• ベストアンサー

センター地理B

センター試験で 地理を受験する者です 赤本を買って20年分解いて 流れをつかもうと思うのですが 過去から解くべきか 近年から解くべきか アドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

また地理Bは日本史や世界史に比べて、時事的な要素が非常に大きいです。 普段から最新の世界情勢や地理情報、統計に関心を持ち、確認しておくことです。 地理においては20年前の統計は役には立ちません。 過去問は近年5年くらいで良いのでは。 もう一つ、志望は京大でしょう。 よく京大はセンターはあまり関係ないとか 特に理系では社会は重視しなくても良いと 言いますね。 学部が書いてないので何とも言えないですが間違いです。 工学部を例にとればむしろ京大は社会を無視出来ません。 センター地理で9割取ればかなり有利です。 京大の工学部の最低合格点は520点前後です。 センターの配点は社会100点、国語、英語50点の200点満点です。 国+英で80点、社会90点合計170点取れば 2次試験で350点で合格です。 350/800 二次試験43%で合格です。 京大はセンター社会無視できないことがわかりますね。 東大合格率日本一の灘中が入試で社会が無いのに 京大合格率日本一の東大寺学園が入試で頑なに 社会の配点が高かったのは(現在は違いますが) なんとなく理解が出来ます。

tjmajtjtg
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

どっちでもいいよ。 どうせ全部やるんでしょ?

tjmajtjtg
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

過去問は体系立てて整理された問題集ではありません。 20年分解いて「流れをつかもう」というのは「流れ」の意味によっては危険な考え方です。 解くなら近年のものからでいいでしょうし、センターの特性をつかむには5年分もやれば充分でしょう。 京大を目指しているのであれば、それも理系であれば、たとえ医学科であっても地歴に時間をかけたり9割狙いだとかいうのは的外れだと思います。もっと優先的にやるべきことはあるでしょう。

tjmajtjtg
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センターの地理

    現在高校3年生のものです。 センターで社会は地理を受けようと思っていますが、マーク模試を受けても全然いい点数が取れません。 そろそろ地理の勉強をしようと思うのですが、どういう勉強をしたらいいでしょうか? いきなり赤本をやって知らないことをどんどん覚えていこうか、それともセンター対策の参考書を買ったほうがいいのか迷ってます。 ちなみに理系で2次試験に地理はなく、センターだけ受けます。

  • センター地理

    私は文系の高校2年生の者です。 高校1年の時に地理Bを受けて、今は日本史を受けてます。 それで日本史は諦めてセンター試験を地理Bで受けることにしました。 しかし地理Bをすっかり忘れてしまっています。 高校3年生から地理Bを受けるのですが間に合うでしょうか? またセンター試験や私大で効果的な地理B・古典の勉強法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • センター地理、現代社会

    センター地理、現代社会について 地理と現代社会のセンター過去問本試験6年分追試験4年分やったのですが、あとは問題や参考書の復習のみで大丈夫でしょうか? それとも予想問題集もやった方がよろしいでしょうか? 本番では7~8割を目指していて、過去問は平均7割弱くらいです。

  • 地理Bに関して何でもいいのでアドバイス下さい。

    学校では世界史を選択しています。けどセンター試験では地理を受けようかと考えています。地理に関しての知識は勉強していないので常識的な事しかわからない状況です。得点的には本番85%~90%必要になってきます。今参考書を『理解しやすい地理』を買って最初のほうだけやりました。センター試験で“確実に”85~90%取るためにはどのような勉強方法をやればいいのでしょうか。センター試験で地理を受験し高得点をゲットされた方、そうでない方でもよいのでなるべく詳しくアドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • センター試験 地理B について

    はじめまして 早速、質問なんですが センター試験の地理Bを独学で学ぼうと思っています 学校での授業などは全く受けてなく現在は中経出版の「地理Bの点数が面白いほどとれる本」を読んである程度の流れをつかんだところです これから問題集に着手しようと思うのですが何かオススメの問題集はありませんか? 地理Bはセンターでしか必要ないです 目標は8~9割です それとも独学で高得点を目指すのは難しいでしょうか?

  • 世界史か地理か(センター)

    お世話になります。現在高校2年の文系の者です。3年次での科目選択で迷っています。 現在世界史と地理を履修しています。来年度はそのどちらかを選択します。地歴はセンターのみ受験ですが、できれば9割、失敗しても8割は必要です。 現在のところ、世界史の成績が地理より20点程良いのですが、どちらかというと地理の方に興味があります。また、経済志望ですので、地理をやっておくと後で少し便利かな、とも思っています。ですが地理はセンターで短時間である程度高得点は狙えるが安定性が低い、一定以上からは伸ばしにくいとも聞きます。ちなみに、知識はまだほんの少ししかありません。この前2003年のセンター過去問(平均55点)を8ヶ月の授業の知識だけでやってみたら43ぐらいでした。 一方、世界史ですが、センターでは安定して得点できる、努力と得点が比例するし満点も狙えると聞きます(勿論、大変な努力が必要であることもわかっています)。確実に高得点を狙うなら世界史かな、とも思います。地歴で稼ぎたいというのはありますが、センターまでなのにそこまで時間を割くべきかどうかと考えると不安です。2次で世界史を使う人とも勝負しなくてはならないし、2次は国数英なので。もしかしたら満点をとる人というのは2次で使う人ぐらいじゃないか?とも思ったりします。特に暗記が苦手だとは思いません。人並みです。が、この前習った範囲のセンター過去問を見てみたところ、悩む問題もありました。 私は文系ですが私立は受験しないし、考えられる大学全てを調べてみたところ地理でも受験できないということは無いです。ちなみに公民は現代社会で受験します。 カテゴリも迷いましたが先輩方の意見を聞きたいと思いこちらに投稿させていただきました。登録が間近に迫っているので少しでも多くの意見を聞きたいです。アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • センター試験 地理AとB

    来年私はセンター試験で地理Aを受けようと思い勉強をしていたのですが、 地理Aの参考書がなかなか売って無いので、今まで地理Bの参考書で勉強し、過去問をやっていました。   ここで質問なのですが、地理Bを勉強していれば大体の地理Aの問題も解けるのでしょうか? それとも、センターでは地理Bを受けた方がいいのでしょうか?教えてください。

  • センターの地理

    高校1年です。最近、センター試験で地理を選択しようと思っていますけれど地理Aと地理Bの違いを教えてください。理系の大学へ進みたいと考えているのですが、地理Aと地理Bどちらが理系に合っていますか?教えてください。

  • センターの地理について

    来年のセンター地理Bで90%を目標にしてがんばってます。いろいろ友達に聞くと、参考書一冊と過去問と問題集で十分らしいっですが、それでは心配です。センターレベルでも90%となると細かい知識も多少は必要になると聞きました、あとは何をすればいいのでしょうか?今は東進の地理B教室パート1,2と過去問と代ゼミのセンターマーク問題集をやってます。 続けて質問なんですが、過去問などやったあとは回答をじっくり読めと言われたのですが、そのあとは何をしたらいいのですか?覚えるにしても文章なのでやりずらいです、何かアドバイスをください。

  • センター地理Bの出題範囲について

    来年度センターを受ける理系の高2です。地理Bを受験するのですがその参考書を探していたところ地理の中でも「地誌」と「系統地理」があるみたいなんですがセンターのみの受験でもこれは両方しないといけないのでしょうか?

パーツ番号がわからない
このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社の製品でパーツ番号がわからない時の対処法について教えてください
  • パーツ番号を特定する方法と、そのリストがある場所についてご説明ください
  • OKWAVEでの質問内容に対する回答をお願いします!
回答を見る