• 締切済み

ゴキブリがでた!

石川 百香(@momonga114)の回答

回答No.2

ご自宅にケープなどのスプレーはありますか? それをかけるとゴキブリは動かなくなります。 あとはティッシュや新聞紙などでトイレに捨てたりしましょう! ケープは粘っこいのでオススメですよ

関連するQ&A

  • ゴ、ゴキブリの死骸が!!!!!

    5cmはありそうなでっかいゴキブリの死骸が部屋の隅に!!! たぶん死んでいますが、近づけません。 みなさんは、どうやって処分していますか?! 選択肢として、掃除機・手づかみ・ほうきを考えてます。 他に良い方法ありませんか? 教えてください。 なるべく遠くから、見ずに捨てたい。。。 焦ってます。 お願いします!

  • ゴキブリがいなくなりません…。

    ゴキブリがいなくなりません…。 1週間程前、部屋の服や布団等をほかの部屋に移し、アースレッドを焚いたのですが全く効果がありません。 アースレッドは効果ないのでしょうか? そして部屋に出てくるゴキブリは、そこまで大きくなく3~4cm程度の茶色いやつです。 このゴキブリはチャバネゴキブリでしょうか? やはり駆除するのに一番いい方法は、業者に頼むことなのでしょうか? 気持ち悪くて仕方ありません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ゴキブリの生息範囲について

    長い間一戸建てに住んでました。至る所にゴキブリがいました。ホウ酸団子ずくめです。 賃貸マンションに住みゴキブリともさようなら、そして先月5かいの部屋に引っ越し住み始めました。 1か月ゴキブリさんもなく、安心していた今、8月29日連続2匹のごきぶり成人さんと会いました。 それが、過去になく天井に見たのでなにかのサイン?いやいや、たまたま。 ごきさんが天井にいるとか、地面とかなにかの解釈ありますか? その後天井ばかり見てます。

  • ちょっとお恥ずかしい話なのですが、(ゴキブリに関して)

    ちょっと恥ずかしい話なのですが、夏が近づくとゴキブリが出てきますよね?、そこで本題なのですが、昨日の夜中の2時くらいトイレに行きたくなったのでトイレに行って用を済ましているときに、隅の所に3~5cmくらいのゴキブリがいて、そのまま用はすぐ済まして急いでトイレから出ました。ゴキジェットで駆除しようかと思いましたが、どこを探してもそれらしい物は見つかりませんでした。とりあえずもう寝ようかと思ったのですが、もし寝てる間にゴキブリが出てきて、自分の体等動き回っていたらと、思っただけで不安になってしまいます。ゴキブリ自身は自分から人間には近付かないのでしょうか?、あと、ゴキジェットが無かった場合のゴキブリの対処&駆除(潰したりしてグロテスクになるのは拒否)の仕方などのいい方法はないでしょうか?回答お待ちしてます。(文が雑ですいません(_人_)↑の文で意味不な所があれば教えて下さい)

  • ゴキブリがいました…

    今さっきゴキブリが出ました…。 そのゴキブリがちょうど「箱」の中に入っていくのを見たのでその箱ごとゴミ袋に入れた後、その見つけたゴキブリは殺すことができました。 ここまではいいんですが、ゴキブリは一匹見つかると何百匹もでると聞いた事がある気がします。 質問…  :「箱」というのは、段ボールみたいな素材でものを整理するための小さな箱なんですが、周りのこういう類の箱も捨てたほうがよいのでしょうか?  :卵とかもやはりこういうところに作るものでしょうか?  :対策としてはやはりゴキブリホイホイがベストなのでしょうか?  :そのゴキブリを殺した方法ですが、「潰し」ました、この死骸からは有害な物質が出るのでしょうか? 8~9年住んでいて家では初めて見ました。台所にはいなくて自分の部屋に出たと思うとなかなか怖いです。 ゴキブリの体長は1cm弱くらいだったと思います。

  • これはゴキブリですか?

    部屋にこいつがでました ゴキブリですか? もしゴキブリなら2度と見なくする方法を教えてください!

  • ゴキブリは壁の中も這い回る?

    お世話になります 引っ越したアパートがゴキブリ屋敷でした バルサンをしたら死骸が50匹ほど… どうやらしたの部屋の方が原因の様子です 部屋じゅうの隙間を埋めてからパタリとゴキブリを見なくなりましたが 夜中に天井裏や壁の中からカサカサとゴキブリらしき音が聞こえてきます 屋根裏はわかるのですが、 壁の中にもゴキブリは潜む事があるのでしょうか? お教えください

  • ゴキブリの赤ちゃんが大量発生。ゴキブリを避けるには?

    部屋にゴキブリの赤ちゃんが大量発生しています。 この前、部屋に帰るとゴキブリの死骸が164匹いました。 (ホウ酸団子、ごきぶりホイホイ、コンバット等をたくさん部屋置いてます。) 部屋に入るまでの外の廊下や階段にもゴキブリが!! 外の廊下の電気には蜘蛛の巣がはってあり、そこには、大きな蜘蛛と大きなゴキブリがいました。 部屋でバルサンは、もう何回もしましたが、効き目なし。 業者に来てもらい駆除してもらいましたが、少ししか効き目なし。 私は、極度の虫嫌い。特にゴキブリは、精神が病んでしまうくらい嫌いです。 (実際にこのアパートに住むようになってから、心療内科に行く羽目に……) できればゴキブリの姿は見たくありません。 たとえ、死骸だろうとも。 そこで、自分なりにゴキブリを見ずにすむ作戦を考えてみました。 作戦その1. 天井や柱、壁など、隙間があると思われるところは、すべてコーキングする。もちろんコーキングは業者に依頼する。 しかし、コーキングだと外の廊下や階段は関係ないので、 廊下や階段ではゴキブリを見かけてしまう……;;; 作戦その2. ゴキブリの嫌いな匂いを部屋中と部屋の外に充満させる。 ゴキブリは、ペパーミントの匂いが嫌いだと聞きました。 でも、本当に、ペパーミントが忌避剤になるのでしょうか? どれくらいの効果があるのでしょうか? また、どうやって使うのでしょうか? エッセンシャルオイルを撒けばいいのでしょうか? それとも、アロマポットで芳香させればいいのでしょうか? 他に、ゴキブリの姿(死骸も含む)を見ずにすむ方法がありましたら、教えてください。 また、作戦その1作戦その2に補足部分や修正部分がありましたら、是非お教えください。お願いします。

  • ゴキブリだと思うのですが・・・教えて下さい!!

    ゴキブリ・・・虫全般が大嫌いです!! 初めて、質問させていただくので不備が御座いましたらすいません。 昨夜、最初はクモだと思っていたのですが、気になりよく見ると、違いました。 それで、ゴキブリの子供ではないかと思い見るのも気分が悪くなるほどですが、眠れるはずがなく、 調べることに・・・結果どれも違うような、けれども見た目はそのものだと私は思ってるのですが、反面違っていればと願っています。無駄に長くてすいません。 触覚があり、茶色、体は三つに分かれ、足が4本に見えます、それからお尻?に2本短いのが生えています。大きさは、1cmくらいです。後ろ足2本の方が長く見えます。裏を見ると上の方に羽?じゃないかというものが見え下は黒いです。 怖くて恐くて、辺りばかりを見回し音がすると反応し眠れないし神経がまいりそうです。少し前に羽虫が発生したので、部屋の掃除をし(押入れの奥までや本棚の裏天井までふきました。)あとアースの置くだけ、ホウ酸ダンゴもついでに置き、殺虫剤も1日1回は締め切り発射し羽虫は何とかなっています・・今の所ですが。 ゴキブリだと確認するだけだ思ったのですが、気になります。 もしそうなら、私的には、箪笥の裏が怪しい気がします。だからと言って重くてどけることは出来ないしバルサンは無理です。ホウ酸ダンゴは押入れと、テレビの裏2箇所しか部屋の中にはありません。今日とりあえず買いに行き追加する予定です。 本当に長すぎてすいません、それだけ恐れています。今もキョロキョロしながら書いてます。 対処方も出来れば伺いたい・・お金はかけれません。 よろしく、お願いします。できれば、至急です。

  • ゴキブリが出ました(><)!!

    コンクリート造りのアパートの2階に住んでいる学生です。今、台所でゴキブリを一匹発見して退治したのですが、この後の対処法を教えてください。。。初めてゴキブリに遭遇したのでどうしたら良いのか分らなくて・・・(><) 心配なのは、冷蔵庫の扉にゴキブリがいたことです。 扉を開けた瞬間に発見したので、中にいたのか表にいたのか分りません(黒っぽい色の冷蔵庫なので気づかなかっただけ??)。。。冷蔵庫の中に潜んでいることってあるんですか?? 部屋にすき間などはありませんが、押入れや流しの下から出てきた可能性もありです。他ゴキブリが進入してきたかもしれないのは、玄関、天井の排気口、窓です。 まだいるかもと思うと、とても恐いので有効なゴキブリ対策おしえてください。よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう