• 締切済み

側弯症の手術について

miyakochibiの回答

回答No.3

3週間の入院費を含めて30万円弱かかりました。 手術の費用はどうにもなりませんが、入院するとお金がかかるので、手術までは通院で検査、または検査はまとめてやるようにして入院の日数を減らすと費用が少し抑えられます。 退院の会計時に手術代と入院代を全額払いましたが、高額医療なので、高額医療費分のお金は戻って来ました。ただ、すぐにはお金は戻ってこなかったので(確か、年末に戻ってきたと思います)、費用はあらかじめ準備しておくのがベストだと思います。 私が手術した病院(聖隷佐倉市民病院)は、支払いに不安がある場合は相談に乗ってくれます。手術に関する支払いについても通院時に相談してみるといいと思います。 手術後は通常1週間~2週間で退院です。 体力があると回復も早いようなので、手術前に運動をして体力を付けておくと早く退院(=入院費削減)できるかもしれません。 いづれにしても、早く退院したいことを主治医に話したり、入院費用について不安なことを病院の総合窓口で相談されることをおすすめします。

関連するQ&A

  • 側湾症で手術するべきか迷っています。

    今、高校生で51度の側湾症と診断されました。ネットで調べていると50度以上の側湾にはコルセットは効かないとか成人しても進むとか書いてあって、手術をするべきなのか迷っています。

  • 特発性側弯症です。手術について・・・

    18歳です 側弯症が発覚し、まだ身長が伸びているため進行が止まらず、 医者に手術を薦められています。 ネットで側弯症の手術について調べていたら、なんだか怖くなってしまい、不安ばかりが募ってきます。 まだまだ知らないことだらけですが、怖いです。 ちなみに、45~49度ずれているそうです。 側弯症や、その手術について 知っていることや、経験された方がいましたら、 なんでも、知っていることを教えていただきたいです。

  • 側弯症の手術

    現在10代女子で、重度の側弯症で手術を控えています。 と言っても予定があるだけで、詳しい話はまだしばらく先なのです。 しかし、手術を受けるのは自分ですから、どんなものなのか早めに理解しておきたいです。 手術と言うのは、曲がっている骨に添え木みたいな形で金属を取り付けるのでしょうか? 手術直後は普通に動けますか? (固定のために動くことができず、食事やトイレなどもできなくなってしまうことがありますか??) 入院期間は3週間ほどですか? 手術後運動はできますか?できるとしたらいつ頃からでしょうか?? 背骨に金属を入れるということは、「振り返る」動作や「仰け反る(ブリッジの体勢など)」、「前屈」などができなくなるのでしょうか?? 手術後痛みはありますか?もしあったらどれくらいの期間でしょうか? 質問が多いうえに順番もばらばらですいません。 回答よろしくお願いします!

  • 妻に側弯症の手術を受けてほしい

    私の妻(33歳)は小学4年生の頃から側弯症とのことで、現在に至るまで体操やぶら下がりなどいろいろしていたみたいです。 一昨年レントゲン写真を見せてもらいましたが、胸の辺りが右側に側弯して心臓を圧迫しているんじゃないかと思えるくらいでした。 血圧が異常に低いのはそれも関係しているのでしょうか。 私としては、これから先のことを考えても手術をうけてほしいのですが、手術に対して本人は非常に消極的です(背骨を削るというのは誰だって怖いです)。 成人の方で、側弯症の手術を受けられた方がいらっしゃれば、手術を受けられての感想やアドバイスなどを教えて頂きたいのですが、お願い致します。

  • 脊柱側湾症の手術後の状態について

    私は脊柱側湾症を患っています。今、50代後半ですが、数年前までは側湾であっても痛みもなにもなく、元気に暮らしていました。でも、少しずつ兆候が出始め、悪化して、1年前からひどい腰痛と背痛に襲われています。レントゲンを見ると、背中の真ん中あたりで、背骨が大きく湾曲していました。手術をすすめられました。このままではさらに悪化するとのことで、手術を受けるつもりです。そこで、大人になってから手術を受けた方に是非教えていただきたく質問させていただきました。手術後、どのような状態になるか、ということです。腰痛や背痛はなくなるのでしょうか。どのくらいの入院とリハビリが必要でしょうか。体の動きは手術前と同じようにスムーズにいくのでしょうか、元気に歩いたり走ったり、階段を昇り降りできるでしょうか、などなど。手術後1,2年は痛い、辛いと聞きますが、それがどういうことか、また、それを過ぎると楽になるのかなど、ご体験のある方、どうか教えてください。お願いします。

  • 側弯症の手術

    最近、背骨の痛みが以前より 感じるようになり心配なので、 側弯症の手術をした方が良いのか 相談をしに行きたいのですが、 整形外科で合っていますか? 中学を卒業して以来 行っていないのですが 突然行っても大丈夫なんでしょうか? 今年中に全て治したいと思って、 ここ何週間に違う症状で 何回も病院に行ってしまっているのですが また行ってしまったら駄目ですか?

  • 側弯症の手術について(大人)

    先日、「よい側弯症外来を教えて下さい」と質問しました。34歳・女です。 神戸医療センターにて受診した所、やはり大分進んでいて、手術を勧められました。 このまま進んで症状が出るのは怖いので、手術を受けようと思うのですが、分からない事だらけですし不安でもあるので、経験者の方、色々教えて下さい。 このまま神戸医療センターの名医の先生に手術をしていただこうかとも思ったのですが、遠方ですので、退院後など頻繁に通院しなければならないようなら、もっと近くで上手い先生を探した方がいいのかなと思っておりますが、実際どのような感じになるのでしょうか? (しばらくは週一ペースで通わないといけないとか) 実は、私の父は病気の為に体が不自由で介護が必要なので、母は父が入院している時くらいしか自由に動けないので、遠方だとほとんど一人で動かないといかなくなると思うのです。 だから、遠方だと、特に術後なんか大変かな?なんて不安もあったり・・。 また、名医がいる病院リスト(http://kaizen1.info/側弯症矯正手術の名医のいる病院リスト/)で近くの病院を探すと、広島市在住ですので以下の2つがありました。 独立行政法人国立病院機構岡山医療センター http://okayamamc.jp/04_bumon/04-01_shinryouka/04-01_09seikei.html 岡山大学病院 http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/seikei.html こちらの先生は、手術が上手でしょうか? また、最近の手術って金属棒は入れないんでしょうか? ボルトだけですみますか? そして、術後はどんな感じになるのでしょうか? 胸椎側弯の見本として載ってる写真みたいな曲がり方で、腰椎はあまり曲がっていなく、ほとんど胸椎だけでいいみたい(腰椎も二つくらいはやるかもしれないけど、と言われました)なのですが、これだと以前とあまり変わりなく屈んだり出来るんでしょうか? 私はSMAPが好きで、コンサートで年甲斐もなく(笑)飛んだり跳ねたりするのですが、それも出来るようになるんでしょうか? もう一つ。術後どれくらいで仕事に復帰できましたか? 質問が多くて申し訳ありませんが、是非よろしくお願いします。 余談。 一度投稿した質問って、消せないんですかね?

  • 軽度の側弯症です。

    軽度の側弯症です。 30代の女です。 4年前に腰の痛みで整形外科に行き、軽度の側弯症と診断されました。その時の腰痛は治りましたし、先生からも手術の話はありませんでした。 4年後の今、再び腰痛が出てきて、整形外科に行って薬を飲んでもなかなか治らずにいます。湿布も貼ってます。 軽度の側弯症でも手術したほうがいいでしょうか?? 大きい病院に一度行くべきでしょうか??

  • 側湾症を治したいのですが‥。

    22歳の大学生(女)です。 14歳の頃から側湾症に悩まされ、現在は69度曲がっており「もう治らない」と病院で判断されてしまいました。 その時は「将来腰痛になるかもしれない」とだけ言われ、手術の必要性についてはあまり言われませんでしたが、最近曲がっている側の腰が痛く、ちょっとした事で動悸がしてしまったりするので、側湾症のせいなのではないかと不安になっています。 病院に行くとしたら、神奈川に住んでいるので出来れば東京辺りがいいのですが、どこが良いのかわからなくて困っています。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 側湾症で、疲労感が多い。 側湾症は改善できないのでしょうか?

    側湾症からか、疲れやすいです。 手術はしましたが、やっぱり手術しても曲がっています。 毎日疲れやすく悶々としています。 側湾症は、一度なるともう決して治らないのでしょうか? ちょっとだけでも、改善は不可能なのでしょうか? 24才、もう骨は柔らかくないので微妙ですよね。 整体で治るとか言いますが、病的で曲がったものは治らない‥‥・? 何かもし自分でも出切る事があれば、どうか教えてください。お願いします。