• ベストアンサー

お客様へのお礼状を出したいのですが迷惑ですか?

ネットショップをしております。 今回初めてお客様へお礼状(ハガキ)を出そうと考えています。 ご自宅へ突然ハガキをお送りするのは、お客様にはご迷惑でしょうか? 事前におハガキなどをお送りすることをご了承頂いていないので、不安です。 (よくお店ではDM不要欄にチェックしたりできますが、私のショップでは行なっていません。) 詳しい方アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者さんのネットショップには「個人情報の取扱について」「プライバシーポリシー」などが明記されていますか? 明記されているのであれば、記載事項と今回のハガキ送付(ハガキの内容)が抵触するかどうかですね。 もし明記が無い場合ですが、過去の購入者にあくまで「お礼状」の体裁でお送りになるのであれば、一般論としては大丈夫かと思います。

takakodasu
質問者

お礼

africanagoya様、アドバイスありがとうございます^^ 具体的でとても勉強になりました! 自分のショップのプライバシーポリシーの見直しを行なえました^^

その他の回答 (6)

  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.7

 6番さんの書かれてるのが一番強いでしょうねー。家に内緒で買ってるものだったら、送られた方がどう思いますかね。  うれしく思う人、何も思わない人が大多数でも、うわっ家族にばれた!ということが一件起こったらどうしますか。ぶっちゃけ、DV旦那のいる家庭の奥様(逆のパターンも)だった時、貴方のはがき一枚でひざ蹴りされかねませんよ。  おやめになった方が無難だと思います。

takakodasu
質問者

お礼

tibitama様、アドバイスありがとうございます^^ 勉強になりました! 本当にそうですね><、お客様を困らせてしまっては意味がないので、 今回は送付を控えます^^

回答No.6

事前に、お礼状などの貴社からの書類を送付することについての可否を聞いていない状態で、お礼状を送る事は避けたほうが無難です。 何故なら、お客さまは貴社で何かを購入したことを周囲には秘密にしている可能性があるからです。 商品を送っているのだからDMを送っても・・・と考えがちですが、もしかしたらお客様は商品が自宅に到着する際、家族など周囲の人が全て外出しており、自分一人が家にいるタイミングを見計らって購入されているのかもしれません。 そうなのであれば、そのタイミング外で到着したものは家族の目に晒されてしまう事になります。その事で秘密にしていたことがバレたとしたら・・・それはそれは大変なご迷惑を掛けることになってしまい、且つ、大変なお叱りを受けることになります。 多くのショップがDM送付の可否を事前に聞いているのはこういった事態を避けることを目的としています。従って、以降、もしお礼状の送付をお考えなのであれば、商品に同梱するか、事前にDM送付の可否を聞かれた上で送付されるようにするべきで、それ以前に購入いただいた方についてのDM送付は諦めることをお勧めいたします。

takakodasu
質問者

お礼

pupPeTeer119様、アドバイスありがとうございます^^ 勉強になりました! お教え頂いたように、お礼の気持ちが逆にお客様の迷惑になっては 申し訳ないので、今回は送付を控えます。 今後、事前に送付の可否を聞き行なっていきたいと思います^^

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>お客様へのお礼状を出したいのですが迷惑ですか? ネットショップをしております。 今回初めてお客様へお礼状(ハガキ)を出そうと考えています。 ご自宅へ突然ハガキをお送りするのは、お客様にはご迷惑でしょうか?        ↓ 大昔に習って感心したエピソード「筆まめ」を思い出しました。 それは、おぼろげな記憶ですが商売や人間関係の原点・お手本として語られ、私は心に受け止めました。 全国へ行商に出た大塚利兵衛は、行く先々で訪問し商談した相手に対し、その日の旅籠ではお礼の言葉と共に日時や商談内容や約束事項を丁寧に手紙に書いて送った。 それが、議事録であり注文請書であり感謝状でもあって、受け取った人は、その迅速さと正確さと律義さを感心し信頼して取引が盛んに成ったとの話だが・・・ その「筆まめ」は商売の原点[顧客管理・マーケティング・ビジュアル化]であり、その後の人脈・得意先として広がり、1枚のお礼状が次第に積み重ねから人間関係の機微や基点とも成った。 その経緯から、お礼状は、頂いた相手の受け止め方や価値観で異なるとは思いますが、少なくとも不快・迷惑とは成らず、熱心・丁寧・誠実というプラス評価に繋がると思いますので、お礼状はお出しに成ってマイナスには成らず、いつか身を助けると思います。 私は、過去の仕事に於いてお世話に成ったり依頼した相手には→「巧遅は拙速に如かず」を心掛け、出来るだけ早い礼状を出す事、一言の感謝を添えてを心掛けてきました。

takakodasu
質問者

お礼

lions-123様、アドバイスありがとうございます^^ 素敵なお話をありがとうございます! lions-123様がお仕事でされてきたことでもあるのですね^^ 私が理想としている形です^^ 今後準備を整え、行なっていきたいと思います^^

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

個人情報の取扱いに厳しい昨今、個人情報保護法を正しく理解している一般人は少ないです。 お礼状とはいえ、取り引き以外に個人情報を利用されたと不快に思われる方も少なくありません。 常連様ならすぐにピンと来て、事なきを得ますが、一見さんですと、「こんなとこで何か買ったか?どこから情報もれたんだ?」なんて疑心暗鬼になる方もいらっしゃるかと思います。 お礼の気持ちがトラブルの火種になるのも辛いでしょうから、お止めになったほうが賢明かと。

takakodasu
質問者

お礼

n_kamyi様、アドバイスありがとうございます^^ 勉強になりました! お教え頂いた通り、お礼の気持ちがお客様の迷惑になっては 申し訳ないので、今回は送付を控えます^^

noname#224282
noname#224282
回答No.3

お礼状とはいえ、別途郵送となると、情報の取り扱いに不安を感じる方も居ます。 お礼は商品に同梱されてはどうですか?結構、手書きメッセージカードなんか入ってます。

takakodasu
質問者

お礼

kks_no_gen様、アドバイスありがとうございます^^ 勉強になりました! 手書きメッセージカードもやってみます^^

noname#255857
noname#255857
回答No.1

事前に了承なしなら個人情報の取り扱いとしてはNGかな。 商品やお礼状発送以外の事には一切個人情報を使用しません、的な事がせめて書いてあれば。

takakodasu
質問者

お礼

bugsbunny様、アドバイスありがとうございます^^ とても勉強になりました! これから事前の了承を頂き、個人情報の取り扱いの記載もしっかり 行っていこうと思います^^

関連するQ&A

  • 迷惑なお客さんですか?

    都市部のビル内にある 小さな飲食店があります。 お店の方の全員が友達で カウンターの端っこに座り 準備中の休憩時間も買い物などをして一緒に過ごし、長いと午後の営業時間の全てお店にいます。 月に何回1、2回ですが。 もちろん忙しい時は1人でボーッとしてます。 ちなみに居酒屋ではなく、カレー店です。 いくらお店の方が全てが友達とはいえ 居酒屋でもないのに長居し過ぎで迷惑ですか? 通常は、どのくらいで帰るべきですかね? 遠いのであまり行けないので いろいろ話をしたいのです。 ちなみに僕のせいで満席で 客が入れず帰った事はありませんし (迷惑をかけないように常にチェックし、迷惑なら帰ります) ちなみにお店の方が隣に座りしゃべってくれる事もありますよ。 また、自身も飲食店してますが 常連さんとはしゃべりまくるタイプなので 気にするどころか、むしろ楽しいです。 皆さんは、飲食店で常連さんなどが 長居したり、お店の人と一緒に飲んだり しゃべったりの光景を見るのは嫌ですか? ドリフのコント居酒屋的な感じで。

  • お客さんから迷惑メールが来たと言われました

    当方、ネットショップを運営しています。 Amazonや楽天といったモールではなく、会社で独自に作成したショップです。 先日、商品を購入したお客さん(女性)からメールが来て 「そちらのお店で商品を購入してから、迷惑メールが届くようになりました。私の個人情報はすべて削除してください!」と言われました。 突然そういうことを言われても、こちらも原因もわかないし、本当にこちらの原因なのかも全くわかりません。一方的にこちらのせいにされており、困っています。他には同じようなクレームはありません。 たしかに、お客さんは商品購入時にオーダーフォームからアドレスを入力してもらうようになっているし、その後確認のメールを送付しています。しかし、特に他のお店と違うことをしているわけではありません。 オーダーフォームにはグローバルサイン社の証明書を取得し、暗号化していますし、小さい店ですし、お客さんの情報量も少ないので、24時間後にはサーバー上からはすべての顧客情報は削除してローカルに保存しています。もちろん使用しているPCはウイルスバスターを常駐させ、ウイルスのチェックには気を使っています。 気になる点といえば、お客さんのアドレスがAppleのフリーアドレス「@me.com」であり、 アカウント名も英文字5文字と短いのです。 また、こちら側では8月からサーバーを新しいものに移転しました。ただ、こちらは同じプロバイダ業者のサーバーで、商用利用している会社はたくさんあると思います。 このような状態となっていまして、こちらとしても、原因を調べようがありません。 こういうクレームが来た場合、どのように対処されていますか? また、こちらでの原因の確認方法って何かあるのでしょうか?

  • 新規の客との商売の取り決め事

    全国のいろいろなお店に商品を提供しているメーカーに勤めています。最近ですと「お店」といってもそこに実在しないいわゆる「ネットショップ」というものもあります。 運営している方がいますからそこが「お店」と言えばそれまでですが。 会社の方針としましては、現行の「店舗」を構えている「お店」と呼ばれている所で販売していって欲しいところです。昔はそうしていたお店さんも最近行ってみると「お店」は閉めていてもっぱら「ネットショップ」だった、 ということもあります。 そういったこともありまして、会社として今後新規で私の会社の商品を扱って販売していただくお客様に対して「ネット上での販売はお断りします。」と取引開始にあたり 事前に通達をして了解を得ています。 このこと自体、違法ではないでしょうか? 会社とそのお店との「取引開始についてに取り決めごと」 として、この内容に納得していただいた方だけと取引がしたいです。 「途中でそのような事業を開始する際は事前にご連絡ください。」 という件も入れてもいいものでしょうか? メーカーから仕入れた後はどのような形態で売ろうが自由なのかが今回、訊きたいところです。 そのメーカとそのお店が交わす契約、約束事なのでそれは 守っていただけるのか、どうかということです。 また、メーカーとお店がかわした約束事がどこまでの効力があるのかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • マナーが悪い客をネットに書く店をどう思いますか

    最近個人でブログをやっている店も多いですが、その中でマナーが悪かったり 嫌な客の事をネットに書く店をみなさんどう思われてるんでしょうか。 先日旅行先でフレンチレストランで食事をし、その際に私は軽度の障害があるため、 事前にその事をレストランに伝えて了承をもらった上で、 当日はいろいろと配慮をしていただきました。 その時は配慮して頂き食事を楽しめてありがたいと思ったのですが、 後日そのレストランのサイトを見たところ、そのサイトのブログに匿名ですが 私と友人と分かる形で、障害の事は書かずに店側に配慮させた私が マナーが悪い客であり、更に絶対にやらなかったことまで付け加えられ 私達がフレンチレストランでどんちゃん騒ぎをした非常識な客のように書かれていました。 コメント欄がなかったのでメールで、事情があって了承を得て配慮していただいたこと、 せめてない事は訂正してくれるよう書いたのですが、返事は来ず記事も訂正されませんでした。 この場合は明らかな嘘まで書かれたので余計嫌な思いをしたのですが、ネットを見ると 嫌な客の事をブログ日記等で書いていることが結構あります。 しかもジャンル的にマナーが厳しい、レストランで言うならフレンチ、イタリアンや 会席等の店のサイトでもそのようなことをやっています。 私も別種ですが客商売なので、嫌な客の愚痴をこぼしたくなる気持ちは よく分かるのですが、例え匿名でもそれを客に言ったり、客が見る可能性のある 店のサイトで口に出すべきではないと思っています。 聞いたり見たりした客が当てこすられているように受け取ったり、萎縮したり、第一 人の悪口自体聞いていて気持ちよくなる話題ではないと思うからです。 マナーの事について語るのはいいのですが、客を引き合いに出す方が余程店側の マナーに欠けているように思うのですが、私が個人的に腹が立ったので そう思うだけで、客の態度が悪くまた匿名なら書いても問題ないのでしょうか。

  • お客様の移動について

    私の美容室(横浜)がこのたび1周年を迎えようとしています。 リピート率も高く新規のお客様も増え、経営的にはよい状態にあります。 そこで質問ですが、 以前の美容室からのお客様も多くいらしてくださいまして その件で、前美容室のオーナーから、「客引きをした」といわれ、 訴える権利があると言われました。 前美容室では、顧客管理保護の規約を結んでいまして、DM・メール等は違反となっております。 今回開業に当たって、私どもは一切DM・メール等は送っておりません。 古くからのお客様には、移動することをお伝えしましたが、引継ぎのお話も混ぜて話してあります。 結果的にほとんどのお客様には告知しておりません。 又、場所も不便になるため、移動もしてこないだろうと思ってもいました。 これは前社長も知っていることで、お客は移動していかない(不便もあり)と思っていました。 が、結果的に、前美容室にお客様より問い合わせをし、スタッフより私の美容室を教えていただき、ご来店いただいております。 美容業というのは、お店にお客がつくものでもなく、個人につくものではあります。 ですので、退社されたスタイリストのお客様は、実際にお店に残らないことが多いです(今までは90%以上は残っていません) 1年がたち 前美容室のお客様が減り、 私のお店に来た方もいれば、又他店に行かれた方もいらっしゃいます。 前美容室に行った際に、「いまいち」ということで、私のお店来て下さった方もいらっしゃいますし、その逆もあるそうです。 そして私は教育係でもありましたので、全体の成績もかなり落ちてしまったそうです。 退社前にもしっかり話し ましてや美容業ですから 全て「ありえる」ことではないかとも思います。 又、逆に、DMを前会社が私のお客様に配布し、お店にお客を残せるような運動を起こせばよかっただろうにと思う部分もあります。 もちろん今からでも出来るのではと そしてなにより、前スタッフが私のお店を教えてくださっているということです。 私とお客様にはありがたいことですが・・・ 社長もそれを教育すればよいだろうにと思うのですが・・・ お客様は私のお店の魅力があるから不便の中でも来店くださり 残ってくださっている方です。 価格も値上げしましたので、なおさらかと思いますが・・・ こういったケースで、私は訴えられる可能性はあるのでしょうか?

  • 迷惑な客 不退去罪

    ネットで様々なところを見てきたのですが、私が抱える悩みと同じ内容のものが見つからなかったので、質問させてください。 当方24時間営業のコンビニで勤めています。 AM0:00~AM6:00位の時間帯に未成年と見受ける複数の男の子、女の子が頻繁に来店します。 店内において大声で騒ぐ、歌う、暴れる、商品の入ったガラスケースに座る、店内で飲食する(禁止する旨の店内放送あり)、トイレに篭る、清掃用のホースでトイレ内を水びたしにする、床に座って動かない、などなど… 様々な迷惑行為をされます。 もちろん注意し辞めるようにいいますが、素直に従う事はありません。 何かトラブルになってはいけないと思うので店から出て行くように言いますが出ません。 必ず反発し、理不尽な言葉が帰ってきます。 話になりません。 そこで度々警察の方へも来ていただいているのですが、改善されることはなく今も迷惑行為をされ続けています。 ある日私は来てもらった警察官の方に不退去罪に該当するのではと問いました。 しかしその方が言うには 「24時間営業というスタンス、つまりいつでもウェルカムとした体制のお店においては不退去罪が適応されることはない。」 との事。 また法で処罰するには、何か物理的なトラブル(暴力、破損、来店したお客が帰ってしまい見込み売上が得られなかった金銭的損失など)が発生し、証拠を捉える必要がある。 とも申されました。 私はこの迷惑行為が収まる目処がみえませんし、いつかエスカレートして問題になることを恐れます。 また自論ですが、 従業員はアルバイトも多くいます。 アルバイトは時給で働いています。 迷惑客に対応する時間、彼らが汚したり散らかしたりするのを片付ける時間、それら全てにも時給が発生しています。 その時給を支払っているのは店のオーナーです。 それは店の管理者であるオーナーにとっては損失ではないのでしょうか? 別の警察の方からは、散らかされたり汚されたりしたのは店の人が片付ければ済むことだと言われました。 私たちになす術はないのでしょうか。 情けない話ではありますが、どなたかご教授願います。

  • 代引きで購入したお客にバックれられそうです。。。

    当方、ネットショップをやっています。 ネットショップといっても、商品の一部はオリジナルで、受注してから制作するものがあります。 先日、沖縄県のお客さんから注文が入りました。(当方は東京都) 受注制作の商品を含む複数の商品を注文いただきました。 注文を受けて1週間の納期で商品を制作し、発送しました。 決済方法は代引きです。 通常、送ってしまえば、それで終了なのですが、今日、宅配便業者から電話がありました。 「○月○日に沖縄県の○○様へお届けした荷物なのですが、ご不在が続いており、荷物の保管期限が過ぎております。今日まで保管しますが、明日連絡がなければ返品させていただきます」と。 代引きをやってるお店にとっても見れば最悪のケースで、商品代金はもらえずに返品されてくるし、返品時送料と代引き手数料まで取られてしまうのです。しかも今回は「沖縄県」。。。送料も1000円近くになります。 お客さんの携帯電話に電話してもずっと留守電で、メールをしても無反応です。 ところが、、、メールアドレスのドメイン名で検索してみたら、どうやらそのお客さんは、ゲーム製品取り扱いしてるネットショップの人でした。ホームページを見たら、まさにお客さんの名前が代表者の欄に記載してありました。 つまり、、そのお店に電話なりメールをすれば連絡がとれるかもしれない、ということがわかりました。(今、夜なので電話はしませんが。。) ただ、いくら連絡がとれるかもしれないといっても、お客さんが注文時に記載したのは自宅の住所であって、お店ではありません。勝手にこちらで調べてお店へ連絡するもの気が引けます。かといって、このまま返品になってもこちらが損をします。 どうするべきだと思いますか? 1)お客さんのお店に連絡をして商品を受け取ってくれるようお願いする  (お客さんはびっくりすると思いますが。。) 2)お客さんが注文時に記載した連絡先に連絡しても返事がないので、あきらめる 3)返品後も、しつこく連絡し再配達することを約束する 今後のことを考えると、無難にあきらめた方がいいのでしょうか? こういう場合、たいてい返品後は、あちらから連絡がくることはありません。

  • ディーラーのイベント 景品だけ貰いたいのは迷惑?

    車を持っているのですが、ディーラーで購入はしていません。 過去にメンテナンスをしてもらうためにディーラーに行った事はあります。 たまにDMが来てイベントを知るのですが・・ そのイベントの景品が欲しい反面、行く理由がないので行き辛いです。 行く理由が無いのは、 1、まず新車を買う気が全くない(1パーセントも無いです) 2、メンテナンスも所謂パーツショップのメンテパックに入っている。 3、試乗したい車が無い(今の愛車以外興味が湧かない) 4、1~3の理由から、話すネタも無くなってしまった なのです。でも景品が欲しいんです・・・・。 全く買う気も無く、もうメンテナンスすら利用しない客がディーラーに来るって お店側からすると迷惑でしか無いですよね?? それがわかってるだけに行きづらいので、いつも「欲しかったなー」って DMに載ってる景品を眺めて終わります。 以前はディーラーでメンテナンスをしてもらっていたので、その後の状況報告をかねて イベント時には堂々とお店に入って景品を貰い、少し話して帰る・・といった日々でした。 ですが、車検もパーツショップで受けたし、そうこうしているうちに月日が経つにつれて 何だか行きづらく感じてしまいました。 考えすぎでしょうか? それと、景品だけ貰いに行っても迷惑がられたりしないでしょうか? そのときは車で行くほうがいいですよね、、やっぱり。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 店のお客様ご意見はがきについて

    先日あるお店で店員の不愉快な対応があり、店の本部のお客様のご意見はがきを投稿しました。そこには住所・名前の欄があり一応その欄も記入して送りました。それから2週間が経過しています。 そこで質問ですが、本部から店のほうには連絡は行ってるとは思いますが、記名してのハガキの送付者にたいしてひとことの返答もないのが通例なのでしょうか。むしろ本部のほうでもこういう相手にたいしての何らかのフォローがないとその店全体にたいしての不信感につながると思うのですが。こういう部署の方の意見、同じような経験の方の意見など聞いて見たいとおもいます。

  • ショップの店員さんにとっての、いい客、イヤな客。

    ショップの店員さんにとっての、いい客、イヤな客。 服が売っているショップの女性店員さんや、元店員さん教えてください。 「ショップの店員はすぐに声をかけてくるからウザい。」という人は大勢います。でも、店員さんにだって嫌なお客はいますよね。女性店員の方はどういうお客が好きですか?もしくはどういう客が嫌いですか? 僕は現在、20歳の大学2年生です。僕はショップの女性店員さんと話をするのがすごく好きです。何回か買い物に行って話をして、店員さんに顔を覚えてもらいます。素敵な店員さんがいると、その店員さんの近くで商品を見て、声をかけてもらえるようにすることもあります。 できるかぎり平日の午前中とか人の少ない時にお店に行って、店員さんと話をしながら服を選ぶことが多いんですけど、1時間以上店員さんと話をする時もあります。店員さんも仕事だから付き合ってくれていると思うんですけど、いくら客が少ない時間帯でも、あんまり長い時間一緒に話をするのは迷惑ですかね? お金がない時は「今日は何も買うつもりがないんです」と最初に言って、おススメの服を見せてもらったり、少しだけ話をして帰る時もあるんですけど、これって結構迷惑ですか? あと、これは僕の悪い癖なんですけど、ミニスカやショーパンを履いた仲のいい店員さんについつい「ホントに脚きれいですね。すごくミニスカ(ショーパン)似合ってますよ♪」と言っちゃいます。ショップの店員さん以外の人にはこんなこと絶対に言わないんですけど、店員さんにはセクハラ気味になっちゃいます。これはあまりいいことではないですよね? いろいろ意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう