非常にマイナーな生物・自然物の形状の擬人化と著作権

このQ&Aのポイント
  • 犬やウサギなどのよく知られた生物を擬人化する場合、法的な問題はありません。
  • しかし、マニアックな生物や自然構造物の形状を擬人化する場合は、著作権に抵触する可能性があります。
  • もし抵触する場合は、解決策を考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

非常にマイナーな生物・自然物の形状の擬人化と著作権

生物の形状を擬人化上のデザインとして用いることについての質問です。 まず、犬やウサギなど、誰もが知っているような生物を擬人化する際は、 元となる生物のモチーフ(耳やしっぽ等)を自分のキャラクターのデザイン として使用しても、法律上の問題はないですよね? しかし、そうではなく、ビジュアル的に極めてマニアックな実在生物や自然構造物 (存在自体はある程度認知されているものの、写真が電顕像数枚しか存在しない ようなウイルス粒子、または花粉等(光顕像?))の形状を、  1.改変・単純化して自分のキャラクターのデザインの一部として使用し、  2.「○○(元のモチーフ名)の擬人化です」と表記し  3.写真の出展元等は表記せず  4.同人誌として有料で販売する ことは著作権(その生物の発見者や撮影者などの)に抵触しますか?また、もし抵触することが ありましたら、解決策等も示していただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.2

被写体が珍しいかどうかは関係ありません。マニアックな生物自体を生み出したわけでもなく、自然の生物そのものは誰も著作権を持ちません。 撮影者が著作者足りえるのは、その写真の創作性について。写真の角度やピントやシャッタータイミング、などなど全てを総合して考えると素人が撮影した簡単な写真でも何かしらの創作性は普通見出せます。 写真そのものをそのまま利用すれば間違いなく著作権侵害 模写をした場合 微妙 程度によりけり まるで別の角度から撮影したかのように創造して生物自体を描く 問題なし

tititati
質問者

お礼

No.1の方もおっしゃっていた通り、やはり元のデザインは「参考程度」 にとどめておき、写真の創作性を損ねなければ問題はないようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

1.OK 2.OK 3.NG 4.NG 元が写真ならば、その写真撮影者に著作権がありますので、その許可無く使用したり販売したりする事はできません。 その著作権管理者を探して交渉して許可を得る必要があります。 生物その物に関してはあくまでも参考にして、元の写真の構図とは違う物をつくりだす事に関しては問題はありません。

tititati
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。私の説明不足でしたが、「デザインとして使用する」 というのは、「写真からおおよそ推測される構造や、大体の教科書で『こういう形状』と 文章で表記されているが、写真で掲載されてはいない(あるいは、掲載されていても大体の教科書で ほとんど同じ写真や模式図が用いられている)構造を、キャラクターの服や模様として使用する」 という意味です。 例えば、「この粒子はらせん状」「準正○面体で頂点から細長い構造が突き出ている」といった 文章表記があっても、「巻きは緩いのか?らせんの縦横の比率は?何面体なのか?突出物の長さは?」 といったイメージがつかめない場合、元となった写真を見つけてイメージをつかみ、その上で キャラクターに模様や服などの構造としてデザインを取り入れるといった場合を想定しています。 また、元となる形状自体は比較的単純な立体なので、構造さえ理解できれば誰が描いても同じ形状になる とは思います。 そのような場合でも、3や4の点についてはNGとなりますか?

関連するQ&A

  • 著作権について教えて下さい!

    小劇団のパンフレットを製作する事になったのですが人形の写真を撮ってそれを使用したいのです。 この場合、著作権はどうなるのでしょうか? 写真に人形が写り込んだ、というのではなくてあくまでモデル的に扱います。 自ら撮影し、画像処理をしようを考えてます。 パンフレットは当日チケット購入後のお客さんに配布するものであり、直接利益を生むものではないです。 また、デザイン製作に関してギャラは発生しません。 不特定多数(数百人)の目に触れます。またWEBで掲載された場合は数千人規模で目に触れるものとなります。 という感じなんですが・・・ HPでキャラクターを写真に撮って掲載してる場合など、掲載して良いわけではないが黙認されている。万が一注意を受けた場合は削除すれば良い。という意見なども目にしました。 今回は印刷物なので削除って事はできないし・・・ また、画像処理をしてこちらのイメージに変えてしますので、元のキャラクターのイメージを壊す事になります。 たまにアート作品で、キャラクターを使用したものがありますが、元のキャラクターのイメージを壊して新たなイメージにしてますよね。これってちゃんと許可など取ってるんでしょうか? なんとなくアウトかなぁと思うのですが 出来ればこのアイデアを使いたいので、実際のところどうなのか知りたいです。よろしくお願いします!

  • 著作権使用者からのパクって下さいという依頼は合法か

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。グラフィックデザイナーのトーコと申します。 私の元に、以下のようなデザインの依頼が来るのですが・・・ このような場合、著作権に抵触しないのでしょうか? わたくし自身では、判断が付かないので、質問させていただきました。 依頼の内容は、 過去に、デザイナーAさんが、デザイン会社Bに依頼されて作成した「デザインA」を、会社Bに納品。 会社Bは、「デザインA」の著作権を所有し、Aさんとは、著作者人格権を公使しないような契約を交わしている(と思われる) その後、 わたくし(私もデザイナー)は、会社Bから、「デザインA」をほぼパクったもの「デザインA酷似」を納品して欲しいと頼まれました。 ここで、疑問があります。 会社Bは、「デザインA」を複製(コピー)したり、改変する権利を所有している筈ですが、表現がかなり酷似している模倣品に近いものを制作してよいという権利も持っているのであろうか?という事です。 ちなみに、新しく依頼を受けたデザインは、改変にあたるものではなくて、 ゼロから、ほぼ構成が同じになるように模倣して作ってくださいという依頼です。 また、「デザインA」には十分オリジナルの表現があると思いますので著作物と云える内容です。 職業柄、 パクってくださいという依頼には、お応えしていませんが、 権利を所有している権利者からの依頼になるのかも?しれない!?ということで、頭が混乱してしまいました。 もし、お詳しい方がおいででしたら、是非、ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 著作権について(Freeの写真を加工したい)

    Photoshopで画像の加工をしながらデザインやりはじめた者です。 主に写真を切り抜いてデザインするため、写真自体の著作権もあるので その辺の調査もしているのですが、不透明な部分?といいますか、分か りにくい部分があるので教えてください。 前述したように写真を加工してデザインしているのですが、元の写真は 主に海外のサイトへUPされている「Free Photo」を使用しています。 (よく利用するサイト)http://www.freephotosbank.com/ FreePhotoだから自由に使っていいのかな…と勝手な想像をしていたので すが、画像の下の方をみるとCopyright…という表記がありました。 これは、著作は○○にあるという意味ですよね? このような写真を加工、商用利用(例えばポスター等)すると違法なの でしょうか? その辺も上記のサイトを調べてみたのですが何も記述がなかったように 思います(英語なので見落としている可能性もありますし、英語でど のように問い合わせて良いのかわからないです)。 Freeと明記していても、著作権表記のあるものは加工して売ってはいけ ないのでしょうか? いろいろ著作について調べてみたのですが、その辺が理解できないので 教えてください。 また、これから写真素材やイラスト素材を利用する上で注意することや この辺は確認しておくべきという事柄があればお教えください。 合わせてよろしくお願い致します。

  • 写真、URL先のコスプレの作品名を教えて下さい。

    このコスプレと写真だけで作品が分かる人はいませんか? Character1(2014)で出展されたブースは不明ですが、 どうしても気になったのでURL先の女性がコスプレしている作品名とキャラクター(※)の名前を教えて下さい! タペストリーを持っている人やこの作品に詳しい人が教えて頂ければ幸いです。 ※作品名または名前、その両方でも可能です。 ・コスプレしている女性の外観 t-mizo氏の写真(flickr):https://www.flickr.com/photos/tmizo/14062295271/in/album-72157627737845093/ (余談:当時撮っていたカメラマンにも作品、ブースの出展元が分からないため、「?」とぼかしています。) ・下図の写真元 URL(twitter):https://twitter.com/rubiru/status/461458149958889473

  • 鉄道のヘッドマークを元にした同人グッズ製作を考えているのですが、意匠権

    鉄道のヘッドマークを元にした同人グッズ製作を考えているのですが、意匠権等の扱いはどうなるのですか? 具体的に申し上げると、あるゲームに出てくるキャラクター名をヘッドマークの文字と入れ替え、配色をいじったりした物を作ろうと考えています。 イベント等での頒布を目指しているのですが、やはりデザインを改変するのはマズいのでしょうか? また、たとえ同人作品といえども、このような場合元とするデザインを利用している、あるいはデザインを利用していた鉄道会社に許諾申請をする必要があるのでしょうか? 権利関係には疎く、このまま製作を続けてよいのか悩んでおります。 皆様のお知恵を貸していただければ幸いです。

  • 電車のイラストを書いているのですが、電車の著作権について教えてください

    子供が電車が大好きなので、子供のリクエストで電車のイラストや 漫画(創作の絵本的なお話)を書いているのですが、 せっかくなので、ホームページを作ろうかな…と考えています。 電車のイラストや自分で撮影した写真を載せたホームページや ブログが多数あるのですが、電車の著作権について 教えていただきたいのです。 ネットで調べていたら、電車は公共のものなので電車そのものには 著作権はないということで、エコトレインなど電車にイラストなどが 書いてある場合、そのイラストには著作権があることがある… みたいな事が書いてあったのですが、サンリオキャラクターや トミーのプラレールなどでも新幹線や私鉄のイラストを モチーフにしたデザインで雑貨などの商品にもなっており、 サンリオのキャラクターの名前はずばり、【しんかんせん】だし、 こういう使用をする場合は、JRや私鉄などに使用料などを 払った場合のみ、OKなのでしょうか? 上記のメーカーのように、私もCLUBーTなどで、 自分の書いた電車のイラストのTシャツを作りたい場合は どの様なステップ(電鉄会社に許可を取り、何代になるかは 分かりませんが、使用料を払う等)を踏めば良いのでしょうか? たとえば、具体的に新幹線などの名前を書かなければOKとか 個人で使う(息子が着る)分だけなら、作っても違法じゃないなど そういった事でもいいので、著作権について、 詳しく教えていただけるとうれしいです。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 生物の形状について

    生物の形状が日常生活に応用された例って何がありますか? 例えば、鳥の羽は2本あり、これを応用したのが飛行機ですよね。 飛行機の例以外に何があると思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインって

    中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインって個性的ですか?それとも違いますか? 中国や韓国のキャラクターデザインはアニメは日本の影響又は欧米影響を受けてると思います。 でも、中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインは私はオリジナリティを感じる。 でも、調べた結果、正直分からなくなりました。 中国や韓国の漫画やゲームが気になって調べたのですが、欧米や日本+独自性で足して二で割ったキャラクターデザインが多い気がするんです。 又はアレンジしたキャラクターですかね・・・ 韓国に関しては英訳版webtoonサイトを見てきて思ったけど、なぜか元のキャラクターデザインを整形したみたいな感じに見えてしまったりするキャラクターデザイン多い気がします。 欧米風なのに日本風なのに韓国の個性が強く出てる感じ。 (つり目風、高身長的、筋肉がしっかりとある) ですが、ゲームキャラクターは個性的だと思います。 中国に関しては全ての国からの影響を感じる。 様々な国の絵柄が流通しているからなのか分かりませんが・・・ 武何とか小説の絵や歴史人物の絵みたいなやつは中国の個性を感じますが・・・それ以外だと、全方位から影響がある気が・・・ ゲームキャラクターに関しては韓国同様に個性的だと思います。 多分、漫画キャラクターに関しては他国から全く影響を受けてないキャラクターデザインが中国や韓国にもあって、独自性のある個性的なオリジナリティのあるキャラクターデザインもあるのだろうけどね。 正直、中国や韓国に個性があって、中国風韓国風といった感じが存在あると思ってたけど、国外に影響を受けてるし正直分からなくなりました。 正直、ゲームのキャラクターデザインについて分からない。 中国や韓国のゲームはやったことあまりない。 ですが、見たことはあり宣伝用のキャラクターに個性を感じたが、キャラクター作成ものなので個性的か違うか分からない。 素材には個性は感じましたが・・・ だから、中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインは独自性のある個性があるかないか聞きたくなり質問いたしました。

  • 可動vs固定、貴方の判断は?

    アンケート寄りの内容ですが、マニアックな意見(笑)を求めたいのでこちらに置きます。 質問は以下の2点です。 1)同一モチーフで可動フィギュアと固定ポーズフィギュアの両方が存在した場合、貴方はどちらの製品を選択しますか。出来れば理由も添えてお願いします。 2)おおよそこの10年ほどの間に、相当数の可動フィギュア(製品数ではなく、可動システムとしての種類)が出現し、それなりに市場を得たように思えます。 モチーフ次第の部分もありますが、今後可動フィギュアと固定ポーズフィギュアの評価はどのようになっていくと思いますか。 ※当質問でのフィギュアはキャラクター物に限りません。また、元が何か見て判ればデフォルメの程度も問いません。

  • 店内写真を広告にのせたいのですが

    キャラクターグッズやフィギュアを取り扱っているショップの販促用広告を作るのに、店内の写真や取扱商品例としてグッズの写真を使いたいと考えています。(撮影自体は自前で行ないます) 1.店内の写真を使用する場合、陳列されている商品が写りこんでしまうことになりますが、意匠法や著作権法などに抵触することになるのでしょうか。(すべての商品について、販売元などに許可を得るのは物理的に不可能ではないかと考えております) 2.取り扱っている商品の一例として、特定のキャラクターグッズを単体で撮影して広告に掲載することは可能でしょうか。ちなみに、大手玩具チェーンのチラシなどにディズニーをはじめとするおもちゃの写真がたくさん使われているのを見ますが、当然すべての商品について許可をとっているということでしょうか。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう