• 締切済み

レポートについて。

mayu------の回答

回答No.2

受けた講義で学んだことをまず書いて、自分の経験へと入り、 まとめていけば良いかと思います。

関連するQ&A

  • レポートについて。

    OCに行った時に、30分講義を聞き(内容は分かりません。)1時間でレポートを書いて提出しなければなりません 。 それが一時審査の時に見られます。 今日それをして、 講義を聞き自分の経験と学んだことをまじえながら自分の考えを書きなさい(600字~800字)とゆう課題でした。 1000字マスのレポート用紙を配られ私は、998字かいてしまいました。 これは、どんな扱いになると思いますか?

  • 神戸女子大学 AO入試

    今度神戸女子大学の健康福祉学部 社会福祉学科AOを受けようと思っているのですが、 OCに行った時に、30分講義を聞き(内容は分かりません。)1時間でレポートを書いて提出しなければなりません 。 それが一時審査の時に見られます。 レポートを書いたことないんですがどうゆうふうに書けばいいのでしょうか? もし、受けた方がいらっしゃったらどのような感じでしたか? 教えてください(>_<)

  • レポートの課題が出たのですが

    「生きる事と死ぬ事」について経験を交えて3200字以上でレポートを書け という課題が出たのですが、昔から文章を考えたり作ったりすることが苦手で 課題が出る度調べたりするのですが、未だにレポートの書き方がよく分かっていません。 起承転結をまとめたらいいというのをよく見かけるのですがどんな感じにすればいいのか悩んでいます。 こんなふうにすれば書きやすい、などのアドバイスがあったら教えてくださいお願いしますm(_ _)m

  • 講義・課題でのレポートの書き方を教えてください!

    私は大学入試の選抜課題で 「講義を聴いてレポートを作成する」「課題が提示されてレポートを作成する」をいうものを受けなければなりません。 レポートをまとめること自体はしたことがないわけではないのですが 実験結果をまとめたり、自分の調査結果をまとめたりと 内容が自分の経験を報告するものであって 講義や課題提示されたものをまとめるのとは少し異なっていると思います。 そのため、書き方がいまいちよく分からないのです。 講義や課題をレポートにする際に気をつけるべき点や考察の仕方、書き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学のレポート

    AO入試で合格した人対象にレポートの課題があるのですが、 レポートって小論文みたいな書き方でいいのでしょうか? 2000字程度と指定されているんですが、レポートって段落分けしたり、 感想とかを書いた方がいいんですか? ¨可能な限りワープロ字原稿で”ということなのでパソコンで作成しようと思っているんですが・・ 詳しく教えてください。お願いします。

  • レポート

    自分はAOで大学受験します!報告書(レポート)を5~6枚でまとめるという課題です!詳しい方レポート・報告書上手く書くコツ教えてください!

  • レポート課題について

    大学一年生です。1年生必修で、勉強の仕方を教えるセミナーみたいな講義があるのですが、 そこで「これから研究したいこと」というテーマで2000字以上のレポートを書く、提出課題が出されました。 「したいこと」というと、かなり主観的な文章(作文)になってしまいそうですし、 それに2000字も書ける気がしません…。 このテーマをどう解釈して書けばいいのでしょうか。

  • 安楽死についてのレポート

    夏休みの保健の課題で、 「日本での安楽死合法化について、考えを700~800字で述べる」 という課題がでました。 書くのにあたって、参考になることや、参考になるサイト等を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • レポート書けません

    よく大学で、「本を読んで考えたことを書いてください」、というレポート課題を出されるのですが、いつも考えたことを書くと、指定された文字数に達しないとか、テーマとズレてるとか、とにかく困ってます。正直、考えたことも微妙な感じなんですよね・・・。 講義の後に、講義の感想を書いてくださいって言われるときも困ってしまう始末で。 何かこんな自分に解決策があれば教えてください!!

  • レポート

    大学のレポートで講義内容を要約し、自分の意見を述べよという課題が出ました。 講義内容に何個かテーマがある場合、一つのテーマを要約し終わった後に自分の意見を述べればいいのか、はたまたすべてのテーマを要約し終わったあとに自分の意見を述べればいいのか。 どちらのほうがいいのでしょうか。