• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:南海地震→日本経済破綻?)

南海地震で日本経済は破綻する?

このQ&Aのポイント
  • 南海地震が引き起こす経済的被害は最低270兆円と言われ、東日本大震災や首都圏直下地震の被害と比較しても非常に大きな問題となる可能性があります。
  • 南海地震による経済破綻が起こった場合、政府は国債を発行しまくり、円売りの現象が起きる可能性があります。これによりハイパーインフレが発生し、食糧や天然資源の確保が困難になるかもしれません。
  • ただし、経済破綻後の復活の可能性もあります。政府や企業が復興に向けた対策を取ることで、経済を立て直すことができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • covanonki
  • ベストアンサー率48% (219/448)
回答No.14

すみません。また妙なタイプミスをしてしまいました・・・。 >であれば私が計算式から東京を除外する、と言った意味を理解できないのもわからないかもしれませんが、 →であれば私が計算式から東京を除外する、と言った意味を理解できないのもわからないでもありませんが >他にも、たとえば大阪であったり、神奈川、埼玉など、食糧自給率が10%を切るか、もしくは10%台しかないような地域に住んでいるのであればそれは深刻な問題でしょうが、 →他にも、たとえば大阪であったり、神奈川、埼玉など、食糧自給率が10%を切るか、もしくは10%台しかないような地域に住んでいるのであればそれを深刻な問題と受け止めるのかもしれませんが です。お詫びして訂正いたします。

yashu2002
質問者

お礼

みなさん、東日本大震災の延長で考えていて、東日本大震災が何とか大丈夫だったから、南海地震も大丈夫では?って感じですかね。 私は、経済被害(数十倍)から、同じレベルでは考えられないと思ったのですけど。 何も起きないのが一番ですが、いつか(数年~数十年)起きるのか?起きたら耐えられるのか?今からでもできることは何かないのか?自分なりに考えたいと思います。

yashu2002
質問者

補足

何回もご回答いただいたので、ベストアンサーにさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • ultra900
  • ベストアンサー率29% (21/72)
回答No.3

「1」 預金封鎖で国民のカネを使うでしょう。 日本では過酷預金封鎖の実績はあります。 「2」 東日本大震災時に各省庁は復興バブルだと騒ぎました。 復興に絡めて関係のない予算請求をどんどんやりまくりました。 復興増税で財務省もほくほくですが、その予算は未だすべては執行されていません。 今後災害記念館などの箱物にカネは消えていくでしょう。 という事で、公務員だけは間違いなく復活します。

yashu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「1」 預金封鎖で国民のカネを使うでしょう。 日本では過酷預金封鎖の実績はあります。 →これは、終戦時ですかね。すでに所謂国の借金が900兆円もある状態で、このような災害が発生したら、預金封鎖したところで、どうにかなるのでしょうか? 「2」 東日本大震災時に各省庁は復興バブルだと騒ぎました。 復興に絡めて関係のない予算請求をどんどんやりまくりました。 復興増税で財務省もほくほくですが、その予算は未だすべては執行されていません。 今後災害記念館などの箱物にカネは消えていくでしょう。 →日本の主要な生産拠点が使用できなくなるので、災害記念館はつくれないと思います。 日本が、借金まみれにも関わらず、円高なのは、車や電気製品等非常に優秀な製品を生産できるからだと思っています。それが、地震・津波で破壊されたら、円(の信頼性)を支えるものがなくなってしまうのではないかと。 そうしたら、預金封鎖とか復興増税とか意味をなさないと思います。円の価値がなくなるのですから。少し安易に考えすぎではないかと思いました。私が悲観的すぎるんですかね(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

(1)、可能性はあります (2)、可能性もあります。 東日本大震災の教訓で、ある程度の規模の企業は 工場などを分散化(海外を含めて)に、動いているようですよ。 ただ、東日本大震災と比べれば、被害の規模は 大きいと思いますので、復活はカンタンではないと思いますが。 被害の想定は人命の被害がメインなので 経済に及ぼす影響は、専門家でも意見が一致することは 難しいと思います。なので、経済の被害は取り上げることを しないのでしょう。

yashu2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (2)、可能性もあります。 東日本大震災の教訓で、ある程度の規模の企業は 工場などを分散化(海外を含めて)に、動いているようですよ。 ただ、東日本大震災と比べれば、被害の規模は 大きいと思いますので、復活はカンタンではないと思いますが。 →分散化していると言っても、現状の試算で東日本大震災の20倍の経済被害であれば、GDPに大きく影響すると思います。当然税収も激減です。 被害の想定は人命の被害がメインなので 経済に及ぼす影響は、専門家でも意見が一致することは 難しいと思います。なので、経済の被害は取り上げることを しないのでしょう。 →人命が30万人失われるというのは当然とても大きな被害ですが、その後の経済的影響のほうがはるかに大きな影響があると思います。恐怖を煽らないために、あえて言っていないのかと。 あんまり考えたくないですね。どうすればいいのか・・・。 投稿日時-2012-09-01 11:01:04

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

取り上げてるからあなたが最低270兆円ってのを知ってるんですけど?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国家の経済破綻で何が起きるのでしょうか?

    2008年の経済危機によって、アイスランドやルクセンブルグなどGDPの何倍もの損失を出した国々があります。また、お隣の韓国も貿易収支の赤字で破綻するといわれてきました。 韓国はサムソンなどの企業は元気ですし、ヨーロッパの国も失業率が上がったとか、個人の借金が膨れ上がったというくらいで、エリツィン時代のロシアのようなハイパーインフレで国がおかしくなったりとか、国中の会社がつぶれたなどということは起こっていないようです。 国が経済破綻をするというのは、いったいどういうことなのでしょうか。 また、経済破綻をした国では何が起こっていて、今は、昔のようにハイパーインフレが起きないのはなぜなのでしょうか。

  • 南海地震について

    今回発表された地震動予測地図では今後30年以内に震度6弱以上の揺れが起きる確率が東海から近畿、四国で上昇しましたが、実際南海地震が起きたときの状況や被害はどのようなものなのでしょうか?津波の被害が懸念されていますが実際の揺れはM8以上でも海洋型なので低い可能性もあるのでしょうか、また高知県の被害が一番大きいのでしょうか、四国の北側の地域はどうでしょうか。

  • 南海トラフ地震の被害について

    南海トラフ地震が発生した場合、死者数十万人という恐ろしい数字でしたが、津波などの被害を想定した数字なのでしょうか。それほど大きな津波がくるのですか?

  • 近々、日本の国債が破綻するかもしれないので、

    近々、日本の国債が破綻するかもしれないので、 その時に来るハイパーインフレについて、です。 通貨の信用が著しく低下して、ハンバーガーが1個1億円・・・・ってなことになるワケですが、 当然、いきなりそうなるワケではなく、だんだん物価が上がってそうなるンだろうと思います。 ただし、その場合、借金はどうなるンでしょうか? 銀行に住宅ローンが3000万円あるとすると 1.1億円札1枚で返済して、7000万円お釣りをもらえるのか? 2.銀行から「ハイパーインフレなので、あなたのローンは3000万円から30000兆円にさせていただきました・・・・」みたいな案内がくるンでしょうか? 金融に詳しい方、お願いいたします。

  • 日本経済は破綻するか?

    日本経済が破綻するように思えて仕方ありません。 理由は次のとおりです。 1.公的債務はすでに1200兆円を超えていて、とても税収(年間40兆円から50兆円)では返せないと思えること。 2.民間部門で国債引受に使われていた銀行預金や生保の掛け金が、今後、段階の世代の退職に伴い、減っていくので、国債引受が民間で出来なくなり、日銀の直接引き受けが大規模に発生するだろうと思えること。こうなれば、労働の裏づけのない資金が大規模に民間に出回るので、円安、ハイパーインフレが目に見えていると思えること。 3.団塊の世代の退職に伴い、退職金が銀行へ行くという議論がありますが、その退職金は、基本的に、会社が社債などを発行して、やはり民間から吸い上げた金であるはずです。つまり、実態として、労働の裏づけのある資金の量は限られていて、そのうちの、余裕資金、つまり、消費者によって常に銀行から下ろされてものを買うことによって、経済循環に使われる資金の量以外は、すでに目いっぱい政府部門に吸い上げられてしまっているので、これ以上、政府が赤字国債を発行しても、それを引き受ける資金がなくなりつつある。 そんなことはないという方もいらっしゃると思いますので、ぜひ回答をお願いします。

  • 地震のニュース…

    地震のニュース...、すごく胸が痛みますね... 涙があふれます... 今回、地震による津波での被害がかなりひどく、津波の恐ろしさを改めて感じました もし、かなり前から言われている東南海地震だったでしょうか?日本列島全体に被害が及ぶであろうと言われてる大きな地震が起きた場合、太平洋から中に入りくんでいる大阪湾は津波が起きるんでしょうか? 起きた場合どのくらいの被害が想定されるんでしょうか... 海にかなり近い所に住んでるのでかなり不安です もし、詳しい方や知っている方いらっしゃいましたら回答お願いします

  • 南海トラフ巨大地震は国難 マジなら日本に明日はない

    近い将来の発生が懸念されている(南海トラフ巨大地震)について、政府は 「国難ともいえる巨大災害」と位置づけ、国家レベルでの対応が必要などとした最終報告書をまとめました。 古屋防災担当大臣いわく 「国を挙げて防災、減災対策を推進していきたい」 南海トラフ巨大地震を巡っては、これまでに最大で死者約32万3000人、経済被害は220兆円に上るとする試算を政府が発表しています。 ・・・古屋大臣の顔を見る限りでは、表情も明るく、色つやも良く、今を大いに満喫して絶好調のように見て取れます。さぞかしこの発表をしたかったのでしょう、その生き生きとした勝ち誇った瞳には、勝者の貫禄さえうかがわれます。 最大32万人が死ぬ、まぁ最小の値も同時に語るべきとは思いましたが、友達でも何でもないので、私は連絡してはおりません。その規模が事実だとすると、国難どころか、日本が滅びかねない事態ですから、たぶん本人がどうしても可能性が全くのゼロではない、という事を根拠にして、このハルマゲドン予言を国民に宣伝してしまっているのでしょう。 どなたか筋を通して発言できる方の、この予言に対しての信憑性と可能性と不備についてを教えてください。

  • 日本の最重要施策は地震予知では?

    関東直下地震の死者は2.5万人被害額は100兆円。 東海、南海、東南海地震の死者は32万人、被害額は数百兆円です。 耐震化工事等も重要ですが、最も有効なのは地震予知ではないでしょうか? 地震を+-5日程度の精度で予測出来れば被害は十分の一に減らせると思います。 地震予知は不可能と主張する学者もいますし、火星に人類を送るより困難なことは素人でも分かります。しかし失敗覚悟でチャレンジすべきでは?(予算1兆円×15年)

  • 今後の日本経済について

    あるかたのお話によると、日本経済は破綻寸前とのことです。確かに決して好ましい状態とは思っておりませんが。その方によると、 日本の公的部門の借金だけでも1000兆円、これは歴史上かつてないものである。これを解決するためには、政治家、官僚はハイパーインフレを目論でいる。その結果、預金封鎖・国債の紙くず化・大増税そして日本の破綻。アメリカのエコノミストたちは、アルゼンチンの破綻に次ぐのは日本だとささやいている。 2004年7月の新円切り替えには極小のICチップが入っており、これは犯罪防止のみならず徹底的な監視、さらには海外へお金の流失を防ぐためのものである。 これに今後起こるであろう大震災が加わった場合、本当に壊滅的な打撃を受ける。 少し悲観的過ぎる考え方のようにも思うのですが、経済に詳しい方は日本経済をどう見ておられるのでしょうか。

  • 経済学に明るいわけではありませんが、日本の財政破綻が問題になっています

    経済学に明るいわけではありませんが、日本の財政破綻が問題になっていますが1000兆円の国債残高があるということは、1000兆円のマネーが出回っててもなおかつこれだけのデフレになっているわけで、通貨量が増えたらインフレになるという経済学の定説自体がもう通用しない経済になっているのではとも思います。 いちいち国債なんか発行して複雑にしなくても単純に毎年日銀に100兆円発行してもらってそれを原資に国をまわしていけば良いのでは?と考えてしまいますが、法で制限されているからという以外に、そうしてはいけない理由は何になるのでしょうか。