• ベストアンサー

国語の中学または高校の教師になるには・・・

現在、文学部に所属する大学一年です。 将来、中学または高校の教師になることを志しているのですが、 そのために、今から勉強しておくべきことは何でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率39% (663/1696)
回答No.3

実力をつけておくこと。本当になる気があるのなら。 実力は2通りあります。国語の授業に関することと、人間性。 国語の授業に関しては ・古今東西の名作と言われる文学作品は全部読む ・漢字検定の2級に合格しておく ・整った文字を早く書けるようにする ・作文・詩・随筆など、どれか一つでもいいから文章力を高める ・文法・語法について、このサイトに出てくる質問に答えられるくらいになる    まあこのくらいにしときましょう。 人間性に関しては ・人生の経験値を高める    今日日の若いモンは、無趣味・無経験なのが多い。    それって、人間的な魅力に乏しい。特徴すらない人物に見える。 ・趣味をとことん追究する(上記に同じ) ・会話力を高める ・でかい声も出せるようにしておく    まあ、このくらいにしときましょう。 その上で、単位を取って免許を取得し、採用試験に合格すること。コンパだサークルだバイトだって言ってる暇なんてないぞ。がんばれ若者。

その他の回答 (2)

  • hitoyana
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.2

これから教師になろうとしていらっしゃるのですから、現在の教育について、前指導要領から現行の指導要領に改定された経緯などを究めておくことは必須のことですし、そのあたりのことはもうご存知だろうと思います。 文学部の学生さんということですね。文学部でどのような研究にいそしんでいらっしゃるのかはこの場では知る由もありませんが、中・高の国語教室で学習していることと、いわゆる「文学」とは違うものであるということを押さえておいた方がよいのではないでしょうか。 文学教育の史的なところをなぞっておく必要を感じます。「雪景色」については文学部出身の国語教師としては勉強しておくべきだと思います。 文学教育史をある程度押さえないと、現場の教室に立った時、所謂恣意的な授業を展開するおそれがあるように思います。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 こんにちは。もし僕が君の指導教員だったならば即座にカミナリを落とします、入学後の教職課程選択オリエンテーションに出席し、教職課程を選択しているのか!と。  もし質問者が教職課程を履修しているならば、当該の質問は当然、出て来ないはずです。教職資格取得の要件として「教育に関する科目」と「教職に関する科目」で規定されている科目を履修するだけの話です。  文学部で取得できる教科目は、国語科・社会科・外国語科です。そしてそれぞれに専攻により専門科目の履修単位も決められています。  あとは教育に関するニュースに敏感になっておくことや教科書などの教材に目を通しておくことが大切です。 例えば、今年の文科省学力調査と来年度の学力調査では何が新たに加わっているかなども既にご存知のはずですね?。今年度の学力調査-中学国語A・Bで出題された文章の分野は幾つあり、それぞれがどの様な文章だったか。それに対し生徒の理解到達度にどのような傾向が見られたかなどの問題にも関心を払う必要があります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう