入院時、医師、看護師さんに御礼は必要?

このQ&Aのポイント
  • 入院時、医師、看護師さんに御礼は必要?父が入院しました。手術はなく、10日程度の入院になると思います。通常の入院費用の他に、関係の人達への御礼って必要ですか?
  • 近所の病院で入院が必要と診断され、急遽紹介された病院への移動方法について悩んでいます。病院の看護師さんがタクシーに同乗してくれ、支払いも手伝ってくれました。このような場合、御礼をする必要があるのでしょうか?
  • 入院している病院の担当看護師さんとの関係があまり良くないように感じます。御礼をしていないことが原因なのか、同室の方に相談したところ、御礼は必要ないと言われました。一般的に、医師や看護師さんへの御礼はどのようにすべきなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

入院時、医師、看護師さんに御礼は必要?

父が入院しました。 手術はなく、10日程度の入院になると思います。 通常の入院費用の他に、関係の人達への御礼って必要ですか? 1. 近所の病院(開業医)で入院が必要と診断され   そのまま急遽紹介された病院(国立)へ。   救急車かタクシーかを選べたのですが、タクシーにしました。   看護師さんが同乗してくれ、降りる時、   チケットのようなもので支払ってくれました。 2. 入院した病院の担当看護師さんとベッドの所で   顔を合わせた時(2人います)、なんか愛想悪いな…と思ったのですが   入院している当人もそう感じているようです。   まさか御礼していないせい?   同室の方は、そういうのは必要ないですよっておっしゃってますが。 そういう個人的な御礼のやりとりは禁止されていると 思っていたのですが(特に現金)、されている方も多いんでしょうか…。 最初の病院の方は親切にして頂いてるし、何か皆さんで食べられるお菓子でも、と 思っているのですが、どうでしょうか。 入院している病院も、看護師さんの詰め所にでも お菓子程度持っていくのがいいのかな。 詳しい方、経験のある方、看護師さんのご意見もいただければ 助かります! よろしくお願いします。

noname#162061
noname#162061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.6

公立病院の場合、現金・商品券はもちろんのこと、お菓子ですら受け取ることはできないとしているところが多いです。 なにせ公務員ですから、「収賄」にあたる恐れのある行為はできません。 国立病院の場合は、じつは「国が直接運営しているわけではなく」、よって職員は【公務員ではない】のですが、独立行政法人という政府機関に準ずる組織で運営しており、公的資金も多く入っていることから、公務員に準じた規制を敷いている場合がほとんどでしょう。 民間の病院では、経営陣や医師によるということになります。お心付けを渡すこと自体は、違法ではないのでね。 ちなみに、余計なお節介ですが、救急車を使わずタクシーを使った転院の際の交通費(付き添っていただいた看護師さんが帰る分も含む)は、最初にかかった個人病院にお支払いになっているのでしょうか。是非とも、確認をお勧めします。

noname#162061
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人病院の方は、お盆休み中ですので 明けてから確認に行きます!

その他の回答 (7)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.8

>個人的な御礼のやりとりは禁止されていると思っていたのですが(特に現金) 国公立病院では、現金の謝礼は「違法行為」となります。 公務員の服務規程に反するからです。 日赤でも「謝礼は受け取りません」と、各診療室などに書いていますよね。 某日赤の医長は「謝礼を貰った事が明らかになると、解雇モン」と、言っていました。 医学部の学生が、指導教授に「(名目を問わず)現金を渡す行為」も違法として糾弾されましたよね。 >されている方も多いんでしょうか…。 完全に「居ない」という事は、言えないのが現実です。 勤務医だと、年収1500万円から2000万円程度が保障されています。 何故か、医師不足ですからね。 毎年医大を卒業した学生は、何処に消えているのでしようか?(笑) が、看護師は「月給20万円から30万円で、3交代(病院によっては2交代)勤務」です。 夜勤手当も、一回当たり約4000円程度しかありません。 毎年、どんどん辞めています。 介護師よりは、待遇は良いですがね。 >最初の病院の方は親切にして頂いてるし、何か皆さんで食べられるお菓子でも、と思っているのですが、どうでしょうか。 これは、不要です。 救急車の運転手・救命士の方に、お礼は渡しませんよね。 同様に、病院も「これが、仕事」なのです。 持っていっても、受け取らないでしよう。 >入院している病院も、看護師さんの詰め所にでも、お菓子程度持っていくのがいいのかな。 こちらも、同様です。 病棟入院患者全てが行なっていれば、問題ありません。 が、一部の患者が行なった事がわかると「他の患者・看護師間の環境」が気まずくなります。 >詳しい方、経験のある方、看護師さんのご意見もいただければ助かります! 私が入院していた時は、退院時に「病棟階ナースセンターに、生花」を届けました。 大げさな生花でなく、花瓶に入る程度の花です。

noname#162061
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございます!

noname#162061
質問者

補足

最初の病院で、タクシーか救急車かどちらにするかを聞かれたんです。 救急車は大袈裟な気がしてこちらがタクシーをお願いしたので 料金は支払うべきなのかな…と思いまして。 無料なのでしょうか…。 一応、確認してみようと思っています。 

回答No.7

昨年、夫が国立病院に入院した際 退院するときに、詰所にお菓子を差し入れたのですが 頑なに断られました。 以前、同じ病院に母が入院した時には 主治医は心付けを受け取ったものですが 10年ほどの間に、受け取ってはならないというルールが徹底されたのかもしれません。 愛想が悪いのは、たまたまそういう人が当たってしまったのではないでしょうか。 看護師さんにもいろいろ居ますから・・・。 きちんと治療費、入院費を支払えば 気にすることはないと思います。 心付けがあるにしろ、ないにしろ 病院側はできる限りの治療をするのは当たりまえのことだと思います。 質問者さまが、どうしても気になるのであれば 退院時に何か手土産でもお渡しになってはいかがでしょうか。 受け取るかどうかはわかりませんが。

noname#162061
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、看護師さんに愛想の良さを期待しすぎてはだめですね(笑) 昨日から病室を変わったのですが、そこの担当看護師さんは気持ちの良い方でした。

回答No.5

こんなところでおおっぴらにきいても、清潔なかたがたが「要りません」の大合唱するにきまってるでしょうに。 実際問題として、入院時に持ってこられるのは面倒な感じを与えます。有無で対応も変えるわけにいきませんが、おぼえてもらえればうるさい患者から遠いところにベッド確保ぐらいはしてくれるかもね。 退院時に「お世話になりました」というのならおかしくないでしょう。詰め所で休憩時にわけられるクッキーやケーキなら、生ものだから、悪くなってしまうのですいませんけどもらってくださいといって押し付けやすい。 すごくお世話なった人がいるならこっそりじかにわたすものです。 あくまでもあなたの自発的な気持ちでやるものであって、ひとがどうのとか、それしたからあとあとどうのとか、考える時点で終わってるんですがねえ。

noname#162061
質問者

お礼

こちらは、自分の知る範囲では答えを出せそうにない時、 自由に質問して良い場所だと認識していましたので 頼らせてもらいました。

回答No.4

#1です お菓子でも基本受け取らないと思います。 ただ退院時にどうしてもお礼がしたいと渡す方もおられるみたいで、その時は看護師長の判断で受け取る事もあるようです。 病棟管理は看護師長の管轄ですから、看護師長に聞いてみるといいかもしれません。 (聞いたら受け取れないと言われそうですが)

noname#162061
質問者

お礼

ありがとうございます。 お菓子でも、かえってご迷惑をおかけするみたいですね…。 渡さない事にしました。

  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.3

看護師をしています。 昔は患者さんやそのご家族の方からのお礼の品は受け取っていましたが 現在はほとんどの病院が受け取りません。 私が以前勤務していた大きな病院では 現金であろうとお菓子であろうと、必ずその場でお断りしていました。 今勤務しているクリニックでは地域に密着した形となっていて 患者さんは近所のお年寄りがほとんどで、田舎というのもあり あまりお断りするのもかえって相手に失礼になる為 お菓子であれば受け取ります。 お中元やお歳暮の時期はとんでもない数が届きます。 ですが現金や商品券などはすべて受け取りません。 国立病院ともなれば、お菓子であろうと現金であろうと受け取らないと思います。 この患者さんからは頂き物をしたから、この患者さんからは頂いてないから というような事では患者さんをみません。 すべての方に同じ対応をさせて頂いてます。 どうしても質問者さんが気になるのでしたら 菓子折りでも用意してナースステーションにでも持って行ってみたらどうでしょうか? そのまま返される事を覚悟の上でということになりますが 持って行ったからといって失礼にはなりません。 私自身が入院した時も受け取らないとわかってはいたけれど 気持ちだけと思ってお菓子を持っていったことがあります。 思った通りその場で返されましたが。

noname#162061
質問者

お礼

ありがとうございます。 入院した病院には、謝礼等しない事に致しました。 大変参考になりました!

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.2

はじめまして。 入院、手術した者です。家族もなにかと病院に縁があります。 ですが、今まで一度も金銭のお礼をした事はありません。 現在は、「受け取りません」と貼り紙をしてある病院も多く見ます。 きちんとした病院ほど、そういった事もきちんとしています(受け取らない)。 お礼をしてないからと態度が悪くなった経験はありません。 悪いところは最初から悪いです(苦笑)。 それからこちらの回答も参考になると思います。 医師自身、謝礼を受け取るような事は苦痛でもあるようです。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0810/530853.htm?g=01 ナースステーションにお菓子などの差し入れは受け取ってもらえるなら大丈夫だと思います。 お父様、お大事になさってください。

noname#162061
質問者

お礼

ありがとうございます。入院のしおりにも、謝礼等は受取らないむね、書いてありました。 父は退院日が決まりました。 お見舞いのお言葉、感謝致します。

回答No.1

お礼(心付け)は今はどこの病院も受け取らないと思いますが。 私自身家族も含め何度も入院してますが、お礼を渡したことはありません。 また、それで看護師の対応が変わったことはありません。 まして国公立では職員に厳しく指導してるはず。 愛想悪いなと感じた看護師は、誰にもそうなのでは? 中には冷たい印象を与える看護師さんもいますよ。

noname#162061
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金でなくて、お菓子でもやはり受け取らないでしょうか…。 私も、御礼は本意ではないのですが。

関連するQ&A

  • 入院の際の医師へのお礼と同室の患者さんへの挨拶

    母が連休明けにポリープ切除3泊4日入院をする事になりました。 今のところ、癌細胞が見つかってないので、その程度の入院で収まりそうです。 そこで質問なんですが、短期処置入院の場合、医師や看護婦への挨拶を兼ねたお礼や同室の患者さんへの挨拶の品を渡すものなんでしょうか。 公立病院なので医師に現金のお礼を渡すつもりは無いのですが、菓子折りなどは持参すべきですか? 平成になってから家族が長期入院する事がなかったので思案しています。昭和50年代に家族が入院したときは、時代もあって当たり前のように菓子折りなどを配りました。現在はどうでしょう。

  • 盲腸で入院■医師・看護士へのお礼はどうしたらいいでしょうか??

    こんにちは! 1週間ほど前、祖母(73)が盲腸で急遽入院・手術しました。 手術(30分程度)も無事成功し、術後も良好で、明後日には退院できることが決まりました! そこで、お世話になった医師・看護士さんへのお礼を考えている ようです。 私が聞いた話では、退院の際、十分に感謝の気持ちを伝える。 そして金銭はおろか、菓子折りも今の時代は渡さない。渡す方が非常識である! どうしてもお礼したいのであれば、2リットルくらいのジュース1本で十分である。 と伺いました。 こちらで色々調べてみましたら、お礼する人もいれば、しない方もいるようで…。 一体どうしたらいいのでしょうか?? 私と母の考えでは、ジュースくらいで…と考えています。 しかし、祖母はお礼をする気満々で、説得してもなかなか理解してくれません。 お礼は渡さない方向で大丈夫でしょうか? それと、祖母を説得するにはどう言ったらいいでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 医師へのお礼について教えてください

    私の両親が20年以上前からかかりつけている近所の開業医(入院設備はありません)がおります。 今年になって、2人とも近隣の総合病院で亡くなりました。 どちらも救急で運びましたので、お世話になった開業医の紹介での入院ではありません。 この場合、かかりつけていた開業医の先生に、長年お世話になったことでお礼をしたほうがいいでしょうか。(菓子折りなどを考えておりますが) 両親はともに信頼して診ていただいていたのですが、そこまでしたほうがいいのか、悩んでおります。経験のある方など、教えてください。

  • 入院していた時、こんな医師がいました

    以前、半年くらい精神科の病院に入院していたことがあります そこの病院で突然てんかんの発作をおこして倒れてしまう患者がいたのですが、その患者が詰所の前で倒れてしまい、偶然、詰所にいた医師がその患者をものすごい変な目で見て「おい、あいつあんな所で倒れてるぞ」と言っていたみたいでそれを聞いた看護師がその患者を引きずって病室まで連れて行きました いくらてんかんを患っている患者でも人を助けることを仕事にしている医師がその患者をあんな変な目で見て「この医師は本当に人を助けたいと思っているのだろうか」とその時思いました いくら一流の大学の医学部を卒業をして国家試験に合格した人だとしてもこんな人が本当に医師になる資格があるのだろうかと思います このことについて皆様はどう思われますか?

  • 入院時の医師、看護士への贈答品

    今月末に、私立の病院に母が手術入院することになっています。 命に関わるような手術ではなく2週間程度の入院ですので お金での謝礼は、しないつもりでいますが、退院の時に、医師と看護士さん達へ菓子折りなど渡そうかとは思っているのですが、病院のHPには、贈答品はお断りしますと書いてあります。 それで、知り合いに相談しましたら、それは建前で、渡せば受け取るし、退院する時ではなく、これからお世話になりますという意味で入院する時も渡した方がいいし、対応も多少変ると言われました。 渡さなかったからといって、手抜きをする事はないとは思うけど、 退院の時に渡しても、丁寧に接してほしいということなら意味がない、退院の時は、良くしてもらったなぁと思ったら渡せばいいということでした。 退院時に渡すものと思っていたのですが、入院時がいいのか、両方なのでしょうか? それとも、今のご時世、渡さないものでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 入院に際して

    母がある病気で入院しました。 手術も終えて、大部屋に移る予定なのですが 同室の患者さん方にするべき事などありますでしょうか? (挨拶時、お菓子などを渡すなど) 母から、「先生や看護師さんに付届け、お菓子を渡しておくように」と言われております。 私は不要なのではないかと思っていますが とりあえず準備はしておくつもりです。 もし、付届けやお菓子などを先生や看護師さんに 渡す場合は、いつ渡せばよいのでしょうか? ちなみに入院している病院は、私立大学附属病院です。 初めての事なので、こういったマナーがよく分かりません。 詳しく教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 医師や看護師への心付けは必要ですか

    大昔、治療が難しい病気で入院すると、医師や看護師に多額の心付けを渡していたといいます。私の従兄弟か心臓の手術を受けた際(もう30年以上前の話ですが)、当時の30万円を医師に渡したといいます。 今、私の母も難治性の病気で入院しているのですが、母の話によると「心付けはしないでください」と掲示板には書かれているけど、実際は大抵の入院患者が医師には現金、看護師には高級な菓子類を渡しているようです。渡している患者に対しては、医師も看護師も治療に熱心らしいのですが、何も渡していないと、必要最小限のことしかしないそうです。 ※実は以前入院していた公立病院で、医師が私に話があると別室に呼ばれて「母の病気はとても治療が困難な病気だ。難しい治療になる」と言われました。これは、暗に心付けを求めるサインだったのでしょうか。 私は、母からの話を聞いて、正直者は馬鹿を見る、と感じました。やはり日本の病院では本音と建前があるのですね。私立病院であれば、それなりに納得しますが、公立病院や公共性の高い団体が運営している病院でもそうだとしたら、「心付け不要」のポスターなんか貼らなくても良いのではないでしょうか。 ちなみに倫理規定を定めていない公立病院というのもかなりあると聞きました。公立病院に勤務している医師や看護師らは公務員なのですが、一般行政職の職員が常識をはるかに越える謝礼をもらったら、殆どが懲戒処分の対象です。この矛盾について、私はどうも納得ができません。 やはり医師や看護師への心付けは必要なのでしょうか。また、必要だとしたら、相場はどのくらいなのでしょうか。やはり100万円程度は包むべきでしょうか。

  • 手術する医師へ お包みする金額

    手術は20分ほどで終わり、入院は3日程度なのですが 担当医にお金を包んだ方がいいのでしょうか? 回診の時に、こっそり渡すと聞いた事がありますが本当ですか? 金額はいくらくらいが妥当なのでしょうか? 病院によっては、受け取らないと提示してある所もありますが 私の入院する病院は、そのような掲示物は見当たりません。 病棟の看護師にはお菓子か果物を差し入れようと思っていますが 同室の(4人部屋です)方には何か手土産を用意していった方がいいですか? 初めての入院で、どのようにするのがいいか全然わかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 看護婦さんへのお礼

    過去の質問をざっと目を通しましたが、うまくヒットしないので質問させていただきます。 父が、1年以上の闘病のすえ他界しました。 その際、看護婦さんたちにとても良くしていただいたのでお礼を考えています。 医師・看護婦に謝礼はいらないという考えがあると思いますが、感謝の気持ちとして送りたいと思っています。 品物として浮かぶものは、菓子・ハンカチ・靴下などですが、他になにかありませんでしょうか? 特に看護婦経験者の方、「これをもらって嬉しかった」というものがありましたら 教えて下さい。 品物の他にお礼の手紙を持って、病院に伺うつもりでいます。

  • 退院時、お医者様や看護師さんへのお礼

    明日退院することになったのですが、 表記の件で母と揉めています… 田舎のそこそこ大きい個人病院。 看護師さんには菓子折りを渡そうと思っているのですが、お医者様には別に現金や商品券を渡さなければいけない!と母は言い張り、私を世間知らずとののしるくらいで…(^^; 交通事故で入院し、手術はなく安静の為に1ヶ月間入院しました。 担当医には確かに診察はしていただきお世話になりましたが、特別治療もなかったので、そこまでする必要があるのかな?と思ってしまいます。 母掛かり付けの外科で担当医も一緒なのでまたお世話になるから包まなきゃ!と言うのですが… 世間一般的にはどうするのが良いのでしょうか… また、お礼をするならなにを、どれくらいするのが相場なのでしょうか。 みなさまの知恵をお貸し下さい。

専門家に質問してみよう