• ベストアンサー

為替差益の税金について

xslu35の回答

  • xslu35
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.3

>差益は、利息を差し引いた… ということは外貨預金でしょうか? 外貨預金に関しては源泉分離課税されているはずなので、何もしなくて大丈夫ですよ。どれだけの差益が出ても扶養控除の対象外になることはありません。 報告書または通帳に「国税(所得税)○○円、地方税○○円」と書かれていませんか? 外貨預金でなかったら、ごめんなさい。。。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1520.htm

関連するQ&A

  • 為替差益にかかる税金について

    外貨預金での為替差益は雑所得となり、20万円以上なら確定申告が必要ですが、為替差益の額の算出方法が分かりません。定期預金の場合は元金の入金時の円金額と解約時の円金額の差だということですが、私の場合、昔から普通預金を持っていて、少しずつ積み立てていました。先般、残高の一部である2万ドル引き出したのですが、この部分の為替差益をどう計算したらいいのでしょうか。 例)1ドル100円で2万ドル入金(平成9年)、1ドル110円で2万ドル入金(平成10年)、そして、1ドル120円でそのうちの2万ドルを出金(平成12年)、という場合ですが、この出金した2万ドルは平成9年に入金したものと考えれば差益は40万円となり、平成10年に入金したものと考えれば差益は20万円となりますが、確定申告する場合にはどう考えたらいいのでしょうか?

  • 為替両替の為替差益に対する税金

    以下、FXのポジションではなく両替するものとします。基本的に為替差益は雑所得で総合課税だと思いますが、下記のような一連の取引は課税されるのでしょうか? 1)ドルを1ドル100円で買う。 2)そのドルを1ドル110円の時に、1ドル=1ユーロでユーロに替える。 3)そのユーロを1ユーロ130円の時に円に換える。 1)-3)を国内で単年度内で行った場合。 1)-2)、2)-3)を国内でそれぞれ5年間あけて行った場合。 1)-3)を海外(アメリカとか)で単年度内で行った場合。 1)-2)、2)-3)を海外(アメリカとか)でそれぞれ5年間あけて行った場合。 上記4ケースは為替差益に課税されますか?

  • 為替差益の税金

    某銀行で仕組み預金をしました。満期日に円高だと米ドル、円安だと円になる預金です。結果は米ドルとなりましたが、最近の円安で為替差益が出ています。まだ円に戻してませんが、為替差益の税金は米ドルになる前、つまり仕組み預金で預けた円の金額と、例えば今日円転する場合だとしたら、今日口座に戻された円の差が申告額になるのでしょうか?説明下手ですがお願いします。

  • 為替差益の確定申告

    20万円を超える差益は雑所得として申告する必要がありますが、以下のケースはどのようにすればよいのでしょうか? 2000年頃、海外勤務を終え、帰国する際にドイツマルクを日本の銀行に外貨のまま送金して持ち込みました。 マルクはユーロに姿を変えたのですが、最近のユーロ高で当時のレートと単純比較すると80万円ぐらいの為替差益が出る見込みです。 ただ、海外で得たお金なので取得レートがありません。 今年、円転した場合、確定申告はどうなるのでしょうか? しなければいけないのでしょうか?銀行から何か通知が税務署へ行くのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 為替差益の課税について

    為替差益の課税について教えてください。 差益は雑所得として20万を超えると確定申告が必要になることは知っています。今回、教えていただきたいことは、 1.課税率は何%なのでしょうか? 2.課税される金額は雑所得金額に対してでしょうか? (20万を超えた金額に対してだけではないですよね?) 3.たとえば、昨年10万円の差損が生じ、今年25万円の差益が得られたとします。本来、差損も申告する必要があると思いますが、差損を申告していない場合でも、今年の25万円の差益に対して申告が必要なのでしょうか?(昨年と今年の差損益を合計してはいけないですよね?) 以上です。よろしくお願いします。

  • 為替差益について

    こんばんわ。 外貨貯蓄をはじめようと思うのですが、 為替差益にて利益を得られた場合のことを教えてください。 1、金額にかかわらず、利益がでたらどこかで申告しなければなりませんか?もしくは利益額が○円以上であったらというものでしょうか? 2、この利益は課税対象となるのでしょうか?その場合すべき事柄を教えてください。 基本的なことですいませんが宜しくお願いします。

  • 為替差益と住民税?、確定申告

    下記に、文書で理解できないところがあります。 ・住民税への課税はどのように申告することになるのでしょうか?”住民税は、給与所得者の給与収入以外の所得は全額課税され、” ・確定申告の際に、為替差益が20万円を超えなければ申告しなくてよいと言うことは、住民税にも反映されないのでは?いつ申告する必要があるのか教えてください。 ちなみにわたしは給与所得者です。 -------------------------------------------------  <元本の為替差益>  確定申告が必要なのは、元本部分で為替差益が生じた場合です。外貨預金を円で受け取る時に、円安だと為替差益が生じます。これは、雑所得として、15日までに確定申告をして税金を納めなければなりません。  ただし、次のケースは所得税がかかりません 年間の給与収入が2000万円以下で、差益を含めた給与所得以外の所得が年間20万円以下の給与所得者 為替差益や配当など、年間所得が38万円以下の専業主婦  しかし、住民税は、給与所得者の給与収入以外の所得は全額課税され、専業主婦は33万円を超えると課税されるので、確定申告が必要ですので注意してください。 -----------------------------------------------

  • 外貨預金の為替差益について

    今回1月に為替差益が8万円ほど、出ました。 私はパートで主人の社会保険扶養内(130万円)で働いています。 年末調整は毎年しています。 年間20万円以下の差益なら確定申告扶養といわれました。 住民税は一円でも差益があると、市役所で申告しなくてはといわれました。 今回の場合、市役所で申告すると所得証明にこの収入が給与所得とは別にのりますか? というのは、主人の社会保険の扶養をはずれると困るので・・・ 主人は組合のない会社なので全国健康保険協会です。 妻が扶養の範囲内かたまに調査が入ることがあると聞きましたが、今までそんなことを言われた ことはないのですが。。 私の場合、今回の8万円が収入にプラスされてしまうと、130万円超えてしまし、困るのですが、 主人の会社から提出を求められた場合、源泉徴収票などでもよいでしょうか? その場合今回の8万円はのらないですか? また、住民税の申告がいるとは知らなくて(多分しらないひとが多いのでは) 住民税の申告をしないとどうなりますか? また、市役所に私の今回の益の報告がいくのですか? 私の場合、いくらくらい住民税とられますか? また、社会保険の扶養は会社から調べがなければ、そのままいられますか? それとも、収入をこの分減らせばよいでしょうか? 詳しい方おしてください。

  • 外国株の為替差益の税金について質問です。

    日本国籍日本居住の日本人が証券口座内で外国為替をして株式売買をするという前提です。 まず単純な例。1ドル100円の時に米ドル交換&米国株購入(同時タイミングであったり証券サービスの機能としての円買い付け利用)して、1ドル120円の時に米国株売却&日本円交換(同時タイミング)した場合の「為替差益」(この為替差益は売却金額の120分の20から手数料を引いた額?)について ① NISA取引であった場合この為替差益も非課税となるのか ② この為替差益も特定口座(源泉徴収あり)の源泉徴収対象となるのか ③ もしNISA取引に付随する為替差益であったとしても非課税とならず、なおかつ源泉徴収対象とならず別途申告が必要である場合、為替差益については別途は税の申告が必要という事になると思う。所得税については給与所得者で1つの事業所からのみ給与を受け取っている場合は雑所得(この取引に於いてNISAであれば為替差益のみ算入でNISAでなければ(源泉徴収されていようと)売却益+為替差益が算入)が20万以下であれば申告不要なルールがあるが、あくまで所得税の話であって住民税は別となる。そうなると「外国株の為替差益」についてはNISAを利用しようと源泉徴収ありの特定口座を利用しようと住民税の申告は避けられない事になると思うが果たしてそれは遵守されているのかどうか。 が気になります。 この例と異なり米ドル交換と米国株購入が違うタイミングであったり米国株売却と日本円交換が違うタイミングであったりするケースもあると思います。また米国株を売却して得たドルで別の米国株を購入したりもあると思います。その辺りでも何か変わってくるでしょうか。またNISAのロールオーバー時の為替差益はどういう風になるのでしょうか。また配当金についてもこの辺りトラップのようなものがあったりするのでしょうか。厳密にはその状態は違法となるが実際には多くの人がその状態になっていて見逃されているザルなグレー状態になって正直者が馬鹿を見る状態となっていたりするのでしょうか。

  • 非居住者の為替差益の扱い

    海外(カナダ)留学中で、日本の市役所には海外転出届を出しているので非居住者になるのですが、日本の銀行に預けている米ドルの為替差益がもし発生した場合、確定申告は必要になるのでしょうか? これは今年の確定申告ではなく来年の心配なのですが、資産のほとんどを米ドルでもっているため、為替差益20万円はきっと発生すると思っています。しばらく日本には帰国しませんがこのような非居住者の為替差益の税金はどうなるのか教えてください。日本での所得が100万以下ない場合、そもそも確定申告は必要ないのではないかと思っていますが、為替差益が20万円ある場合はどうなりますか?