• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚時の慰謝料について)

離婚時の慰謝料について

toraumagunndannの回答

回答No.2

心情的にはNO1さんに1票 ただ奥様の浮気が3年前と言う事で時効の問題がありますよね。 (20年時効を延長できると言う事があるようですが、詳しく判らないので・・スミマセン) そして、お子さんまで作ったと言う事は主様の心情がどうあれ<許した>と見なされるのではないですか? 相殺はちょっと難しいかもです。 主様の浮気の証拠はどの程度握られているのでしょうか? 第三者を納得させられるだけの決定的なものを握られているのですか? 奥様の浮気の証拠は? それの有る無しで話は変わってきます。 証拠がなければ「やってない!」で押し通して良いです。 財産分与と養育費だけです。 有ったら・・慰謝料が発生します。 月、25万で6か月の方が安いかも。

ksryh
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 証拠は法的効力のある物をお互いに所持していますが、回答者様仰る通り時効と新たに子供がいる以上「許した」扱いになってしまうんですよね… 恥ずかしながら貯蓄がない為生活費×半年で受けていますが、それ以上になる可能性もあるんですね、とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚、慰謝料について

    以前から、私の夫に対する不満から愛情が薄れ、喧嘩の末、追い出され実家に帰った期間があるなどして離婚や別居の話が出ていました。 その差中、私の浮気が発覚してしまいました。 期間は1ヶ月、飲みに行ったりカラオケに行ったりしましたが、不貞行為は一切ありません。ですのでもちろん不貞の証拠などもありません。メールを見られ親密な内容に相当ダメージを受け精神的苦痛を受けたと言われました。 夫のコミュニケーションがなく、心の隙間が出来てしまったとはいえ浮気をしてしまった私が悪いことは承知しております。ですが愛情がなく一緒に暮らすのは、とても苦しいです。 離婚を考えていましたし、浮気が発覚してしまい不利になってしまいましたが、 この場合、不貞行為による離婚の慰謝料ではなく精神的苦痛での慰謝料を私が支払う形になるのでしょうか? 私の日々の旦那への不満による精神的苦痛を立証し(難しいのは承知しています)どちらも慰謝料なしというのは難しいのでしょうか? また離婚した場合、私の浮気?相手への慰謝料の請求は認められるのでしょうか? また私と相手の慰謝料の相場はいくらになるのでしょうか? 婚姻期間は1年半です。 子供はいません。 よろしくお願いします

  • 離婚の慰謝料について

    半年前に妻の浮気が発覚、その時は夫婦で協議のうえ、もう一度やり直そうということになりました。しかしながら半年間なんとかやってきましたが修復することができず離婚することになりました。妻の浮気相手も分かっており、妻も浮気をしていたことを認めています。このように浮気が発覚してから半年後の離婚となりますが、この場合、相手の男性に慰謝料の請求はできるのでしょうか?なお、浮気の期間は一年程度であり、発覚後(半年前)からは相手の男性に会っていないそうです。

  • 離婚と慰謝料について。

    妻の浮気が発覚して、いろいろ話しあい、離婚することにしたのですが、慰謝料を請求したいのですが、相場が解かりません、詳しい方が居ましたら教えて下さい。ちなみに結婚10年めです。

  • 離婚するべきでしょうか

    妻が浮気をしました。相手の男は私の知っている男です。妻に問い詰めて発覚しました。妻は別れるといって、浮気相手と別れましたが、私には愛情が無いと言い切ります。もちろんSEXも過去5年以上0ですし、現在も求めても応じてもらえません。やっぱり離婚しかないでしょうね。私45歳妻44歳 子供は一人です。

  • 離婚時の慰謝料について

     ここでよいのか分からないのですが、質問します。  まだ未婚(男)なのですが、離婚時の慰謝料について教えて下さい。  特に浮気などをしたわけではないのに、性格の不一致等の理由で離婚した場合でも、夫は必ず妻に慰謝料を払う必要があるのでしょうか?  また、自分名義の財産(金銭、不動産、車など)がある場合は、その半分を妻に譲らなければいけないのでしょうか?  それから、子供がいる場合で、妻が子供を引き取る場合は、その分だけ慰謝料が高額になるのでしょうか?  経験者等(笑)、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 未成年者から離婚の慰謝料は取れますか?

    去年の夏、妻の浮気が発覚しました。それ以降、ずっと話し合いを続けてきましたが今月、離婚することに決まりました。 浮気の相手はパート先の従業員(正社員)で18歳です(妻は30歳)。彼は妻が結婚していて子供もいることを知った上で不倫関係を続けていました。 私は一度、その男に会いに行きました。そしてもう2度と連絡をとらないと約束してもらい、彼を許しました。しかし、その後もメールや電話のやりとりを行っていることがわかりました(肉体関係は無いと思います)。それで訴えることに決めました。 浮気の証拠写真などはありませんが、妻も相手もSEXをしたことを認めています。 このような場合に、相手の男から慰謝料は取れるのでしょうか?また取れるのであればどのような手順を取ればよいのでしょうか? 妻には子供を育ててもらうので、慰謝料は相手の男性からだけ取りたいと考えています。 浮気発覚以後、非常に精神的に辛く仕事にも支障をきたす毎日です。 よろしくお願い致します。

  • 浮気処理を終えて・・・喪失感

    妻が浮気をしました。 2ヶ月間疑ったあげく、残念なことに、 妻の妊娠発覚、堕胎で、浮気が明るみになりました。 相手と、その奥様を含め、相互の慰謝料と、謝罪で 終わらせました。3週間かかりました。 ものすごい疲れました。 相手からも誠意ある謝罪をいただき、妻もしっかりと 謝罪をしました。 さて、次は夫婦間の問題です。 原因は僕にもあります。家事や育児を任せっきりで、 偉そうに仕事に没頭したこと。 でも、彼女が逃げた場所は、許し難いものでした。 離婚はお互いに否定してます。 妻を愛しています。許せないけど、放っておけません。 子供が大切です。子供は3人を望んでいます。 愛情を取り戻したいのか、妻を求めてしまいます。 彼女も応じてはくれますが、相手の顔がチラつきます。 これって時間が解決してくれるんでしょうか。 発覚したことよりも、2ヶ月間、偽り続けられたこと。 信頼関係、堕胎した子供、僕の家庭人としてのプライド、 失ったものが大きすぎて、喪失感で頭がクラクラします。 仕事にも身が入らず、憂鬱な日が続きます。 妻は、反省していると見える時もあれば、そんなこと 忘れたような態度をする時もあります。 やっぱり離婚した方がいいのかな。とも考えます。 これから幸せを取り戻せるんでしょうか。 そのために、妻にどう接し、僕はどう生きればいいんでしょうか。 やはり時間がかかることなんでしょうね。

  • 妻の浮気が理由による離婚の慰謝料請求額は?

    ※代理質問になりますが、よろしくお願い致します。 男(29歳)です。妻(26歳)と子供(2歳)が1人います。 近々妻と離婚します。離婚原因は妻の浮気です。 結婚期間は約4年でした。 妻が浮気に走った理由は、仕事が忙しくて私の帰りが遅かったことと、 ひとりの”女”としての気持ちからのようです。 妻とその浮気相手に対してどれくらい慰謝料を請求できるか、 また今後の交渉の上で気を付けることなどを教えて頂きたく、 お願い申し上げます。 離婚に至るまでの経緯などは下記の通りです。 ・昨年末に妻の浮気が発覚。 ・その時は揉めるも、妻も反省していたので許すことに。 ・最近になり、再度妻が浮気をしていたことが分かる。 ・二度目の浮気相手は一度目とは別の者で、妻の職場の人間(18歳)。 ・二度目の浮気相手も浮気の事実は認めており、妻が既婚者ということも知っていた。 ・浮気相手と妻はその後会っていない。 ・離婚後、子供は私が引き取る予定。 ・今回のことをきっかけに妻は実家を勘当された状態。 ・妻の両親と私の関係は良好。 一度目の浮気については一応許したことですので、 その相手に慰謝料を請求するつもりはありません。 二度目の相手と妻に絞っての話です。 慰謝料を請求する上で相手が未成年という点が気になっています。 また、妻の両親はとても良い方たちで、孫(私の子)も可愛がってくれており、 今回のことに関しても全面的に私の味方についてくれています。 そのため、妻の両親に責任を求めることは考えていません。

  • 離婚慰謝料の請求について

    離婚を決めて、今、諸々準備をしているところです。 離婚原因は完全に夫に非があり、私が離婚するといえば従う状況にあります。 離婚原因の慰謝料の一部を、悪意の第三者である義母に対して請求することは可能でしょうか? 慰謝料は 離婚自体の慰謝料200万 結婚4年、過去に浮気、お金の問題などありました。浮気については次発覚したら慰謝料300万で即離婚のサインをさせてます、 離婚原因の慰謝料300万 結婚前に前科が複数あることを隠していた上で再犯、逮捕、拘留、私は裁判にも立ち、また義母は事実を知っていたにも関わらず責任をこちらになすりつける形で、暴言を吐かれ、精神的ショックが大きく事件自体よりも義母に対する嫌悪感が離婚を決断した理由の一つでもあります。 夫には当然ですが、きちんと義母にも今回のことを責任とってもらいたいです。

  • 不倫→離婚 慰謝料1000万なんてありえますか?

    不倫→離婚 慰謝料1000万なんてありえますか? こちらで検索してみると、浮気の慰謝料は300万くらいが多いように出てきます。 それぞれの年収やおかれている立場にもよることはわかりますが、以下の場合、1000万も行くのでしょうか? 結婚10年弱の夫婦、子供一人。妻が不倫。離婚へ。 夫:サラリーマン40代、年収約1300万 妻:30代。専業主婦から2年前よりパートに出る、現在はフルタイム、今後の予想年収は400~500万程度 現在、別居中、離婚協議中。不倫の事実は夫は知りません。 かりにその事実を知った場合、慰謝料を財産分与の中で相殺するとしていくらくらいになるのでしょう? 現在の預貯金は約2000万。 ゴルフ会員券、生命保険などの資産もあるが、これは別としても、財産分与の1000万を全て放棄するくらいの慰謝料になるのでしょうか?