• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻と一緒にいるのが辛い)

妻と一緒にいるのが辛い

このQ&Aのポイント
  • 妻との関係で毎回の仲直りに疲れていませんか?些細なことで怒られ、安定しない関係に悩んでいる方への解決策をご紹介します。
  • 義母の誕生日プレゼントで車を売らされると言われた経験はありませんか?妻の要求に疑問を感じながらも、どう対応すべきか悩んでいる方へのアドバイスです。
  • 妻との関係が楽しくなく、辛い気持ちになっていませんか?妻の変わり方や、自分の我慢に関して考えるポイントをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お子さんは、いらっしゃいますか? と言っても、いても教育に悪いので、別れましょう。 それとも、質問者様は、奥様のそういう子供っぽいところが 本来は好きなのであれば、同じことの繰り返しのような気がしますが・・・ 子供は、同じような性格になるか、 ものすごく迷惑しながら育つかのどちらかだと思います。 ものすごく迷惑しているタイプのお子さんだったら、 離婚も理解してくれると思いますが、 絶対に連れて行ってあげてください。 奥様の方では、多分、お父様についていったらば、 継母が来ていじめられるから残れと、子供を脅すことでしょう。 そのときの対策も、キチンと考えておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

あくまで可能性ですがあまりに自分勝手や意見を聞かない、支配的、 怒りっぽいなどの場合は妄想性パーソナル障害などの可能性があります。 ご自分で検索され奥様を見て少し心当たりが無いかご確認ください。 あなたを苦しめる人は例え良いところがあろうともあなたにとっては 悪い人でしかありません。 よく女の人のDV被害者で殴られてもやさしいところがあるから・・・ 同じ状態です。 今の状態のあなたは正確な判断能力に欠けているはずです。 少し別居など対策を取り、自分の判断能力の回復を待ってから 子供がいるいないなどの総合的な判断をし自分の楽しい人生の選択をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175791
noname#175791
回答No.7

どう考えても 奥さんがおかしいです。 他のことはいいことだらけだとしても、この手のことでいつもキレられていては あなたの身がもたないのでは…? 一緒に生活するには かなり難しいタイプですよね。 それでも あなたが離婚だけはしない!と言うのであれば これはもうあなたが一生我慢して 奥さんの言いなりになるしかないのではないですか? 普通なら離婚を考えますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rm2005
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私の妻もよく怒る妻なので、お気持ちはよくわかります。 お金が足りないのなら、今年は別のものをプレゼントして、来年以降に貯まったらあらためて旅行をプレゼントでいいのではないのでしょうか。 こういう自分の思い通りにいかないと気が済まないタイプと共同生活するのははっきりいって地獄です。 あまり自分を犠牲にせず、離婚という選択肢も考慮に入れてみてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ri07on30
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.4

完全な自己中ですね。 私のは使うからだめー。5歳くらいの子が言いそうです。(←失礼) よく話し合ってみて下さい。 相手に変わる気がなければ一生そのままです。 今のままずっと… 辛くないですか? 離婚、真剣に考えてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epco
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.3

失礼ですが離婚は考えないのですか? 奥様は少々我が儘・気ままが過ぎる様に思います。 プレゼントって何かを犠牲にしてまで差し上げるものではないです。 その時に出来る範囲と気持ちでするものでしょう? 離婚を考えないなら奥様と向き合い本音で話し合ってみて下さい。 私の感じた事は 奥様は御自分の思いや考えが中心なので質問者様を理解しては下さらない様に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.2

随分奥さんに振り回されていますね、かわいそうです。 離婚考えないんですか?我慢なんてしなくていいと思います。 真剣に話し合ったら今後の事、私ならそうします。 家に帰るのも嫌じゃないんですか? 君のわがままに我慢してきたけどもう無理かもしれない 車売ってもいいよ、そしてこれからの事考えさせてくれ と話してみたら、少し危機感がないと、このままあなたがまいって しまいますよ、耐えることなんてしなくていいと思います。 相手は好きかってするだけ、少しわかってもらいましょう それがだめなら離婚もありだと思います。あなたも落ち着いた生活 したらいいと思います。

noname#169335
質問者

補足

そんなことを言ったら、さらに泣かれて悪化してしまいます。 別れたくはないんです。機嫌がいい時は優しいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

その奥さんの考え、他人の私が聞いてもおかしいと思います。 常識が無い?わがままにもほどが有ると思います。 そんなにお金が必要なら、土日と夜も働けと言ってやったらいかがですか? お金が足りないから休みのも働きたいのだけど、と言われた時に、「じゃあ俺は洗濯くらいするよ」と許すのが包容力であって、ぎゃんぎゃん言われたから自分の車を手放すのは包容力ではなく、負けたと言います。 ここで負けてはいけません。あなたは家来になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害がある妻に対して

    発達障害がある妻に対し、(旦那は妻が発達障害なことは知っている) 「君には母性や包容力が足りない。」 「それでも社会人?君は大人でしょ。」 「もっと社会人として1人で色々できるようになってよ。」 「誕生日プレゼント、俺が君にあげた品物のほうが数倍高いよね。」 と言う旦那、どう思いますか? (1)旦那にそんなこと言わせるような、ダメな妻が悪い。 (2)発達障害の妻にそんなこと言う、旦那が悪い。 (3)その他。

  • 結婚後の妻

    妻の家族について 私(34) 妻(36) 長女(7) 次女(3)の家族です。 嫁さんの実家は、 義父(65) 義母(63) 義兄(38) 義兄の彼女(44) 妻の実家は両親に長男長女の四人家族。私はそんな何処にでもある家庭からお嫁さんを貰いました。 二人の娘に恵まれ一見普通の家族である我が家の妻は昨年からストレス性の病気を患い年間何万(昨年は何十万)と医療費が掛かります。症状は落ち着いてきましたが、これと言った趣味がないからか何時からかパチンコに行くようになりました。定職もあり息抜き程度なら…とも我慢出来るかもしれませんが、月に数千の内職程度の収入しか無い妻としてはパチンコに行ける余裕はあるのだろうか?(私は人並みの年収はあります)そんな余裕があるのなら……と喧嘩になったりしましたが言っても止めないので我慢するようにしました。 そんな妻の兄(義兄)は、未だに義父に朝晩のご飯を出して貰い義母には毎日布団の上げ下げをしてもらう未婚の38才です。当然鼻とプライドが高くなり公私関係なくビックマウス、横柄な態度(上司にはわかりませんが)で回りからは一目置かれた存在です。家(妻の実家)では、チヤホヤされて育ったのでしょう、なにかにつけ私に張り合ってきます。(金、車、ファッションセンス及び金額、上司のゴルフ腕前)。 先日義母に誕生日プレゼントした日のこと、義母が私を誉めるような発言をしたところ義兄は癇に障ったのか、暫くしてからごそごそと押し入れを探しだしました。すると、ブランドもの古着を何点か持ち出してきて、「着ないか?これ」と言ってきます。正直センスの欠片もない商品群に嫌気がさしつつも初めのうちは有り難う♪と受け答えをしていたのですが最後に出てきたブランドものの靴で面倒くさくなり、ごめんね靴は足に合ったものを履きたいから、と無視していたところ「君には高くてこんなブーツ買えないだろぉ?」と言ってきました。????? 後日義母と話す機会があったので、(勇気を出して、非常識かもしれませんが) 「義兄はどういう意味で言ったんだろうか?俺は金持ってるぜ!的な意味?何で義弟の私と比べて毎回俺の方がすげぇだろっ!って張り合わなくちゃならないの?」(彼は会う度に名言を残します) 義母は「あなたは年下だからそんな風に感じるのね、酔って言っただけの発言だから気にしないで。うちは子供が小さい頃から働きづめでろくに手をかけてやれなかったから今しているの。回りからは過保護だと言われてようとなんと思われようと止めないわ」と。 結局私の愚痴をお披露目するだけになってしまいましたが・・・一生涯お付き合いすべき一家なのでしょうか?私本人としてはどうしたいのか?先の兄妹は時間が立てば考えも性格も変わるのでしょうか? 変わらなければ、 私は離婚したいのか?娘たちの為に今は我慢するも将来離婚してもいいのでしょうか?私の元に娘は残ってくれるのでしょうか? 正直、くだらない兄妹に振り回されるのはもうごめんです。私はいまやるべき事、考えるべき事をしよう!と決意表明のような気持ちでアップしています。 背中押してくださる方、反対意見で叱咤激励ををいって下さる方、ご意見宜しくお願い致します。

  • 妻を信じれない

    はじめまして、相談きいてください。 私が短気な事で妻が逃げ場を求めて浮気し、お金欲しさに風俗で働かれ、問い詰めると家を出て行きました。 その後妻に謝罪し、受け入れると言って仲直りしました。 私は妻を愛しています。 愛しているが故に不満が収まりません。 妻も私の不安を取り除こうとはせず、更に不満が溜まります。 精神的な病気もあり専業主婦なのですが、家事もろくにせず、ゲームか昼寝ばかりです。 家事は私が仕事が終わってかしてます。 事情を知る知人には受け入れると言ったのだから、ちゃんと受け入れない私が悪いと言われます。 そうなのですが、無かったことには出来ません。 セックスも拒否され、家事をして、お金を渡すだけの生活。 不満を漏らせば逃げられる。 しかし、妻と別れたくない気持ちがあるため気が狂いそうです。 私は妻のなんでしょうか? 夫婦とは何なんでしょうか? 私が、お金を稼ぐ意味は何なんでしょうか? 私は生きる意味がわかりません。 この不平不満はどうしたらいいでしょうか? この憤りを何にぶつけたらいいのでしょうか? 他のサイトにも相談しており解決してますが、やはり我慢しかないのでしょうか 読み辛い文章ではあるとおもいますが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 妻との関係

    妻との関係に悩んでいます。妻の実家を建て直し,妻の両親と同居(すべて妻の希望,ちなみにお金はすべてこちら持ち,婿養子ではない)子供も3人つくりましたが(これも妻の希望),妻は「こんなところに建てるのではなかった」とか離婚をほのめかすことを言います。妻は自分勝手なところもあり,自分の気に食わないと常に不機嫌になります。ただ個人的にこんな妻,自分の娘の顔色ばかり伺い,意見できない馬鹿な義母に子供を託すことは出来ません。私の兄弟は「離婚」を勧めますが私は子供のために我慢したいです。べつに仮面夫婦を通せばいいのですが子供が成人するあと10年間が我慢できるか不安です。なにかいいアドバイスを御願いします。

  • 亡き妻へのプレゼント

    妻が40歳の若さで私と娘二人を遺して旅立って1ヶ月が経過しました。 辛い気持ちでいっぱいです。まだまだ涙が止まりません。 自分自身、娘達のためにもしっかりしないといけない事はわかっていますが、どうしようもありません。 まだ先の話ですが、私は妻の誕生日には大したものではありませんが、プレゼントを渡していました。 妻は節約家で私には、無駄遣いしてと言いつつ喜んでくれていましたが、次の誕生日には手渡す事が出来ません。 でも、何かをしたいのです。今までの毎年の誕生日のプレゼントは適当に選んでいましたが、今年の妻の誕生日は全く意味が違います。 喜んでくれるかも分かりません。 自分で考えろと言われそうですが、いったい、どのようにどのようなプレゼントをすれば良いか教えて下さい。

  • モラルハラスメントの妻

    友人Aの話しなのですが、Aは結婚7年目、3歳1歳の父親です。 最近になって初めて知った話なのですが、家庭生活において居場所がなく、毎日仕事が遅くなったと偽って、仕事が終わると車の中でしばらく時間を潰してから帰宅していたとのこと。 3年前に妻の実家のそばに家を購入してから事態が悪化したらしく、とても恥ずかしい話で人には相談できなかったと気持ちが爆発したかのように話してくれました。 Aの妻は義母の言うことが全てらしく、何かにつけ「お母さんに聞いてみる」「お母さんはこう言っていた」そんな感じで親離れできておらず、義母もまた子離れが出来ていない母親だそうです。 義母の家も義父の存在感は全くなく、義母がすべてを仕切っている家らしいのですが、義母には妻が当たり前のように合鍵を渡しており、勝手に出入りし、夜は妻の実家での食事、日曜日は朝から行くことも。外出するにも必ず妻の両親が一緒。そんな毎日にいつしか何かが違うと思い始めて、いつからか仕事が終わってからまっすぐ帰宅できなくなってしまっていたとの事でした。 Aの妻は自分の意見がすべて正しいと思っている人で、人から忠告や助言をされるものなら断固拒否、自分の非は認めず、自分が思ったことはハイと言うまで止まらず、何かをしていいか聞けば却下!の一言、私とお母さんの言うことを聞いていれば間違いないんだから!ついぼそぼそっと言うものなら今なんて言った!?もう一回言ってみろ、男のくせに気持ち悪い、だから馬鹿って言われるんだよ、ハハッ悔しかったら殴ってみろと数々の暴言。 仕事で疲れて帰ってきて、たまにうとうとしようものなら「何寝てんの、周り見てやることわからないのか?」 少しでも文句を返すものならばすぐ義母に電話をかけ、「今こう言われたけどどう思う?」そうなれば義母からの仕打ち。 自分の事は自分でしなくてはいけない為、朝も妻が起きるわけでもなく、自分で食事、レンジをつければじーという電気音がうるさい、子供が起きるでしょ、静かに歩け、洗濯は自分で、こう書いている私ですら信じがたいのですが本当のようです。 Aは優しい反面、争いごとが嫌いなために、つい自分が我慢すればいいという感じなので流されてきてしまっていたのだと思うのですが、先日子供から「パパって馬鹿なの?気持ち悪いの?」と言われたらしく、その言葉にとてもショックを受け、このままではいられないと初めて感じ何とかしなくてはと考えたそうです。 聞いた私も「子供も母親がそんなんで、言いなりになってる父親を見て育ったら、それが普通の家庭って思ってそういう大人になってしまうよ。間違ってると思うことははっきり言わないと!」と伝え、帰宅して妻に「子供の前で見下さないで欲しい、こういうところを俺は我慢してきた、思いやりってわかるか?」と聞いたところフッと鼻で笑って「思いやり?自分だけが外で働いて大変だと思わないで、家庭を養うのはあんたの義務でしょ、稼ぎも少ないくせに文句言うならもっと稼いでから言え」とまた馬鹿にされたそうで、Aもさすがに怒ったらしいのですが、途中話の語尾に興奮して馬鹿をつけてしまったところ、「今馬鹿って言ったな、馬鹿って言った、もう決定的だ!別居して!この家は私も独身時代に貯めたお金払ってるし、私の家でもあるし、子供を違う家に引越しさせるのは可哀想だから、手が離れたら離婚してあげるから、今は小遣いだけとって残り振り込んであんたは実家に帰って」とブチ切れて言われたそうです。 言い合いになってる最中にも子供が起きてきて、「この馬鹿がうるさくてごめんね」と言ったらしく、そこで子供が妻の味方をして「パパうるさいよ」と言われたことで話し合いがストップ。 Aも実家には心配かけたくないとのことで何も話していないそうで、とても言えないとのこと。 Aにも今までこんなになるまで流してきた自分もいけないよとは話したのですが、子供のことは普通の父親以上に愛している、絶対離れて生活するなんて考えられないし、だけどこのまま見下されてるままではいけないと言っており、気持ちもすごくわかるのですが、私もAよりになっているから味方した感じで見ているのかな?と思ったりもして、みなさんから見てどう思いますか? こういう妻のような女性に子供のためにもあなたは間違っているとわからせるにはどうしたらよいのでしょうか? 価値観は変えられないと思いますが、わからせることってできないでしょうか? 妻が考えを改める気持ちを持たない限りわからせるというのも無理なんでしょうか? どうかご助言お願いします。

  • 義母の誕生日プレゼント。

    来週義母の誕生日です。 何かプレゼントをしたいのですが、実は母の日に金銭的に厳しかった私は花を何本か買って自分で箱に詰めてアレンジメントしたものを渡したら、義母は昔の考え方というか、礼儀に厳しい人だったらしく、失礼だと激怒されてしまい、もう贈り物は二度としなくていいと言われてしまいました。 その件は義父と夫が仲裁に入り直接義母に謝り、母もキツく言ってごめんねと一応仲直り?しました。 そんなことがあって今度の誕生日なので、プレゼントをしたいのですが、嫌なことを思い出して不愉快な気持ちにさせてしまうのではないかと不安です。しかし贈らないのもまた失礼だと思われるのか、義母がどう思うのかが不安でどうしたらいいのか分かりません。 新婚なので義母とはうまくやっていきたいし、普段はとても優しい人で激怒されたことにびっくりしてしまうほどでした。 私はどうしたらいいのでしょうか。 旦那にお金を渡すからあなたが買って2人からのプレゼントということにしてほしいと言いましたが、そんなことしなくていいと言われてしまい旦那ははっきり言って頼りになりません..

  • 小さい事ですが、我慢するべき?離婚したほうがいい?

    私 30 会社員 妻 37 妊娠中 専業 子供 一歳女  義母 65 会社員 結婚三年目 マスオで嫁実家で生活、義母と同居 義父は他界 実家は車で60分の距離 家事は妻と義母が基本行っています。夕食は義母がメインで作ってくれています。 風呂掃除は私の担当。 育児風呂入れるのは私で私が在宅の時は、気が付いた方が行う、 又は、二人でしています。 妻に不満に思う事があり積もってきているのですが、 (1)私の休みの日は夕食以外のご飯の用意をしてくれない。 (2)休みの日は洗濯物は畳んでくれるがしまってくれない。 (3)姪や両親へのプレゼント(父の日など)のお金を家のお金から出してくれず、 私の小遣いで出す。義母の分は家のお金から (4)掃除が部分的で自分が散らかしたものではないものは片付けず、人にやらせる (5)Hが好きではなく、出来るだけしたくない。 (6)頼聞いてくれない。「これやってほしいんやけど」→「えーやだ」 妻の頼み事は妻の都合で言ってくる。 (7)手間のかかる料理をできるだけしたくない。 基本チャーハンやパスタなどで、肉・魚は惣菜または冷凍の物しかでいない。 妻は気が強く、言い方に注意する必要があります。 自分は子供の為に我慢するべきでしょうか? 妻へのよいアプローチの仕方があれば教えてください。

  • 妻って何なんだろう?

    世の中には『家族になれる妻』と『家族になれない妻』がいると思います。 夫は義母が大好きです。 何かにつけて義母を優先し、何でも義母に相談します。 そんな義母はそれが嬉しくてたまらないようです。 二人とも私の事は眼中にありません。 夫の世話を義母がして、義母の困っていることは夫がすべて対処します。 同居はしていませんが近所に住んでいて、夫の素早いフットワークにはいつも脱帽です。 素晴らしい親子だと思います。 私の身の回りはもちろん自分でやり、助けて欲しいことはネットでアドバイスをもらい、困った事があっても自分で何とかします。 夫は義母の事で忙しいので助けてくれませんし、助けを求める事もやめました。 また、お義母さんの大事な息子を略奪してごめんなさい、と思う時があります。 我が家は共働きで子供はまだ居ません。 今の状態を見ていると、将来子供が産まれたとしても、夫が私から子供を取り上げて義母が育てそうです。 これから先も夫と義母は家族。でも私は永遠に家族にはなりえない気がします。 義母を満足させるためには私が働く事は必至です。 客観的に考えたのですが、私に必要とされているのは『お金を稼いでくること』と『義母を喜ばせるために子供を産むこと』の2点です。 時々、妻ってなんなんだろうと思う事があります。 妻ってなんだろうって悩まれてる方いらっしゃいますか?

  • 妻が離婚を!?どうしたらいいのでしょうか?

    妻が離婚を!?どうしたらいいのでしょうか? お世話になります。 数日前に下記で相談させて頂いたのですが、進展し事態が変わったので再度相談させてください。 http://okwave.jp/qa/q6260947.html 昨晩、お義母さんも交えて3人で話しました。 妻のケガもあるのでお義母さんは実家に帰ってきて、私を家に戻すように説得してくれました。 妻は納得してませんでしたが、その場は渋々了承していました。 話が終わったので私がお義母さんを家まで送り(車で10分くらい)、戻ってきた途端「今日は泊まっていいけど、明日からはまたあなたの実家に帰って」と言うのです。その場で言い返せばよかったのですが 突然の事と、沸点に達している妻に口答えしても何倍にもなって返ってくるだけなので正直言い返す力もなかったです。 でも、今朝「俺は出ていくのは構わないけど、お義母さんが心配するから実家に帰るか来てもらえば」と言っても「あなたがこの家にいて、ちゃんと面倒見てるっていう事にしておいて」と言い、どうしても 家に1人でいたいようなのです。 それが発端で再びケンカになり、妻は仕事へ向かったのですが途中電話で「もう今ので決まり。離婚するから時間作って」と言われ日曜日に話をするのですが、何でもかんでも自分で決めて自分の思い通りにならないと怒って思い通りにしようとする妻に、困惑と後ろ向きな気持ちも出てきています。 私が相談したいのは、 今日決めた妻が1人で家に残る事をお義母さんに話していいものかどうか。 ここで私が出しゃばったら妻は再び怒り出すのが目に見えてます。 後、私は妻とこれからもやっていきたいのですが、うまい扱い方をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 妻はケンカすると必ず相手を論破しようと躍起になります。私も負けず嫌いなところがありますので収拾がつかなくなるんですが、最終的には論破され何も言わなくなります。 長々と読んで頂きありがとうございます。 客観的なご意見がほしいので、どんなお言葉でも構いませんのでよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 製品名:MFC-J903N お困りの内容:エラーナンバー Oxc0000135 によりアンインストールができず、パソコンのWindows11で無線LAN接続中の光回線で問題が発生しました。
  • ブラザー製品MFC-J903Nのスキャナーが使用不能になり、エラーナンバー Oxc0000135 によるアンインストールの試みもできません。パソコンのWindows11で無線LAN接続中の光回線でも問題が発生しています。
  • スキャナーの製品名はMFC-J903Nであり、現在エラーナンバー Oxc0000135 によってアンインストールができない状態です。パソコンのWindows11で無線LAN接続中の光回線を使用しているため、問題が発生しています。
回答を見る