• ベストアンサー

これからFLASHを勉強します

amountainblastの回答

回答No.5

こんにちは #4です。 >これはベージュの表紙のものですよね? そうですね。表紙には英語で大きく書いているものです。

rintaro15
質問者

お礼

結局書店に行き「Flash MXウェブデザイン・ガイド」を購入しました。とりあえずFlashをいろいろさわって、その上で買いに行きこれが私にあってそうだな、と思ったからです。 参考になるご回答ありがとうございました。 回答してくださった皆さんにこの場を借りてお礼申し上げます。 また何かありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • FLASH MXについて 

    最近FLASHに興味を持ち、お試し版をダウンロードしました(FLASH MX) で、やはり素人の私にはチンプンカンプンなので解説本を買おうと思っています。 他の方の質問などですすめられている本を買おうかと書店に行ったのですが、どれもFLASH5についてのものばかりで、FLASH MXのものは数冊しかありませんでした(しかもあまり内容がよくなさそう・・・) そこで質問なのですが、FALASH MXでもFLASH5の解説本で十分理解はできるでしょうか? それともやはりMXの解説本を買うべきでしょうか。 中身を見た感じでは技術評論社の「速習Webデザイン FLASH5」という本がよさそうだったので、できればそれで勉強したいと思っています。 FLASHについてお詳しい方、ぜひご回答よろしくお願い致します。

  • FLASHでティッカーを作りたい

    FLASH5もしくはMXでニュースティッカーを作りたいと思います。 TBS(FLASHNEWS) http://www.tbs.co.jp/ のように外部テキストを読み込み、右から左へ流して一時止め、数秒後にまた流れ出すという風にしたいと思っています。 あらゆるWebや本を探しましたが、私の思うようなサンプルが無く、困っています。 参照にして、それらしい事が載っていたWeb・本 ◆C-TICKER ◆FLASH&インターフェイスデザインのネタ帳(MDN) ◆FLASH-FACTORY(SOFTBANK) 唯一↓にFlashティッカーのスレッドがありましたが、アクションスクリプトはいかんせん初心者なもので、難しすぎて分かりませんでした。(複雑に組み合わせていない単純なアクションスクリプトや解説があるものは分かります。) flashFAQ.org http://flashfaq.org/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&order=ASC&topic_id=160&forum=1 どなたか教えて頂けないでしょうか? 環境は以下の通りです。 ・Flash5 ・Windows98 2nd ・FlashPlayer6.079.0

    • 締切済み
    • CSS
  • Flashをゼロから勉強する方法

    私はアドビのCS5フラッシュのソフトを持っているのですが、どの教材を利用して勉強したらいいのか迷っています。 「これからはじめるFlashの本」技術評論社 「Flash Professional CS5 マスターブック」マイコミ 「Flash レッスンブック CS5」ソシム 上記の三冊を購入したのですが、どれもど素人の私にはわかり難く、何か他にわかり易い本を探しています。そこでお聞きしたいのですが、FlashCS5を超初心者がゼロから勉強するのに適切な教材を教えてほしいです。よろしくお願いします。ちなみに、私は他のアドビCS5のソフトである、イラストレター、フォトショップ、ドリームウィバーなどは扱えますし、もちろんHTMLやCSSも大丈夫です。

  • Flash5の本について

    私はFlash5初心者なんですが、ホームページ作成の為に、技術評論社の「速習WebテクニックFlash5上級サンプル100」という本を購入しましたが、最初から躓いています。それは「付録CD-ROMの活用方法」です。 サンプルの全部または一部を使用するのは問題ないとありますので、使おうと思ったのですが(そのままでは読み取り専用なので)使い方が分かりません。出版元に聞くのは時間がかかると思いましたので、ここで質問します。 本には、「CD-ROMから開いた編集ファイルは、そのままではムービープレビューできません。書き出そうとするするとドライブプロテクトのアラートが出ます。開いたドライブから別の場所にコピーしてプレビューしてください」などと書いてあります。 そこでこのサンプルを編集するための方法やそのままホームページへの取り込み方などを教えてもらえないでしょうか? 初心者が上級とは何事かとお怒りは重々承知の上であります。 宜しくお願いします。

  • Flash初心者ですが勉強方法について・・・

    Flash初心者です。 ただ、Webデザイン(基本の画像ソフトやHTMLなど)に関しては、比較的知識と実績はあります。 Flashに関しては、初心者本のCD付のを一通り読んで理解したのですが、次のステップとして、本を4冊程購入したのですが、初心者本との格差が大きいというか、分かりづらくてあまり読まずに放置しています^^; Webでも、色々とリファレンスサイトを見ているのですが、いまいち分かりません。 (目標とする物というか技術が、高いのかもしれません) 私は普段主にPhotoshopを使用しているので、それの影響もあるかもしれません、画像やフォントなどを取り入れるのにアルファ値等が効かなくなるため、段々と断念してしまいました。 元々数学も苦手なので、Flashは向いていないかもしれませんが、デザインだけ自分でFlashは他人とかだと、50%程度しか表現が出来ないため、是非自作出来るようになりたいと思っています。 スクールなども視野に入れているのですが、WEB初心者コースで一通り学んだ後、FLASH特化コースに分かれているようで、Flashだけ学びたい私としては、中々良いコースが見つかりません。 FLASHを学んだ経験者の方々、どのように勉強したかなど部分的でも良いので、またオススメのスクールなどあれば、アドバイス戴きたいと思います。

  • Flashを使用したweb作成について

    本格的にweb作成を学ぼうとMacromedia Studio MX 2004の FLASH同梱版を購入し、いざ勉強しようかと思ったのですが さすがに、FLASHに関しての知識が無く、さっぱり分からなくなってしまいました(汗 本で勉強しようと、FLASHを使用したWeb作成、デザインに関する書籍をアマゾンで検索したのですが 書籍の数が膨大でどれを購入したらいいか分かりません>< どなたか、Flashを使用したWeb作成、デザインに関した書籍で初級の人間にも分かる本をご存知の方 教えていただけないでしょうか?

  • 今Flashを購入するならどのバージョンにすべきでしょうか。

    今Flashを購入するならどのバージョンにすべきでしょうか。 今からFlashを購入しようと思っていますが、バージョンや種類が多く悩んでいます。 目的は今後WEB業界に就職したいので、Flashぐらいは使える!という位習得しておきたいなと思いまして…。 あまりに古かったり、それは企業では使わないよ、とかだと無駄になってしまうので質問させて頂きました。 windowsXP 容量3GBを使用しています。 Windows版 Flash5、MX、MX Professional 2004、Professional 8、Adobe Flash CS3、CS4 Flash MX 2004、Basic 8と出てるみたいですが、1番使用されているもの、又古めだけど充分!ていうのがあったら教えてください。 かなり無知ですみませんが宜しくお願い致します。

  • Flash&AS3.0初心者が作れそうなものは?

    最近こちら↓の本を一通り読み終えたFlash&AS3.0初心者なのですが 速習Webデザイン ActionScript 3.0 http://amzn.to/gNZ8vn 次に何をやればいいのかとても迷っています。 上記の本の内容はだいたい理解したのですが完全に理解したわけじゃないので2,3周読み返したほうがいいでしょうか。 それをしたら何を作ればいいでしょうか。 ActionScript3.0を身につけたいと思っているのですが、自分が何かを作りたいと思っているわけでも無く... 初心者がはじめに作るのにうってつけなものは無いでしょうか? 良さそうな制作物や本、参考サイト様があれば教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH作成について

    「会社のHPにFLASHを使ってもう少し華やかにしれくれ」といわれ、急遽FLASHを使用したWEBページを作らなければいけなくなりました。 まずFLASHといっても以下のURLのような「組織の内容」「事業の内容」をクリックすると、メニューが出て、それをクリックすると指定ページに飛ぶというようなものでいいらしいのです。 例URL http://www.kyokai-kinki.or.jp/ そこで質問なのですが、今現在、会社にあるソフトを調べてみたら、HP修正等に利用しているDreamweaver MX 2004 以外に Fireworks MX 2004 Flash MX Professional 2004 FreeHand MX ColdFusion MX 6.1 Adobe Photoshop CS がありました。 上記URLのWEBページを見る限り、3Dの画像等も自分で作らないといけないと思うのですが、上記ソフトで作成できるのでしょうか? もしくは、3D画像作るならこのソフトが簡単!というのがあれば教えてください。 あと、3D画像とか一度も作ったことがないので、上記ソフトで作るなら、お勧めの本(もし必要なら3Dグラフィックの基本?などの本)も教えて頂ければ幸いです。 以上、長文、乱文になりましたが、よろしくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • Flash
  • i-mode用Flashの開発環境が整えられない

    PCの環境はWin2000です。 DocomoのWebサイトでi-mode用のFlashの開発環境の整え方が掲載されているのを頼りに 行っているのですがうまくいきません。 http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/flash/ 先に「Macromedia Flash MX」をインストールする、とあるので Macromedia のサイトから「Flash MX 2004」のトライアル版をインストールし、 「Macromedia Flash MX Updater for Flash Lite」のFlashLiteInstaller_ja.exeを ダウンロードしてきてインストーラーを起動していると 「Flash MX がインストールされていません」というエラーダイアログが出てしまいます。 「Flash MX 2004」は正常にインストールされていますが、 この2004ってのではダメなのでしょうか? もしくはトライアル版ではダメなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash