• 締切済み

ダイエットのための運動

vegekの回答

  • vegek
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.8

私も今までは ダイエットに何度も失敗してきましたが、 その理由を鑑みるに、 信用できなかったこと、 長期戦すぎて効果が目に見えない苦痛 これが主な理由だった気がします。 誰もが口をそろえて運動、運動 と言いますが、 ダイエットの優先度は圧倒的に 食事管理>>>>>運動です。 これを理解できてない人はもれなく ダイエットに失敗します。 ダイエットのための運動は 食事管理ができている上で初めて効果があるのです。 素人の運動は かえって食べ過ぎの原因になってしまうことが多いので この際、食事管理だけでやるべきです。 徹底的に管理できていれば 短い期間ですぐに痩せられます。 管理ですので、 食事はすべて自分で作ってください。 美味しい料理が食べられる環境での ダイエットは不可能に近いです。 一般的に、健康に気を遣っている家庭ですら、 痩せる食事にはなり得ません。絶対に。 基本としてはビルダーの食事がオススメです。 油を使った料理や甘いものを一切食べないでください。 調理油と砂糖はしばらく見ることもないでしょう。 何を食べても結局、最低量の炭水化物と脂質は取れているので 意識の上では「 砂糖と脂肪は一切摂らない ! 」くらいでちょうどいいと思います。 炭水化物は、米が一番良いです。(白米が無難です) 麺類、芋類、など炭水化物の純度が高いものは当然食べてはいけません。 パンなんかはバターやマーガリンが使われているので論外です。 唐揚げやラーメン、お菓子や清涼飲料水、ファーストフードはもちろん 果物、乳製品、外食でさえ論外です。 それと記録は必須だと思います。 なんでもいいのでデータを残してください。 書き込めば書き込むほど モチベーションの維持がしやすくなります。 忘れちゃいけないのが、 晩御飯・夜食の減量。 これこそがまさにダイエットの真髄です。 個人的には間食してでも夜食のカロリーを減らすべきです。 夜の工夫こそがダイエッターの正念場ですよ。

conmin
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 具体的な内容でわかりやすく理解しやすかったです。 ここ数日の食生活を考えながら読ませていただきましたが、自分でも知らないうちに落とし穴にはまっていたような部分もありました。 レコーディングダイエットはすぐ三日坊主になっていたのですが、今回は家族の手も借りながら頑張ります。 晩ご飯については特に気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運動と食事制限についての質問

    ダイエットをするにあたって、体が運動に慣れてしまうと運動をやめるとリバウンドしてしまいますよね? 競泳やランニングなど激しい運動を続けるとスポーツ心臓になって運動をやめると太るらしいですが、ほどほどの有酸素運動でも同じですか? 現在は一日おきに1時間くらい早足ウォーキングをしているのですが、何か、ダイエットできて、痩せたらやめてもリバウンドしない運動と運動量とペースを教えてください。 それから、食事制限で、どんなものを制限すれば体脂肪が消費されるようになるのでしょうか? 油を摂らなければ代わりに体脂肪が体温燃焼に使われるのでしょうか?それとも糖分とか炭水化物の制限でそれらの代わりに体脂肪は消費されるでしょうか? 現在、夕食だけご飯を抜いて炭水化物を抑えているのですが、何を控えれば体脂肪は減りますか? 2度ほど10キロくらいのダイエットとリバウンドを繰り返しているので(^^;)、リバウンドせずダイエットできる方法が知りたいです。基礎代謝を上げる方法も…。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします!

  • ダイエットにいい運動

    最近、体重が3キロも増えたんです・・・・ おなか周りが、常に気になります;; 間食をよくするからだと思いますが><; ダイエットのために、犬の散歩に行こうと思うのですが、 他にダイエットにいい運動って何かありませんか??

  • ダイエットしています。

    ダイエットしています。 訳ありで今年中に52kg→43kgになりたいです。 ※不健康、リバウンドする、絶対無理、などはいりません。重々承知の上です。 運動は、 ・コアリズム基本編40分 ・ウォーキング30分 ・全身浴30分 をしています。ウォーキングは大股で背筋を伸ばし早歩きし、コアリズムも始めたばかりなのでわからないところはとりあえず激しく動いています。 食事は夕ご飯は必ず家族みんなで食べる決まりなので、1日1食にして朝昼を豆乳やサラダに置き換えて、夕ご飯のご飯を雑穀米にしています。 これでだいたい1日の総摂取カロリーは1100kcalほどです。(揚げ物の日はもっと高くなってしまいます) このメニューで、今年中にマイナス9kgすることは可能でしょうか? 他にしたらいいことなども教えていただきたいです。 ※前にも書きましたが、太りやすい体質になるからやめろ、不健康だからやめろなどの回答は求めておりません。 とりあえずなんでもいいから痩せて、来年からは健康的なダイエットにかえて維持していくつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ダイエットの運動どうしたら・・?教えてください(。>0<。)

    こんにちは。 ダイエットを始めようと思っている20代女です。 そこで、代謝をあげるために筋肉を増やすということを学んだのですが、脂肪を落とす前に筋トレ等をし、その脂肪がすべて筋肉になってしまうのかなーと疑問に思っています。 たとえば、たるんだ二の腕がすべて筋肉になってしまい、ほっそりするどころか、ムキムキになってしまうのではないのかな・・と。 そのようなことはないのでしょうか? また、有酸素運動も必要ということですが、有酸素運動というと頭に浮かぶのがウォーキングやジョギングです。 私は病気のため(ダイエット禁止の内蔵の病気ではありません)外出がほとんどできないのです(>_<;) そこで、室内でも踏み台昇降運動やステッパーなどで運動すれば効果は得られるのでしょうか? また、ダイエットに過去2回失敗してリバウンドの繰り返しになてしまいました。 正しいダイエットもわからず相当ストレスになっていたようで・・。 もしよろしければ、正しいダイエットの基本から運動等まで書いてあるHPのようなものをご存知でしたら、教えていただきたいです。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイエットについて(ウォーキング、ジョギング)

    毎日早歩きで1時間ほどウォーキングしています。 そこで質問です。 このまま今のウォーキングを続けるか、同じコースをジョギングするか。 早歩きだと1時間は体を動かすことになるのですが、コースを変える気はないのでジョギングだと運動時間は多少短くなってしまいます。 どちらがよりダイエットに効果的なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 必死にダイエット&運動してるのに体脂肪増加!?

    昨年の1月にとうとう身長155センチに対し、体重が60キロオーバー、体脂肪が30%になってしまいました。 人間ドックの肥満度でも医師からイエローカードを出されてしまったので昨年3月から本格的に減量の為にダイエット&運動を開始しました。 ほぼ1年が経とうとしているのに何故か体重は1キロ増の61キロ。 体脂肪は30%からなんと33%に増加してしまいました。(タニタの家庭用体脂肪計で計測) 必死で努力しているのに1年経過しても変化しないどころか増加してるのは何故なのでしょうか? 最近では悔しくなったりして全部止めてしまおうかなんて思ったりもします。 下記は実際にわたしが実行しているダイエット&フィットネスのメニューです。 ★週4日は自宅周辺を1時間早歩きウォーキング。 ★週2回、スポーツジムで筋トレ1時間&有酸素運動を1時間。 ★食事は野菜と魚中心、低脂肪をこころがけて。 ★飲み水は軟水を回数多く飲む。 ★朝食はたんぱく質中心で多め、昼食は炭水化物中心でカロリー少なめ。夕食は煮物や魚中心で炭水化物少なく。 ★カロリー計算ではなるべく一日1200キロカロリー以内に。 ★ウォーキングを始めて1年経過したので先月からウォーキング1時間にジョギング10分をプラスして週4日、1時間10分。 以上でもし改善点があればご経験豊富な方々に指導を頂きたいのでよろしくお願いします。

  • ウォーキング後、太ももがピクピク

    さっきウォーキングがてら、 早歩きで犬の散歩を50分程してきました 終わって帰ってきてみたら 太ももにピクピクと感覚があります もー散歩から帰ってきて 10分程たちますがまだ若干、 ピクピクしてます これは何なんでしょうか? 今まで運動不足だったのを 急に早歩きでウォーキングしたから ですか? それとも脂肪が燃えているとか だったら嬉しいですが違いますよね(;_;)

  • ウォーキングダイエットにて

    ウォーキングダイエットで 40分早歩きするのとそれより距離は長くなるがペースを落として60分歩くのとはどちらが運動効率がいいのでしょうか?

  • ウォーキングダイエットの食事&運動について

    今月からウォーキングダイエットを始めました。 現在 身長150.8 体重49.5です。 仕事はデスクワークをしています。 無理をすると続かないと思うので、できるだけ毎日歩く事を心がけ ランニングは膝を壊しそうですので夜にウォーキングしています。 (平均1週間に5日程度) 目標1時間ですが、たまに45~50分の時もあります。 先日心拍数を計る腕時計を購入したので 商品が届いたらそれを付けて運動するつもりです。 食事は 朝 サラダ(好きなだけ食べてます) 昼 生春巻きとか野菜関係 夜 同じく野菜メインの料理 炭水化物はなるたけ避けるようにはしています。 3食取るように心がけてお肉と野菜、たまに果物を食べる感じです。 元々小食でダイエットしていない時でも 体が重くなるので炭水化物を抜いたりしていました。 ダイエットは続ける事が成功になると思いますので まず3ヶ月は頑張ろうと思っています。 目標体重は45kgなのですが、今のように週5ではなく やはり毎日歩かなくては痩せないでしょうか? ウォーキングダイエットを成功した方の料理や運動で 何かアドバイスをいただきたいと思いますので宜しくお願いします。 更に新しく取り入れたら良いような事も教えていただけたら嬉しいです。

  • ダイエットに運動ナシではダメでしょうか?

    運動がとーーーっても嫌いです。サーキットダイエットなら3分だし。。。と思いなんとか実行していたのですがどうしても億劫というかストレスになってしまいます。食事制限だけでは、やっぱりリバウンドしてしまうんでしょうか?運動嫌いは痩せないんでしょうか?