• 締切済み

連絡きた方いませんか?

3ヶ月前に行き違いをきっかけにふられた女です。 行き違いばかりだ、もう会うのやめようと言われました。自分はやりたいことでいい思いさせてあげれない、最愛の人にならないと思うから。それでもいいなら付き合うといわれて、断りさよならしました。 相手からもう連絡してくることないですよね。相手に彼女できたかは微妙です。多分いないみたいです。

みんなの回答

回答No.4

未練があるなら付き合いなさい。 後悔しない生き方って、自分で決めることなんだ。 他人に相談しても解決しないよ。

noname#163897
質問者

お礼

はい、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lehrerin
  • ベストアンサー率28% (90/313)
回答No.3

当方女性です。 私が相手の男性の立場であれば、と仮定してお答えしますね。 未練ありそうな振った相手には連絡は取りません。 それが相手に対しての最後の優しさだと思っているからです。 もし連絡が来るとしたら、で考えますと 「ああ、最近暇だな。 こないだ遊んだ子誘ってみよ。 あ、忙しいのか。 そういやこないだ振った女、あいつまだ俺に未練あるかもな。 連絡してみよ。」 などは可能性があります。 主様がもし未練があるのでしたら 「連絡待ってます」とメールしてもいいのではないですか? ですが >最愛の人にならないと思うから。それでもいいなら付き合う というのは「都合のいい女でよければ遊んでやってもいい」という意味です。 それを踏まえた上で、行動をおこすのであればおこして下さい。

noname#163897
質問者

お礼

有難うございます。周りの男友達も同じことをいいました。最後の優しさだと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • obokun
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

未練があるのでしょう。 >自分はやりたいことでいい思いさせてあげれない、最愛の人にならないと思うから。それでもいいなら付き合うといわれて、断りさよならしました。 冷静にみたらこんな言葉言われて付き合う必要ないし、選択は間違えていないです。 貴重な時間です。次いきましょ!

noname#163897
質問者

お礼

有難うございます。その判断、間違いはなかったのですよね。揺れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basis77
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

何を相談したいのかもう少し具体的に書いたほうがいいと思います。 相手から連絡が来るか来ないかは、相手の性格とか、どのような付き合いをしていたのかにもよると思いますが、自分だったら連絡はしません。

noname#163897
質問者

お礼

有難うございます。泣いて過ごした数ヶ月、自分からはもう連絡できないと。 それでも、ふと彼が心が変わって連絡くれないかな、思い出してくれないかなと願ってしまうのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡取るべき?

    1か月以上連絡をとっていない人がいます。 その人は、私にとってとても大切な人…。好きな人です。 でもあるトラブルがきっかけでとても気まずくなってしまい、 声をかけることすら億劫になってしまいました。 声をかけられる状況はあるのですがどうしてもトラブルが頭によぎり、 引っ込んでしまうことの繰り返しで…。 少しぐらいの喧嘩なら、向こうから声をかけてくれたのに 今ではそれもありません。 無意識にその人からの連絡を待っている自分がいて嫌になってしまいます。 メールしても、返ってこなかったらどうしよう…。とかそればっかりです。 向こうの迷惑になるくらいだったらこのまま自然消滅してしまったほうがいいんじゃないかと 真剣に考え込んだりもして… それでも、諦めきれないし、後悔するとわかっていても 彼の前に出ていくことはとても怖くて…怖くて…。 決して 彼自体が怖いわけではないんです。 彼に、嫌な思いをさせてしまう可能性がある自分が怖いんです。 前のように仲良くしようって思いと行動は全然伴ってくれなくて 彼の気持ちがただただ見えないです 今更連絡して、彼は私をどう思うでしょうか…?    しつこいなぁ…。 何で今更? もう終わったんじゃなかったの? もしも万が一こんな風に思われるくらいなら すごくつらいですけど…諦め…たいです。 一応彼とは恋人同士です。 その関係がぐらぐらになっている今が不安でどうしようもありません。 連絡、取るべきでしょうか? それと。 連絡を取る勇気をくれる言葉を、できれば、ほしいです。 皆さんのご回答、お待ちしております。

  • 別れた彼氏と連絡がとれず辛い

    3ヶ月つきあった彼氏と別れました。 長文でまとまりがないのですが、 できたら読んでいただいてご意見が欲しいです。 別れるきっかけは些細なメールの行き違いです。 その時期とても忙しかった彼氏が、 連休中に一日だけでも、と会う時間を作ってくれたのに、 その連絡のやり取りに彼氏の連絡不精ぶりがでてしまって イライラした私は、「その日会うのはナシにしよう」と 感情的になってメールを送ってしまいました。 それに「分かった」と返信があって その日から音信不通になってしまいました。 向こうは分かりませんが、私はやっぱり意地になっていたし、 それまで私がメールで怒ると向こうが気にかけてくれて 仲直りをしていたので、それに甘えてもいました。 連休から2ヶ月は休みすらないほど忙しいと聞いていたので、 連絡はないだろうと思っていましたが、 冷静になって自分が悪かったと思い、 2週間後に一度謝るメールを出して連絡を待っていました。 7月に入ってもし時間が出来たら連絡があるかもと待っていましたが、 ないまま3週間が過ぎてしまったので、 一度電話をして着信を残し、それでも連絡がなかったので 関係をハッキリさせたいと思って お別れするメールをこちらから出しました。 実は、連絡を待っている間に気になる人が現れて その人から告白してくれたので、もう無駄に待つのはやめて その人と付き合うことにしようと思ったんです。 だから、彼氏には 「連絡がないってことは自然消滅で別れたいんだろうと思った、 私も他の人と付き合うことになった」というお別れメールを出しました。 ただ、このまま相手からのレスポンスが全くないまま別れるのは どうしてもスッキリしなかったので、 連絡が一度だけでも欲しいと書き添えました。 相手が嫌な思いをするかもしれないと思いながらも、 他に付き合う人ができたと書いたのは、 別れ話がこじれるのを面倒に思っているから連絡をくれないのであって、 すんなり別れられるのであれば連絡をくれるかもと思ったからです。 でもやはり連絡がないまま今日まで1ヶ月経ちました。 その間一緒にいた新しい彼氏は一緒にいて楽しくて会話も弾むし、 正直前の彼氏より合っているところがいっぱいあると思います。 ひょっとして、前の彼氏と付き合ってたとしても この人を選んでいたかも、と思うこともあります。 でも、どうしても、終り方が納得いかなくて、先日また電話をしてしまいました。 やっぱり出てくれず、意地になって 「どうしても一度話したいから出てください。 連絡がとれなければ共通の知り合いに頼んででも連絡を取ろうと思っているから その前にちゃんと連絡とりたい」というメールを出しました。 自分でもここまで書いてしまったら、 うざがられて着信拒否されるだろうなと思ってましたが、 案の定着信拒否されてしまいました。 それが、向こうの答え(どうしても私とは話したくない)なんだと思い、 あの4ヶ月前のメール以来見えなかった向こうの気持ちが見えたような気がして、 一応決着をつけようと思っています。 それでもやっぱり納得できない自分もいます。 ケンカした後、私のことをどう思っていたのか、面倒になり別れようと思っていたのか、 忙しさが過ぎれば連絡をしようと思っていたところに あんなメールを出してから裏切られたと思って別れることにしたのか・・・など、 付き合ってた間のことも含めて聞きたいことはいっぱいあったんです。 それに、もう一度やり直したい気持ちも少しだけありました。 やりきれないモヤモヤが残っていてひきずっています。 どういう風に消化していったらいいんでしょうか。 皆さんのご意見が聞きたいです。 長文すみませんでした。

  • 連絡を待つべき?

    22歳、女です。 片想いの相手(6歳上)に約1ヵ月ぶりに会いました。 1ヵ月前に二人で飲みに行って以降、相手が仕事でかなり忙しく、こちらから誘っても予定が合わず、なかなか会えませんでした。 が、つい先日、仕事で会う機会があり、そのときに少し話せました。 仕事の話や近況報告をして、別れ際に相手が「最近少し落ち着いたからまた飲みに誘って!」と言ってくれ、私も「おいしいお店があるんで一緒に行きましょう!」と言いました。 そして数日してからお誘いの連絡をしたんですが、何日か候補を挙げてみたものの、「そのあたりは仕事忙しいなー」と返ってきて、「じゃあ○日くらいならどうですか?」と聞いたら「明いてるかもしれないけど、どうだろうなー。また連絡するね!」と言われてしまいました…。 これって、連絡待つしかないですよね(>_<)? しかしながら、今までの感じだと、彼からお誘いしてもらったことはほとんど無く(私が誘って空いてたら会ってくれる)、このまま待ってても連絡がくるかは危ういです。 でもでも、あんまりグイグイいくと引かれそうだし、連絡すると言われたからには待つしかないのか、とも思ったり。 相手から恋愛対象として見られてるかは謎ですが、少なくとも人として気に入ってはくれてるようです。 可愛いと言ってもくれるのですが、それが女としての可愛いかどうかもわかりません。 とにかくいまは、少し待ってみるべきですよね? ここでグイグイ来られると嫌ですよね? 仕事も忙しいみたいだし、そっとしておくのが一番かなと…。 また会えない期間があり、その上連絡もしないとなると、自分の存在が薄れてしまいそうで怖いです。。。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼に連絡したほうがいいの?

    先月彼と揉めて、色々言われたことがキッカケで、 仲直りはしたけど、自分から全く連絡したくない 状況になってしまいました。今も彼に連絡してません。 数日前に、こういう質問をしました。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3742679.html 揉めて仲直りした時に、バレンタインは会う 約束をしてたんです。今週頭に来た彼からの メールにも、休日日程が書かれていて、 バレンタインには触れてなかったけど、 前した約束通り14、15日の休みが取れてることが 分かりました。 でも返事する気力が起きなくて、放置してます。 自分から連絡しないとか、日にちをあけるなんて 今までの私じゃ考えられないです。 でも本当きついです。色々言われたことで、 自分の中でシコリが出来てしまって…。 彼からも休日表のメール以降連絡はなくて、 お互い連絡取り合ってませんが、 なんでか私のミクシには度々きてるんです。 揉めてる最中、連絡のペースなんかも 疲れたとか、彼は色々言ってて、 だから私も連絡してないのに、 何でミクシに覗きにくるんでしょう。 意味が分かりません。 もし自分が自然消滅されたら嫌なので どうなるにしても、ちゃんと言わなきゃ いけないんですけど、彼も休み取ってるし 断り辛いし、どうしていいかわかりません。 とりあえずバレンタイン会って言ったほうが いいんでしょうか?それともメールか電話で 一方的でいいんでしょうか? 彼とは関わりたくないと思う一方で、 実際別れることを考えると、100%胸を張って 別れたいとはいえないんです。 まとまりのない文章でごめんなさい。 みなさんならどうしますか?

  • 連絡を待ったほうがよいのでしょうか?

     25歳女です。1歳下の片思い中の人がいます。  2週間前、彼に電話をかけたのですが全く無視されています。もともと連絡はマメなほうではないらしく、返事も1週間後だったりするのですが、遅くても必ず返事はくれていたのでショックです。  来週遊ぶ約束をしていたのですが、こちらから連絡をしたらしつこく思われるでしょうか?相手から連絡が来るまで待ったほうがいいですかね?

  • 連絡を取らないようにした方が良いでしょうか?

    33歳男性です。 2ヶ月ほど前に、婚活イベントで知り合った1歳年下の女性がいますが、 相手に恋愛感情はないようです。 この女性と友達になれればなりたいとおもいますが、 あまりつきまとうようなことはしないほうがいいのかなともおもっています。 この女性とはイベントの後、 LINEで連絡を取ったり、2回ほど食事をしたりしました。 ここ一週間ほど仕事が忙しくて、連絡を取っていませんでしたが、 先日ぐらいからメッセージを送っても帰ってこなくなりました。 おそらく会ってみて、自分の性格や話し方が好みではないと思ったからだろうと考えています。 そこで、せっかく縁あって出会ったので、恋人は無しでも、 女同士では行きにくい店に行ったり、日常的な雑談や相談をする友達という仲になれればいいかなと思っています。 しかし、相手の考えもあるので、あまりつきまとうようなことはしたくないとも思っています。 あまりつきまとわず、連絡を取らないようにしたほうが良いでしょうか?

  • もう連絡しない方がいいんでしょうか?

    先月半ばにお付き合いしていた女性と別れました。 その女性とは約9ヶ月くらいのお付き合いでしたが、お互い好き同士で結婚話も出ていました。 しかしあえてここで別れた理由は書けませんが、お互いの親の諸々の事情で将来結婚するのは現実的に難しいかなという判断を私がしました。 そしてその理由を彼女に正直に伝えて別れました。 喧嘩別れや浮気などで別れるわけではなかったので、正直別れを決断するまでには相当の時間も費やしましたし沢山悩みもしました。 で別れ話をした時にこれからは友達としてこれからもたまにはメールしたり食事したりしようということで別れました。 お互いいい相手が見つかったら教えてよ~なんて今でも言ったりしてますが、やはり自分としてもまだ未練が残っていないとは言えません。 彼女からも連絡があったりするので、向こうも少し未練が残っているような感じはします。でも結婚は無理なんでお互い復縁することは出来ないということは十分わかっています。 そういう関係が一ヶ月近く続いていますが、最近やはり綺麗さっぱり別れたほうがお互いの為にいいんじゃないかと思うようになりました。 ちょっと寂しくなったりするとどうしても彼女に電話したりしている自分がいてこのままだと自分だけではなく彼女も前に進めないのではという思いがしたりもします。 やはり別れたら合わないようにするのが一番いいのでしょうか? ちなみに別れ話をした時にもしどちらかに恋人が出来た時はやっぱりこういう関係は相手に失礼なんで連絡取り合うのはやめようという話もしました。 世の中には別れても友達として関係を続けている人たちもいますが、どういう感じでお互い付き合っているんでしょうか? 今まで別れ方は何にせよ別れてから友達として付き合った経験がないんで戸惑っています。 経験ある人とかおりましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 連絡がとれません…

    自分は今、高校生で女の人(相手も高校生)とメールしていました。しかし、先月、メールを送ったらエラーで返ってきてしまい電話をしてみると料金未納のアナウンスが流れました。とりあえず待ってみると、1ヵ月したら電話をかける事ができ、電話したのですがその時は電波が悪かったらしく繋がりませんんでした。とりあえず、メールを送ったのですが返信がなかったためまた電話してみると、その電話に父親がでました。理由は「今、事情があって私が使っているんですよ」みたいな感じで言われ、○○さん(メールしていた女の人)と連絡が取りたいんですけどと言うと「○○くん(自分)から連絡があったと言っときます」。と言われました。しかし、あっちからは何も連絡がありません。 これは、もう自分の事を嫌ってるんでしょうか?もし嫌っているならはっきり言ってほしいんですけど。。 回答よろしくお願いします。

  • 振られた人にまた連絡をとるのは

    25女です。一度振られた相手に連絡を取りたいと思っています。その人とは知り合ってからは相手からの連絡が多くてこのままうまくいけばいいなと思っていたらいきなり連絡がこなくなって、4ヶ月たってもわすれられなかったので、いきなり告白してしまいました。 二週間後くらいに返事がきて『一緒にいて楽しいけど、自分が好きにならないとつきあえないしそれは悪いと思から』という感じでした。その人を知る女友達に相談したら、『タイミングが悪かったんだと思うよ。でもあの人はよっぽどじゃないと2人では遊ばないからもう一回告白する価値はあると思う』という感じでした。 私はまだ好きですけど今は自分のそういう気持ちはおいて、友達ででも仲良くしたいんです。 また連絡したら相手を困らせることになるんでしょうか? 仲が復活した方いらっしゃいますか? それと告白するのにタイミングってあるんでしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 突然の連絡。

    お世話になってます。 つい先日、彼に二股をかけられて結局捨てられた傷心中の私に、すごいタイミングで一年ちょっと前に友達関係から私が告白し、結局振られた相手から連絡がありました。 そのとき振られたのは相手に気になる人がいるから、ということでそれにプラスして、私が辛いだろうから、という理由で彼が私の気持ちをかなり考慮してくれて、辛かったけれど一切の連絡を絶っていました。 ただ、今連絡があったといっても、頻繁にしてくるわけではなくて、してきていいよ、という感じです。 その人のことは本当に好きで、別の人と付き合えたのも時間が経って、何となくこの人は合うな、くらいの気持ちだったと思うのです。 時間が解決してくれた問題なので、あまり近づきすぎると自分がまた好きになるのでは・・・、とか好きになってもまた辛い思いをするのかな、と複雑で自分が思うように行動できません。それにもうすぐ遠距離になる予定です。 今の自分の気持ちに確信は持てないけれど、私はその相手に以前の友達のように接していっていいのでしょうか。そうすれば期待もついてきてしまって・・・、一般的には一度振った相手はあくまで友達なのでしょうか?

アタッチメントについて
このQ&Aのポイント
  • D-9700Fを使った刺繍用アタッチメントと通常使うアタッチメントの型番がわからないので購入したいと思います
  • 刺繍用アタッチメントと通常使うアタッチメントが壊れたので購入したいと思います
  • ブラザー製品のアタッチメントについて質問です
回答を見る