• ベストアンサー

レガシィでスノボ

okupの回答

  • okup
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5

アドバイスとしては、スキー場に向かう車はあなたよりはるかに不用心な人がいっぱい走ってます。チェーン不携帯、4駆ならどこでも走れると思いこみ、自分の車の駆動方式を知らない、ABSに驚いてペダルから足を離すetc・・そういう人たちの事故に巻き込まれないように車間距離をとることですね。あおってくる車は先に行かせましょう。

関連するQ&A

  • レガシィの中古車購入で。

    レガシィツーリングワゴンの中古で 4WD 2500 250T 平成8年式 7.7万キロ 48万円 の購入を考えてるんですが、購入してから気をつけることなどありますか? ディーラー中古店で買う予定なので信頼は持てると思うのですが...

  • レガシィ+ルーフボックス

    レガシィツーリングワゴン(BH型)の中古車を、つい最近買い換えました。 昨年よりスノーボードにハマり、ボードに行くための車としてレガシィを選びました。 来シーズンからルーフボックスを乗せて雪山へ滑りに行こうと思うのですが、レガシィに合うルーフボックスを探しています。その割にはルーフボックスについての知識が無く、付けるのに必要な部品なども分かりません・・・。 知り合いから純正のキャリア(アタッチメント付)を譲ってもらう予定なのですが、 1.純正キャリアにルーフボックスを付けることは可能ですか? 2.キャリアは一度付けたら外せますか? 上記2点を教えていただきたいです。 また、カタログサイトなど御座いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • RX-8とレガシィワゴンだったら…

    はじめて利用させて頂きます。 現在、夏~秋を目安に車を買い換えようと考えているのですが、 RX-8(TypeS)にするかレガシィのワゴン(現行)にするかで物凄く悩んでいます。 全く形の違うこの2種類でどうして悩むのかと言いますと (1)運転の楽しい車に乗りたい (2)デザインの気に入った車に乗りたい (2)雪山にも対応できる車に乗りたい という3点の理由があります。 そこで自分の価値観で評価してみると (1)RX-8○・レガ△ (2)RX-8○・レガ△ (3)RX-8?・レガ○ こんな感じです。 で、皆様にお聞きしたいのは(3)のRX-8のところです。 実際、FR車ということで雪道等が心配です。 ちなみに今乗っている車はトヨタのカルディナ(4WD)で、冬はノーマルタイヤ+チェーンで雪山に行っています。 ノーマル+チェーンでも滑る時は滑るのでいかがなものかと思いまして…。 ちなみに、もしRX-8にするとなればスタッドは履くつもりです。 ご回答頂けますと嬉しい限りです。

  • 4WDのレガシィ

    BD5_RSターボのレガシィなのですが、トリセツに「チェーンは前だけつけてください」と書いてありました。常時4WDなら前後の直径が変わってしまうとまずいから、4輪ともチェーンがあった方が良いような気もするのですが、どうなのでしょう。他の4WDの車もトリセツに従って前か後ろだけが多いみたいですが。  でも、それなら前輪だけスタッドレスをつけるという手もできるような気がするのですが、いかがでしょう。 前輪だけスタッドレス:飛ばさないので、とりあえず駆動が掛かれば良いという前提で行う、あまり雪の積もらない地方でよくやる節約テクニック(^^;)

  • レガシィツーリングワゴンについて

    レガシィツーリングワゴン(99年式BH5)について、お聞きします。 タイヤスタッドレスに交換して、ノーマルタイヤ4本を積んで帰ろうと思うのですが、ラゲッジスペースに載りますでしょうか。 素人質問で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • クロカン四駆と乗用車タイプ四駆の雪道走破性能の差は

    ビックホーンからレガシーツーリングワゴンへ乗り換えました。スキーによく行くのですが、ビックホーンの時にはスタッドレスにしていたら、豪雪に遭っても、冒険をしない限りチェーンを付ける必要は感じませんでした。レガシーもスタッドレスを履かせたのですが、チェーンも買うかどうか迷っています。タイヤも大きくありませんし、車高も全然違うので。扁平タイヤなんでチェーンも高いんですよね。乗用車タイプの四駆に乗っていてスタッドレスを履いている方、特に雪国にお住まいの方のアドバイスをお待ちしております。

  • レガシィBH5 Bスポーツ

    初めて質問しますm(_ _)m 車の事がまったくもってわからないのですが、中古車を買う事になりました。 ある程度おっきくて可愛い、かつレギュラー車を探し、レガシィツーリングワゴンの平成14年式BH5のBスポーツを買う事になったのですが… 街中で見ない&中古車でもほとんど見ないので、人気がない車なのかと心配になりました(>_<) そこで皆様に質問です! 上記の車は扱いにくい車のでしょうか? ただ、ターボじゃないから人気がないのでしょうか? それとも私が見ないだけで人気はあるのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • レガシーツーリングワゴンのマニュアルシフト

    平成9年式のレガシーツーリングワゴン(BG-5)のマニュアルに乗っています。現在108000キロ走行でマニュアルシフトが入りずらくなっています。あまりお金をかけずに直す方法はありますでしょうか?スバルディーラーに持って行けば簡単に直せると思いますが現状、修理代金にあまりお金をかけられません。この車は乗り潰そうと思っています。良きアドバイスお願いします。

  • レガシィオーディオ

    平成9年のレガシィツーリングワゴンに乗っています。 オーディオの交換を考えています。 変換コネクターは14Pでいいんですか? あと、ラジオのケーブルも必要ですか? 何方か知っている方、教えて下さい。

  • レガシィ リアスポイラー

    私は平成9年・レガシィTS-Rに乗っていて、リアスポイラーを取付けたいと思っています。 しかし、ディーラーに尋ねると5万円強かかると言われたので、部品取り車からスポイラーを探すことにしました。 そこで質問なんですが、中古のリアスポイラーの相場っていくら位なんでしょうか? 探しているのは平成9年・平成10年式のレガシィツーリングワゴンのホワイトのスポイラーです。 スポイラーにハイマウントの有無は問いません。 回答よろしくお願いします。