• ベストアンサー

うつぶせ寝

 私には生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。  2ヶ月になったら、うつぶせ寝をさせてあげた方がいいって言われたのですが、まだ首が座ってないのにしても大丈夫ですか?まだ早いような気がするのですが。してもかまわないのですか?  初めてなのでよくわかりません。質問の回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machi-chi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.9

うつぶせ寝はSIDS(乳幼児突然死症候群)の原因のひとつと言われています。窒息死とはまったく別のものです。はっきりした原因はまだわかっていないそうです。病院でも危険だからと指導していると思います。 うつぶせ寝をさせてあげるというよりも、腹ばい姿勢を取らせてあげる、ということではないでしょうか・・・?起きているときに、数分うつぶせにさせることは、赤ちゃんにとってのよい運動になります。首すわりやはいはいなどの基本姿勢になるので、これは1ヶ月過ぎたら、一日に何度かしてあげるとよいようですよ。

miyob
質問者

お礼

早速、試してみようと思います。とても参考になりました。質問の回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#5685
noname#5685
回答No.8

私自身「うつ伏せ寝」で育ったので、子どもも「うつ伏せ寝」で育てました。 従兄弟も従兄弟の子どもも全員「うつ伏せ寝」だったので、特に抵抗はありませんでした。 敷布団は固めの物を選び、シーツはピーンと張る事。 これをは必ず注意しなくてはいけないことですねぇ。 病院の先生は「うつ伏せ寝」を反対していますが・・・ なので、無理に「うつ伏せ寝」にする必要はないと思いますよ!! 心配しながら、寝ているのもお母さん自身が疲れてしまいますしね! ただ何故か皆、小顔で女の子はほとんどが「鳩胸」です。 遺伝?????

miyob
質問者

お礼

遺伝ですよ^0^私はやっぱりうつぶせ寝は不安だからやめておきます。せっかくの回答なのにすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayari5
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.7

うつぶせ寝にすると、顔が長くなるという話を聞いたことがあります。 そういうわけではないのですが、私は、うつぶせ寝は、させませんでした。 生後半年ぐらいから寝かせる時にラッコ寝をして、寝付いたら転がしてましたけど。 窒息などの危険はあるでしょうから、まだしっかりしないうちは、目を離さないようにして実践されるといいんじゃないでしょうか?

miyob
質問者

お礼

そうですね。ラッコ寝から試してみようかな?質問の回答ありがとう。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.6

うつぶせ寝にすると良く寝てくれますよ! それはなぜかというと、 うつぶせ寝にすると、お母さんに抱っこしてもらっている状態に近くなるんですよね。だから赤ちゃん、安心するんだそうです。 でも・・・乳幼児突然死のこともあるので、自然に任せたらいいと思いますよ!

miyob
質問者

お礼

みんなうつぶせ寝にすると、よく寝るっていうね。少し様子を見てから、試してみようと思います。質問の回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.5

生後6ヶ月の息子のママです。 息子は生後2週間目からずーっとうつ伏せ寝です! 頭の形や首の座りを気にしていたわけではなく・・・仰向けでは絶対に寝てくれなかった為、必然的にうつ伏せ寝になったしだいです。 息子の場合は退院してからずっと抱っこすると寝るけど布団に寝かすと泣き出すの繰り返しで・・・初めての子供だけに私もノイローゼ気味でした。 ある時母親に「うつ伏せにしてみたら?」と言われて試したところ、嘘みたいに眠ってくれました。最初は大人の目のとどく昼間だけでしたが、これまたある日を境にうつ伏せのまま首を左右反対側に振ったのです!寝返りこそしませんが首を左右に振れるなら心配ないだろうと生後2週間目からずっとうつ伏せで寝かせています。 勿論硬めの敷布団でベッドは使わず私は添い寝をしています。お陰で首がとても強く、座りも早かったし生後1ヶ月でうつ伏せのまま頭を持ち上げていました。 乳児の突然死とうつ伏せ寝を関連づけてる方も多いですが原因の一つではないか?といわれているだけで親の喫煙行為も原因の一つとしてあがってるように明確な原因は解明されていないようです。ただうつ伏せ寝が窒息死の原因になることは充分に考えられるので布団の固さや首が左右に振れるかどうかなどしっかりと見極めが必要だと思います。ご参考下さい。

miyob
質問者

お礼

なるほど。うつぶせ寝がいけないことはないんですね。参考になりました。質問の回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nov1-li
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.4

ラッコ寝は 自分の胸からお腹の辺りに 赤ちゃんをうつぶせに寝せることです。 自分も横になれるし、 一体感があって気に入ってます。 子育て、お互い頑張りましょうね。

miyob
質問者

お礼

なるほど。そんな風な寝かせ方があるんですね。わかりました。やってみます。質問の回答ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruisweet
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.3

私はお兄ちゃんの時には仰向け寝、次男の時にはうつぶせ寝の両方を経験した母親です。 結果はどちら同じです(笑) 若干ですが、うつぶせ寝の方が頭の形が良いとは思いますが、長男も同じ方を向いてばかりで赤ちゃんの時は頭の形が変でしたが、中学生となった今では全然普通の形をしていますよ。 2ヶ月になったら、うつぶせ寝をさせた方がいい、という場合のうつぶせは、きっとその方法で寝かせるのではなく、少しの時間うつぶせにしてみたらいいのでは?という事だと思います。 親子のスキンシップの時間に、(必ず、目が行き届く時に)少しの時間うつぶせにしてあげる事はいいことだと思いますよ。 首が座っていなくても、赤ちゃんはうつぶせにすると、一生懸命首を持ち上げようとします。 でも、必ずお母さんが側にいて、顔が布団の中に押しつぶされてしまった時などがあったら、すぐにあおむけにしてあげてください。

miyob
質問者

お礼

なるほど。全てがいけないわけではないんですね。とても参考になりました。質問の回答ありがとう。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nov1-li
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

私も同じくらいの赤ちゃんのママです。 私はうつぶせ寝はさせてないです。SIDSが 怖いので・・・ でもラッコ寝はよくやってます。 注意深く見てあげられる時間は いいのではないでしょうか? 夜、寝る時とかはやめた方がいいかも・・・です。

miyob
質問者

補足

すいません、ラッコ寝ってなんですか?初めてなのでわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

子ども4人の父親です。 うつぶせ寝をさせると、首のすわりが早いとか、頭の形がよくなるとか言いますが、うちの子は全てうつぶせ寝はしせませんでしたけど、特に首のすわりが遅かったとか、頭の形が悪いとかはなく、元気(すぎ?)に育っています。 また、乳幼児突然死症候群(SIDS)はうつぶせ寝が原因かもしれないといわれていますので、個人的にはお勧めしませんね。 そもそも、仰向きで頭の形が変わってしまうからうつぶせ寝がだと、更にやわらかい顔がぺちゃんこになってしまうと思うのは私だけでしょうか?(^^;

miyob
質問者

お礼

なるほど。無理にやらなくてもいいんですね。わかりました。質問の回答とても参考になったし、安心しました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつぶせ寝体操?について

    こんにちは。生後20日くらいの子供がいます。いつも寝るときに横を向いて、足を交差して寝てしまうので、股関節が開きにくくなっているようなのです。ですので、うつぶせ寝にさせて、股関節をひらく運動をさせたいのですが、(うつぶせ寝で眠らせるわけではありません)生後一月くらいからはじめるのが良いのでしょうか?(過去ログみまして、違う内容の質問の回答でそのような回答をみつけましたが、もう一度質問させていただきました。)

  • 赤ちゃんのうつぶせ寝

    赤ちゃんのうつぶせ寝はやはり 危険なのでしょうか?? もうすぐ3ヶ月になるのですが、1ヵ月半頃からお昼寝はうつ伏せをさせています…。仰向けだと全然寝てくれないので…。うつ伏せに寝かせてる時は、ベット回りにも何も置いてないし、目の届くところにいます。最近は自分で首を持ち上げるようにもなってきましたが、仰向けに寝かせたほうがいいのでしょうか?

  • うつぶせ寝

    子供の頃からうつぶせ寝の癖がついてます。横向きに寝ようとするのですが寝付けず結局うつぶせになることが多いのです。これが原因かなぁと思う体の特徴がいくつかあります、背中が丸くおしりが出ている、あごがない、首・頭が前に出ているような・・異常と言うほどのことではないですが自分では多小気にしていて、うつぶせ寝があまりいいことではないように感じてしまっています。そこでうつぶせ寝がはたして良いのか悪いのか、また同じようにうつぶせ寝の癖がついている方からのごいけんなどなどお願いします。

  • うつぶせ寝の原因

    5歳・3歳・1歳の3人を育てていますが、 3人とも、寝返りを打てるようになった頃から、 基本、うつ伏せ寝です。 うつ伏せ、といってもペタンとまっすぐうつ伏せになるのではなく、 正座から頭を布団につけるように丸まった形で寝るのです。 (これも全員同じ) 5歳の長女は、確か4歳になった頃から、 やっと上を向いて寝るようになりました。 第1子である長女がそうだったので、 「時期がくればうつ伏せ寝はしなくなるだろう。  この寝かたのほうが安定して寝やすいのかなぁ。」 くらいに思っていました。 「指吸いをする子はうつ伏せ寝になるみたいだよ」 とお母さん友達から聞きましたが、 長女も次女も、赤ちゃんのほんの一時指吸いをしたくらいで、 指吸いをしなくなってからもうつ伏せ寝です。 (1歳の3女はまだ指吸いをしています) 数ヶ月くらいの小さい赤ちゃんは、 うつ伏せ寝は窒息や突然死の原因になるということで、 注意を受けますが、 うちの子は自分で寝返りを打ち始めてからのことですので、 特に危険を感じたことはなく、 単純にクセのもので、それが特に悪いものだと認識したことはありませんでした。 ところが最近読んだ本で、 「冷たいものを口にし、腸が冷えると乳幼児はうつ伏せ寝になる」 と書かれていました。 思い当たることがあり、納得できるような、 「う~ん、それが原因なのかなぁ?」と疑問に思う面もあり、 他にうつ伏せ寝になる原因て何かあるのかしら? と思い、ここで質問させていただきました。 お子さんがうつ伏せ寝の方、 うつ伏せ寝の原因をご存知の方おられましたら、教えて下さい。

  • 息子のうつぶせ寝について

    生後2ヶ月の男の子の新米ママです。生まれてから入院先の病院で夜間はうつぶせ寝で寝ていたせいか、退院後もうつぶせ寝じゃないと寝ません。仰向けではすぐに目が覚めてぐずってしまいます。胸の上でのうつぶせ寝、ラッコ抱きといわれる状態で寝かせたり硬いマットの上でうつぶせ寝にさせています。生後すぐのときは目の届く昼間に1回だけでしたが、今ではうつぶせのまま添い寝して夜もそのまま寝てしまっています。生後すぐにうつぶせ寝にしていたせいか寝返りはまだですが、自分で頭を持ち上げて左右に顔の向きを返ることはできているので窒息の心配はないと思うんですが、乳幼児突然死が怖くこのまま続けていいものか、根気強く仰向けにさせるべきか悩んでいます。同じような経験されたママさん教えてください。

  • 「うつ伏せ寝」でしか寝てくれません。

    9ヶ月になる息子なんですが、癖なのか、うつ伏せでしか寝てくれません。顔は真下ではなく、少し横を向けて寝てくれるので多分窒息することはない気がしますが、たまに心配になります。うつ伏せ寝は赤ちゃんの突然死の要因ともなるらしいですし、そういう心配もあるのですが、それ以上に、うつ伏せで寝ることで何か体に悪い影響が出るのではないかとも不安になります。ちゃんと上向きで寝させるよう矯正した方がいいのでしょうか?

  • うつ伏せ寝を治したい

    18歳の男です。 僕は子供の頃からうつ伏せ寝で寝るのが癖になっていて、それを今現在まで続けてきました。 しかし、ここ最近ある方に「うつ伏せ寝は骨や顎に負担がかかり良くない」と言われました。 確かにうつ伏せ寝をしていたら体重が顎に乗ってしまい負担がかかっていましたし、僕自身が少し歯並びが悪い(というか歯が出ている、と言った方が合ってますね)ので、余計そのことを気にするようになりました。 それで、つい先日から仰向けで寝るように意識して寝ることにしました。 しかし、子供の頃から続けてきたせいもあってか、なかなか寝付くことができません。 酷い時は1時間ほど寝れずに、翌日の仕事に支障をきたす訳にはいかず断念したこともありました。 慣れれば寝れるようになるものなのか、少し心配です。 うつ伏せ寝を改善するためには、どのようなことに気を付けたほうがよろしいでしょうか? また、うつ伏せ寝は本当に体にとって悪いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 自宅でうつぶせ寝で死ぬのを防ぐって難しくないですか

    保育士が目を離した隙きに、うつぶせ寝で赤ちゃんが死んでしまったというニュースを以前やってました。 でも、うつぶせ寝って大人がそういう寝かせ方するわけではなく、赤ちゃんが勝手に寝返ってうつぶせ寝になって勝手に死んでるわけですよね? こんなの常に子供を見てる保育士とかならまだしも、自宅で親自ら育児してる場合って防ぎようがないんじゃないですか? 保育士みたいに常に見てるわけじゃないし、家事もしなくちゃいけないから大人が目を離す時間なんて保育園より長くなるはずです。 泣いてくれるんなら良いんですが、うつぶせ寝で顔面が布団にめり込んで窒息してる状態じゃ例え泣けたとしても聞こえないですよね。 うつぶせ寝で死ぬを防ぐためには、自分で寝返りを打てるようになってから、うつぶせ寝で死ぬ危険性がなくなるまで保育園にあずけるなりベビーシッターに常に監視させたりするしかないということでしょうか? もういっそのこと敷布団取っ払って畳マットの上にでも寝かせておけば、うつぶせ寝になっても顔がめり込むことはないので窒息だけは免れそうな気がします。 自宅にいるときどうやってうつぶせ寝で死ぬのを防いでるんですか?

  • 赤ちゃんのうつぶせ寝で気になることがあります

    現在8ヵ月半の娘がいます。 健康にすくすくと育っているのですが、気になることが1つだけあるので質問させてください。 うつぶせ寝が好きなようで毎日昼も夜もうつ伏せで寝ています。 最初は気になって仰向けに戻したりしていたのですが、キリがないので6ヶ月あたりからそのまま寝かせるようにしてきました。(首据わりは4ヶ月ごろ、寝返りは5ヶ月ごろ完成。) 就寝は8時半から9時の間です。私が12時頃、となりで眠りにつこうとしたとき、うつ伏せで寝ている娘の呼吸が乱れてることに気がつきました。 苦しそうではないんですが、普段が「すーすーすー」だとすると、「すーすー、すすすっ、すすっ、すすっすー」というようにリズムが急に狂いだすんです。吸ってるときのほうが少し多いような。。。 わかりにくくてすみません。20秒ほど様子をみて、怖くなったので抱き上げたら目を覚ましました。本人は寝ているときも起きてしまってもけろっとしています。 このようなことが今までに2回ありました。 もしかしたら、私が気がついていないだけでまだあるのかもしれません。 赤ちゃんは脳が未熟だから(?)でしょうか?それとも、寝ぼけているのでしょうか。 なにかわかることがあれば回答お願いします。

  • うつぶせ寝について

    生後7ヶ月の娘がいます。寝返りをするようになってから、娘の夜の寝方が変わってきました。顔は横にしてるのですが、うつぶせ寝をするようになりました。夜は、硬めのマットレスを引いて、周りには何も置いてない状態で寝てます。こんな状態で寝ても、大丈夫でしょうか?窒息しないか心配です

専門家に質問してみよう