• 締切済み

バイク初心者です。バイクについて教えてください!

flower_senmonの回答

回答No.6

スペックや値段は関係ありません。 初心者の内は、適当に乗るべきです。 壊れやすいバイク(走行距離過多など)に乗るのもひとつの方法です。 なぜなら、どの車両がいいかは乗り手のセンスと生活スタイルであり、人に言われる物ではありません。 壊れやすいバイクに乗れば、短いスパンでいろんなバイクに乗れるんです。 丈夫な新車などを買ってしまっては、それ一台しか知る術がなくなってしまうかもしれません。 もし一台目に、相性の良くない丈夫なバイクを買ってしまったら・・・。っということです。 私は今まで、中古のポンコツばかりを沢山乗ってきましたが、今は隼に乗っています。 このマシンの良さを知るためにも、絶対に経験は欠かせないのです。 いいバイクに乗るのも考え物です。若いうちは。 さて、選び方ですが。 1.加速がスムーズなのは4気筒です。(250ccなら2気筒も視野に入ります) 2.走行距離は前オーナーによりますが、4万キロまで⇒大体元気。7万キロ⇒疲れが出てきます。10万キロ⇒走ることは走ります。(目安です) 3.車検が2年付いても、2年保障ではありませんよ。半年で壊れる事だってあります。 4.積載性はどうですか?(あなたのライフスタイルに対して) 5.取り回し(押し歩き)は楽ですか?(あなたの車庫に対して) ざっとこんな感じでしょうか。 >中古のバイク購入について、走行距離は関係ないと多く書かれている これは、車と違いスイッチやメーターなどのデリケートな部品が露出しているため、エンジンや足回りよりも先にこれら補器部品などが壊れるためだと思います。

juncorocoro
質問者

お礼

自分の中では新しい考え方でした! その考えもありですね! 選び方も参考にさせてもらいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 5万km越えのバイク

    こんにちは。 今普通二輪の免許を取っています。 将来的に大型免許をとって750ccを買うための費用を貯める予定です。 ですので750ccを買うまでに一台安い400ccが欲しいのですが、5万km越えのCB400SF VTEC SPEC2を総額27万円で購入しようかと考えています。 この走行距離ですと、修理費等でかえって高くつくでしょうか? バイクの知識が有る方、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • バイクについて

    CB400sf vtec3,またはREVO かホーネット250、バリオス250、Vtr250、XJR400のどれかで迷ってます。 見た目は、CBが一番好きです。 バイク屋さんが使っているオークションで買おうと思ってます。(中古) 用途としてはおもに街乗り、二人乗りで、たまにツーリング、高速乗ります。 それぞれのバイクのいい点、悪い点などを教えて頂けたらうれしいです。 また、みなさんならどれがおすすめですか?

  • バイク選択。。CB400SF⇒Volty?

    現在CB400SF(NC31)に乗ってます。来年車検ですので乗りかえようと思ってます。車検は2年に1回もあって、学生ですのであまりお金が無く、正直きついです。。ですので、車検のない250ccのバイクにしたいんです。。 そして、予算を抑えたいのでSUZUKIのVoltyにしようかと思ってます。近くのバイクショップで中古にて本体価格950000円、走行距離9000キロでした。修理暦はないようです。このバイクどう思われます?? また燃費がいいとは噂には聞きましたが馬力がないとか。。。voltyについて詳しい人教えてください! また他の予算的に手ごろな250ccのバイクありましたら教えてください!中古希望です。 それともお金がありませんが、現在乗っているCB400SFを車検通し続けた方がいいんですかねぇ・・・?? よろしくお願いします。

  • バイク選択。。CB400SF⇒Volty?

    現在CB400SF(NC31)に乗ってます。来年車検ですので乗りかえようと思ってます。車検は2年に1回もあって、学生ですのであまりお金が無く正直きついです。ですので、車検のない250ccのバイクにしたいんです。。。 そして、予算を抑えたいのでSUZUKIのVoltyにしようかと思ってます。近くのバイクショップで中古にて本体価格95000円、走行距離9000キロでした。修理暦はないようです。このバイクどう思われます?? また燃費がいいとは噂には聞きましたが馬力がないとか。。。voltyについて詳しい人教えてください! また他の予算的に手ごろな250ccのバイクありましたら教えてください!中古希望です。 それともお金がありませんが、現在乗っているCB400SFを車検通し続けた方がいいんですかねぇ・・・?? よろしくお願いします。

  • どのバイクするか迷っています

    最近、免許を取ったので 新しくバイクを買いたいと思っています。 でも、お金がないので中古車を買うのですが CB400SFか、250ccのバイク(VTRかホーネット) のどれにしようか迷っています。 CB400SFだと23万円程度になると思います。 250ccだと30万~35万程度だと思います。 車体だけだとCB400SFの方が安いのですが 維持費を考えると、どちらの方がいいのか分かりません。 使用用途は通学(片道2km)とキャンプツーリングです。 あと、3~5年は乗ると思います。 よろしくお願いします。

  • 中古バイクで・・・

    こんにちは バイクに興味を持ち始めた者です。 中古バイクについて質問がありますのでよかったらアドバイスの程よろしくお願いいたします。 考えている車種が250ccか400ccなのですが、速さ(加速)にある程度満足するために400ccを考えています。 250ccならホーネットで、400ccならCB400SFです。 理由はホーネットはデザイン、CB400SFは見た目と速さです。 とにかく初期費用を抑えたいためコミコミ30万円以下で車体を探しています。(任意保険含まない) ホーネットもCBもほとんど値段が変わらないことが調べて分かりました。 そこで質問です。 以下の考えでバイクを購入することは無謀でしょうか。 また、何か考えておくものがあればよろしくです。 (バイク好きの友人と行くので変なものは買うリスクは少ないです・・・) CB400SFで車体ギリギリ20万程度(表示価格のみ)で初期費用を入れても30万以下になると思います。 また、年式は90年代前半のバイクになりますが、見た目がそこそこ良く距離は2、3万以下がゴロゴロ出回っています。 もちろんある程度故障するリスクは負いますが、壊れても自分で修理していこうと考えています。(知人もだいぶ詳しいので) 以上、よろしくお願いします。 また、何かお勧めのバイクがあれば教えてください。 ネイキッド400cc(以下)、TZR250よりも加速があるものを望んでいます。

  • 初心者のバイク選び

    20歳の大学生です。2輪免許取得も間近になってきたので、バイク選びを本気で考えたいと思っています。新車は高いので中古で買おうかなと考えています。 車種は詳しくないので、とりあえず見た目からの判断で、車体種がネイキッド、アメリカン、ツアラーのものに乗りたいと考えています。  カワサキ ○BALIUS ○GPX250R KLE250ANHELO ○ZZ-R250 ○GPZ400F GPZ400R  KLE400 ○ZEPHYR400   ZEPHYRχ ○ZRX400 ○ZRX400-II ZXR400  スズキ ○ACROSS ○Bandit250 ○COBRA250  GSX250FX  GSX400インパルス  ホンダ ○HORNET ○JADE ○VTZ250 ○XELVIS  CB400Super Four VTEC  CB400Super Four VTEC SPEC2  CB400Super Four VTEC SPEC3 ○CB400Super FourバージョンS  VRX Roadster  ○シャドウ400  ヤマハ  RZ250 ○RZ250R  XJR400  XJR400R  XJR400S ○ドラッグスター250  R1-Z ○ドラッグスター400  ドラッグスター400クラシック 特に○のついたものに関心があります。 それぞれの形態でどういった特徴があるのでしょう? 400ccになると車検等250ccよりかかるコストも高いと思いますが、どれくらい違うのでしょうか?

  • 250ccか400ccバイク購入を考えています。

    バイク購入にあたり中古で250か400か悩んでます。 悩んでいる理由は、250ccは物足りなくなるんじゃないかという不安・・・ 400ccは車検が・・・ 大学生のため車検の有無は大きいかなと思っています。 通学には原付を使っているので通学にはあまり使いません。 ちなみに 250cc GSX250FX Bandit250 JADE BALIUS ZEAL 400 GSXインパルス INAZUMA ザンザス XJR ゼファー CB400SF このあたりで考えています。 高速も乗りたい、峠も走りたい(よく走る)、街乗りも多い。 好みは丸目、ネイキッド、静か。 車検の有無の影響、250の良さ悪さ、400の良さ悪さを教えてください。 優柔不断な私に決定打をお願いします。

  • バイクについて

    バイクについて まだ自動二輪免許を取得してはいませんが、来年にでも取得し バイクに乗り始めたいと思っております。 ネットで調べてみたところ ホンダの「CB400」がいいと 250ccも考えてみたのですが 400ccのほうが余裕があっていいだとか 250ccは車検はないが結果的には定期点検がいる 個人的には一長一短なのかなぁっと思っております 用途としては主に通勤と考えています(おおよそ30km程度) あとは遠くない程度に旅行など 本来通勤であれば、カブなどが良いみたいですが すり抜けは相当危険な行為だと認識しておりますし そういった行為はやる気もなく、バイクはでっかいほうが格好良いと思っているので 250ccか400ccと考えております。 なので、とりあえず現状はホンダの「CB400SB」を考えております そこで質問なのですが 1、やはり新品を選択すべきか? ここの点は特に悩んでいます。 ビギナーであれば新車若しくは、新車に近い中古車がいいと聞きますが この先大型に乗り換えないとも限らず、乗り換えるとも言い切れない 白黒はっきりしませんが、アドバイスお願いします とりあえず、大型自動二輪は取ってみようかなとは思っております 2、バイクのスペックを見るうえで特に重要な部分は? とりあえず、現状はわからないのでエンジンの始動方式と水冷か空冷かは見ています バイクを買うのはどの排気量にしても決して安くは無いので 教えていただけたらと思います よろしくお願いします。

  • バイクの維持費は、どれくらいかかるのですか?

    今夏に普通二輪の免許を取得しようと考えているのですが、バイクの維持費について教えて欲しいです。あと一ヶ月ほどで16歳になるので、そろそろ教習の申し込みに行って来ようと考えています。 ですが、いざ免許を取ってもバイクが無ければ意味がないので中古で250ccか400ccのバイクの購入を考えています。具体的に車種を言うと250ccだと「ホンダ・ホーネット」で、400ccだと「ホンダ・CB400」です。 自分としては高速も走れるので、車検の無い250ccで良いのですが、車検が無いという事は自分でメンテナンスをしなければいけないので、それも大変だと思い、あえて400ccで車検に任せるのも良いと思いました。 なので車検を中心に「バイクの維持費」について詳しく教えて頂ければ幸いです。