• ベストアンサー

実務経験半年以内の再就職の方法

私は、1年前にコンピュータ会社にSEとして入社したのですが、どうしても仕事が肌に合わず4ヶ月で退職してしまいました。今は、塾の講師をしてなんとか生活してはいますが、所詮はアルバイト。きちんとした就職をしたくて今まで再就職活動をしてきました。 しかし、もう一度SE(PG)になりたいとは思えないし、そんな自信は喪失してしまいました。第一、第2新卒で採用してもらえる職はあるかもしれませんが、ほとんどの会社が実務経験1年以上となっているので無理そうなのです。それでも、私にとって比較的できることと言ったらパソコンくらいだと思ったので、今は主にパソコンを使用した事務職を探しています。 そこでふと不安になったことがありました。今の段階では、大学を卒業してからほぼ就職浪人の身。第2新卒の時期すら過ぎてしまったら、就職自体が危うい(できない)のではないか?と。 あと、当然SEを目指していたので他の勉強はまったくと言って良いほどしていません。1年ほど何か専門的にでも勉強しようかとも考えましたが、それでは第2新卒の枠からはずれてしまう。そのように考えることがあって、何か仕事を・・・と考え現在に至ります。 考え方自体が違うのでしょうか?パソコンを使用した仕事が良いと思って事務職を選んだこと自体が間違いなのでしょうか? ご意見・アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

noname#7660
noname#7660

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryle
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.2

悩みが多いようですね。 おそらく考えているだけでは解決しないこともあるでしょう。 そこで、大手もしくは第二新卒に強い人材紹介コンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか。 一押しは業界最大手のリクルートエイブリックです。 それから、自分がわかることについてコメントいたします。 未経験を目指すのであれば、第二新卒の方が確かにやりやすいでしょう。 事務職は代理が立てやすいので競争率が高いと思われますので、未経験なら年齢が若いに越したことはありません。 それに、条件にこだわっていたら応募すらできないでしょう。 どうしてもやりたいという仕事の募集があれば、ダメ元で応募する方がいいと思います。 応募しなければ、合否を相手に判断してもらう機会すらなくなってしまいます。 タッチタイピング(=ブラインドタッチ)については、残念ですがそれだけではあまりアピールできません。 例えば契約書について分かっていて、その作成が早いという意味でのタッチタイピングなら有効という感じです。 タッチタイピングはあくまで手段・方法の類であり、ベースになる知識・能力があって生きるものです。 (データエントリーの場合は別ですが) 資格は、目的がなければ取得する意味が薄れるでしょう。 但し、会社の数値を理解するということでは簿記、また外資系企業を選択肢に入れやすくするということで英語(あるいは他の語学)、 この2つはどの職種であっても役立つと思われます。 (PCはある程度使えるようなのであえて言及はしません)

参考URL:
http://www.ablic.net/
noname#7660
質問者

お礼

事務職を辞めたわけではありませんが、前職のSEで、今一度、がんばって就職活動しています。 わざわざ、参考になるサイトまで教えていただいて、ありがとうございました。 もうちょっと、粘ってみます。自分なりにも『トラウマ』をなくしたいですから・・・。 どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

事務職でも、新卒と違うメリットは、他社に在職していないなら、いつでも入社できる点です。 ただ、急に退職者が出たとか、仕事がきついので増員してるとか、余り良い会社でない可能性があります。あなたがそれでも、良いと思える点があれば、頑張りましょう。 派遣でも、能力がなければ、なかなか派遣先も見つからないので、MOUS一般か日商ワープロ2級くらいとりましょう。

noname#7660
質問者

補足

他社に在職していながら、入社できる? 2つ掛け持ちってことですか・・・? それと、急に退職者が出たり、いろんな理由で増員していると言うのは良い会社ではないのですか? 資格自体は全くありませんが、ブラインドタッチはそれなりにできると思いますが・・・それではいけないのでしょうか? やっぱり、資格として持っていないといけないんでしょうかね?

関連するQ&A

  • 既卒者・実務経験なしのSE/PGの就職

    現在、私は大学を卒業して半年ほどになる者です。 北海道札幌市在住で、実家暮らしです。 SE/PGに就職したいのですが、行き詰ってしまい、皆様の助言を頂きたくて質問します。 大学は情報系の学科で学びました。 カリキュラムの中にJava言語の実習があり、アプレット、JSP、サーブレットの使い方を学びました。 部活動ではゲーム製作をしていました。 (といってもゲーム業界に通用するような高い技術ではなく、半年ほど先輩からプログラミングの入門を教えてもらい、あとは独学でした) 主にC++言語で作り、DXライブラリ(DirectXではありません)を使って共同製作してました。 ゲームのマップ構成を作る時に使う開発支援ツールをC言語でWin32APIを使って作りました。 Win32API、アプレット、JSP、サーブレット等は参考書やインターネットを参照しながら使い、 何故意図した動作をしてるのか曖昧なまま使ってる部分も多々ありますが、 C、C++、Java言語自体の基礎的な部分は理解して使えてるつもりです。 そして大学3年の冬から就職活動をしたのですが、 新卒の頃はSE/PG職を40社ほど受けて全て落選しました。 適性・学力・作文などの筆記試験、グループディスカッションはほとんど通過するのですが、 面接は全て一次試験で落選しました。 そのまま大学を卒業し、某人材派遣企業の就職支援制度に登録しました。 新卒の頃40社も受けて内定を取れなかったこともあり、 SE/PGの適性がないのではないかと自分の中で勝手に思ってしまい、 派遣企業にいわれるがままに今年6月から紹介予定派遣で営業職で働きました。 しかし、全くノルマを達成できず、その原因も見つけられない無力感が続いたことと、 大学時代ずっと目指してたSE/PGをやらず、このまま一生営業職で働くことを改めて想像してゾッとしたため、 今年7月中旬、一ヶ月半で辞めてしまいました。 (こんなに早く辞めてしまったことは今でも後悔してます) その後、短期のアルバイトをしたり、 3年以内既卒を新卒扱いする求人を使って就職活動してました。 しかし新卒の頃に全て空振り、せっかく就職できそうだった会社も早期退社して、失意のどん底にあって積極的になれず、 結局受けた数は3社でした。 その3社も筆記は通過して面接で落選しました。 このままでは本当にまずいと思い、最近になってようやく、本気で就職活動しようと思い一念発起したものの、 札幌の3年既卒求人はなくなっていました。 そこで、これからどう行動しようか考えました。 (1)専門学校や職業訓練を受け勉強し直す これは両親からの提案で、学費は気にするなと言ってました。 ですが正直、あまり気は進んでいません。 (2)小規模の作品を用意して中途求人に応募する 中途では既に持っている能力がモノを言うと思ったためです。 また、学生時代に作ったプログラムはソースが絡みまくったスパゲティ状態で、 今改めて見ても、何をしてるのか解読するのに何週間もかかりそうで、 それなりに規模もあり修正や説明に時間がかかりすぎるため、新たに作ることにしました。 (2)を選ぶなら、 (2)-(1)経験不問の求人に応募する (2)-(2)経験半年、一年など比較的短い経験を条件にした求人も含めて応募する しかし(2)-(1)を選ぶと、これもまた札幌ではほとんどありませんでした。 そこで悩んでいるのが、 (2)-(1)-(1)札幌で経験不問の求人を待つ (2)-(1)-(2)アルバイトしてお金をため、首都圏で就職活動する さすがに就職できる保証もないのに、両親に就活資金を貸してもらうようにはいえません。 これからどの行動を選択するか、これ以外の選択肢があるのか悩んでいます。 どうか皆様、お力をお貸しください。お願い致します。 また、(2)を選ぶとしたら、どんな作品を作るか、作る上でのアドバイスもございましたらどうかよろしくお願い致します。

  • 就職活動について(まとまっていません)

    2009年度で卒業する予定の今は大学4年で、就職活動をしています。 2008年の4月辺りから本格的に活動をしていましたが、未だに1箇所も内定を頂いたことはありません。 今も就活中で、今受けようかと考えているのは、自分が今通っている大学の事務職員の募集があるのでそれを受けてみようかと考えていました。 でも、昨日、親から電話が来て(今は地元を離れた大学に通っています)、私のおじが会社を経営しており、そのおじの会社で働かないか?という電話でした。 そのおじの会社で働いたとしても事務職員です。 (話があちこちに飛んで申し訳ないのですが) 以前、就職支援の会社(リクルー●など)で個人相談会があり、自分が未だに何をやりたいのか分からないと相談したところ、「もし地元に戻らないで就職するなら事務職員の給料で生活は出来ないと思うよ」って言われました。 そのときに、自分の性格がどの職業に向いているかというテストをしたらSEだったんですが、SEについていくつか会社を回ってみたんですが、その職業をやりたいかと考えると、特にそう思わなく・・・ でも、何の職業がやりたいかとか考えているんですが、未だに自分が何をやりたいのか分かりません。 身内の会社に就職するべきか、それとも他で探すか・・・ 今、ニュースなどで雇用が不安定であるということは知っています。新卒という特権がある今だからそこ就職しなくてはならないと思っています。職に就くなら、新卒という特権がある今がチャンスであると考えています。 でも、一体自分がどうすればいいのか分からなくて・・・・ 結局答えを出すのは自分だとは分かっているんですが、どうしたらいいのか分からなくて・・・・ もう、2008年も終わってしまうし、卒業まで時間が無いし、早く就活を終わらせたいっていうのもあります。 何を言いたいのかよくわからなくなってきました。すみません。 もしよろしければ、アドバイスをお願いします。

  • IT業界への就職について

    私は、IT関係の仕事を探しているのですが、なかなか決まりません。過去にPGとして就職した経験があるのですが、2年と短いです。ですがどうしても、IT関係の職につきたいです。現在28歳ですが、年齢的にも焦りがあり、かなり追い詰められています。今までハローワークの求人はもちろん、WEB上の求人、求人雑誌はもちろん、専門のコンサルタントへの相談・紹介、JOBカフェ等使えるものは全て利用したつもりです。 今は資格の勉強をしながら、PG・SE関連の職を片っ端から応募しておりますが、一向に良い結果は得られません。でも、どうしても諦めたくないです。どうすれば一日でも復帰できるのが非常に悩んでおります。 どんなささいなことでもよいのでご意見を頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 41才、実務経験なしの再就職・・・

    41才の専業主婦です。 今まで、11年専業主婦としてやってきました。 子供も2人、手も離れてきたので仕事に就きたいと考えております。 主人は、従業員25人ほどの、会社を経営しており、 いずれは私が経理を担当する事となるのですが、現在は姑が仕切っており、私は会社の仕事にはノータッチです。 将来、主人の会社を手伝うようになって、実際に経営者側に立った時のことを考え、勉強も兼ねて仕事を探したいと思うのですが、 41歳で経理の実務経験はありません。 12年程前に、簿記3級は取得しましたが、さらに今年の11月の簿記2級の 資格取得にむけて学習中です。 そこで、会計事務所のような所で働くのが良いのか、普通の会社の経理事務として働くのが良いのか思案しております。 どうぞ、無知な私にアドバイス下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 技術職→事務職(一年目)

    初めまして。技術職(SE、PG)で採用され働いてますが、事務職に転属したい者の質問です。 元々就職時は事務職希望でしたが、このご時世不景気で事務職募集していることが少ないので、縁あった今の会社に入社しました。 ただどうしても事務職に就きたいと考えてしまいます。理由は、 ・計算や簿記が好きで、スキルを高めたい(高校は商業で簿記資格は持ってますが、転属するためにも2級の勉強を少しずつしています) ・大学生の時3年事務のアルバイトをしていたため裏から会社を支える仕事にやりがいを感じる(今の仕事も似ていますが、残業も多くなりそうで結婚後が心配) 会社の環境も良くて、辞める理由はありません。就職前に事務への転属も大丈夫とは聞いてましたが、以上の理由で転属したいと上司に申し出して良いのでしょうか? 一年は今の仕事を続けて資格も取るつもりですが、結婚もしていないし新人が……とすぐに転属は難しいでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • フリーターから就職するには?

    大学を2年で退学し、その後はアルバイトをしています。今は事務職についているのですが、依然アルバイトのままです。就職したいと考えていますが、色々な会社を調べてみたいと思っています。インターネットサイトで登録しようかと思いましたが、パソコンを持っていないためアドレスが登録できずサイトに会員登録できません。どうすれば新卒の方みたいに就職活動できるんでしょうか?

  • 就職について

    22歳です。就職して4カ月で辞めてしまいました。今ニート3ヶ月経ってしまいました。 事務職をしてみようかと考えています。 前職は、サービス業です。パソコンの使用はありませんでした。 パソコンは、ワードとパワーポイントは使いこなせます。エクセルは不得意です。 一般事務職への就職は難しいでしょうか?派遣とかで訓練してから正社員の方がいいでしょうか? 仕事によって違うと思いますが主な一般事務職の仕事内容を教えてください。 ちょっと対人恐怖症みたいな所があるのですが大丈夫でしょうか?

  • 就職活動で妥協するか否か

    専門卒21歳男です。今年新卒で入社した会社を4ヵ月で辞め、現在フリーターです。 一般事務の仕事希望でハローワークに通っていますが事務職は女性がメインとなるので厳しい、事務の仕事にこだわらず他の職種業種も探した方がいいと言われました。 確かにそのとうりだと思うのですが妥協したくありません。 正直事務の仕事以外に興味がわきません。 事務の仕事がしたい一番の理由はパソコンの打ちこみ作業が好きだからです。 パソコンの打ちこみだけが事務の仕事ではない事はわかっています。 そこで就職活動を辞めいっその事地方公務員(事務職)を目指すか迷っています。 現在の絶望的な状況から就職するのも大事だと思うのですが、どうせだったら公務員にな りたいです。 当然公務員になるのも簡単な事ではないと思います。 考えが甘いのかもしれませんが皆さんの意見を聞かせてください。 (1)妥協せずに事務の仕事を探し続ける (2)事務の仕事にこだわらず仕事を探す (3)就職活動を辞め、公務員を目指す為勉強する 回答よろしくお願いします。

  • 就職歴・実務経験なしの29歳が就職をするために

    フリーターでコンビニなどのアルバイトで過ごしてきた29歳です。 何も考えずにきましたが、いかに危険な状態にあるかを今更ながら痛感し、本気で就職を考えるようになりました。 社会人経験も実務経験も何もないところからの出発です。 みなさんに是非アドバイスしていただけたらと思います。 私が考えている方向としては、 1、パソコン整備士・シスアド・.comマスター等の資格を取得し、それらの知識を使うパソコン関係の仕事につく。 2、簿記資格を取得し、経理の仕事をする。 3、OA事務の仕事に就く。 のどれかをと考えています。 どれも実務経験無しでの就職は不可能と思いますので、派遣もしくはアルバイトで少しでも実務を経験してから(1~2年)と考えています。 しかし今からの資格の取得、次いで実務経験となると、就職をする頃には私の年齢はさらに上がることになります。 私がみなさまにお聞きしたいのは、 1、上記1のようなパソコン関係の仕事には、カスタマーエンジニア、社内ヘルプ、ユーザーサポートといった他にも、何か道があるのでしょうか。 2、上記3つの案は、就職の可能性としてはどうなのでしょうか。 3、上記3つの仕事は、生活に困らないだけの収入を見込めるのでしょうか。 最も可能性のあるものに絞り、資格の取得、今後の派遣・アルバイトの決定をしていきたいと考えています。 私の就職への準備方法の当否、それぞれの案について取得しようとしている資格の当否などのアドバイスも合わせて頂けるとありがたいです。 心を入れ替えがんばるつもりです。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学院中退→就職→再入学?

    私は現在、無職です。 身内の事情で大学院を中退し、契約社員として就職しましたが、わずか2年で契約が打ち切られました。 不況のため、会社の経営自体が危ないみたいです。 訴えれば何とかいられなくはないですが、危ない会社にしがみつくつもりはないので、さっさと私は次の職に向けて就職活動をしています。 ですが、前は事務職だったために次も事務職を探しているのですが、私が男のためか再就職は難しくて困っています。 そんな中、思い出すのは大学院時代のこと。 あと1年なんとしてでもいればよかったかなぁ。 なんてよく考えます。 そこで質問です。 一度就職した人間が、中退した大学の院に入りなおすことは出来るのでしょうか? その場合、試験はあるのですか? 金銭的な面は? 入り直したらたらまた2年やり直し? 卒業するときは、新卒枠でいける? 院は無理でも、大学なら入りなおせる? 新卒という枠を得たいのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう