• ベストアンサー

退職の際の有給消化

転職の為に退職を決意しました。 現職は勤務がシフト制の会社なので、有給を入れて組んで欲しかったのですが、1日しか消化できず、残りは放棄するように言われました。  会社の言い分は1ヶ月前に言わなかったので、休まれるとシフトが回らない。(実際は希望日の25日位前に連絡しましたが・・) 事務所が赤字なので・・等言われました。 そこでこちらのシフトを消化した後の日から、有給を消化しようとしたのですが、次の仕事が直ぐに始まってしまう為、重なって勤務する事になり、それはできないと言われました。これは出来ない事なのでしょうか? 渋々ながら退職届けを出しましたが、納得できない気持ちです。 どこかで相談できるところ、しかるべき措置を取るにはどうしたら良いでしょう?

noname#43041
noname#43041

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

民法では2週間以上前に退職の意思表示をすれば、退職できるほどになっています。「1ヶ月前に言わないから、有給休暇を取らせない」と言うのは違法です。事務所が赤字だから・・・という理由は通用しません。会社と多少もめますが、強行に有給休暇を取ってかまわないと思います。ただし、もめたくなければ、しぶしぶ退職するしかないです。労働基準監督署・労政事務所・労働組合に電話で相談してみてください。無料で相談できます。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/konna/renraku.html http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/roudou/index.html

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html

その他の回答 (3)

noname#156275
noname#156275
回答No.4

 労働基準法のどの条文にも労働者からの辞職(退職)の申し出期間の定めはありません。(労働基準法に規定されているという回答は誤りです。)  また、労働基準法のどの条文にも2社以上での勤務を禁じた定めもありません。  年次有給休暇は、労働者が時季指定(取得する月日の指定)を行った場合には、使用者として、それを拒否する権利は有しておらず、唯一出来るのは時季の変更だけです。しかし、退職するのであれば、退職日以降に時季を変更するのは不可能です。  以上により、会社から具体的に時期変更の月日の指定がなければ、あなたの指定した時季(月日)が有給を取得する日になります。その休暇に関して、有給の賃金の支払がなければ、労働基準法違反になります。  この場合、労働基準法違反の処罰を求めるなら労働基準監督署、有給の賃金の強制的な支払を求めるなら裁判所になります。  また、有給の賃金を支払わない場合には、労働者の請求により、裁判所は、その同額の付加金の支払を命じることが出来ます。(いわゆる倍返しです。)

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.3

労働基準法では、退職の場合、2週間前までに届ける 必要があると定められています。 しかし、殆どの会社では、1ヶ月前となっているようです。 労基法が優先されて適用されますので、1ヶ月前では なくとも気にされる必要はないと思います。 その日に辞めると言って、即辞めるという人もいます。 そこのところを踏まえ、改めて会社と相談してみたら どうでしょう。 >しかるべき措置を取る まがりなりにも、今までお世話になった会社と 思いますので、穏便に済ませるよう努力して みたらどうでしょう。会社にも、その意を伝えましょう。 双方で、歩み寄りましょう。 それで、どうしても会社が聞く耳を持たないのであれば しかるべき措置(労基署への相談)を取ったらどうでしょう。

回答No.1

私も転職で前会社を退職しています。結論から言うと、有給消化は無理です。 重なって勤務することは法律上出来ませんし、一ヶ月を切った状態での退職は、私もそうでしたが有給消化のシフトを組んでもらうのは無理でしょう。私は仕方がなく30日分の有給を捨てました。もったいないけれど自己都合なのでしょうがないですから

関連するQ&A

  • 退職の際の有給消化について

    早速質問をさせていただきます。 転職先の入社予定日が決まった為、現職へ退職の意思を伝えようと思っております。 私の希望としては、入社予定日の前日を退職日に設定し、遠方への転職の為準備期間として2週間程有給を消化したいと考えております。 (スムーズに退職を進めたいので、引継ぎ等の関係で有給消化が難しい場合は空白期間が出来ますが余裕を持って退職日を設定するつもりです) 1.退職日は現職との相談になりますが退職日が決定した際、転職先へも退職日を伝えた方が良いでしょうか? 前もって退職した場合は入社まで期間があるのでその間に書類等を受け取り入社日に転職先へ提出することが出来ますが、有給消化で退職ですと書類の受け取りが入社後になりますので。。。その辺は問題無いのでしょうか。。。 2.また、直接転職先へ聞いた方が良いかもしれませんが上記の事は転職先へ伝えても問題無いでしょうか?有給消化してから…と言うと印象はあまり良くないでしょうか? どうか、アドバイスを宜しく御願い致します!

  • 退職時の有給消化について教えて下さい。

    今年一杯で退職しようと思い、11/22日に上司に話をしました。 有給が28日残っていますが、12月の休みが、8日有るため、消化仕切れないと言われました。 それは仕方ない事だと思います。 ですが、 勤務のシフトが出来ているから、10日くらい12月も出勤する様に言われました。 有給を会社が、捨てる様強制する事は許されるのでしょうか? 教えて下さい。 因みに、部長が出勤するのが25日という事で、今後の詳細や、退職届けなどの手続きは、それからになります。 それまでにみなさんの回答をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 退職に伴う有給消化について

    有給の消化についてお伺いします。  現在とある会社で現場勤務(肉体労働)しているのですが、以前より転職活動を行っていた結果、自分のスキルを評価し同業のデスクワークに採用が決定しました。次の勤務先からは「引継ぎや勤務シフトの関係もあるでしょうから、3月からお願いします」と言われております。  現在の職場には年内に転職することを伝え、2月末日で退職することと、2月末日締めの有給休暇の消化を申し出ようと思います。  そこで質問ですが、よくこちらのサイトなどで、転退職に伴う有給の消化を拒否されるケースを見ますが、法律的にはどう解釈されるのでしょうか?  自分の認識では、「有給は業務に差し支えない範囲で取ることが認められ、会社側は日にちの変更を求めることは出来るが、拒否は出来ない」と見聞きしているのですが・・・。  また、私は退職するに当たり会社には迷惑を掛ける形になるので、引継ぎや仕事をきちんと片付けた上で、有給の消化を求めたいと思うのですが、世間一般に見てやはり円満退職は難しいでしょうか?

  • 退職後の有給消化について。

    新しく入社先も決まり、今の会社にも退職の意思を伝え、8月末まで勤務をし、残っている有給休暇13日を9月に消化することになりました。次の会社にはまだ入社日を伝えていないのですが、有給休暇消化中に入社するということはできるのでしょうか?

  • 退職と有給消化について

    退職(結婚)を機に有給消化しようと思ってます。 フルタイムパート、有給休暇は風邪などでしかとれない会社勤務です。 給与明細に残りの有給休暇日数が書かれていないので自分で計算しました。 有給が結構残っており、まる一ヶ月は休めるくらいありました。 なので10月○日を退職日とし9月○日を最終出勤として処理していただきたいことを話すつもりです。 もしこの時「じゃあ9月○日に退職して」と言われた場合、「では8月○日を最終出勤として処理よろしくお願いします」と切り返すつもりなのですが、8月○日まであとギリ2週間程です。 法律的には退職日の2週間前までに報告と言われていますが、もし今週末に退職することを報告するとなると最終出勤日まで2週間ないことになります。 これは違法でしょうか? 今すぐ報告したほうがいいでしょうか? また、このように切り返しても有給消化は厳しいと言われた場合労基の話を出すつもりですが、それでも厳しいとなった場合どのように切り返せばいいでしょうか? 有給消化できないのであれば円満退職は望んでいません。 ボイスレコーダーで録音しながら退職することや有給消化について話そうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 【退職・転職】有給消化中の過ごし方

    7月末に現在勤めている会社を退職する事になりました。 次の会社がすでに決まっており、8月末入社予定です。 現職の有給消化期間と、 次の会社への入社日までを合わせると、 1ヶ月程お休みを頂く事になりました。 1ヶ月もあると、どう過ごしたらいいか悩んでしまいます。 皆様は今迄の有給期間中、どのようにお過ごしになったのか、教えてください!

  • 退職の際の有給消化について教えてください

    私は今有給40日残ってる状態で辞めようと思って 退職願いを書こうと思ってます で、退職の権利は退職願を出して1ヵ月後には発生するそうですが、 有給が40日残ってるということは、明日、5月14日の1ヵ月後、6月14日になれば辞める権利が発生するわけです。 これについて質問です。 自分の退職希望日というのは、退職願いから1ヶ月以上先の日にちであれば、必ず認められますよね?(法律上認められないとダメですよね?) ていうことは、私は6月14日以降の自分の自由な退職日を決めることができますね? で、残りの有給を40日消化するので、1週間5回有給を消化する(土日休みなので) として計算して、だいいたい6月14日からさらに8週間後、8月10日ぐらいですかね、それを退職日として申請して受理されなきゃおかしいですよね? 要するに、退職願を出した1ヶ月以上先の日程ならば、自分の退職希望日が認められる法的根拠がありますよね?という質問です。 また、有給に関して会社が時期変更権のみ行使できる、というのは知っていますが、自分が決めた1ヶ月以上先の退職日、までの消化希望を会社側は拒否することができませんよね? もしそれがまかり通れば、永遠に有給など先延ばしされ消化できないことになります。 退職日という目安がある以上、その日までの範囲で有給を認めるのは会社の義務ですよね?教えてください

  • 会社都合で退職の場合、有給消化

    教えてください。 来月10月末に会社都合で退職予定で、有給休暇が11日残っています。 例えば次に就職する会社が10月15日からの勤務を希望の場合、 退職日を早めてもいいと言われています。 ただし有給を全て消化すること。消化できないのであれば、自己都合の退職で、 有給の権利?を放棄すると一筆書くこと。と言われました。 (会社都合なのに有給を取らせなかった、となるのが嫌なようです) あくまで労働者の「権利」であり、本人がよければ特筆するまでもなく、 退職日をもって消滅でいいと思うのですが… 何か法的に問題があるのでしょうか?

  • 退職と有給消化をする際の行動の仕方

    今現在フルタイムのパート勤務です。 結婚を期に退職する予定です。その際有給消化もしたいと思っております。 会社にこの2つを伝えるにはどのように切り出せばいいのでしょうか? 「○月○日付けで退職しその際○日分の有給消化をした いと思っております。」 という感じでいいのでしょうか? あまり私情で有給をとれない会社なので、こんな曖昧だと一蹴りされて終わりでしょうか? また、もしここで退職と有給消化が承諾された場合は有給消化開始の日まで普通に過ごせばいいのですか? 承諾されなかった場合はどのように動けばいいでしょうか? 初めての有給消化使った退職希望なので、切り出し方やどのように伝えればいいのかわからず困っています。 また、スムーズにいけばの話しですが有給消化に入る日付まで残り1ヶ月半近くです。 (退職したい日付までは残り約3ヶ月です) 今すぐにでも上司に伝えたほうがいいですか?

  • 退職後の有給休暇消化について

    いつもお世話になっています。 約一年、パートで勤務したスーパーを6月15日で退職しました。 今月末までの他の方のローテーション表を見せていただくと、私の名前の欄は「有」の文字が10個。(元々の公休日には「公」の文字が) 上記のように、有給休暇が10日残っていたようですが、特に説明もなく退職日15日を迎えました。 上司には、15日に退職願(簡単な書類一枚)を書かされ(書類の細かい説明も無い)「明日から有給休暇消化になるから」と言われました。 以前、別のスーパーで正社員で勤めていた会社を退職する際、やはり有給休暇を消化したのですが、退職日をずらすように言われました。(有給休暇を消化後、退職にするため) よく検索等してみる回答は、「退職前に有給休暇を消化」が大半なのと今回のような事は、自身初めてで「これって普通なのかな?」と思い、質問させていただきました。 ・書類に退職日15日と書いたのにもかかわらず、有給休暇消化はできるのか(違法性等あるのか) ・有給休暇を消化したあと、給与(10日分)はでるのか ご返答、よろしくお願いいたします。