• ベストアンサー

労働保険事務組合委託の場合の保険関係成立届と設置届と資格取得届の提出について

雇用保険事務手続についてお聞きしたいのですが、ある職業安定所(Aとします)の管轄内の事業所が雇用保険に加入し、事務処理を事務組合に委託するとします。このとき設置届と資格取得届と保険関係成立届(安定所所掌の場合)の提出を事務組合に頼むとします。事務組合は設置届と資格取得届をA職業安定所に提出すればよいのですが、保険関係成立届は同じくA職業安定所に提出すればよいのでしょうか?それとも事務組合の所在地を管轄する別の職業安定所に提出するのでしょうか?また提出先が別の場合、提出の流れ(別の職業安定所→A職業安定所等)はどのようになりますか?どなたか宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この場合、まず保険関係成立届を事務組合の管轄する職業安定所に提出し、その際安定所から受付印を押された成立届の「事業主控」を渡されますので、それを設置届、資格取得届に添付して事業所を管轄する職業安定所に提出します。ちなみに「事業主控」の原本よりコピーを添付したほうが良いかもしれません。また、この処理は県によって多少変わってくるかもしれませんので念のために安定所に確認した方がよろしいかもしれません。

bearock2003
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。早速安定所に問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 労働保険事務組合の委託解除について

    現在従業員数名の法人で事務を担当しています。 今までは事務組合に労働保険料の計算を委託していたのですが、今度は自社でやることになりました。 そこで質問があるのですが、委託解除届を出すと労働保険番号は変わってしまうので、確定保険料を払った後、保険関係成立届を出すと聞いたのですが、雇用保険の方はどういった手続きが必要でしょうか? 適用事業所の設置届を新たに出すか、それとも事業所の各種変更届を出すのかどちらでしょうか?それともその他にも必要な手続きはございますでしょうか? (二元適用事業です)

  • 労働保険事務組合に労働保険料を支払っているんですが

    ある労働保険事務組合を通して、労働保険料と雇用保険料を支払っています。 支払期日がきまっているときいているので3期分は、11月30日(今日)に支払いました。 しかし、別の会社で同じ労働保険事務組合にお願いしているところの話をきくと、お金がないときは、もっと待ってもらえるとのこと。その方が言うには、本当は期日より2週間は長くてもよいらしく、それでも払えないときも時々あって、もっと延ばしてもらっているとのことでした。領収書は、11月30日になっているそうですが・・・。 そのようなことだとわたしもきついときはそうしたいと思いましたが、法律で決まっていることだと思っていたのできつくても払ってきました。なんか信用なくしてしまったような気持ちになっています。 もしもこれを相談するならどこに言えばいいでしょうか。労働局でしょうか?その場合、その労働保険事務組合はどうなるでしょうか。 あまり大げさなことになるのならそこまでするほどのことでもないとも思うんですが・・・

  • 雇用保険被保険者資格喪失届

    雇用保険被保険者資格喪失届を会社に頼んだが45日間出してもらえないのでハローワークに頼み雇用保険被保険者資格喪失届を出してもらい、ハローワークにすでに雇用保険被保険者資格喪失届を提出したあと 会社が雇用保険被保険者資格喪失届の日にちに納得いかない場合、雇用保険被保険者資格喪失届 の日にちは簡単に変えられてしまうのでしょうか。

  • 雇用保険の資格取得届で記入ミスのまま提出してしまった

    この度初めて新入社員の採用手続きの事務をしたのですが、職安に提出する「雇用保険被保険者資格取得届」の賃金の欄に間違った金額を記入したまま提出してしまいました・・・。この場合どうすればよいのでしょうか。 職安からはもう通知書も被保険者証も受け取って、本人にも交付してしまっています。これらを全部回収してもう一度提出しなおすしかないのでしょうか。 この辺りに関しては全くの無知なのでどうなってしまうのか恐くてたまりません。間違ったままだとやはり何か影響があったりするのでしょうか・・・。

  • 雇用保険と社会保険の資格取得手続き

    雇用保険と社会保険の資格取得手続きについて教えて下さい。 ささいなことですが、新入社員が入ったとき、職安に提出するのは (1)「雇用保険被保険者証」(以前勤めていた会社が年金手帳にホッチキスで止めたもの) (2)「雇用保険被保険者資格取得届」 (3)「出勤簿」 以上で、年金手帳自体は要りませんよね? で、社会保険事務所には、年金手帳を郵送してしまいたいのですが、別に職安に持っていく(1)「雇用保険被保険者証」は要らないのですよね? 要は、「雇用保険被保険者証」と年金手帳は、離してしまって、それぞれ提出で構わないでしょうかということなんですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険資格取得手続きを忘れていた場合

    雇用主が、雇用保険資格取得届の提出を忘れていて、約二年間 給料より雇用保険料を徴収し、雇用保険の支払いはおこなつていた 場合、資格取得する方法はありますか? 大至急教えていただきますよう、よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者資格喪失届の提出に関して

    ご覧いただきありがとうございます。 雇用保険被保険者資格喪失届に関して質問があります。 先月退職しましたが、退職後約1ヶ月経って、雇用保険被保険者資格喪失届が提出されていないことが発覚しました。(現会社が取得手続きをしようとしたところ、喪失届が未提出の為、手続き出来ませんでした。) 前会社に連絡したところ、「提出した」と言い張るのですが、大幅に期限を過ぎてしまったことをハローワークのの責任にしたり、商工会議所の責任にしたり、説明が二転三転しており、理解ができません。 前会社曰く、手続き自体は商工会議所に代行してもらっているらしいです。 市毎に違うと思いますが、商工会議所によってはこれらの手続きを委託され処理するところがあるのは事実ですよね・・・・? 商工会議所に委託して代行してもらう場合、手続きはどのような流れになるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、ご回答いただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険被保険者資格喪失届について

    友達の事なのですが、アルバイトを辞める2週間前に店長に「雇用保険被保険者喪失と離職票は退職後に取りに来ます」と言ったそうなのですが、1ヶ月近くも連絡がないので問い合わせた所、「退職届がないと交付できない」との解答。喪失届は退職して10日以内に職業安定所に提出のはずですが、今から退職届けを提出してももらえるのでしょうか。後、アルバイトでも退職届けは必要なのでしょうか。長い文章になりましたが、解答お願いします。

  • 雇用保険被保険者資格取得届 3取得欄

     以下の点、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。  雇用保険の被保険者番号は、資格喪失から7年以上経つとデータが削除されるとのことです。資格喪失から7年以上経った人が再び会社へ就職した際、資格取得届の「2 被保険者番号」欄は、空欄にして提出するとのことですが、「3 取得」欄は、データが削除されている場合であっても、かつては雇用保険に加入していたのであるから、「2 再取得」を記入すればいいのでしょうか?

  • 健康保険被扶養者異動届けの提出が遅れてしまった場合、国民健康保険にお金を納めなくてはいけないのでしょうか?

    9月に新入社員Aさんが入ってきたので、Aさんの健康保険・厚生年金被保険者資格取得届を社会保険事務所に提出したのですが、Aさんには扶養している3歳のお子さんがいるのを忘れていて健康保険被扶養者異動届は出し忘れていました。健康保険被扶養者異動届は10月になってから社会保険事務所に提出ました。 その方は9月に入社してくるまでは国民健康保険に加入していて、3歳のお子さんも扶養家族として国民健康保険に加入していたそうなのですが、9月の時点でAさんは社会保険事務所の健康保険組合の資格を取得しましたがお子さんのほうは9月中は国民健康保険のままだということを知り合いの方に言われたそうなのです。そのためお子さんの9月分の国民健康保険料は支払わなければならないといけないらしく、異動届を提出し忘れてしまった会社側(わたし)のミスなので払ってほしいと言われました。 扶養されているお子さんだけが国民健康保険に残ってしまうということはありえるのでしょうか?お子さんの9月分の国民健康保険料は本当に納めなければいけないのでしょうか? わたしの完全なミスなので納めることが事実なら支払おうと思うのですが、まだ事務職1年目でわからないことだらけなのです。 お答えしていただけたら幸いです。よろしくお願いします。