• ベストアンサー

メールを勝手にブロックするらしいのですが

届くはずのメールが届かないので問い合わせて調べてもらうと、私のパソコンで勝手に受信できないようブロックしているとのことでした。 解除したいのですが、何をどうすればいいのかわかりません。 そういえば以前、ネットにアクセスしないようにするソフトのリストをどこかで見た気がするのですが、何で見たのか憶えていません。これも関連しているのでしょうか? ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.6

ANo.3 です >メールもウェブメールを使っていますし。 その仕組み上からプロバイダやセキュリティソフトはまったく関係しません 添付ファイル容量が問題になるのはプロバイダのメールボックスを使う場合です ウェブメールのごみ箱や迷惑メールフォルダを調べてなければ受信していません。 >購入手続き完了のメールが届かなかったので、問い合わせました。 違うメールアドレス(プロバイダのアドレス等)を使い、購入した商品名・購入日時・使ったメールアドレスや発送先等を記載して再度問い合わせると良いかと。

paniiick
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりウエブメールなのにパソコンでブロックできることはないのですね。 違うアドレスで問い合わせるというのは思いつきませんでした。 良いアイデアを教えて下って助かりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.5

> 購入手続き完了のメールが届かなかったので、問い合わせました 忘れていました。 通常は自動的に処理すると思いますが、日数がかかる場合もあります。 あるいは、これも良くあるケースのようですが、自分のメールアドレスを間違って入力している可能性もあります。 ここら辺りも含めて、何月何時にこれこれの手続きをした、メールアドレスとしてこれこれを入力した(つもり)という事で問い合わせをしたらいかがでしょうか。 日本の会社でしたら何とかしてくれると思います。 外資系の場合は・・・・・・

paniiick
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 もう一度問い合わせてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.4

> 受信拒否設定はしていません であれば、受信できたメールは必ずどこかのフォルダに入っています。 「迷惑メールフォルダ」のような名前のフォルダはありませんか。 プロバイダ側で迷惑メールとみなしたメールや「フィルタ」で指定したメールは「迷惑メールフォルダ」に入っていると思います。(プロバイダによっては受信拒否になるのかもしれません) セキュリティソフトはPC側での処理ですから、プロバイダで受信したメールをPCで読む(PCに転送する)時には処理しますが、プロバイダの受信には関係しません。 従って、セキュリティソフトは関係していないと思います。 > 届くはずのメール ここが問題のような気がします。 よくあるケースとしては ・送信者がメールアドレスを間違い、その間違ったメールアドレスは実在してその人に届いている。 ・送信者がメールアドレスを間違い、そのメールアドレスは実在しないために送信者に不達の通知が行っているが、ワケワカの英文だったために無視して消してしまった。 ・添付ファイルの容量がプロバイダの制限に引っかかり受信できなかった。送信者には不達の通知が行っているが英文の為に無視して消してしまった。 送信者と連絡を取った方が良いかもしれません。 他のケースとしては、HTML形式のメールは受信拒否にしているなどの場合もあります。

paniiick
質問者

お礼

再度ご回答どうもありがとうございます。 迷惑フォルダも調べてみたのですが、ありませんでした。 >・送信者がメールアドレスを間違い、その間違ったメールアドレスは実在してその人に届いている。 私もこれのような気がします。 まず初めに入力したメルアドが間違っていたような気がしていて、あとで電話したときに私が登録した際に受信拒否にしていると言われ、滅多にそんなことはしないので、おかしいなあと思っていました。 もう一度電話し手見ようかと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.3

>ネットにアクセスしないようにするソフトのリストをどこかで見た セキュリティソフトの画面でしょうが、メールソフトのアクセスを禁止していると他のメールも届きませんよ? プロバイダの迷惑メール対策、セキュリティソフトの迷惑メール設定、メールソフトの迷惑メール設定の順番で確認するといいでしょう。

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 それか、プロバイダーが勝手にブロックしているのでしょうか。 メールもウェブメールを使っていますし。 大手の販売会社なのですが、どうしてブロックされているのかわからないのです。 セキュリティソフトが勝手に、と思っていたのですが。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

> 問い合わせて調べてもらうと どこに調べていただいたのですか、プロバイダー/PCメーカー/購入店 ? > 私のパソコンで勝手に受信できないようブロックしているとのことでした 原因が判らないと「すべてあんたのせいよ」的な回答の場合がありますから何とも言えないのですが。 ANo.1さんが回答されていますが、 ・お使いのプロバイダー Goo/So-net/Niftyなどなど ・お使いのメールソフト Windows Live Mail/Outlook/Beckyなどなと ・セキュリティソフト シマンテックNorton/トレンドマイクロ ウイルスバスター などなど を書かれると、回答しやすくなります。

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 調べて返答をくれたのは、問い合わせ先のある販売会社です。購入手続き完了のメールが届かなかったので、問い合わせました。 プロバイダーはヤフーBBです。 メールはソフトでなく、ブラウザで送受信できるウエブメールを使っており、そちらで受信拒否設定はしていません。 正直、どうしてウェブメールなのに、私のパソコンでブロックできるのか良くわからないのですが、そういう説明を受けました。 セキュリティソフト、これが一番厄介で、勝手に動いたりブロックしたり、かといって全く止めてしまうのも不安なのでおいているのですが、設定の仕方がとてもわかりにくくて、設定する場所を探すのすら一苦労です。 何かわかりましたら教えて下さると助かります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ブロックできるとしたら以下の3箇所です。 1)メールs-バ 2)メールソフト 3)ウイルス対策ソフト 回答者としては、各々どの様なプロバイダなりソフトを使っているのか分からないと明確な答えはできません。 ご自身で探すのでしたら、アドレスを取得したプロバイダのサポートへ相談したり、メールソフトマニュアルやヘルプを読んだりサポートへ相談したりすると良いと思います。

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 おそらく3)のウイルス対策ソフトだと思うのです。 メールはウエブメールを使っており、そちらで受信拒否設定はしていません。 正直、どうしてウェブメールなのに、私のパソコンでブロックできるのか良くわからないのですが、そういう説明なので。説明はそのメールを送信する相手側(販売会社)からです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールのブロックについて

    先日フェイスブックで誕生日カードをタップしたらmeetmeという出会い系サイトに勝手にログインしてしまいました。直後から迷惑メールがパソコンに来るようになりました。 いろいろ調べてもこのサイトの退会に成功した人がいないみたいで、なまじ退会フォームに行くとまずいようなので、パソコンのライブメールでブロックする方法をとってます。 パソコンのメールではブロックできているのですが、パソコンと同期させているスマホには、このサイトからのメールが届きます。 ということは、パソコンのライブメールでは受信リストに表示されていないだけで、受信はしているということですよね? わたしは、迷惑メールはブロックすれば、パソコンに入らないのだと思っていたので、ショックです。 それとも、ブロックしていて表示されていなければ支障はないのでしょうか? パソコンのアドレスを変更することは都合でできないので、他のあらゆるパスワード等、できるかぎりは変更しました。こんなので対策になるのでしょうか? どなたか、仕組みや対策がわかれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メールとブロックリストの解除方法

    セキュリティソフトZEROの、迷惑メールとブロックリストへ一度登録したものを、解除するにはどうすれば良いでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!

  • ホットメールのアカウントブロック解除方法

    ホットメールアカウントが不正アクセスによりブロックされました。 解除手続きに従い進んでいくと、 解除コードを受信するという画面で、 そのコードを受け取る先が以前住んでいたマンションのプロバイダーのアドレスになっていて、 変更が出来ず、そのコードを受け取ることが出来ません。 コード受信先を変更することは出来るのでしょうか? 何かよい解決方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 迷惑メールのブロックについて

    迷惑メールのブロックでセキュリティソフトの「ブロックリスト追加」からドメイン名、差出人名、メールアドレス名で入れようとしてもエラーがでて「クリティカルコンポーネントを実行できません」とでるのですがどうすればよいのでしょう。又このようなかってに入ってくる(1日20~30通)メールをこちらのメールアドレスを変えないで止めるにわどうすればよいのでしょう。よい方法があれば教えて下さい。

  • アクセスブロック

    ネットで取り込んだ圧縮ソフトを回答してインストールしようとすると、アクセスブロックがかかって、 できません。 XPのhomeeditionです。 アクセスブロックした場合の処理方法を 教えてください。 プロパティーからのブロック解除をしようと しても、わかりません。 よろしくお願いします

  • メール ブロックリストへの振り分け

    受信トレイに、迷惑メールトレイに振り分けるべきメール(すでにブロックリストに登録済みのメール)が混入します。「ブロックリストに追加」を押すと「すでにそのアドレスが登録されています」と表示されます。ブロックされない原因はどこにあるのでしょうか。

  • ブロックリストに登録されているのにブロックされないのは何故?

     ソースネクストの「ウイルスセキュリティ2006」を使っています。迷惑メールをブロックリストに登録すると殆どの迷惑メールはブロックされて「迷惑メールフォルダ」に飛ばされますが、時々、ブロックリストに登録されているのにブロックされずに「受信トレイ」に入ってしまいます。ソースネクストに相談のメールを送ってもわからないなんて、返事が来るだけで不安です。他のセキュリティ・ソフトに変えた方が良いでしょうか?

  • ホットメールの受信拒否が解除されてる?!

    ホットメールの受信拒否が解除されてる?! ホットメールをある人から受け取りたくなくて、受信拒否リストにメールアドレスを登録したのですが、 気がつくと受信拒否リストに入れたはずのその人のメールアドレスがリストから外されています。 そして、メッセンジャーも拒否をしていたのに、いつのまにか「許可」リストの中に入っています。 2回トライしましたが、2回とも同じです。 その受け取りたくない人は結構パソコンに詳しい人なのですが、 もしかして、裏技とかがあって外部からアクセスして受信拒否リストから外したりできるものなのでしょうか?

  • 迷惑メールにブロックされる確率は??

    個人携帯から企業(会社)パソコンへメールを送信しました。 (受信側パソコンはこちらの携帯アドレスの登録無し) その際、迷惑メールとしてブロックされ、受信されない可能性、確率はどのぐらいでしょうか。。。 送信先から返信が来ず、困っています。 なぜ迷惑メールでブロックされたかも?と思ったかといいますと↓ 私自身会社パソコンの使用時に、受信を待っていたメールが、迷惑メールフォルダに入っていたことがあった為です。 今回は携帯への返信が欲しい為、パソコンから⇒パソコンへの送信をしておりません。 こんな質問ですが、どなたかお教えいただきたいです!! よろしくお願い致します。

  • 広告ブロックについて

    お世話になります。ネットで懸賞とか広告を受信して、ポイントを貯めたりしていたのですが、ポイントの付く広告が突然付かなくなりました。問い合わせましたところ、《会員様が現在ご使用されておりますウィルスソフト、又はブラウザにおきまして、広告ブロックが設定されている可能性がございます》と返事がきたのですが、ブロックの解除の仕方が判りません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • クラウドで使えるデータベースソフトを探しています
  • ファイルメーカーはクラウドに対応しておらず、データが壊れてしまいました
  • 4thDimennsionやAccessなど、クラウドでデータ共有ができるデータベースソフトを使っている人はいますか
回答を見る