• ベストアンサー

これ、ハンドル曲がってますか?

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

安全なところで30キロで手放しすれば分かります。 どこか歪んでいればハンドルは正直でブレるか切れます。 それ以前に乗ればステムがねじれていることは すぐに分かります。まっすぐ進んでいるのに ハンドルが切れているから。そういう時は ハンドル片手で固定しタイヤを横から思い切り キック2~3発か、電柱やブロック塀に押し当て ハンドルひねるで様子見。 ステムの前後ガタがあれば要交換。 ホイールの歪みは、センタースタンド立てて 空転させれば分かります。 どこがどの程度のダメージあるかは、プロでも 外装外しチェックしないと分かりません。

mmmmakun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>安全なところで30キロで手放しすれば分かります。 >>どこか歪んでいればハンドルは正直でブレるか切れます。 実は、「中古」で手に入れた時から「手放しでガタつく」という症状があるバイクなのですが その「手放しでガタつく」症状以外は事故後も「ハンドル曲がり?」以外一つも現れていないのです。 (私が「感じていないだけ」かも知れませんが・・) ですから「ハンドル曲がり」で済んで良かった・・と内心ホッとしているのですが・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グランドアクシス100のパーツ

    前に中古でグランドアクシス買ったんですが。最近気付いたのが、フロントフォークかカウルに付けるバー(タイヤとメーターワイヤーとの干渉を防ぐ)の様な物が外されていた事に気付きました。あのパーツは何所で入手できますか?

  • ホンダ スカッシュのカウルの外し方

    スカッシュの前のカウル(ウインカーが付いている部分)と前輪のタイヤの上にあるフロントフェンダーの外し方を教えて下さい。ハンドル及びフォークを取り外さないと駄目な場合はその取り方なども教えていただいたら助かります。

  • 衝突事故 加害者側の破損状況が酷い

    以前こちらで質問させていただきました。 車 対 車 衝突事故の過失割合について http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7497502.html http://mobile.okwave.jp/qa/q7497502.html 優先道路直進車(私)、右折車(信号なし)の飛び出しにより右にハンドルをきり避けきれず衝突。 私→右にハンドルを切ったためおもに左側前輪部分ボンネット歪み フェンダー、ライト破損ですが 加害者さんは両側フェンダーとクーラントが漏れてるそうです。 見る限りでは相手の方の破損が酷いのですが 一応被害者なのですが私の破損より相手の方の破損が酷いので私にスピードに過失があったのか不安になりました… 今、対物で処理をしていますが通院しているため人身に切り替えようと考えていますが 破損の状況から私にかせられるペナルティーなどあるのでしょうか… わかりにくい質問ですみませんご教示お願いいたします。

  • メーカの24ヶ月点検中に雪の壁に接触し破損

    メーカの24ヶ月点検中に点検担当者が車を破損しました。 この場合メーカは何か保証をしてくれるのでしょうか?(国産軽自動車販売メーカです) 一応事故は起こしていない車で14,000キロ位走行しています。直すことになっていますが、事故車になってしまうのでは?破損部分はフロントバンパーと左側フロントフェンダーです。 通常こんな場合メーカはどのような対応をするのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • バイク事故

    昨日バイクで事故を起こしました。私が前の車に追突してしまいました。cb1300SBのフロントタイヤは除いて、それ以外の前部分は破損してしまいました。ハンドルは大丈夫でした。中の配線がどうなってるかは詳しくはわかりません。後ろ部分はシフトペダルが折れてしまいましたが、それ以外は大丈夫だったと思います。それで質問なのですが、修理代、修理費用、修理期間は大体どのくらいになるのでしょうか? 予想で構いませんので回答お願いします<m(_ _)m>

  • 部品の流用

    日産車に精通している方、詳しい方にお聞きします。P11け系のプリメーラワゴンに乗っているのですが、単独事故で左のフロントフェンダー~リアドアにかけてへこみやキズをつけてしまい、気になって仕方がないので部品取り車を探して取替えを考えています。そこで質問です。もし、ワゴンで同じ色が見つからなく、セダンで同色が見つかった場合取り付けは可能でしょうか?

  • 車両事故の過失割合

    二車線の内側(ワゴン車)を走っていたら、左側を並行して走っていた軽乗用車が、突然 右折かUターンしようとして、衝突してきました。 前部ライトは無事でしたが、前部のフェンダーが凹み、前タイヤのホイルが凹み、フェンダーと前部ドアの切れ目がめくり凹み、後部ドアまで引っかきされました。 この事故の場合、過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 車道の通りに店舗があります。

    車道の通りに店舗があります。 店が宣伝用ののぼりを出しています。 突風でそののぼりの旗が飛び、車道を走っている車のフロントガラスに引っ付き、追突事故が起こりました。 この場合は、のぼりを出していた店側が交通事故の被害総額の全額を支払うのでしょうか? それとも、車を運転していた追突した側の前方不注意となって、追突加害者の全額負担になるのでしょうか? それとも突風という自然災害として事故処理されて、誰も加害者なしになって、被害総額を3者で折半というか各自の被害金額を自己払いとなるのでしょうか?

  • グランドアクシス100(SB01J)オイルポンプ

    先日『グランドアクシス100フルスロットル時エンジン停止』で質問させていただき回答ありがとうございました。 グランドアクシス100(SB01J)のオイルポンプについて教えていただきたく再度投稿させていただきます。 当方詳しくなく、また検索したのですが分からないのでよろしくお願いいたします。 こちらの車両のオイルポンプ、当方見た目で機械式でワイヤーで開閉しているタイプと思われます。 本来ならオイルポンプのワイヤーはアクセルワイヤーと同調してオイルポンプを開閉する為、2又にてアクスルワイヤーと繋がっているようですが改造がさせれいる車両でフロントカウル内でオイルポンプのワイヤーが外されていました。 アクセルワイヤー側も改造がされているようで現状では元の状況に戻せません。 オイルポンプのワイヤーが外れている状況ではオイルポンプは全く作動せずオイルの点滴はさせてないのでしょうか?もしくはワイヤーが外されていても多少のオイルは点滴されている状況なのでしょうか? またオイルが点滴されてなくても、されていても何か注意点などありましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • 自動車の修復について

    自動車の修復についてお聞きしたいので、アドバイスをお願いします。 先日、自分の自動車で追突事故を起こしてしまいました。 避けようとしてしまったため、左前の破損になります。 破損具合は、バンパーが割れ、フェンダーが変形し、 ボンネットを開けると、一番手前のフレームのようなものも 端が曲がってしまっていました。 サービスの方が言うには足回りまでは、いっていませんと言っていました。 現在、ディーラーで修理をお願いしていますが、 完全に直るものなのでしょうか。 見た目上完全に直っても、走行性能等はどうなのでしょうか。 足回りがダメージ無しでも、それを取り付けている上の車体がダメージ を受けてはいるようなので、影響は出るのでしょうか。 よろしくお願いします。