• 締切済み

公務員試験

こんばんは、 現在大学3年です。 就職について考えた結果、公務員を目指したいと思います。 しかし、今まで全く公務員の勉強をしてきませんでしたが、 今からやって受かるんでしょうか予備校は大原を考えてます。

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

大学がどこなのかも書こうね。 判定できんやんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUU577
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

まずは、 何処の公務員を受けるのかだけでも、書いてくださると助かります、 でないと畑違いなので返信は難しいです。 国家公務員 地方公務員 一般事務 技能職 保育士 消防士 警察官 軽く考えてもこれだけあります。 また大卒だと試験内容は一番難しいのでご注意を、 >>地方公務員 市役所 一般事務 筆記試験、討論、面接 3次試験までありました。 1次の筆記で3/4落とされ最終的に倍率14倍ほどでした。 去年の半分しか採用しなかったのが原因なんですけどね。 『試験勉強したか?』と言われると『いいえ全くしてません』筆記試験はマークシートだったので、8割感で書きましたよ。 ですので試験の内容次第で、 まだ間に合いますので頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員試験を受けたいです。

    私は、現在大学4年生で、大学院博士前期卒での就職を考えております。公務員の受験も考えているのですが、質問があります。 1、いつからどのように勉強を始めればよいのでしょうか? 2、予備校は絶対に必要でしょうか? 3、予備校に行くメリットは何でしょうか? 4、理系ですが、不利になることはないのでしょうか? 5、大学のレベルがあまり高くないからという理由で、落とされることはないのでしょうか? 6、民間企業との併願も可能でしょうか? 今のところ、可能なだけ受けようと思っています。なお、4月まではパソコン関係でやらなければならない勉強が他にあるので、あまり時間を割けないです。

  • 公務員試験対策で予備校選びに迷っています。

    現在大学2年生の経済学部生です。 公務員志望です。 現在の主な志望が、小中公立学校事務・国立大学法人等・市役所です。 私は2年生の3月(来年の3月)に本格的に勉強を始めていくつもりなのですが 勉強するにあたって独学ではなくて予備校に通おうと思っています。 なのですが 私が通っている大学は、TACと提携していて学校で公務員講座というのを受けられます。 値段もすごく安いです。8万以内で済みます。 なので、あまりにも安すぎる為少し不安があります。 ほかの予備校(大原など)は、30万ぐらいと聞きました。 預金が数十万あるので30万ぐらいなら貯金ゼロになるかもしれませんが 受けられない事もありません。 あと、学校の自習室で毎日勉強しているのですが そこで公務員を目指している先輩が「LECは教師の質が下がっているからよくない」と聞きました。 そこで 今悩んでいるのは 不安だが学校の激安公務員講座を受けるか お金はかかるがちゃんとした予備校行くか、です。 どちらのほうがいいかいまだ決められていません。 また学校のをやめて予備校に行くとしたら、どこがいいのでしょうか…。 どうか回答お願いします。

  • 公務員試験について

    現在大学二年生の者です。公務員の仕事に興味があるのですが、試験がどのくらい難しいのかよくわかりません。本を読んでも勉強さえなんとかなれば大丈夫と書いてあるものや、本当に難しいのは面接、と書いてあるものもあります。狙うとしたら地方上級に行きたいです。しかし公務員学校にいくほど経済的に余裕はありません。私は負けずぎらいなので大学受験は勉強量でのりこえ、もし目指すのならコツコツ自分で続けていく自信はあります。しかし公務員の勉強は大学受験とは違うし、面接の練習なども、予備校に通っている人には勝てません。公務員が人気な今の時代、予備校に通わずに地方上級を勝ち取るのは不可能に近いことなのでしょうか?

  • 公務員試験、大原について

    今年で19歳の男です 商業高校から民間企業(工場)に就職しましたが今年の冬あたりにやめて公務員(市役所の初級)を目指して大原専門学校に通おうと思います 理由としては色々考えぬいた結果本当にやりたい仕事が見つかったことと、今の仕事が内容的にも環境的にも合っていなくて一生続けていける自信がないからです 今は会社の資格取得の関係でクレーンの勉強をしているのですがその試験が終わり次第公務員試験の勉強を始めたいと思います(6月下旬から) 会社が終わって毎日勉強をして今年の9月の試験を受けてみようと思うのですが受かる確率は低いと思います 落ちた時の場合でも市役所の初級を諦めたくないので来年から公務員に強いと有名な大原に入学したいと思っています 本当は今の会社を嫌でも2,3年は続けたほうがいいというのはわかっているのですが、市役所の初級を受けれる年齢制限が21歳までということなのでそれはできないと思いました 何としてでも市役所の仕事に就きたいです、勉強も本気で頑張ろうと思います そこで質問です 大原は公務員試験に強いというのはよく聞くのですが本当に就職できるのでしょうか 2chや知恵袋をみても悪い噂しか聞きません 自分には年齢制限的にも時間がないので大原の1年制を考えています やはり1年制だと人並み以上に勉強をしないといけないというのはわかっているのですが、1年制でも市役所に受かるのでしょうか、2年制のほうがいいのでしょうか また、今の自分の現状からの市役所初級への一番いい方法があれば教えていただきたいです 大原の良いところ、悪いところなどあれば教えていただけると助かります 今後の自分の進路のことなので本気で悩んでいます、今の会社はやめる方針で公務員になりたいです、よろしくお願いします。

  • 公務員試験の勉強、まだ間に合う?

    地方上級を目指している23歳予備校生です。 来年の公務員試験まであと7ヶ月。 公務員を目指し、先月中旬から予備校の大原に通いはじめたのですが 内容のレベルの高さに驚いてます。 正直、今から勉強をはじめて半年で 「公務員試験に受かるだけの力をつけることができる」 と思うことができず非常に不安です。 今のところの勉強内容としては 予備校で習ったことを復習+まだ講義が開いていない科目を独学 といった感じで勉強をしています。 そこで質問をしたいのですが 私と同じように10月前後から勉強をはじめて合格できた人はいますか? もしいらっしゃいましたら、 「どのようなペースで勉強するべきか」もしくは 「自分はこうしていた」など教えてください。 できれば私と同じように予備校に通っていた方の体験談をお聞きしたいです。 また現在金融が非常に不安定な状況にあり これから不景気になるような感じですが それに影響され来年度の公務員採用枠は近年に比べかなり減るのでしょうか? ともかく毎日が不安です!どんなことでもいいので教えてください。お願いします!

  • 公務員試験に向けて・・・

    公務員試験を受けようと思うのですが、予備校はどこがいいのでしょうか。今仙台に住んでいるのですが、大原や東京アカデミーなどたくさんあるので迷っています。助言をください。お願いします。

  • 公務員試験受験について

    自分は現在、大学4年生です。 もともと公務員に魅力を感じ、3年生のときに公務員の予備校に通うか迷って結局通うことなく、民間企業の就職活動を行い内定を貰うことができました。 しかし、現在やはり公務員になりたいという気持ちが強く、独学で勉強をしています。 自分は、働きながら公務員試験を受験する予定です。公務員浪人することも考えてはみたものの、金銭面においても、もしものことを考えてもリスクがあり、しない方向で考えています。 大学の友人には予備校に通い公務員に受かった人も多く(とても努力していたのだと思います)、現在試験勉強している自分は、友人の遅れをとってしまったのだと考え、自分の決断の結果ですが悲しくなってしまったり、友人を羨ましく思ってしまいます。なぜもっと自分の将来を考えて行動しなかったのかと、言われると本当にそうだとおもいます。 大学時代は時間的に余裕もあったのに、1年前に戻ってもう一度勉強をやり直したい気持ちでいっぱいです。 働きながらの受験も、新卒の方よりも、社会人1年目の受験は面接で不利に働いてしまうかもしれないと思うと、自分の選択に強く後悔してまいます。 この後悔をこのままで終わらせたくないです。 受験は、地方上級を考えています。 実際に公務員試験を社会人1年目や働きながら受験された方、公務員試験について詳しい方、社会人の先輩などにアドバイスを頂けたらと思い、質問をさせて頂きました。よろしくお願いします。

  • 公務員試験について

    現在大学3年で来年に公務員試験を受けようかと考えています。 質問なんですが9月から勉強を開始し、合格ラインまでもっていくことは可能でしょうか? また、今の段階では独学でいこうかと考えているのですが、やはり予備校とかに行くべきなんでしょうか?? 1つでも多くのアドバイスをお願いします!

  • 公務員試験の教材は予備試験にも対応できるか

    大学4年生です。 昨年から1年間、ある就職予備校の国家公務員総合職講座を通信で取っておりましたが、ため込んでしまい、あまりできておりませんでした。 また、民間企業の就活もしておりましたが今年決まらなかったため、もう一年大学に在籍して来年の就活をすることになりました。 卒業後の進路を考えている中、しばらく前から弁護士に興味を持ち、また大学OBの弁護士さんとお話しさせていただく機会が時々あり、司法試験を目指したいと思うようになりました。 これまで怠けがちだった法律の勉強ですが、気持ちを入れ替えて勉強していく所存です。 そこで、公務員試験の教材は手元にあるのですが、これは予備試験の勉強にも対応できますでしょうか?やはり予備試験には質的に向かないでしょうか?(ちなみに予備校での籍は期限が切れたためもうありません。) 今のところ、司法試験予備校の利用やロースクールへの進学は年齢と経済的に考えておりません。 (二浪で、プラス一留になる&公務員試験の塾代を無駄にしてしまったようなものなので。本当に甘えだったと思います。) ただ、独学での予備試験や司法試験合格は無謀であるということもいろいろな書き込みで拝見しました。 今考えているのは、来年就活(公務員試験も含めて)をして、再来年就職、働きながら予備試験を目指す、というものです。 来年の予備試験も受けてみるつもりです。(今から始めて来年では無謀ではありますが。) 大学は法学部ですが、これまで政治系の授業ばかり取っていました。今は法律科目の講義を入れています。 そこで、質問したいことなのですが、 ・公務員試験の教材は予備試験にはやはり向かないか?どのように利用したらよいか? ・向かない場合、予備試験の勉強としてはほぼ独学になってしまうが、どのような勉強法をすればよいか?(どんな教材がいいかや、予備校の答練講座は受けるべき、など。) ・今考えているルート以外で他にいいルートはないか? というものです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 公務員試験について

    4月から大学4年生で就職活動中のものです。就職活動をしていると、やはり公務員になりたいという気持ちが強くなってきたのですが、今から勉強を始めて9月の試験で合格というのは難しいでしょうか。今更ですが。。。区役所か市役所に行きたいと思っています。また試験内容も教えていただきたいです。就職活動を辞めて公務員の勉強をするかすごく悩んでいます。。。回答よろしくお願いします。