• 締切済み

初めてのクレジットカード

noname#231223の回答

noname#231223
noname#231223
回答No.5

ソープなどでの利用は、身元がバレることにつながりかねないので、オススメできません。 (カード表面を見られれば名前(=ほぼ間違いなく本名)だけは確実にバレバレですよね) 支払いを「一括」にする限りにおいては、利用内容、支払い予定額を自分である程度ちゃんと把握できていれば問題はないでしょう。 引き落とし口座の残高は十分に確保し、最低限の担保定期を付けておくと、引き落としミスでの延滞→ブラックなんて心配も少なくなりますね。 ネットでの決済や、航空機のチケットレス搭乗など、利便性の高さはメリットですが、一括払いでなければ応分の金利・手数料がかかりますし、リボルビングなど使ってしまうと「いくら使って、いくら払って、まだいくら払わなきゃいけない」っていう肝心なことがぼやけてしまうなど、注意を要する点はあります。 問題は、現金と違って使いすぎてもすぐにはなくならないってことですね。

関連するQ&A

  • クレジットカード情報

    クレジットカードは最近年会費がいらないものが多い。 又初年度は無料ですが二年目から必要のものもある。 ①.クレジットカードは何時頃からで、当初は年会費はどうだった? ②.カードを使っているのに何で年会費迄払わなければいけないのか。 ③.年会費を払ってまでクレジットカード作るのはなぜか。 ④.年会費を払ってまでクレジットカードを作るのは どんなメリットがあるのか。  以上宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

    この度、初めてクレジットカードを作ろう思っていまして、カードは楽天カードにしようかと考えています。 理由は、ポイント率や海外旅行に対する保険などが年会費無料のカードとしては充実していると感じたからです。 (他にオススメなクレジットカードがもしあれば、教えて頂ければ嬉しく思います。) 質問なのですが、近々家電製品の購入(楽天ではなく一般の家電量販店での購入を予定)を予定しているのですが、価格が30万円ぐらいを予定しています。 一括で支払う予定であります。 この場合の、メリット・デメリットが気になっています。 ポイントが付くというのは、私の中でメリットの一つなのですが、他にも何かメリットがあるのでしょうか。 また、何かデメリットはあるのでしょうか。 例えば、何十万単位の金額をクレジットカードで支払った場合、なにか?が変わるなど、全然分かりませんが、なにかデメリットがあるようでしたら教えて頂ければ幸いであります。 これまで、クレジットカードを持ったことがないため、カードを作っていきなり高額な商品をクレジットカード購入することに少し抵抗があります。。 クレジットカード、また特に楽天カードについて詳しい方、ご回答の程宜しくお願い致します。

  • クレジットカード1枚だけ持ちたい。どれがよい?

    現在3枚持っています。 どれが一番お得なのか教えてください。 (1) AEON(daiei)ゴールドカード VISA 年会費無料  (ダイエー株主の時に、イオンに買収され、特別に作れたカード) (2) Yahoo Tポイントつきカード Master 年会費無料 (3) Life CARD VISA 年会費無料 あと、しばらく未使用だとペナルティとかありますか? 我が家は貧乏で、妻のクレジットカード無断使用を防ぐために 1枚だけ使おうと思っています。

  • 複数枚のクレジットカード作成について

    現在クレジットカードを6枚ほどもっています。全て年会費等が無料なのでずっといくつも作ったままです。 種類はMaster3枚、JCB1枚、VISA2枚をそれぞれ所持しています。 多くのクレジットカードを持っていればキャッシングやローンの際に分散できるため借りやすいと思います。 しかしカードを作り続けることに不安も感じています。 そこで質問なのですがクレジットカードを作りすぎると何かデメリットはあるでしょうか?今のところ上記にあげたようにメリットしか思いつきません。 どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 高速でのクレジットカード使用についてデメリット

    高速道路でクレジットカードを使用することのメリット、デメリットを教えてください。 小銭より良い、使用できる場所が限られているなど... よろしくお願いします。

  • クレジットカードを複数持つメリットって?

    クレジットカードを2枚持っています。VISAとJCBなんですが、年会費を2枚分払うのももったえないので1枚にしようと思います。 JCBの使えるところはほとんど全てVISAも使えるうようなのでJCBは解約しようかと思っているんですが、カードが減るとなんかデメリットがあるでしょうか? クレジットカードを何枚も持っている人がいますが、たくさん持ってるとメリットがあるんですか?

  • クレジットカード

    今クレジットカードを作りたいと考えてます そこでクレジットカードのメリットデメリットを教えてください またどこのクレジットカードがオススメですかお願いします

  • クレジットカードって何枚でも作ってよい?

    年会費無料のカードで、何千円か入会キャンペーンでもらえるのありますよね。ああいうクレジットカードを何枚も作成するのって、リスクとかありますか?

  • ことあるごとにクレジットカードを作らされ

    私はクレジットの類が大嫌いで、できれば一枚もカードなど持たず、全て現金で管理したいと思っています。 ところが最近は何かあるごとにクレジットカードを作ることを条件にされますよね。 今回はauで携帯機種をタダで手に入れる際の条件になり、クレジットカードの申し込み書を書いてしまいました。 年会費は無料と言われましたが、100%使うつもりはないし、持っているのも嫌なので出来ればすぐにでも解約したいと思っています。 そこで伺いたいのは auで機種無料の条件として契約したクレジットカードを、届くなり即、解約しても問題ないか…という事です。 それから、クレジットカード(年会費無料)を持っている(或いは作る)ことのデメリットは何だと思いますか? 使わないことを前提として、考えられるデメリットを教えて下さい。 私自身は盗難による不正使用などが浮かびますが。 質問がふたつになってしまい申し訳ありません。 どちらかでも結構です。宜しくお願いします。

  • クレジットカード

    20代半ばですが今までクレジットカードを持つ機会が無かったのと、使いすぎたりしそうと言う不安とでクレジットカードを持った事がありません。 最近、ポイントを貯めると何かがあるとか聞いたり見たりするとカードも悪くないのかなと思いクレジットカードを作ろうか考えています。 そこで、クレジットカードのメリットとデメリットを教えてください。