PWM機能に対応しているか確認方法と使用PCのスペック

このQ&Aのポイント
  • PWM機能をサポートしているかどうかは、マザーボードの仕様を確認する必要があります。
  • 現在の使用しているマザーボードはASRock Z68 Extreme3 Gen3ですが、詳細な仕様にはPWM対応情報は記載されていません。
  • 一般的に、新しいマザーボードや高機能なマザーボードはPWMをサポートしていますが、確認するためにはマザーボードの仕様書やオンラインの情報を調べる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

この環境はPWM機能に対応していますでしょうか?

こんばんは。 今回、NINE HUNDRED TWOというPCケースの前面のファン2つ、背面のファン1つ、サイドパネルのファン1つを交換したいと思っています。 そこで、購入を考えているのが、サイズの隼120 PWM SY1225HB12SH-Pという12cmファンなのですが、 こちらのファンはPWM機能が付いており、PWM対応マザーボードでないと有効にならないと公式ページに書いてありました。 そこで、自分の使用しているマザーボードがPWMに対応しているかよく分からないので、アドバイスをいただけるとありがたいです。 以下は現在のPCスペックです。 【CPU】Core i5-2500K 定格動作 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】GF-GTX560TI-E1GHW *2(SLI構成) 【Driver】301.42 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】NINE HUNDRED TWO 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5068/12248)
回答No.3

マニュアルを確認しましたが、そのマザーボードでPWM対応(つまり4ピン)のファンコネクタは CPU_FAN1 CHA_FAN1 の2つですね。 CHA_FAN2 CHA_FAN3 PWR_FAN1 CPU_FAN2 の4つのコネクタはPWMに対応しません。 CPU_FAN1はCPUの温度に連動しての独立制御でしょうから、4つのファンをPWM制御するにはCHA_FAN1を4分岐させるしか無さそうですが…分配と給電をこなせる分岐ケーブルってどんなのがあったかな? PWMを諦めて素直にファンコンを使うべき案件のような気もします。そもそもケースが902って段階で静音化には限界がありますし。

kreva21
質問者

お礼

ファンコンを購入すれば、PWM対応でなくてもコントロールが出来るのでしょうか? ちょっと色々分からないので、質問しなおしたいと思います・・・ ありがとうございました。

kreva21
質問者

補足

すみません、冷却さえ出来れば静音は特に求めてないです。 PWMというのは、ケース内の温度に応じて回転数が変わるというものですよね? 常に全開というのも無駄がある気がしたので、PWMのファンを選びました。

その他の回答 (2)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

マザーボードの情報を調べるのが面倒なので、PWM対応FANを中心に書きます。 FANのサイズに関係なくFANから4線出ていれば、PWM対応FANです。 FANから3線しか出ていない場合は、PWM非対応FANです。 マザーのFANコネクターが4ピンあってFAN-3ピンを接続すると、PCもFANも壊れる事はないですが、FANの回転スピードコントロールが出来ませんので、PC内部温度に関係なくFANは終始フル回転します。 この状態でPWMコントロールしたい場合は、市販のFANコン(PWM対応・非対応をよく確認の事)で、コントロールするか、 PIC・AVRマイコンでPWMパルスを出力させて、FANの回転スピードをコントロールします。 マイコンでのコントロールは、色々な方法がありますが、回転数のアップ・ダウンスイッチを使うか・ボリュームで回転数を変化させるか・温度センサーで、オートコントロールさせるかの3通りが一番良く使われています。 後は、質問者の技量しだいです。              

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.1

基本的に、最近のマザーボードは全てPWMに対応しています。 マザーボード上のファン接続コネクタのうち、基板上に"CPU"と印刷されているところがPWM対応のコネクタです。 そこにCPUクーラーのファンを接続すればOKですよ。 なお、そこ以外のファン接続コネクタはPWM非対応なのでご注意を。 ちなみに、PWMの対応・非対応を見分ける簡単な方法はファン接続コネクタの形状です。 ピンの本数が3本ならPWM非対応、4本ならPWM対応という感じで、非常に簡単に見分けることが可能です。

関連するQ&A

  • お勧めの20cmのPCケースファンを教えてください

    最近ビデオカードの温度が気になり、PCケース内の冷却が足りないと思い、リテールファンからメーカー製のファンに交換したいと思ってます。 使用しているPCケースはNINE HUNDRED TWOというもので、調べてみると増設や交換が可能のようでした。 しかし、価格comで探してみると、12cmのファンは商品が沢山あってランキングも上位にあるのですが、 20cmのファンは商品が少なく、検索してみても5件ほど(BitFenixというメーカー)しかありませんでした。 さらに、そのどれもがあまり評価がよろしくないようで・・・購入していいものか迷っています。 もし他に、お勧めの冷却性の高い20cmのファンがあれば、教えて頂けないでしょうか? 静音性は特に来にしないので、とにかく冷えればそれだけで嬉しいです。 以下は、現在のPCスペックです。 【CPU】Core i5-2500K 4.0GHz(UEFIからOC) 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】GF-GTX560TI-E1GHW *2(SLI構成) 【Driver】301.42 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】NINE HUNDRED TWO 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1

  • ファンコントローラーについて。

    こんばんは。 今回PCケース(NINE HUNDRED TWO)のファンを交換するにあたって、ファンコントローラーの購入も考えています。 交換したいと思っている箇所は前面のHDDファン2つと、サイドパネルの1つと、背面の1つで計4つです。 今のところ購入予定のファンは「隼120 SY1225HB12SH」で、ファンコントローラーは「風マスター2 KM05-BK」を考えています。 自分のPC環境で、問題なくこのファンコントローラーが使用出来るでしょうか? 一応自分なりに調べて大丈夫だとは思っているのですが、不安なのでアドバイス欲しいです。 以下は現在のPCスペックです。 【CPU】Core i5-2500K 定格動作 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】GF-GTX560TI-E1GHW *2(SLI構成) 【Driver】301.42 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】NINE HUNDRED TWO 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1

  • 購入したファンが1つ2000rpmに届かない

    こんにちは。 今回、NINE HUNDRED TWOというPCケースのファンを、前面のHDDファン2つと、サイドパネルの1つと、背面の1つで計4つ交換しました。 交換したファンは「隼120 SY1225HB12SH」で、「風マスター2 KM05-BK」というファンコントローラーも購入して、回転数を制御するようにしました。 初めてのファンコンだったので、上手く起動するか不安でしたが、無事に起動することに成功しました。 しかし、しばらくファンコンのモニターを見ていると1つだけ(背面のファン)が2000rpmを超えずに、1920~1980rpm辺りをウロウロとしている感じでした。 一度電源を落として、電源コネクタやFANコネクタの接続を確認しましたが、しっかり差し込みされていました。 これは、初期不良と見るのは間違いでしょうか?(しかし個人的に一つだけ2000rpmに届かないのは気になってしまいます・・・) もし問題があるとしたら、ファンコン側とファン側のどちらなのでしょうか? 逆に、他のファンは2200rpmという回転数にまで上がるのですが、個体差でかなり変わるのでしょうか? ファンについて詳しい方がいましたら、アドバイスを頂きたいです。 携帯電話で見づらくて申し訳ないのですが、ファンコンの写真を添付します。 ちなみに、左から2220rpm・2190rpm・1950rpm・2130rpmとなっています。 現在のスペックは以下の通りです。 【CPU】Core i5-2500K 定格動作 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】GF-GTX560TI-E1GHW *2(SLI構成) 【Driver】301.42 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】NINE HUNDRED TWO 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1

  • 余っているPWM4ピン(メス)を有効活用したい。

    余っているPWM4ピン(メス)を有効活用したい。 最近、nine hundred twoというPCケースに組み替えまして PCケース付属の4つのファンの他に、サイドパネルに120mmファンを増設したいと考えております。 そこで、インターネットで良さそうなケースファンを探しまして、EVEREST UCEV12というファンが今のケースにぴったりだと思い、購入を考えているのですが、 よく調べると接続がPWM3ピンのメスで、付属品がペリフェラル4ピン変換ケーブルになっていて、 このファンだけを購入しても、今のPCでは繋げないのではないかと考えております。 現在使っている電源(PowerGlitter 500w)のペリフェラル4ピンが合計で4つあるのですが、 PCケース付属のファンに全て繋いでしまい、余っているのがPWM4ピン(メス)だけという状態です。 そこで、PWM3ピン(オス)⇔PWM4ピン(オス)の変換ケーブルがあれば繋げるのではないかと思い、インターネットで探してみましたが、なかなか見つかりませんでした。 なんとか余っているPWM4ピン(メス)を活用してファンを増設したいのですが・・・ 知識不足なため、質問文がところどころおかしいかと思いますが、 解決策が分かる方がいましたら、是非ともアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • PWM制御対応ファン 探しています

    12cm以上 ケースファンでLG775マザーボードなどにある4ピンのPWM制御対応ファンを探しています。 XINRUILIAN RDL1225S-PWM は知っています。 その他メーカーの製品はないでしょうか?

  • どちらを購入すればいいのか分からないです。

    こんにちは。 今回、ビデオカードの買い替えにあたってPalitのGTX670の購入を考えているのですが、 販売ショップ(ドスパラ)のサイトへ行くと、 ・Palit GeForce GTX 670 JetStream 2GB OC (NE5X670H1042-1042J) と ・Palit GeForce GTX 670 JETSTREAM 2GB (NE5X670H1042-1042J V2)  の二種類がありました(価格はどちらとも29,980円でOCモデルのようです) 同じものなのか別物なのかよく分からないのでアドバイスを頂きたいです。 以下は現在のPC構成です。 【CPU】Core i5-2500K 定格動作 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】GF-GTX560TI-E1GHW *2(SLI構成) 【Driver】301.42 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】CC-9011015-WW 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1

  • このPC構成で問題なく動作するでしょうか?

    今回、パーツの買い替えをするにあたって、問題なく動作するのか(対応してるのか)確信が持てず詳しい方のアドバイスを頂きたいです。 買い換えをするのはCPU、マザーボード、ビデオカード(SLI予定)、電源なのですが、 PCケース、HDD、モニタ、メモリ、サウンドカード、DVDドライブ等はそのまま流用する予定です。 問題なく動作というのは、初期不良とかではなく、パーツそのものが対応しているか教えて頂けると助かります。 自分としては大丈夫だとは思っているのですが、やはり自信がないです。 実はもう予算を決めた上で注文してしまってるので、「(動作は問題ないが)もっと他に良い構成があるのに」のような回答は無しでお願いします・・・ それではよろしくお願いいたします。 以下は、組み換え後のPC構成です。 【CPU】Core i5 2500K BOX 【Mem】CFD W3U1333Q-2G 2Gx4(8GB) 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】(SLI予定) 玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW 玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW 【driver】現在は275.33ですが、SLI後は分かりません。 【サウンドカード】Creative SB X-Fi XtremeGamer 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【DVDドライブ】PIONEERDVR-217D 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】NINE HUNDRED TWO 【モニタ】Iiyama ProLite B2403WS 【OS】windows 7 home premium 64bit SP1

  • PCケース Nine Hundred Twoについて

    パソコンのケースNine Hundred Two何ですけど、ケースファンを接続する電源端子は、何なのでしょうか? それから、Nine Hundred Twoのケースファンの端子は、マザーボードに差すんですか?それとも、電源ユニットのケーブルに接続するのですか? よろしくお願いします。

  • CPU、マザーボード、SSDの買い替えについて

    現在、ブレイドアンドソウルというオンラインゲームをプレイしているのですが、 これまでGTX670で設定3にしてプレイしていて、設定5でも快適に遊べるようにとGTX780を購入しました。 しかし最高設定で場所によってまだカクつくいたりFPSが落ちたりすることがあるため、CPUやSSDの買い替えも考えるべきかと思いました。 以下は現在のスペックと、これから交換しようと考えているパーツの構成です。 主にゲーム用途なので、それ以外の用途は気にしません。 現在のスペック 【CPU】Core i5-2500K 4.2GHzにOC 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】ASUS GTX780-DC2OC-3GD5 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】CC-9011015-WW 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1 交換予定のスペック 【CPU】Core i5 4690K BOX 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASUS H97-PRO 【VGA】ASUS GTX780-DC2OC-3GD5 【SSD】128GBくらいのSSD(OSとゲームクライアントのみ入れる予定) 【HDD】Hitachi HDS721050CLA362 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】CC-9011015-WW 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1 交換予定の構成で問題なく組めて動作するでしょうか? また、SSDは初めてなのですがケーブルの繋げ方やOSのインストールの手順はHDDと変わらないのでしょうか? どのメーカーがいいかも分からないので、お勧めがありましたら教えて頂きたいです。

  • 急に動作が重くなるのはハードが原因でしょうか?

    こんにちは。 現在、3DオンラインゲームのPSO2をプレイしています。 GTX560TiをSLI構成にして、フルスクリーン(1920*1200)でプレイしているのですが、 最近、プレイ中に急に動作がザラつき、FPSが急激に落ちる(10~20FPS)現象が発生するようになりました。 特に、プレイヤーが沢山いる場所とか敵が沢山いる場所とかは関係なく、何でもない場所で発生することがあります。 プレイヤーが沢山いる場所でも処理が重くなりFPSは落ちますが、それとは違う気味の悪い感じです。 その現象は、十数秒で治まることもあれば、ずっとザラついたままで、OSを再起動させないと直らない場合もあります。(ゲーム自体を再起動させても起動画面からザラついたままです) また、その時に他の3Dゲーム(MHFのベンチマーク)を起動させてみても、ザラついてしまってました。 裏で何か重いソフトを起動させている訳でもありません。 プレイ中に温度や時間を見るためMSI アフターバーナーを起動させていますが、これも可能性あるでしょうか・・・ 最近暑くなってきたこともあり、プレイ中はどうしてもビデオカードの温度が上がってしまい、プライマリの方は場合によっては(12人マルチPTでのPSEバースト中)90度以上まで上がることもあります。(普段のプレイでは70~80度です) SLI構成のためケース内がかなりキツキツな感じなので、ビデオカードそのものが熱で傷んで来てしまっているのでしょうか? 一度パーツを外して埃取りなどをしてみましたが、その後もプレイ中に十数秒発生してしまいました。 今は頻繁にという訳ではなく、たまに起きる程度なので気にしない範囲でプレイ出来てはいるのですが、やはり心配になり質問しました。 せっかくSLIの効果があるゲームなのでなるべく有効活用したいのですが、アドバイス頂けると助かります。 以下は、現在のPCスペックです。 【CPU】Core i5-2500K 4.0GHz(UEFIからOC) 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】GF-GTX560TI-E1GHW *2(SLI構成) 【Driver】301.42 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【PCケース】NINE HUNDRED TWO 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1