• 締切済み

相手を傷つけない叱り方を教えて下さい。

事務職の者です。 可哀想になるくらい“抜けている”人と仕事をすることになり、どのように注意をしたら良いか悩んでいます。本人にも自覚があり、自信を喪失しているので、相手を傷つけない叱り方をしたいと思っています。 例えば、ここには無い、と言ったにも関わらず確認するとそこにある。正しい場所にものを収められず、探すと変なところから出てくる。捨ててはいけないものを捨てようとしてしまう。これをしたらあれをしておいて下さい、と伝えると必ずどちらかに間違いがある。間違いやすいポイントを事前に伝えておいてもそのポイントで間違える。一つの作業をしている途中で他の情報(電話等)が入ると、直前の作業の記憶が飛ぶか、入ってきた情報を正確に受けられない。今度は絶対間違わないようにしようとすると他の部分で間違いをする。 このような状態なので、今のままじゃダメだ、ということを再認識してもらうために、相手を傷つけず、前向きにとらえてくれるような叱り方を教えて下さい。 具体的な言葉があれば嬉しいです。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

焦っているか緊張しているかのいずれかではないでしょうか。 仕事とは関係ないことでリラックスしていただくことが必要だと思います。 また、何か一つでも完璧に出来たら、過剰なくらい褒めちぎってください。 その積み重ねで自身をつけさせ、やる気を出させることで少しずつですがステップアップできるのではないでしょうか。 それとちょっと気になったのは >ここには無い、と言ったにも関わらず確認するとそこにある。正しい場所にものを収められず、探すと変なところから出てくる。捨ててはいけないものを捨てようとしてしまう。 普通、ものすごく簡単なことであれば、こういう間違いはないはずですが、何故でしょう。 これについては、一度「何故そういうことをするのか」確認したほうがいいと思います。 (決して怒りモードではなく、あまりにも態度が変なので心配している…というような方向で) 仕事を舐めているのか、頭が本当におかしいのか、回答次第で対応が変わるでしょう。 今の子は、家庭でも学校でも「叱られる」経験がほとんどありません。 体罰なんてもってのほかで、叱るばかりでは一気にしぼんでしまいます。 言葉は悪いが「あめと鞭」の使い分けで行くしかないでしょう。

talkingowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 焦っているか、緊張しているか。そうだとしたら可哀想なことです。 その可能性も考え、なるべくリラックスしてもらうために、毎朝仕事の前にでも、たわいもない会話を心がけたりしてみようと思います。そして、なるべく気持ちを込めて、オーバー気味に褒めてみたり、感謝の言葉をかけてあげようと思います。 また、なぜそういういうことをするのか、についての確認もとってみたいと思います。今まで、自分の中で勝手に、思い込みが原因、とか、あまり注意してものを見ていない、等と原因を作り上げてしまっていたところがありました。 心配しているんだ、一緒に改善していこう、という雰囲気で尋ねてみたいと思います。 「あめと鞭」。そうですね、今私が直面している課題であり、相手から勉強をさせてもらっているんだ、という気持ちで向かっていこうと思います。

noname#186980
noname#186980
回答No.1

叱るのはいつでも出来ますから、まず、どうしてミスをするのかを聞きまして、改善の方法を取られたらどうですか?「貴方がミスを続けてばかりいると、会社の営業に響いてしまうから気を付けましょう。給料をもらっている以上はそれなりの仕事はしなければいけないですから。」でどうでしょうか?

talkingowl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうしてこのようなミスをするのかについては本人には聞いていませんでした。 思わぬ原因があるかもしれないです。 また、ミスをすることによって会社の営業に響く、そしてお給料を貰っている立場にいる、ということについても、重く受け止めてもらいたいので、静かな口調で伝えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 企業としてはどちらを評価するのでしょうか?

    事務職の場合 協調性はないが事務作業は誰よりも早く間違いがない人と 協調性があり、みんなをまとめる影のリーダーではあるが その分自分の作業がそこまで早くは終わらない。 (もちろん期限は守るし、正確だが、一番早く終われない) では、 どちらの方が出世するのでしょうか? 企業としてはどちらを評価するのでしょうか?

  • 相手がひどく落ち込んでいます。

    私は転職が決まり、その準備をしている女性です。 私が転職活動を始める半年前から彼も転職活動を行っているんですが 私の方が早く決まってしまいました。 そこで彼が酷く落ち込んでいます。 ・彼自身がまだ非正規雇用。 ・私は研究職で次も研究職。 ・私と彼とのレベルが違い過ぎると彼が思っている。 ・俺なんかと付き合うべきじゃなかったと言ってくる。 ・私がどんどん遠くに行くようで、会うとつらいらしい。 ・転居先が決まったなど、報告するたびに「俺なんかと違うな、君は何でもできるからな」とかの返事になる。 ・彼自身でも現状を脱却したいと強く思っているけど、うまくいかず  かなりの自信喪失に陥っている。 「無理しないで」とか「無職ではないんだし、私は気にしない」とか声をかけるんですが 反応は変わらないので、今度はこうしたら?というアドバイスを言うと それが厳しく聞こえるらしく 「俺は君と居たらずっとこんな感じになるんだろうと思う」と返事がきます。 私はアドバイスと思ってますが、相手からは横から口だし、苦言にしか聞こえないみたいです。 別れたいの?って聞くと、躊躇します。 でも私に対する酷い劣等感を感じているのは確かだと思います。 クリスマス前に転居するので、クリスマスはうちで過ごすかなど聞きたいんですが また上記のような悪循環になるのが心配です。 彼の転職活動は、最近では面接も行けないことが多いようです。 少しでも自信のつくようなことがあればいいんですけど…。 私はどういう態度を取るべきでしょうか?

  • 事務職について

    入社して約1年になる事務員です。 以前はずっと接客業などで働いていて初めての事務職に就きました。 パソコンも遊び程度しかわからなかったのですが徐々に慣れてきて現在は普通に作業も一人でしています。一人というのも入社2ヶ月後に元々勤められていた事務員さんが退職され、それから事務員一人です。それでなくても事務員初体験だったので毎日が必死でした。現在は、なんとか事務前半、任されています。会社も徐々に繁盛して仕事量が増えてきた為、事務員募集を実施され2名程採用するみたいです。 正直、まだ自分の仕事に自信もないので教えれるのか凄く不安です。 また自分の仕事に自信がないと言うのも、職場には色々な人がいるので…正直自信を無くされてから自信が急になくなりました… ちなみに現状の職場は私、女性一人です。他、男性ばかりですが少人数での会社です。 女性一人というところは全く苦痛などないのですが、病欠などができない所は辛いです。 社長も私を思ってまた会社の成長を思い事務員を増やすと言われていましたが…そこで男性ばかりでも中には、うるさい人はいますよね。 一々うるさかったりプレッシャーになるような事や嫌みを言われたりで正直、胸がはち切れそうになるくらいが毎日です。 今日の今日まで私なりに精一杯頑張ってきました、順調にいっていた中でも時にはミスをしてしまったりもあります。 それは自分の中にすきがあったのも承知ですし、素直に謝ります。 私が入社後退職された方は正直ミスが凄く多く必然的に辞めさされたような感じを見ているので、何故か新人が入ってきたら私もそのようになったらどうしようとか考えてしまいます… 仕事ぶりは社長にも一応評価はされていて可愛がっては頂いています。 でも入社してくる新人が凄く仕事できたら…助かるけど…とかマイナスにばかり考え混んでしまいます。上には上がいることは承知なのですが、用無しになってしまったらと自信喪失してしまいます…事務職は今回初めてというのもあり正直、他社で働かれている事務の方も私と同じような作業なのかもわかりません… 私の事務作業は、発注・受注・請求書・納品書・発送作業・電話対応・小口などデータ打ち込みなど全てです。新人にまずどのような対応をすればいいのかも教えて下さい。ちなみに私より一つ年上ばかりみたいです。 現在、事務員・元事務員の方に事務職について、また新人に対して賢い教え方などあれば教えてください

  • 録音は罪になるでしょうか?

    ある事柄のために、人と面談することになっています。 その際の相手の言葉を、間違いなく記録するために ICレコーダで録音したいと思っています この場合、録音している事を相手に知らせないと 罪になりますでしょうか? 後々裁判の証拠として使うような意図はなく ただ、自分の記憶力に自身がないので (話の最中に正確にメモを取る自身もないので) 正確に記録を取りたいのです。 事前に許可を得ないで録音すると、どんな罪に問われるのでしょうか? 教えてください 宜しくお願いします

  • 事務員の良し悪し

    最近私の友人が事務員を目指してがんばっているそうです。 昔私も事務員を考慮に入れながら就職活動をしていましたが結局違う職につきました。 そこで気になったのですが、その友人が事務員を選んだ理由が事務は単純作業だから効率的にこなせる自信がある、遊ぶ時間がとりやすいなどでした。 私は単純作業はわりと好きですし、将来的に自分の時間がとりにくくなる職にいるので、その友人をうらやましく思いました。 そこで質問があるのですが、友人の言っていることは本当なのでしょうか? また事務職のいいところ、悪いところを教えてください。

  • 精神障害者には事務職は不可能ですか?

    現在バイトで倉庫内作業をしていて、事務職に転職したい者ですが、いつも書類選考で落とされてしまい、なぜ書類選考で落とされるのかわかりません。 転職回数は7回ぐらいしており、いままで軽作業系をメインに仕事をしてきて、事務職については全くの未経験ですが、簿記や情報処理の資格を持っており、PCスキルについては問題ないのです。 なぜ事務職に就きたいのか言うと、細かい作業を根気よくやれて、小さなミスでも見落とさずに細かい作業をコツコツ正確に行っていくのが得意ので、私にはこの仕事は向いていると思い志望したからです。 ハローワークでは事務職はだいたい身体障害者を想定していて、精神障害者は電話応対やとっさの判断が出来ないから難しいと言われました。しかし、私の場合は、精神手帳を所持しているのですが、医師にはどんな仕事をしても構わない、と言われており、精神障害者と言っても、電話応対も可能ですし、健常者と全く同じとはいきませんが、どの様にしたら良いかの判断は可能です。 そんな場合でも、精神障害者だというだけで、事務職は難しいのでしょうか?

  • パソコンの数字の入力ミス防ぐ方法教えてください

    こんにちは。35歳の既婚者です。 僕は委託された会社の給与計算を行っています。 事務の経験は全くなく、前職は6年ほど介護の仕事をしていました。 今の仕事はやってみたかった仕事で、 色々面接を受けやっと今の事務所に雇ってもらい、 1年経ちますが事務職が初めてな僕は、パソコン操作も最低限 のことしかできず、何度も数字の入力ミスをしてしまい、 事務所にかなり迷惑をかけてしまっています。 僕の事務所は僕を含め3人で業務を行っています。 最近また大きなミスをおかしてしまい、自分の能力の無さにかなり 自信喪失しています。 給与計算で時間を多目にカウントしてしまい、従業員に多く支払って いたのです。 それも間違いに気付いたのが7ヶ月も経ってからで7ヶ月間ずっと多目 にカウントしてしまっていました。 (エクセルの計算式のところに入力してしまいこれに気付かず・・・・ タイムカードの時間計算のため前月分をコピーして使用するため) 数字入力は遅いにも係わらずミスをすることが多くどのようにしたら 仕事がうまくいくのか教えてください。 それとも僕の注意力、集中力が欠如していて、ADHDの可能性も あるのかなーと最近感じています。 事務職(お金や数字に係わる仕事)に就くために必要な訓練 (数字を早く正確に入力する方法)や講習等(パソコン教室等) があればぜひ回答をお願いします。

  • 一人での事務作業

    今年に今の職場に現場の作業員として入社しました。 これまでは事務職を探していましたが、経験がない事がネックになったこともあり、全く違う職種で仕事を始めました。 この間、上司に呼び出されて話を聞いたことろ、今の事務を担当している方が来年の3月に退職するということで外部から事務員を募集しているが、外からではなく内部の人間を充てる案が出ていて、やらないかと言われました。 (MOSと簿記2級を取得してると履歴書に書いてあった為) もともと、事務職を希望していたこともあったので、その話は受けて本社との話し合いのもと結果を伝えると言われました。 もし、このまま事務職に配置替えとなった際に事前にやっておいた方がいいことはありますか。 配置替えにならない可能性もありますが、直前になってバタバタはしたくないのと、今の事務担当が一人しかいないため、もしやるとした教わる内容が多いので…… 読みにくくて申し訳ないです。

  • 試用期間が延長されそう

    試用期間が延長されそう いつもお世話になります。 長文ですが、よろしくお願いします。 私は先月末から新しい職場(異業種、未経験職種)の事務職として働いています。 しかし、事務職経験者と一緒に入りましたが、私が未経験で赤恥ものの失敗ばかりするので、私はどんどん自信がなくなっていきました。 電話応対も微妙、上長から指示されたこともアタフタしてしまいます。 常におどおどしてしまい、毎日ストレスでお腹もいたいです。 さらに、今日は上長から試用期間が延びる可能性が濃厚だと言われました。 自信喪失で、何からどう頑張ればいいのかが、さっぱり分かりません。 私はどう頑張っていけばよいでしょうか?

  • 仕事を辞めるべきか、続けるべきか、悩んでいます。

    こんばんは。お世話になります。 4月から初めての派遣・初めての事務職でデータ入力中心の事務をしています。社内で入力の仕事をしているのは私だけです。 ずっと正確性を重視して入力をしていました。念には念を入れて確認したことも多々あります。 最近になってスピードが遅いような気がして、直属の上司にスピードが遅くないか確認しました。 そうすると「(スピードは)普通。130%速いって訳じゃないけど、最初の頃に比べ、正確性も増し、スピードも速くなっている。自信を持ってやってほしい」というようなことを言って頂きました。 部長(直属の上司よりえらい)も「慣れたら1日○○件くらい入力できるようになってほしい」と言っています。でも自信がありません。 最近、間違いのないように・且つスピードアップして仕事をしたら、気持ち悪くなってしまい、1週間ほど体調を壊しました。吐き気がありました。 今、正社員の話が進んでいます。職種は事務職です。データ入力ではありません。でも年収が100万円くらい下がってしまうので、派遣の仕事を続けられれば、続けたいと思っています。 派遣の仕事が勤まるのか、辞めたほうがいいのか、それとも続けるべきか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう