• ベストアンサー

次の原発震災、メルトダウン

次の原発震災、メルトダウンが起きたら、 原発推進をすべきと考えている人は、 収束作業をしてくれますか? 私は、放射線を一切浴びたくないので、収束作業うをするつもりはありません。 放射線を100mSv浴びて健康になれると考えている人は、 積極的に収束作業をしてくれるのですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245598
noname#245598
回答No.1

>原発推進をすべきと考えている人は、収束作業をしてくれますか? しないと思いますよ。日本のお偉いさんやその人たちはそういう施設の付近に住んでいるわけではありませんから。全て他人ごとなんですよ。 東海村の臨界事故がいい例ではないでしょうか?当時事件発生直後隠れるように道を選び、すばやく逃げた知事がいましたよね~。自分が無事なら全て問題ないと考えているから推進ができるんですよ。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

その他の回答 (9)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.10

>次の原発震災、メルトダウンが起きたら、原発推進をすべきと考えている人は、収束作業をしてくれますか?  ⇒大方の人はしないでしょうし、かえって下手にやってもらっちゃ困ります。実際に収束作業にあたってもらうのはプロの方でないと。今回の事故でも、ど素人(例えばK総理)がいらん口を出すとろくでもないことになるのが実証されたでしょ。まあ、お偉い学者先生方の中にも素人に毛が生えたようなモンも多いということも実証されちゃったんですけれど。 >私は、放射線を一切浴びたくないので、収束作業をするつもりはありません。  ⇒そんなこと口走ると「バナナ食うなよ」って突っ込まれますよ。「原発事故由来の余計な放射線は浴びたくない」くらいの表現にしておかないと。 >放射線を100mSv浴びて健康になれると考えている人は  ⇒そんなこと考えている人はあんまりいないと思いますけれど、微量放射線が体にいいってのは別に原発推進派や御用学者の極論でも何でもなくて、これまで世界中である程度信じられていることなんですね。だから日本中にラドン温泉があるし、ガラパリ海岸みたいな保養地もあるのでは?  反原発の心情はは理解できますが、だからといって感情的に非論理的な主張を並べたら、かえって逆効果だと思いますよ。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

takechan5757
質問者

補足

>大方の人はしないでしょうし、かえって下手にやってもらっちゃ困ります。実際に収束作業にあたってもらうのはプロの方でないと。 やりたくない、ということですね。 現在の福島の作業員は、われわれよりは、慣れているかもしれませんが、プロじゃないでしょう。 臨時で雇われているものが多いようですから。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.9

 学生さんかな? 社会人で製造関係とか医療関係とか電気が止まることでの困る人々を理解しているかな? 逆に質問したいのだが、エネルギー不足に陥り、企業の倒産などが続き、生きる糧を失ったとき、あなたは助けてくれるのですか?停電での損失に対して補償してくれますか?  推進ではなく、多くは止めるべき物と分かっていますが、経済も止めてしまえば、生きるためのものが失われます。原発で命を失うより、餓死とかの危険性が高まるのは困りますね。  現状では経済を建て直したい。それにより復興資金や新しいエネルギーに対しての研究費なども捻出しなければ成りません。一時的に不安ですが動かさないとどうしようもないと理解しているのです。  それと、あなたも私もですが技術なども無い人間が行っても危険が増しますので専門家に任せましょう。そして、感謝することです。  それと、普段でも自然界にある放射線を浴びていることも忘れないでね。  怖いだけで立ちつくしても解決しない。怖いけど立ち向かう勇気も欲しいな。  それと、気をつけないとこの質問自己主張にみえるので消されるよ。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

takechan5757
質問者

補足

>それと、あなたも私もですが技術なども無い人間が行っても危険が増しますので専門家に任せましょう。そして、感謝することです。 収束作業はやりたくない、ということですね。 学生ではありませんよ。 >社会人で製造関係とか医療関係とか電気が止まることでの困る人々を理解しているかな? 逆に質問したいのだが、エネルギー不足に陥り、企業の倒産などが続き、生きる糧を失ったとき、あなたは助けてくれるのですか?停電での損失に対して補償してくれますか? 原発を稼動しなくても、電気は止まりませんよ。 東電は、東北電力の電力融通しています。 関電は、大飯を動かした後、火力を止めています。電気が足りないなら、火力を止めるはずはありませんよね。 メンテもわざわざ電力需要の少ない秋ではなく、今やる理由はありません。 エネルギー不足はおきません。 昔、エネルギーが石炭から石油になったとき、石炭産業倒産の補償はありませんでした。 同じことです。 原子力事故が起きたら、放射性物質を取り除いてくれるのですか? できるというなら、福島に行って原発の放射性物質も含めて全ての放射性物質を取り除いてきてくださいよ。 >経済も止めてしまえば、生きるためのものが失われます。原発で命を失うより、餓死とかの危険性が高まるのは困りますね。 原発が事故れば経済も止まりますよ。 >普段でも自然界にある放射線を浴びていることも忘れないでね。 自然界はしかたありませんが、+人工放射能ですよね、 自然界の放射能はともかく、生物は人工放射能に対する耐性はないですよ。

  • Lead90
  • ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.8

#4です >原発推進者が放射線をあびる実作業しなければ、やらないのと同じですよ。 じゃあ 大飯を稼動させた、野田総理も何か合ったら 直接原発に入れ!ということ? 言うのは勝手だが、それは 小学生の発想(というか今時小学生も言わないか?!) 原発反対者がそんな幼稚じゃ 原発村の人たちにやりたい放題される、、、なので再稼動となった、、、 原発反対者の多くが感情的に動くので してやられることを理解しましょうね 私も反対者ですが、見ていて目に余る(反対者の感情的)ことも多い

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

takechan5757
質問者

補足

>じゃあ 大飯を稼動させた、野田総理も何か合ったら 直接原発に入れ!ということ? 当然でしょう。 野田は、稼動の責任を取る、といったのですよ。 事故が起きたときにどういう責任をとるのでしょうか? 総理を辞めるのは、責任放棄ですよね、 他人に収束作業をやらせるのは責任転嫁ですよね。 野田自ら放射線を浴びて汗を流してもらうべきでしょ。

  • sync-mag
  • ベストアンサー率57% (98/171)
回答No.7

 時任三郎さんが出演していたエネルギー問題を考える番組で、フィンランドでは原発の敷地内に電力会社の本社がおかれれているのが紹介されていましたね。  じつは、わたし自身は安全措置を施したうえでなら時限的かつ限定的稼働を認めてもいい派なのですが、稼働推進派の当事者意識の欠如をみるにつけ、どうしても現状では「原発反対!」と言わざるをえません。  原発そのものに対しては、できるだけ早い時期で廃止すべきだと考えていますが。  女川原発が震災・津波に持ちこたえたのは東北電力が地元に作った原発だから、と説明する人がいますね。真偽のほどはわかりませんが、東京電力の姿勢と比べて説得力があると思いました。  質問者様の質問を読んで、長谷川如是閑の「戦争絶滅受合法案」を思い出しました。戦争が始まったら、まず国家元首を最前線に一兵士として送りこみ、次にその親族、その次に総理大臣ほか国務大臣、開戦に反対しなかった国会議員、同じく反対しなかった宗教者の順に招集する、というものです。  原発にもこの決まりがあったら、まず賛成する人なんていなくなるのでは?

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

noname#171582
noname#171582
回答No.6

原発推進派は放射能被爆の怖さを知らない人達です。 放射能被爆の怖さ、恐ろしさ、厄介さを理解すると もう怖くて、原発推進なんてやってられません。 今の日本には、原発推進派が多数を占めてるようで ほんとにいやですね。 日本人はいつからこんなに頭が悪くなったのだろう。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

回答No.5

茨城県の東海村で起きた事故ご存知ですか? 被曝した方がどのような様子で亡くなっていったか? 悲惨ですよ!皮膚が焼け爛れて・・・。 原発推進派の人は口ばっかりですからメルトダウン した時には、真っ先に逃げるでしょう! 収束作業などするはずもありません! 一時昨年のあの事故からしばらくの間、放射能は カラダに浴びた方が健康にいい!というえらい教授の 方がおられましたので、その方がやってくれることでしょう! たしか東○大学かどっかの教授でしたね。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

takechan5757
質問者

補足

放射線が健康にいいというのは、間違いですよね。 なんで、その教授は健康にいいって嘘をつくんでしょう?

  • Lead90
  • ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.4

もちろんします。 全て原子力村の人の範囲なので事故が起きてもその後の 廃炉作業含めて彼らの仕事です。 実作業は 電力会社と下請け、孫受けですが。 ただ、一切 浴びたくない、と言っても無理でしょうね。 また事故は何も日本だけ無く中国の方が確率も高く(安全対策は鉄道事故で押して知るべし)、日本への被害(被爆)も大きいと思います。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

takechan5757
質問者

補足

原発推進者が放射線をあびる実作業しなければ、やらないのと同じですよ。

回答No.3

 「想定外」なので、原発推進派には責任はありません。というか、取る筈がありません。事故が多発して住む場所も食糧も水もすべて被曝したら、その時考えるのです。推進派は莫大な補助金を手にしているので、さっさと国外へ脱出するかも知れません。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

takechan5757
質問者

補足

想定外か、どうかではなく、 収束作業をしてくれますか? ということです。 地震でメルトダウンになったことがあった(福島)以上、想定外はありえません、 想定外の主張は、想定できなかった、重過失の自白でしょう。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

しないでしょ。今回の事故でも「大丈夫です。安全です」と宣言した人たちは何人もいたけど、「その証拠に今、私は福島からレポートしています」なんて人は一人もいませんでしたから。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。 収束作業をやりたくない、という回答がほとんどでした。

関連するQ&A

  • メルトダウンを知っていたら逃げましたか?

    3月の福島原発事故時点で、政府や東電が「メルトダウン」をもし発表していたら、 すぐに逃げたのにと思った人いますか? 結果論ですが、事故直後の放射性物質の放出量が一番多かったわけですよね。 メルトダウンの事実を政府や東電も知っていて公表せず、避難の判断が遅れたという人がいたら 大変なことですよね。 逃げないまでも、爆発から数日間は外出を控えるとかなんらかの対策を考えることができたのではと 思います。 福島の20キロ圏内以外の人や、圏外でも汚染のヒドイ地域、周辺の都道府県などに住まいの方など 正確な情報を与えられていたら、自主判断で逃げる事も可能だったのではないでしょうか?

  • 大震災・原発 もし自民党政権下だったら?

    こんな時に仮定の話をしても仕方がないのですが、質問させてください。 今回の大震災の対応・原発の放射性物質のもれ・・・自民党政権下でも結局同じだったでしょうか? 結局、原発は今と同じ運命をたどったのでしょうか? むしろ長く政権を担当していた自民党が原子力を推進してきたことは、承知しています。 私は自民党支持者というわけではありません。 ただこの震災前の衆議院選挙の時に民主党が圧勝した時に、「これは国が滅ぶんじゃないか・・・」と危惧していました。自民党がイヤだからとか子供手当がもらえるからとか単純な発想だけで票を入れてしまった人が多い気がして・・・。 そうしたら、尖閣諸島の問題やらロシア大統領の北方領土への訪問など日本の根幹を揺るがすようなことばかりおきました。そしてこの大震災・・・。もちろん大震災自体は民主党のせいではありません。しかしこの1年だけでここまで立て続けにいろいろなことが起こると怖くなってきました。

  • 原発推進者は放射能修復作業の義務がありますか?

    原発推進者は放射能修復作業の義務がありますでしょうか? 放射能除去作業は原発推進者の義務だとする、見聞が広がってきています。 各方面からもそういった声が日増しに大きくなってきています。 これで、原発を推進するものは激減し、脱原発派になったということになります。 放射能除去作業等をしたいと思うものが少ないということイコール脱原発派だということが世間でも一般常識に指定されています。 つまりは、9割強が脱原発派だということになります。 1割弱の原発推進者には背番号を義務付けられ、原発修復と放射能除去作業の命題が課せられているようです。 バカ原発推進者は、この当然の論理をわからぬふりをして、原発を推進してきたといえます。 原発修復作業をしないくせに、原発推進とほざいているものは犯罪だと言えると首相も報じておりましたね。 原発推進=修復作業義務 という方程式が成り立っています。 藤島、藤波両脱原発指導者も、このことは十分承知の上だということです。 原発を推進したら、即修復作業にあたれ。 これが絶対命題だそうです。 なにも知らなかった原発推進派の大多数はこれに戦き、我先にとみっともない姿をさらし、脱原発派へと移っていきました。 これにて、脱原発9割強、原発推進1割弱という勢力図に変わりましたね。 多くの優秀な脱原発派は、自然エネルギーの開発を模索しています。 孫さんを筆頭に、いろいろな企業が太陽光発電に参入を表明しています。 日本にはもうすでに原発はいらない。 原発0政策をようやく政府も考えるようになりました。 これでもまだ原発推進者はいるのでしょうかね??

  • 大震災の名称、福島第一原発事故

    1.この度の大震災をNHKでは東北関東大震災と呼んでいるが 新聞社やテレビ局は東北地方太平洋沖地震と言っている。 何故統一した名称を使用しないのかご教示ください。 2.福島第1原発の東電の対応が遅く、次に起こるトラブルを想定して何故先を読んだ動きができないのか。こんなことをしていると何時までたっても収斂しない。 メーカーは定期検査等で培われたで処置、対策を知っているはずであり、もっとメーカーの能力を利用すべきです。冷却に使用した海水は放射線に曝されて、汚染されているのは当たり前、放射線管理をしないで作業させていた等考えられない。 3.線量の高いところは、ロボットを使用して作業すべきである。

  • 原発修復にいかない者はすべて脱原発派でよろしいか?

    原発推進派には、漏れた放射能などを除去したり原発そのものの修復にあたる義務があると報じられています。 いま、修復にあたってくださっている方々は、すべて原発推進者というわけでしょうか。 安易に原発推進をすすめている政府などとともに、それを推し進めている人たちはすべて原発修復の義務を負っています。 自然エネルギーを推し進めクリーンな世の中にしていくのが本筋なので、政府は一応自然エネルギーの対策も立てています。 孫さん藤波心さんをはじめ、われわれ完全脱原発派は、海力、波力、未来のエネルギーを信じ、今現時点ではソーラー、風力を中心に自然エネルギーを模索しています。 藤島さんはツイキャスにて、脱原発、反消費税、反TPPなど輝かしい活動をなさっております。 各紙の報道にも原発修復にいかぬものは脱原発派として数字を入れるということです。 なので、9割は脱原発派だということになります。 そういった中で、原発を推進するものは、進んで修復や放射能除去作業にあたるのがやはり義務とすべきでしょうか?

  • 放射線が怖くなければ原発は大丈夫ですか?

    近年放射線被ばく量が、年間100mSv程度までなら、 健康に何ら影響しないという事実が確認されつつあります。 もし、日本の厚労省がこの事実を認めた場合、 原発を特別扱いする理由が激減します。 その場合、原発新設・増設が今よりはるかに 容易になるのでしょうか? 仮定の話としてお教えください。

  • 福島帰還住民は原発作業員並み

    2011年の福島第1原発事故の放射能汚染(注1)で強制避難措置がとられた地域のうち、除染作業により汚染軽減されて年間被曝量が通常の生活形態であるなら20mSv以下と見積もれる地域への避難解除が順次行われつつあります。 年間20mSvというのは5年間で100mSvになりますが、この基準は放射線作業に従事する者を対象とした安全基準に等しいです。 この基準を超えた被曝量を経験しガン等の障害が発生すれば国その他がその障害を放射線によるものと認定するというラインです。逆に言えばそのライン以下の被曝量ならば国その他はそれを放射線障害とは認定しません。 福島帰還住民はこのラインを超えないことが行政的に決定づけられているため、5年間で100mSv以上の被曝をしたことを証明しない限り、福島事故による病気として扱われません。(裏山に行けば除染されてないので簡単に100mSvを超えますが) つまり賠償認定されません。「絶対安全」なわけです。 原発作業員等は厳重な健康管理がされているからまだしもなところが、一般帰還住民はさほどの管理がされてません。条件が同じじゃないですよね。 そこで質問ですが、あなたなら避難解除された年間20mSv以下のの除染済み地域に帰還しますか。 1、 「絶対安全」だから生まれ故郷に帰る。 2、 「絶対安全」なので絶対帰らない。 3、 年間20mSvはきつい。危なすぎる。 4、 絶対安全だ。丸川珠代大臣が国会答弁で口頭で保証した。 5、 分からない。 6、 その他。 (注1) 放射能と放射性物質、放射線の3者の相違に生半可な知識を持ちつつうるさく注文付ける人がネット界にはいますが、この場合、「放射能」=「放射性物質」を意味し用法として正しいです。 「放射能」=「放射性物質」ではないと主張するみたいなのですが、実は多くの場合で一般的用法として「放射能」=「放射性物質」なのです。

  • 原発修復作業が捗らないのはなんでですか?

    どうもあまり、原発修復作業をしている人には、やる気など元々ないようなのです。 それで修復作業も遅れ気味で、やる気を促すにもどうせという思いもあり全く捗らないのだということです。 中では、どうせならこの放射能を東京中に降りかかるように手を抜いて適当にケガでもしたり、調子が悪いと誤魔化して早く帰ってしまうようです。 どの人も原発推進派が、この作業をするべきだと述べていまして、捗りたいなら、お前らがやれという態度のようです。 こんなことで大丈夫なのでしょうか? モチベーションなど落ちに落ちて、外国人スタッフに至るまで、そこにきた、日本人に吹きかけられ、東京のもんばかりが、いい思いをして甘い汁をすすっていると、吹聴してまわることで仲間内をこぞっているそうです。 こんなことで、返って原発修復どころか悪化させて壊してもっと放射能が漏れ出る流れになってよいのでしょうか? 都市圏のものたちは、お前いけお前いけと他人にいうばかりで、頑として自分はいかず、もし無理にでも行かせようなら、原発をさらに爆破して巻き込んでやろうという考えが蔓延っているようです。 ピンハネや 罰金などもされるのも、そういうせいでもあるとのことでしたが、益々人が来なくなり、無理に来させては被害を大きくさせられて堪ったもんじゃない模様だということです。 みなさんが、原発修復作業に向かってみますか?

  • いつまで経っても原発作業員の法整備が行われない

    連日、福島第一原発やその周辺の作業員が募集されています。 政府は被曝制限量を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げたので、 雇われ作業員も250ミリシーベルトまでという制限で作業しています。 東電社員のような放射線業務従事者は甲状腺ガンなどの病気になった場合に補償が規定されていますが、 雇われ作業員は同じ危険でありながら補償が一切ありません。 そのせいか、2ヶ月以上経った今でも原発敷地内のがれきの撤去作業すら終わっていません。 政府は被曝量の引き上げだけして後は東電任せで逃げてるようにしか思えないんですが、 「雇われ作業員らの補償についての法整備」 とか 「政府が作業員を直接雇用する」(現状だと東電どころか人材派遣会社経由での雇用です) とか、そういった検討はされてないのでしょうか? 私も日本のために協力したいという気持ちがあり、作業員として少し働いてみることを考えましたが、 決して裕福な人間ではないですし、給料数十万円に対しての治療費数千万円のリスクは背負えません。 私のように「協力したいけどあまりにもリスクが大きすぎる」という人はかなりの数いるのではないかと思います。

  • 原発推進派・維持派の本音アンケート

    原発推進派や、原発現維持派の皆様に質問です。 原発推進派、原発現維持派の方の意見は、どれだけ原発が必要かという主張ばかりで、事故のリスクについてどの程度まで考えているのかなかなか分からないので、参考に本音を聞いてみたいなと思いました。 アンケート方式として、各項目の質問に答えて頂ければ幸いです。 質問項目の意図は、推進・維持派の人はどの程度まで事故のリスクを想定、覚悟、許容しているか、それを知るためのものです。 知りたい項目は以下になります。 1.自分の住んでいる場所(都道府県)に原発はありますか? 2.原発を今後100年続けたとして、その間にメルトダウンは起きると思いますか?又、その確率は大体どの程度に考えてますか?(未来の事ですので、完全に勘でかまいません) 3.政府の二度と原発事故は起こりませんという宣言を、本気で信じていますか? 4.自分の死後も原発を使い続けるとして、短期的には低い確率でも使い続ける事によって上がる事故の可能性や廃棄物処理問題など、自分が死んだ後の世代の事に関して心配などしていますか?死んだ後の事はその世代が考えれば良く、正直、自分の生きている間にさえ二度目のメルトダウンが起きなければ良いと思っていますか。 5.いつか、放射能が出ない高出力な安定供給可能な発電方法が実用化されるまで、原発を使えば良く、放射性廃棄物の処理技術もいずれ開発出来ると、いわゆる『取らぬ狸の皮算用』的に考えていますか? 6.日本でメルトダウン(レベル5以上)の事故は、あと何回、もしくは日本がどの程度ダメージを受けるまで許容出来ますか?(日本でどのくらい重大事故が起これば原発に反対するかどうか) 7.日本の経済発展の為には、事故の可能性があったとしても、犠牲(原発周辺の土地、住民や産業など)はやむを得ないですか? 今回のアンケートは、原発の是非について議論するものではありません。 項目ごとに淡々と答えて頂ければ幸いです。 原発が日本にどれだけ必要であるかどうかの主張は、今回の趣旨と違いますので、お控えください。