• 締切済み

高校数学について教えてください

数学が苦手な高校生です。 基礎的な部分での質問ですが・・・    ax<a(a+1)・・・(1)  が  a>0 のとき  x<a+1 というのはわかるのですが・・・  a<0のとき  x>a+1 というのがさっぱりわかりません・・・。  a<0のとき  x>a+1 ↑この2行の間にどんな計算がおこなわれているのですか? 教えてください!

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

-a = b と置いて、 ax<a(a+1) は -bx<-b(a+1)。 両辺を移項して、b(a+1)<bx。 a<0 は b>0。 後は、貴方が解っている場合に帰着する。 私は実際、不等式を直接負数では割らずに、 いつも、このようにしている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

かっこの中に誤記がありましたので、一部訂正します。 【訂正後】 a=5 だとすると、(1)は、 5x < 5×(5+1) 5x < 30 x < 6 ( x < 5+1 ) ( x < a+1 )

599172
質問者

お礼

お早いですね! ありがとうございます(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 両辺をプラスの数で割っても不等号の向きは変わりませんが、 両辺をマイナスの数で割ったときには不等号の向きが変わります。 aに具体的な数字を入れてみるとわかります。 a=5 だとすると、(1)は、 5x < 5×(5+1) 5x < 30 x < 6 ( x > 5+1 ) ( x > a+1 ) しかし、x=-5 だとすると、(1)は、 -5x < -5×(-5+1) -5x < -5×(-4) -5x < 20 5x > -20 x > -4 ( x > -5+1) ( x > a+1 )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校数学についてです!

    高校数学についてです! x^3-2ax^2+a^2x-4/27a^3=0の因数分解の仕方を教えてください! 面倒くさければ数学I、IIのどちらのどの単元で習ったかだけでも教えて下さい!

  • 高校数学の質問です。

    高校数学の質問です。 f(x)=1/3 x^3-(1+a)x^2+4ax+a^2 とする。ただし、a≦1とする。 (1)y=f(x)増減を調べ、極大値、極小値があればそれらをaで表せ。 (2)x≧0に対しf(x)≧0となるaの値の範囲をもとめよ。   (08 信州大) (2)でa=1の場合は明白ですがa<1の場合がわかりません。

  • 高校数学1

    数学1の問題についてです (x-a-1)二乗 という問題なのですが、解答には x二乗+a二乗+1-2ax+2a-2x x二乗-2ax-2x+a二乗+2a+1 と、解説も何も無くこれだけが書いてありました 何故こうなるのでしょうか

  • 数学の問題が解けなくて悩んでいます。

    関数y=3x2-6ax+2(0≦x≦2)について、次の問いに答えよ。(3x2は3エックス2条) (1)次の各場合について、最小値を求めよ。   [1] a<0   [2] 0≦a≦2   [3] 2<a (2)次の各場合について、最大値を求めよ。   [1] a<1   [2] a=1    [3] 1<a 数学が、苦手なのでなるべく初心者向けに計算過程も含めて回答をお願いします。

  • 高校の数学について

    高校の数学について 高校では数学は数学Iや数学Aなどにわかれるのですが、なぜわかれるのでしょうか。どういう基準でわかれているのでしょうか(例えば…Iが計算、Aが図形とか)。数学は数学でいいと思うのですが。

  • 高校数学の質問です。難しいです。

    こんばんは、高校数学の問題でさっぱり検討もつかない問題がありましたのでここで教えて頂きたいと思って質問しました。3つ答えていただけるとありがたいですが、どれも歯ごたえがあり、難しいのでどれか一つだけでも嬉しいです。 以下の2問です (1)aを実数とする。xについての方程式  |x^2+ax+2a|=a+1 が異なる実数解をちょうど2個持つようなaの値の範囲を求めよ (2)u,vを実数とし、xの2次方程式x^2-2ux+1-v^2=0の実数解α、β(α≦β)が |α|+β<4を満たしている、点(u,v)の存在する範囲を求めよ (3)xに関する方程式 (x^2+ax+b)(x^2+bx+a)=0 が4個の異なる実数解を持つような実数a,bの条件を求め、点(a,b)の存在する範囲を求めよ。 以上3問となりますが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 高校一年の因数分解について

    (a^2+a)x^3+(2a+1)x^2-ax-1 この因数分解についてなのですが、どうしても解答である、 {(a+1)x+1}(ax^2+x-1) にたどりつけません。私は最初に展開をしました。 =a^2x^3+ax^3+2ax^2+x^2-ax-1 その後共通因数でくくり出してみましたが、どうも上手くいきませんでした(axやx^2で)。「共通因数をくくり出す」「次数の低い文字について整理する」など、因数分解をする方法は知っているのですが、この場合はどのような方法を使って考えていけばいいのでしょうか? 本当に数学が苦手なので、ヒントややり方など、詳しく教えていただけませんか? 高校に入学したばかりの授業でさっそく躓いてしまい、早く解決したいと思っています。

  • 経済学の数学でわからない問題

    経済学部の基礎的な数学を学ぶというような授業で配られたプリントで、いくら考えてもわからないところがあるので質問させていただきます。 そのプリントには答えは載っているのですが、計算方法や過程が載っていないのでその部分の解説をお願いします。 Q.)関数y=-x<3>+xにx=1で接する接線を考える。この接線をy=ax+bと表した場合、bの値として適当なものを選びなさい。(<>内は指数です) A.)b=2 2次関数における接線の求め方だと、重解条件を用いてとくことができるのですが、この問題はどのように解けばいいかわかりません。 解説お願いしますm(_ _)m

  • 高校数学の問題…

    こんばんは。 高校数学の問題でちょっと分からない所があったのですが、 次の問題です。 二次関数 y=x^2-2ax+3の 0≦x≦4における最大値、最小値を次の各々の場合について求めよ。 (1)a≦0のとき (2)0<a<2のとき (3)a=2のとき (4)2<a<4のとき (5)4≦aのとき 辛うじて(3)は分かるのですが、どうも不等号の場合が分かりません。 強いて言うならば、そのプロセスが分かりません。 お暇な方で、分かる方、回答を頂ければ幸いです。

  • 高校数学の問題について質問です!

    xの2次式f(x)=ax^2+2bx+c において、a,b,cは整数、f(0)とf(1)は奇数であるとする。 (1) aは偶数であることを示せ。 (2)2次方程式f(x)=0は整数解を持たないことを示せ。 数学が苦手で、まったく解答にたどりつけません。 どうか、解法をおしえていただきたいです。 よろしくお願いします。