• 締切済み

相手を傷つけない叱り方を教えて下さい。

事務職の者です。 可哀想になるくらい“抜けている”人と仕事をすることになり、どのように注意をしたら良いか悩んでいます。本人にも自覚があり、自信を喪失しているので、相手を傷つけない叱り方をしたいと思っています。 例えば、ここには無い、と言ったにも関わらず確認するとそこにある。正しい場所にものを収められず、探すと変なところから出てくる。捨ててはいけないものを捨てようとしてしまう。これをしたらあれをしておいて下さい、と伝えると必ずどちらかに間違いがある。間違いやすいポイントを事前に伝えておいてもそのポイントで間違える。一つの作業をしている途中で他の情報(電話等)が入ると、直前の作業の記憶が飛ぶか、入ってきた情報を正確に受けられない。今度は絶対間違わないようにしようとすると他の部分で間違いをする。 このような状態なので、今のままじゃダメだ、ということを再認識してもらうために、相手を傷つけず、前向きにとらえてくれるような叱り方を教えて下さい。 具体的な言葉があれば嬉しいです。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

焦っているか緊張しているかのいずれかではないでしょうか。 仕事とは関係ないことでリラックスしていただくことが必要だと思います。 また、何か一つでも完璧に出来たら、過剰なくらい褒めちぎってください。 その積み重ねで自身をつけさせ、やる気を出させることで少しずつですがステップアップできるのではないでしょうか。 それとちょっと気になったのは >ここには無い、と言ったにも関わらず確認するとそこにある。正しい場所にものを収められず、探すと変なところから出てくる。捨ててはいけないものを捨てようとしてしまう。 普通、ものすごく簡単なことであれば、こういう間違いはないはずですが、何故でしょう。 これについては、一度「何故そういうことをするのか」確認したほうがいいと思います。 (決して怒りモードではなく、あまりにも態度が変なので心配している…というような方向で) 仕事を舐めているのか、頭が本当におかしいのか、回答次第で対応が変わるでしょう。 今の子は、家庭でも学校でも「叱られる」経験がほとんどありません。 体罰なんてもってのほかで、叱るばかりでは一気にしぼんでしまいます。 言葉は悪いが「あめと鞭」の使い分けで行くしかないでしょう。

talkingowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 焦っているか、緊張しているか。そうだとしたら可哀想なことです。 その可能性も考え、なるべくリラックスしてもらうために、毎朝仕事の前にでも、たわいもない会話を心がけたりしてみようと思います。そして、なるべく気持ちを込めて、オーバー気味に褒めてみたり、感謝の言葉をかけてあげようと思います。 また、なぜそういういうことをするのか、についての確認もとってみたいと思います。今まで、自分の中で勝手に、思い込みが原因、とか、あまり注意してものを見ていない、等と原因を作り上げてしまっていたところがありました。 心配しているんだ、一緒に改善していこう、という雰囲気で尋ねてみたいと思います。 「あめと鞭」。そうですね、今私が直面している課題であり、相手から勉強をさせてもらっているんだ、という気持ちで向かっていこうと思います。

noname#186980
noname#186980
回答No.1

叱るのはいつでも出来ますから、まず、どうしてミスをするのかを聞きまして、改善の方法を取られたらどうですか?「貴方がミスを続けてばかりいると、会社の営業に響いてしまうから気を付けましょう。給料をもらっている以上はそれなりの仕事はしなければいけないですから。」でどうでしょうか?

talkingowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうしてこのようなミスをするのかについては本人には聞いていませんでした。 思わぬ原因があるかもしれないです。 また、ミスをすることによって会社の営業に響く、そしてお給料を貰っている立場にいる、ということについても、重く受け止めてもらいたいので、静かな口調で伝えてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう