• 締切済み

どうして2st125のバイクが高速に乗れないの。

精一杯出して80キロが限界の360ccの軽自動車が高速に乗れて160キロ出るRG125γやTZR125、RS125が高速に乗れないのかがわかりません。 料金も高すぎる。 ふざけんなっておもいませんか?

みんなの回答

  • pan1948
  • ベストアンサー率12% (8/65)
回答No.6

ヨーロッパのどこかは125で高速乗れますよ。 乗りたいなら法律変わるの待つか、ヨーロッパにツーリングですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mttu
  • ベストアンサー率25% (56/221)
回答No.5

125までは税金安いから、ガマンするしかないかもですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.4

思いません。 道路運送車両法で原動機付き自転車とされ 自動車と規定されていないので高速道路は走れないと決められているから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188966
noname#188966
回答No.3

法律だから、しかたない。 その法律も、かなり昔の基準でできているので、そうなっているだけです。 法に不満があるなら、政治活動して改正されるように努力して下さい。 原付二種で高速道路を走れるようになると、当然、免許制度や保険の制度も変更になるでしょうから、今の原付二種の利点はなくなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

法律で決まっているからです。 不満なら、国会議員にでもなって法律を改正して下さい。 でなければ、せいぜい署名でも集めて陳情して下さい。 さて、どの程度の数が集まる事やら・・・・・・ 原付免許の質問にも、普通二輪免許で750cc(600ccだっけ700ccだっけ?話の途中でころころ変わったから分からなくなりました)の件も同じ。 不満だ、納得いかないというなら、こんな所で愚痴ってないで、行動に移したら。 >ふざけんなっておもいませんか? この言葉、あなたにそのまま熨斗付けてお返しいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>どうして2st125のバイクが高速に乗れないの。 法律で決まっているからですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速の料金の比較

    高速道路の料金において、バイク250ccと軽自動車の料金って同じなんですか?

  • 高速道路料金

    現在排気量250CCのバイクに乗っておりますが。 このバイクは軽自動車になるんですよね? 先日軽自動車納税証明書が来たので。 でも、高速道路に乗ったら普通車輌の料金を取られました。 これは単に料金所のおじさんがバイクを大型と間違えたのか、 それともバイクはすべて普通車料金なのか、教えてください。 ちなみにホンダのホーネットです。 見た目、大きさがCB400とあまり変わらないんですよね。 見た人が見たら判るけど。

  • 二輪の高速料金について。

    二輪で高速道路を利用した場合料金は軽自動車の料金になるのですか?それとも二輪は二輪で料金があるのですか?分かる方教えてください。お願いします。

  • バイク用ETC

    車に取り付け用のETCを、軽自動車の情報にセットして、バイクに取り付ける事は可能ですか??(殆どの高速道路はバイク料金は無く、軽自動車と同じ料金になっている。)

  • 高速道路の新料金について(軽自動車)

    高速道路の料金について、いろいろと案が出されていますが、以前、普通車は2000円、軽自動車は1000円と言う案が出されていたかと思います。 そのため、高速道路の利用頻度が割りと高い我が家では軽のタイヤを交換したり、ETCやナビの準備までしているのですが、最近の新料金案では、軽自動車、と言う言葉が見当たりません。 普通車、軽自動車は同じ料金で案を作っているのでしょうか? もしそうなら、軽で高速道路を走る理由が無いので、ETCやナビの準備を止めるのですが・・・ いろいろ調べましたが、軽自動車の料金案については見当たりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車の高速料金1000円は不満ですか

    軽自動車の高速料金1000円は不満ですか 軽自動車で高速道路を長距離走っても料金は1000円になるそうです。 これは普通車の半額料金で自分は軽自動車に乗ってるのでとても満足しているのですが不満に感じてる人いるのですか。 不満なら理由は何ですか。

  • コンパクトカーで高速道路

    こんばんは、いつもお世話になっています。 今NAの軽自動車に乗っているのですが、仕事先の事情でこれから高速道路を使うことが多くなってしまったのでもうワンランク上の車に買い換えようと思っています。 今の軽自動車は9割以上街乗りのみなのですが、たまに高速道路を使ったことがあり、当たり前ですが合流時はアクセル全開でも加速が鈍く神経を使い、巡航時もエンジン音がうなるのですが、コンパクトカー(1300~1500)だと大分マシになるのでしょうか?それともほとんど変わらないのでしょうか? キューブ(1400cc)を試乗したのですが、試乗コースの街乗りでは軽自動車より全然パワーに余裕があり何より静粛性が軽より格段に優れていたのが印象に残りました。残念ながら試乗だったので街乗りしかできず・・・。 ちなみに自分は高速では90キロ~100キロ巡航で左車線尊守という感じです。さすがにGT-RやNSXみたいな性能がほしいわけではありませんが、コンパクトカーだと軽より少し改善できるのでしょうか?

  • 軽自動車で高速道路100キロの速度で走ったら捕まります?

    軽自動車で高速道路100キロの速度で走ったら捕まります? 軽自動車は制限速度80キロですか?

  • 高速代について

    広島IC~和歌山ICまでの休日割引後の高速料金(軽自動車等)を教えてください。NEXCOのホームページで調べたのですが、トータルの金額がよく分かりませんでした・・・

  • 軽自動車で高速走ると邪魔ですか。

    高速道路の走行車線を軽自動車で100キロの速度で巡航したら邪魔ですか。 邪魔なら何キロの速度で走れば邪魔と感じませんか。 何キロだろうが軽自動車は邪魔ですか。