• 締切済み

ルームシェアの場合のアルバイト

先月3年続けた仕事を辞めて親の扶養に入りました。 9月半ばから地元を離れて友達とルームシェアしながら 東京でアルバイトをしようと思っています。 友達は学生でそこのアパートに泊めてもらう形です。 分からないことが多いのでお願いします。 1.アルバイトであれば住民票は東京に移さなくていいのか 2.今は社保家族なのですが、もう少しで130万超えてしまうので  社会保険はどのようにするのがいいのか 3.社会保険加入の時ルームシェアの場合  アルバイト先にどのように説明したらいいのか  どのような手続きをしないとなのか  手続きの順番なども詳しく教えてもらえたらありがたいです。  よろしくおねがいします

  • kari9
  • お礼率25% (5/20)

みんなの回答

  • unaginau
  • ベストアンサー率61% (52/84)
回答No.4

長期的にそこに住むのであれば、住民票も移動したほうがいいと思われますが、 一時的に住むだけであれば、住民票は実家のままでいいと考えられます。

noname#210211
noname#210211
回答No.3

1)居所が変わるならば住民登録も同様にすることが基本です。ばれなきゃ済む問題ではありません。 2)別居であるならば仕送りの確認をすることがあります。たとえ130万円未満でも仕送りの事実がなければ扶養ではないと判断されます。 そもそも親の援助なしに暮らせるなら収入の多少にかかわらず扶養から抜けるべきです。 3)住民票がきちんとしていればルームシェア云々はあえていう必要はないと思います。 健康保険(あなたのいう社会保険)はそれぞれ扶養の条件が異なります。 ここで聞いても答えは出ません。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

ルームシェアはトラブルも多いので、全くお勧めできませんけどね。 仲の良い友達でも、一緒に住んでみると生活習慣が違ったり、色々あって衝突も増えます。 住民票は先の方の通り。ある程度以上の期間住むなら移さないと却って不便。 130万というより、月間で10万8千円程が目安になって、その時点で扶養から外れます。 ご自身だけ、バイト先で社保に入るか、国保・国民年金に入るしかありません。 健保組合に申告しなければ分からないので、年後半なら多少遅れても問題にはならないとは思いますが、、、 社保加入とルームシェアは何の関係もありません。ただ、住民票が無いと加入できませんから、やはり移すべきでしょう。 1つの住所に2世帯あって構いません。 >もう少しで130万超えてしまうので これは地元、現在の話ですよね? 東京で必ず収入が得られるという保証はどこにもありません。ちょっと甘いかも? 年収分くらいの貯金が必要です。

noname#212174
noname#212174
回答No.1

長いですがよろしければご覧ください。 >1.アルバイトであれば住民票は東京に移さなくていいのか 住民票は職業で決めるのではなく、単純に「実際に住んでいる場所(市町村)」で登録します。(東京は特別区もあり。) しかし、東京に住んではいるが「期間限定」であったり、「休みのたびに帰省していてどっちつかず」だったりすると「住民票を移すべきかどうか」はやや微妙になります。このようなことを論じるときに出てくる考え方が「生活の本拠はどこか?」というもので、住民登録(住民票)の場所は「生活の本拠がどこであるか」によって決めることとされています。 『生活の本拠(拠点)とは何ですか』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=269 上記リンクにもあるように明確な線引はありませんが、kari9さんが当分は東京で暮らすつもりなら迷わず「住民票」を移してください。 住民登録はたとえ同じ部屋に住んでいても、生計が別であれば(単に一緒に住んでいるだけならば)、それぞれが「別世帯の世帯主」として登録します。 『誰も教えてくれない住民票の話>世帯とは?』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html 2.今は社保家族なのですが、もう少しで130万超えてしまうので社会保険はどのようにするのがいいのか ○国民年金 社会保険のうちの「国民年金」は現在「1号被保険者」かと思いますので、収入に関係なく「1号被保険者」のままです。転居した場合は(年金事務所ではなく)市町村の窓口で手続きします。 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『~被保険者の種別、1号、2号、3号被保険者とは?~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html 『引越したときの手続き』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2279 ○健康保険の被扶養者 (職域保険の)健康保険の「被扶養者」は同居と別居では要件がまったく違います。 たとえば「協会けんぽ(全国健康保険協会)」の場合は以下のようになっています。 (全国健康保険協会の場合)『健康保険の扶養にするときの手続き』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2278 >>(1)収入要件 >>年間収入130万円未満かつ >>別居の場合 収入が扶養者(被保険者)からの仕送り額未満 >>※年間収入とは、過去における収入のことではなく、被扶養者に該当する時点及び認定された日以降の年間の見込み収入額のことをいいます。 >>給与所得等の収入がある場合、月額108,333円以下。… ちなみに、「協会けんぽ」では(税金の制度では非課税扱いになることが多い)交通費も収入に含まれます。 「協会けんぽ」以外の各健康保険組合では独自の要件がある場合が多いので、必ず【加入している組合】の要件の確認が必要です。 (三菱電機健保組合の場合)『被扶養者の認定基準』 http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori/fuyousha_hani/nintei.html ちなみに、「原則」住民票がどこにあるかは【無関係】です。しかし、これも各健康保険の要件次第です。 『職域保険』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA >3.社会保険加入の時ルームシェアの場合アルバイト先にどのように説明したらいいのか 普通に一人暮らしをする場合と変わりません。 税金の手続きも社会保険加入の手続きも「現住所」を勤務先に伝えれば問題なくできます。 「ルームシェア」しているかどうかは会社にとってどうでも良いことですし、プラバシーの範疇です。しかしながら、会社は「法律にないこと」も独自にルールを決めていることが多いですから「何が引っかかるか」は予想できません。 なお、「現住所」と「住民票」を一致させていないと、おいおい市町村が絡む手続き・申請には支障が出てきます。とりあえずは、住民税の課税で市町村から(おそらく勤務先に)確認が来るでしょう。 『所沢市|給与支払報告書の提出について(会社の経理担当の方へ)』 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/tetuduki/zeikin/shiminzei/kojinshiminzei/qhouteisyutsu/index.html >どのような手続きをしないとなのか >手続きの順番など まずは「健康保険の被扶養者の要件の確認」これが一番先です。 要件を満たさなくなるなら、「どの時点で」被扶養者の資格を喪失するのかを健康保険に確認します。 「資格喪失」になる場合は、健康保険の規定に従って削除申請します。そして、「資格喪失日の時点で」住民票のある市町村で【14日以内に】「国民健康保険」の加入手続きを行います。(国保加入は義務です。必要な物は事前に確認しておいてください。) 「転居と転入」の手続きは各市町村に聞くのが一番です。Webサイトに詳しく掲載しているところもあります。とにかく直前でバタバタしないように事前確認しておくことが重要です。 「公的な手続き」以外の各種の住所変更や登録変更はそれこそサービスを提供している会社ごとに方法が違いますから、やはり全部自分で確認する必要があります。 ネットで「引越し 手続き」のようなキーワードで検索すれば以下のようなサイトがたくさんみつかりますので参考にされても良いでしょう http://www.eastsidefoodcoop.org/checklist.html (参考) 『Q.引越しをしたら、住民票や運転免許の住所を変更しないといけないのですか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=70 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 『国民年金(など)は、節税に使える!』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/merit4.html 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『税についての相談窓口 』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm ※住民税は市町村役場(役所)です。 ※間違いがないよう努めてはいますが最終判断は【必ず】各窓口に確認のうえお願いいたします。

関連するQ&A

  • ルームシェアーの住民票

    ルームシェアーの住民票ですが、世帯別で住民登録出来る事は知っています。ただ、友人が親には一人暮らしと言ってルームシェアーしたいようです。もし親が住民票を取得した場合、ルームシェアーがばれないかと聞かれましたが私には分からないので、質問してみました。住民票からは、その住所に何世帯の住民登録がされているかまでは分からないとは思うのですが・・教えて頂けるとありがたいです。

  • ルームシェア

    他人とルームシェアをする場合住民票はどうすればいいんでしょうか?多数シェアする場合なんかはたくさんの人の住所がかぶる事になっても問題はないのでしょうか? また経験者の方はどうされていたのでしょうか?

  • ルームシェア募集はどうすればいいですか?

    今すぐにするつもりはない(まだ資金が全然貯まっていないので…)のですが、貯金が出来たら、ルームシェアを募集して大阪に引っ越したいと考えています。 (今は東京都に住んでいます) でも、今までルームシェアってした事がないし、周りの友達でしている人もいないので、どう募集したりどうやればいいのか全く無知識の状態です。 知っている方いましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • ホームシェア&ルームシェアについて

    今実家をでて、東京に住もうと強く思っています。 東京に知人は誰もいないので一人で住むことになるので、アパート住まいになります。 学生の頃東京で暮らしたことはありますが、 一人で稼いで家賃や電気代インターネット代など払って生活した経験がありません そして病気持ちなので(精神科通院中) 孤独に耐えられるかどうか、人に迷惑はかけないですむかなど、 どんな生活になるやら不安でいま一人ですべてやっていける自信がありません 最近、TVでホームシェアというものをしりました。 知らないひと同士でひとつの家の部屋をわけあって暮らすというものです。 寮に暮らしていたこともありましたが一人暮らしよりも随分孤独感は感じませんでしたし、こころぼそさもありませんでした。 家賃を払うのは大変なのは変わりませんが、最初から無謀な独り暮らしをするより、いまのわたしにとって多少は上手くいくというイメージがあるのですが… またルームシェアなども聞いたことがありますが、少人数だとトラブルが発生したとき大変だと聞いたことがあります どちらも、その仕組みや場所や家賃のことなど、ネットで詳しく調べようと思っています。 しかし、ネット上の文章だけでは、実際の生活とはかなり異なってくると思います。 ホームシェアまたはルームシェアをしているかた、したことがあるというかた、少しでも情報をしっているかたがいましたら どうかどうか、体験談や感想などの情報を教えていただけたら嬉しいです!!!!!! どうぞ、よろしくお願いします!!!!!!

  • ルームシェア 世帯主が二人

    ルームシェア先に引越しをして、住民票もそちらに移したいのですが、転出届の書類で世帯主の項目に誰の名前を書くべきか分かりません。というのは、世帯主の項目に自分の名前を書いたら世帯主が二人いることになって、何か問題があるのではないかと思うからです。 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ルームシェアの保険について

    大学生の子供が今回お友達3人でルームシェアをすることになり、4LDKを借りることになりました。全てが3等分で・・・・もちろん、そのお部屋に対する保険も3等分と思ったのですが、これは各自で別々に入るようにと言われましたが・・・みなさん、どのように、していらっしゃるのか教えてください。

  • 彼女が男友達とルームシェアになりたいと言うのですが・・・

    付き合って3年になる彼女がいます。 お互いに社会人です。 彼女は会社が都心にあるのですが、 家賃が都心だと高いために、 ちょっと郊外に住んでいてそこから毎日通勤しています。 ところが、最近彼女の男友達が 彼女と仕事場が近くなったので、 「ならば一緒にルームシェアとして家を借りたら お互い家賃も安くて済むから一緒に暮らさない?」 と言ったようでして、彼女もいいなと思ったそうです。 自分自身としましては、 友達の男の人とルームシェアとはいえ 一緒に住むのはどうかと思うのです。 でも、彼女からしてみれば あくまで友達は友達であって、 職場近くに住む手段でしかないとのことです。 現在、彼氏彼女が他の異性の方とルームシェアとして 一緒に暮らしてらっしゃる方のご意見や、 また、こんな風に思いますなど何でも構いませんので、 色んなご意見を頂けたらと思います。

  • 彼が友達とルームシェア

    こんばんは。先月の中旬から付き合い始めた彼氏がいます。彼氏は31歳、私は29歳です。彼氏とは会社で知り合ったのですが、私と付き合う事になる数日前に友達から「ルームシェアをさせて欲しい」と頼まれ、しばらく悩んでいたみたいなのですが「理由が理由なので受け入れる事にした」と先週から彼氏と友達とのルームシェア生活が始まりました。彼氏の友達がルームシェアをさせて欲しいと頼んできた理由は、資格取得の為に消費者金融から借金をし、その職種に就くも人間関係が上手く行かずに退職という事を繰り返し、支払い不能に陥り、現在自己破産を申し立てている最中なので、部屋を借りる資金が用意できない為、なんだそうです。私も一人暮らしをしていない身分なので勝手な言い分だと分かっているのですが、友達を受け入れた彼氏の気持ちが少しだけ理解できません。「付き合う事になったのに友達と暮らしちゃうの?」と思ってしまう事もあります。友達も寮が完備されているアルバイトなどを先に当たってみるべきなのではないのかな?と思ってしまったりします。私も知っている友達なのですが、私と顔を合わせても全く話そうとしてくれず、友達と私は何だかぎこちない感じです。苦しんでいる友達を受け入れた彼氏の気持ちを理解しようと思うのですが、理解に苦しむ部分もあり、不安を感じています。皆さん、どう思われますか?まとまりのない文章で失礼致します。

  • ルームシェアに必要な書類

    友人の家でルームシェア(家賃:13万、私7万、友人6万)してます。そこの大家に偶然、出会って紹介された時に’住民票’、’写真’、’親の住所’、’以前の住所’、’勤務先の名刺’等、細かく書類を提出するように言われました。部屋を貸してくれた友人は、私に特に何も言ってきてませんし、私は、彼女と契約して一応彼女に保証金を1か月分預けてあるので、アパートの持ち主には個人情報を渡したくありません。というか、やましいことは一切ないので出してもいいのですが、普通こんなに言われるものなのでしょうか、又は退去の時、せめて渡した書類を返して頂けますか? 借主、貸主、仲介者(?)など、すべての立場の方から、どんなことでもいいので、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アルバイトでひとり暮らし、社会人。

    アルバイトでひとり暮らし、社会人。 こんばんは。今私はアルバイトでひとり暮らしをしており、国民健康保険ではなく親の扶養で(喘息、という名目で)保険証を持っています。県外に出て、住民票も移さないまま1年が過ぎました。国民健康封建と住民票を移すことはいつかしなくてはいけないと思いつつも、バイト生活でかつかつなのでなかなか出来ずにいます。訳があって今は就職は不可能です。アルバイトで月10万程度なのですが、国民健康保険に切り替えるとなるとどれくらい支払うものなのでしょうか?あと、住民税もかかってきますよね? 同じような境遇の方、経験のある方、知恵をお貸し下さると有難いです。 よろしくお願いします。