• ベストアンサー

HDDの総計を300GBにすると

全て内臓でHDDの総計を300GBくらいにすると、 総計40GBくらいの場合と比べて、 大きな違いがあるものでしょうか。 放熱量とか消費電力等等。 (OSはWinXPでCPUはPen4 1.8です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

ひとつのドライブで300GBですか? 複数のドライブで300GBですか? 通常HDDの中には1~3枚のディスク(プラッタ)があります。 仮に1枚あたり100GBのプラッタがあれば3枚で300GBになるわけです。 「Seagate」の「Barracuda 7200.7」は一枚あたり100GBを実現しましたが(他のメーカーは60~80GB) 200GBのモデルが最高容量です。 ディスクの記録密度が上がれば、同じ回転数でも読み書きできるデータの量が増えます。 OSの記録される位置はプラッタの外周部からです。 Cドライブの方が読み書きが速いことになりますね 内周部は読み書き速度は落ちます 周速度は同じ密度でもセクタの数自体が少ないですから…。 「Seagate」の「Raptor」が回転数1000rpmを実現しましたが、74GBモデルしかありません 回転数は速い方が有利ですが、高周波音や軸受け部(ボールベアリングと流体軸受けの二種類)からの発熱が大きいです 容量と発熱量はこういうもので、一概に大きければいいというものではありません 消費電力も回転数(+12V)と基板(+5V)の特性によります

関連するQ&A

  • HDDをSATAの500GBに変えました。

    HDDをSATAの500GBに変えました。 原因は何なんでしょうか。 電源:400W CPU:Pen4 520(2.80GHz) LGA775 メモリ:DDR2 1GB HDD*2(上記も含む)、DVDドライブを接続 OS:WinXP Pro です。 消費電力が原因なのであれば、CeleronD351があるのでそれに変えます。 CPUがついていけていないのであれば、CORE2以上に変えなければいけないのですかね。 お金がありませんが。。。

  • HDD 137GBの壁はクリアしたのですが・・・

    ↓ 160GBの外付けHDを接続し、最初は137GBまでしか認識しなかったので、レジストリエディタでDWORD値を0から1に変更し146.3GBまでは認識するようになりました。 これが限界なのでしょうか?160GBの場合155GBぐらいまでは認識しそうだと思っているのですが・・・ CPU:Pen(3) 600MHz OS: WinXP Home Edition SP1 RAM: 192MB 接続法は100BASE-TXを使用しています。 LAN接続できるHDDです。

  • パーティション?NTFS?HDDが4.7GBしかない?

    VAIO(PCV-R72)にWINXPをインストールしようとしているのですが、どうしても分からない点が多数あります。 色々と教えてください。 <MyVAIOは、こんなPCです> ・購入時からは下記の変更をしていると思います。 ・HDDは内臓で2台取り付けています。1つは10GB、もう1つは70GBです。 ・CPUはペンティアム3の1ギガヘルツです。 ・現在、HDDは全てフォーマット済状態です。 <分からないこと> 1.WIN98の起動DISK(FDISK)を使用して、パーティション設定をました。10GBのHDDを5GBずつにパーティション分割したつもりなのですが、パーティション設定後にHDDを確認したところ、4.7GB程度の1ドライブしか認識されおらず、残りの5.3GBが無いものとされてしまいました。「古いBIOSだと、大容量ディスクを認識できず、4.7GB設定されてしまう」という話を聞いたこともあるのですが、どうにかしてBIOSのアップグレードをすることはできないのでしょうか? 2.FAT32ではなく、NTFS設定するにはどうしたらよいのでしょうか?WIN98の起動ディスクを使用している現状では、FAT32の設定しかできません。 3.最終的には、10GBのHDDは4GB(WINXPインストール)と6GB(各種APLインストール)に分割。70GBはDB的役割をさせようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 250GBのHDDが232GBで認識されています。

    250GBのHDDが232GBで認識されています。 どうしたら250GBフルで使えますか? PCはDell GX260、OSはWinXP Proです。 ご存知の方がいましたらアドバイスお願いします。

  • メモリ128MB・HDD10GB・Celeron566Mhzは遅いですか?

    こんにちわ。ネットでメモリ128MB・HDD10GB・Celeron566Mhz・WinXPのデスクトップパソコンを買おうと思います。主な使用目的は自宅でネットサーフィンやブログやメールをする程度です。メモリ・HDD・CPU全てが今のタイプより劣っていますがいかがなものでしょうか?また、メモリ128MB・HDD20GB・Celeron766Mhz・WinXPと比較検討していますが、結構速度に違いは出てくるものでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 250GBのHDDが127GBとしか認識されない

    自作PCなのですが、250GBのHDD(SATA)を取り付けても、127GBとしか認識されません。 調べてみたら、レジストリをいじれば直ると書かれていて、やってみても127GBのままです。 どなたか解決策を教えてくださいm( _ _ )m OS:WinXP SP2 MB:P5GDC PRO

  • HDDの増設について

    内蔵型のHDDが欲しいのですが、どんなのがいいですか?できたら30Gぐらいでいいです。 使用機種:NEC PC-MA56HC5DMDA6 OS:WINXP Pro SP2 CPU:Pen3  864MHz メモリー:384MB(128MB+256MB) 現在HDD容量:9.51GB

  • 160GBのHDDを増設したいのですが

    160GBの内臓HDDを増設しようと思っているのですが。 OSはWinXPproです。 容量が多いので、何か特別な注意点などがあるのか気にかかっているのですが。 それとも、20GBクラスのものを増設する時と全く同じ感覚でいいのでしょうか。 何でもいいのでご助言お願いします。

  • 160GBの外付けHDDが140GBと表示されます

    先日、USB 接続のHDDを購入しました。 容量は160GBなのですが、 対象HDDを右クリックし、プロパティを確認したところ、 140GBと表示されていました。 160GBではないのでしょうか? 例えば、使用していてテレビの録画など、20GBは大きな違いに繋がると思うのですが、 これは故障でしょうか? それとも正常でしょうか?? 内臓HDDは、7GBしかありませんので、この20GBという差異が非常に大きく感じてしまっています。 ファイルをコピーして移動させたのが、243MBだけ使用していますので、159GBの容量があるはずではないのでしょうか。 また使用可能領域も140GBしかないのでしょうか。不良品?   ご存知の方お答え願いますm(__)m

  • HDD増設

    皆さんはじめまして。PCのHDD増設に関して教えてください。 現在使っているのは DELL Dimension 2400 OS WinXP HDD80GB です。 質問は、2個目のHDD(200G程度)を内臓したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう