国連とイギリスの役割

このQ&Aのポイント
  • 国連の草案はイギリスが常に書かなければならないのか?
  • 中国やロシアは草案を出さないのか?アメリカばかりが出すのか?
  • 国連とイギリスの関係について詳しく知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

国連とイギリスの役割

友人から、「国連の草案はイギリスが必ず書かなければならないらしい」とききました。 自分自身、国連の組織について知識がないため正確には測りかねるのですが、「他の常任理事国が何かの案を出しても、先ずイギリスがその草案を書かなければならない」、といことらしいです。 彼は、だから中国やロシアが何か案を出すことはなく、アメリカばかりが案を出すのだろう、とも言っていました。 ご存知の方からすると大変無知な質問かと思いますが、彼が言っていることは正確なのか教えて下さい。 ネットで検索をかけてみたのですが、そのような情報が出ておらず困ってしまいました。 また、ご存じで有れば、参考になるHPを教えていただけると助かります。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「国連の草案はイギリスが必ず書かなければならない」と 「中国やロシアが何か案を出すことはなく、アメリカばかりが案を出す」という二つの命題は、 各命題の真偽はともかくとしても、全く独立のように思えます。 「…イギリスばかりが案を出す」というなら、両命題を「だから」で結ぶことはできそうですが。 それとも、イギリスはアメリカの言うなりだということでしょうか? 国連総会や国連安全保障理事会(安保理)の決議について、 提案国がどこか調べれば、あなたの疑問は解消されるはずです。 ●最新の第66回国連総会の提案を見てみましょう。 http://www.un.org/en/ga/info/draft/index.shtml 現在までに56の提案が登録されています。 うち41が現在までに決議として採択されています。 この41提案の提案国(者)は、以下のとおりです。 パレスチナ 5 総会議長 4 サウジアラビア 2 ブラジル 2 ポーランド 2 ロシア 2 モロッコ 2 以上の7国(者)で19提案で、 残り22提案は上記以外の国が1提案ずつとなっています。 ちなみに、日・米・英も1提案、中国は0です。 国連総会については、 「中国やロシアが何か案を出すことはなく、アメリカばかりが案を出す」というのは、全く違いますね。 ●次に、2012年の安全保障理事会の決議案について見てみましょう。 http://www.un.org/Depts/dhl/resguide/scact2012.htm 2012年、現在までに、安全保障理事会は、31の決議を採択しています。 31以外に2決議案が中国とロシアの反対によって否決されています。 これら33の決議案について、議事録から提案国を調べると、以下のとおりでした。 8か国以上の共同提案 4 うち、米も英も提案国として入っていないもの 1 7か国共同提案 2  6か国共同提案 3 5か国共同提案 4 うち、米も英も提案国として入っていないもの 1 4か国共同提案 2 3か国共同提案 2 2か国共同提案 1  以上18複数国提案のうち米も英も提案国として入っていないもの 2 単独提案    14 米6 英3 ガテマラ2 仏1 独1 ポルトガル1 提案国なし    1 2012年の安全保障理事会の決議案のうち提案国のある決議案32について見ると、 米も英も提案国になっていない決議案は7(2割)しかない状況であることが分かります。 また、中国が提案国として入っている共同提案は1(中国・コロンビア・仏・独・モロッコ・パキスタン・ポルトガル・ロシアの8か国提案)、 ロシアが提案国として入っている共同提案は3(上記の8か国提案、仏・ロシア・スペイン・英・米の5か国提案、ロシア・米の2か国提案)でした。 国連安全保障理事会の単独提案の決議案だけみると、 「中国やロシアが何か案を出すことはなく、アメリカばかりが案を出す」というのは、 「ばかり」という誇張はあるものの、おおむね正しいでしょう。 しかし、共同提案もカウントしてよいなら、 「中国やロシアが何か案を出すことはなく、アメリカばかりが案を出す」というのは、 必ずしも正しくないです。

usausapon222
質問者

お礼

詳しい回答をしてくださり、ありがとうございます。 私自身、知らないことが多く判断が付きませんでしたので、適切な情報を紹介して下さり助かりました。是非、HPは後ほどゆっくり見てみたいと思います。 そして、論点の分かりづらい質問だったにもかかわらず、分かりやすくまとめていただいたことにも感謝します。

その他の回答 (1)

回答No.1

私の経験では、国連関連の多国間条約の締約国会議などで、その文書案を起草委員会や小グループで検討している際、その委員長や座長がイギリスからの出席者に対して英語の文法に関するアドバイスを求めることはよくあることです。 手続規則に規定があるわけではないですが、国連や関連の多国間条約で用いる英語は、普通はイギリスで用いられている英語です。 用語の微妙な使い分け等について、時間の節約のために便利なので、イギリスからの出席者のアドバイスを求めるのです。 もちろん、条約事務局には国連6言語ごとに編集専門官がいて文法チェックをし、法律専門官が法律用語のチェックをしますので、イギリスからの出席者のアドバイスはあくまでも非公式のものです。

usausapon222
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 イギリスが常任理事国の中で主要な役割を果たしていると言うより、国連で主に使われる言語がイギリス英語だから、言語的なアドバイスをしていると言うことですね。 と言うことは、私の友人が言っていた、「だから中国やロシアが案を出すことはなく、アメリカばかりなのだろう」と言うのは間違いと考えてよろしいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 国連安保理について

     こんにちは。国連の事について質問をします。所々表現が間違っていると思いますが、指摘していただけるとありがたいです(^^;)     1992年のイミダスを見ていて安保理の所を見ました。アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の五か国の常任理事国と他の国からなる非常任理事国がありますよね。何かの決議?をする時、例え全ての非常任理事国が賛成をしても常任理事国のうち一か国でも反対するとその案は通らないそうです。  どうしてそんなに常任理事国の意見が重んじられるのですか?

  • オランダが常任理事国に入っていない理由。

    オランダって国連安保理常任理事国に入っていないのは何故なのですか?安保理常任理事国はアメリカや中国、ロシア、イギリス、フランスと第二次世界大戦の戦勝国ばかりですが、同じ戦勝国のオランダは常任理事国には入っていませんが、オランダは同じ戦勝国のアメリカやイギリス、フランス等の様に安保理常任理事国には入っていないのは何故なのでしょうか?面積等の理由からでしょうか?

  • 日本は国連を脱退するべきではないでしょうか?

    今の国連は戦勝国(アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス)が常任理事国になり、1ヶ国でも拒否権を発動すれば、否決されてします。ロシア対ウクライナの戦争でもいくら国連が戦争を停止させようと思ってもロシアが拒否権を発動すれば停戦は否決されてしまいました。イスラエル対ハマスの戦争でも、アメリカが停戦に否決したため戦争は終わりません。国連の目的(国連憲章第1条)国際の平和及び安全を維持すること。は全く機能していません。そんな機能不全の国連にいる意味は一体何があるのでしょうか?

  • 国連分担金は見直すべきではないか?

    日本は常任理事国でもないのにアメリカに次ぐ国連分担金を支払っています。 中国やロシアは常任理事国なのに日本より遥かに低い分担金です。 日本は常任理事国に立候補しましたが中国の大反対によってなれませんでした。 中国が大反対するには理由があります。国連は実は第二次大戦の連合国のことであって日本とドイツは敵国でした。しかも中国は日本に攻め込まれ大被害を被った。 「俺たち連合国の幹部会には絶対に敵国日本を入れないぞ」という固い決意でしょう。 では戦争が終わって一世紀経った2045年以降、戦争の記憶が薄くなって日中関係が良くなれば常任理事国になれるかというとそれも無理です。その頃にはインド、ブラジルなどの人口大国が国力をつけ常任理事国を増やすとしたらそれらが選ばれるからです。 日本は国内総生産で3位に落ち、今後人口増加が見込めないので将来は大国としての道は開けておらず、小さいながら内容が充実した国を目指すことになります。いわばスイスのような国です。 上記を考慮すると国連分担金は見直されるべきと思いますが如何でしょうか? 私の考えでは5つの常任理事国が1~5位を占めて6位に日本、7位にドイツであるべきと考えます。日本は不景気なのに無理をして分担金が二位である必要はまったくないと考えます。ご意見をお願いいたします。 参考データ http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/ranking/un.html

  • せめて常任理事国多数決制度に出来ないものか?

    国連の常任理事国制度ですが、せめて常任理事国による多数決での決定にはならないものでしょうか?以前、イランを攻撃する時か?アフガニスタンだったか?忘れましたが、国連で承認が得られない場合、アメリカは単独で攻撃するような事を言っていた記憶があります。恐らく常任理事国の承認が無くとも、単独で戦争が出来、勝てる見込みのある国は、中国を覗いた4ヶ国のみの気がします。それはまぁ、仮にアメリカが単独で戦争を起こそうとも、ロシア、中国以外は、アメリカに言いはするだろうが、実力行使には出ないと思いますし、ロシアはどうかわかりませんが、完全に中国は手を出せませんし、お互い信用出来ない間柄と思います。これがもし、中国ならば、アメリカ、フランス、イギリスは手を組んで総攻撃出来ると思います。そうなれば、中国も従うしかありませんので、どのみちそうなるならば、戦う前に、多数決でも良い事にすれば、そう好き勝手も出来ないと思うのですが?

  • 中国 国連常任理事国除名の可能性。

    中国が、国連の常任理事国を除名になる、あるいは他の常任理事国により、除名される可能性は無いのでしょうか?常任理事国になった経緯もあやふやとの事ですし、本来中華民国 が常任理事国であるはずが、中華人民共和国の謀により、脱退せざるを得なくなった台湾ですが、万一中華民国が国連に再び参加した場合、中華人民共和国の常任理事国は剥奪されるのでしょうか?まぁそれもこれも【常任理事国】の圧倒的優位性さえ無効に出来れば、一番良いのですが、もう少し抑えた形に出来ないものでしょうか?中国の暴挙は目にあまりますが、他方から見れば、アメリカも似たり寄ったりかも知れませんが?

  • 安保理決議

     国連の安全保障理事会について学んでいます。安保理では過去にさまざまな案件について決議されていますが、そのなかでアメリカ、イギリス、フランス、ロシア(ソ連)、中国の常任理事国が反対(拒否権を行使)したせいで、国連がすみやかに動くことができず、多くの人命が失われてしまった出来事などはあったのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 日本が国連の常任理事国になるって無理ですよね?

    安倍首相は日本が国連の常任理事国になりたいって言っているみたいですが、、、 ・国連はそもそも第二次世界大戦時の連合国の組織である ・特に常任理事国はその当時の連合国の中心的な国々である ・日本やドイツは当時これらの国と敵対していた国である ・特に中国は絶対に日本の常任理事国入りには反対すると思われる 私のような素人でもこれくらいは考えられます。 何故、こんな無謀なことを希望しているのでしょうか? 仮に常任理事国になったところで、何かある度に常任理事国の中の どこかの国が拒否権を発動して結局は何も決まらない状況は変わらない のではないかと思いますが、安倍首相及び日本国は何をしたいのでしょうか?

  • 常任理事国の拒否権って?

    日本が常任理事国に入りたい為、各国に根回しやってるみたいですが、常任理事国になっていいことあるのですか? 常任理事国と非常任理事国の違いはなんですか? 拒否権ってなんですか? 常任理事国がアメリカ、中国、ロシア、イギリス、フランスって戦勝国だから?戦争終わって半世紀以上過ぎてるのに、これっておかしいと思います。 国際貢献度から言えば、アメリカ、日本、ドイツ、イギリス、フランスでしょう。 中国は経済援助を受けてる国にもかかわらず、なんで常任理事国なんでしょうか?

  • 国連常任理事国 追放。

    第2次世界大戦後に、現在の【国連】が出来、英語の文字通り、連合国であるそうです。それ以前の【国際連盟】には日本も入っていましたが、仮に、今の【国際連合】の枠から、中国を弾き出す場合、もう一度、世界大戦規模の戦争が必要なのでしょうか?それとも『アメリカ、日本、台湾vs中国+北朝鮮、または中国+韓国』の地域紛争程度なら、国連の枠組み、再編成は出来ないものでしょうか?常任理事国vs常任理事国+非常任理事国+無加盟国になるのですが?