• ベストアンサー

9月4日夜、京都鴨川納涼川床に着ていけますか?

9月頭に仕立て上がる浴衣が着たいがために、京都の納涼川床を夜、予約しました。 でも、9月に浴衣って夜とはいえ、やっぱりダメでしょうか? 襦袢と足袋で夏着物風に着ないとやっぱりいけませんか? ちなみに同伴の男性は夏着物に雪駄で行くそうです。(雪駄なら足袋はくのかな・・・?) 御値段も1万以下のコースですし、カジュアルなところですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

No.3で回答した者です。 >雪駄なら、襦袢+足袋は付けている そうですね。 雪駄や下駄は素足でと言う方もいらっしゃいますけれど、夏着物となると襦袢は付けているでしょうね。 相手が洋服なら、女性だけが半襟や足袋を付けない浴衣姿でも、艶っぽくていいなぁと思いますけれど。 襦袢を付けた男性の横で、女性が半襟も足袋もないのは、ちょっと淋しい気がします。逆の方がましですよね。 >半幅帯も吉弥結びで帯締めしたら カジュアルで素敵だと思いますよ。 私は紬でも、結構、半幅帯を使います。特にカジュアルな場で相手がジーンズとかだと、いくら紬でも太鼓を背負ってるとアンバランスに感じてしまいます。 迷いを増やしてしまうかもしれませんけれど、角出し風に結ぶのもお洒落ですよ。 こちらのサイトでは、「割り角出し」「リボンかえし」として紹介されている結び方です。 http://www.kimono-maruya.com/musubi.htm バリエーションも結び方も色々あって、割り太鼓、みやこ結び、桃山結びといった名前で、YouTubeでも、いくつか紹介されています。 太鼓と同じようになるので、ヒップラインがカバーできるのと、帯締めや帯揚げを使うこともできるので安定させやすい、お洒落をしやすいのがメリットです。リバーシブルの半幅だと羽根だけ裏を見せたりとか、アレンジもしやすいです。 太鼓と同じように後ろに出ますから、狭いところだと吉弥結びの方が素敵ですけれどね。 ぜひ楽しんできてくださいね。

maron63
質問者

お礼

詳しい情報、本当に助かりました! ありがとうございます! リボン返しとか割角出しとかも結構簡単でボリュームも出るからいいですね! 詳しく載ってるので、自分でもできそうです! 吉弥結びは帯締ができるけど、ヨコからみた感じがあんまりキレイではないので そんな帯も一度トライしてみます。 本当にいろいろご丁寧にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

40過ぎ、遊びで着物を着ている大阪の人間です。 4日の夜ならギリギリOKだと思います。 京都の夏は暑いですしね。 余談ですが、浴衣がダメな時期だと夏着物自体が時期外れになってしまいます。半ばを過ぎると、「あれ?」という感じがします。 ただ、浴衣OKとはいっても、男性が夏着物+雪駄なら半襟と足袋を付けている方が、釣り合いが取れそうですね。

maron63
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんです。そこがすごく気になっていたんです。 男性が夏着物+雪駄なら、襦袢+足袋は着けてるということですよね。 それがはっきりわからなかったのですが、そこまでの間柄でもないので、聞けなくて・・・。 私だけ襟なしの素足はなんかはしたなく感じそうなので、美容襟でフェイクして、麻の足袋をはいて夏草履で行くことにします! 半幅帯も吉弥結びで帯締めしたらおかしくないですかね・・・?

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは OKだと思います 私の経験ですが二条苑で床を予約しましたが その時は寒かったんですよ なので急激に寒くなることはないと思いますけど 気をつけてくださいね

maron63
質問者

お礼

ありがとうございます! 昼間はまだめちゃめちゃ暑いですが、夜になるとだいぶ過ごしやすくなってきていますものね。9月に入ったらなおさらかもしれませんね。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

いいんじゃないですか。 まだまだ河床とはいえ、気温も高いですから。 確かに、直に浴衣は色っぽいですから、その辺が 気になるようでしたら襦袢を着ていたら問題ないでしょう。 私が彼氏なら「着てくるな」といいますけど。 彼なら、[わお、彼女を独り占めだ]って感じかな。

maron63
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました! いろいろネットで調べたのですが、最近は着物の常識も緩んできているとはいえ、 まだまだ厳格な回答をされる方も多いので、すごく悩んでるのですが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 京都の川床について

    6月14.15日で、女8人で京都に行きます。(ホテルは四条) 夜、川床で、食事をしたいのですが、お勧め店などありませんでしょうか? あんまりお酒を飲むメンバーではないので、 希望としては、 1.京都らしい食事が出来る 2.単品メニューが色々ある(コース料理は好きではないため) 3.予算は6000円位まで と、注文が多いのですが、よろしくお願いします。 ちなみに、土曜日の晩だと、予約をしておいた方が良いのでしょうか?

  • 京都の川床について

    7月はじめ、京都の川床デビューをすることになりました。 予約をしなくては入れないだろうと思い、ネットでいろいろ見てみたのですが、なんだかお店がいっぱいありすぎて迷ってしまいました。 有名なところとかあるんでしょうか? または、行ってみてよかったところがあれば教えていただけませんか? 予算は夜で1万円程度で考えています。 よろしくお願いします。

  • 今度京都に行くのですが、川床で食事する予定です。

    一万円は軽く超える老舗のお店です。 そういったお店で浴衣は失礼でしょうか?川床とはいえ裸足はまずいですか? ちなみに毎年京都の川床に行きますが、今まで一万円以下の比較的新しいお店だったので、浴衣でもOKでしたしむしろ褒められました。 今回高級なところなので心配です。 浴衣でのマナーも教えてくださると助かります。 例えば、お店にあがる際に足袋やストッキング状の薄い靴下を履いたほうがいいとかありますか?

  • 京都の川床はいつからスタート?

    来年の春、5月末頃に京都で挙式を予定しています。 せっかくなので川床で2次会なんかできたら最高だなーなんて考えていますが、いつころから川床はオープンするのでしょうか? それともやはり2次会に川床は不向きでしょうか? 5月末だとまだ夜の川床だと寒かったりするのでしょうか? 2次会ができるようなフランクな、鴨川沿いの川床のお店をご存知でしたら教えて下さい!

  • 夏の京都旅行、昼の川床で涼めるの?

    今月半ば、京都へいきます。 宿泊先は東山です。 夕食付きの宿なので、お昼を川床で!と思っているのですが、 いくつかお店のHPを見て夜の写真が多いことに気づきました。 それで川床と言えば夜なのかなと心配になってきました。 夏の京都の暑さはかなり厳しいですよね? 日差しもありますよね? 昼の川床はどんな感じなのでしょうか。 行った事ある方、どうだったか教えてもらいたいです。 あと、昼でもよかったってお店があれば教えていただけると助かります。

  • 納涼床

    来週から女性2人で京都に旅行に行きます。 せっかく夏に京都に行くので 夕食は鴨川の納涼床を体験したいと思っているのですが 手頃なお値段のオススメなお店はありますか? また、納涼床は当日に行っても体験できますか? 予約などをした方がよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 貴船の川床料理

    京都の貴船で川床料理を夕食に考えています。調べるとコースで予約必要とあるのですが、京都に住んでいた友達に聞くと、普通の和食だから予約も要らないし、1品料理でも川床で食べれるといわれました。できれば精進料理が食べたいのですが、コース程の量や味は求めていません。予約なしでも大丈夫でしょうか?今月の土曜に行く予定です。また営業時間が6時や5時までの所が多いです。遅くまで(できれば8時くらいまでは)しているお店はありませんか?またお勧めのお店があれば教えて下さい。

  • 京都の夜ごはん

    こんばんわ、教えてください。 来週の月~水と京都へ行きます。 それで、火曜日の夜に京都っぽいところで 夜ごはんを食べたいなぁと思って、 鴨川沿いの川床でなんていいなぁと思って お店を予約しました。予約したのはよいのですが、、、 今頃になって思ったのですが、まだ外で食事する には早いですよね・・・?? 京都の夜はまだまだやっぱり寒いでしょうか?? 川床で食事はまだ早いでしょうか? (バカな質問ですみません、、、)

  • 【京都】9月に浴衣を着てもいいでしょうか?

    仕事の都合で浴衣を着る機会が土曜日しかありません。 このところ週末に雨が続いて、(その前は体調等の理由もあり、)一度も着れないまま9月を迎えてしまいました。 それでも、どうしても着てみたいんです。 都内ではもう厳しい気もしますが・・・・・・京都でなら大丈夫かなと思い、質問させてもらいました。 私が気になっているのはこの二点です。 ・京都に行くのが9月下旬ということ ・夏着物ではなく、浴衣だということ 上記をふまえて、可笑しいかおかしくないかの客観的な意見をいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 浴衣の着こなし

    浴衣に足袋、浴衣に衿、ってやる人ですか?やらない人ですか? #この場合の浴衣は、寝巻きの浴衣ではなく、普段着、外出着としての浴衣です。 私は浴衣でも、夏祭りや花火大会でなければ、 ほぼ足袋は履きますし、半襦袢に衿もつけます。 28にもなったので浴衣1枚で素足ってのはなかなか。 着物のときも半幅がほとんどの私ですが、たまに浴衣に博多の名古屋のときもあります。麻の名古屋とか。 あまり、そういう着こなしのできない浴衣はもっていません。近年よくある花模様のぼかしのやつとか・・・。 舞妓さんも、盛夏の普段着は浴衣で、半襦袢に衿、足袋、ですよね。 レースの足袋もかわいいし、手ぬぐい衿もいいかもなー。 そういう浴衣のきこなしってなにかされてる方います? または、絶対イヤって方います?

専門家に質問してみよう