• ベストアンサー

タイピングで利き手の逆(薬指と小指)が辛い

harurumokaの回答

回答No.2

練習である程度は克服できます。 「わざわざ」は確かに打ちにくいです。 ローマ字入力だと、「Z」と「A」はどちらも小指を使うので、特に打ちにくさを感じるのだと思います。 「ぽ」に関しては、ちゃんとホームポジションを守れば小指+薬指なんでしょうか? 私も最初はちゃんとホームポジションを守って練習したのですが、今では「P」はすっかり薬指打ちになっています。 タイピング練習をしたり、日々キーボード入力をしていると、自然と使いやすいように指が変更されていきました。 基本的にはホームポジション。だけど打ちにくい部分(主に右小指ポジション)は別の指。 鉛筆や箸の持ち方と一緒で、最初はお手本どおりに習うけど、気付いたら違う持ち方になっていた。 という感じでしょうか。 利き手ばかり使ってきたから、というふうには思いません。 もともと薬指と小指って動きづらいのかな、と思います。 指くるくる運動(両手の指同士を合わせて、親指同士を離しくるくる回す。そのほかの指も一本ずつ離し、回していくという運動です)でも、薬指と小指って他の指に比べて動き辛いですから。 タイピングは基本、練習あるのみです。 そのうちに、意識しなくても指が覚えてくれます。頑張って下さいね。

iipotta55v
質問者

お礼

具体的にアドバイスして頂きありがとうございます。 鉛筆や箸の持ち方ですが、箸に関しては持ちやすい形に子供の頃アレンジしたようで 変わった持ち方だねってよく言われます^^; いいお手本をありがとう。 補足させて頂きましたので、お時間がありましたら回答の方宜しくお願いします。

iipotta55v
質問者

補足

「ぽ」が連続することはたまにしかないと思うんですが、 小指P→薬指O→小指P→薬指O、結構しんどいです^^; 薬指で「P」を打っているとのことですが、「O」も「P」も小指ってことですよね? …理解し難いといいますか、慣れるまで大変そう。 ちなみに他のキーでは、よく使う「ー」も小指で打ってます。 これも小指では結構遠いので、右の「^」とよく打ち間違えてます^^; harurumokaさんの場合「ー」は薬指ですか?

関連するQ&A

  • ギターで、左手の小指→薬指を順に使うには?

     ギターで、 左手の小指→薬指を順に使えるようになるために 有効な方法や練習法をご存じの方はいらっしゃいませんか? 薬指→小指は、カニ足奏法の練習でなんとかできるようになりつつあるのですが、 どうしても、小指→薬指がうまく弾けません。 同じ経験がおありの方からのアドバイスであれば最高です。 よろしくお願いします。

  • 手の小指を1本だけ動かす動作について質問です。

    手の小指を動かそうとすると薬指まで一緒に動くのは、薬指と小指の神経が繋がっている為だと聞いたことがあります。ですが、実際には生まれ付き又は訓練によって別々に動かせることもあるらしく、そういう方ももしかしたら少なくないかと思います。私は左手の小指は第二関節で折り曲げたり力を入れたりすることが出来ますが、右手の小指はどう頑張っても一本だけ動かすことが出来ず、力も利きません。人間は手を握る時小指に力が入るらしいですが、実際に私は握力を測ると左手より右手の方がやや弱いです。パソコンのキーボードを打つ時も右手の小指を使おうすると小指が攣り気味になります。因みに私は完全に右利きです。  手の小指を1本だけ動かす動作に個人差や左右差があるのは何故でしょうか?又、私の場合、利き手であるにも拘らずこういう現象が起こるのは何故でしょうか?どなたか詳しく教えて下さい。

  • タイピング練習で小指第2関節を曲がるようにしたい

    タイピング練習中です。 いつまでたっても左手小指が苦手で、観察してみました。 具体的にはタップの力も弱く、よくAがタップされてなくミス入力に繋がる、あと は左薬指も苦手なため、例えば『ささささあさだあさあさ』なんてのも、続けたら小指つりそうな感覚になる。 右手に比べ本の少し長い、小指第2関節が曲がらないようなんです。それにもう、左小指をタップの為持ち上げた時点でプルプルしてます。なので安定したタップが出来ない。 マッサージや、他の指ホームポジで固定し抑え、小指タップの動作繰り返させ練習したりしているのですが、、、なんとか柔らかくし力を付ける方法、何かありませんか。 よろしくお願いします。

  • 利き手を手術した後の生活

    今週の土曜日に右手小指の腱鞘炎を 手術することになりました。 ジムで握力を鍛えていて腱鞘炎になりまして、 以前左手薬指も手術しましたが、 利き手ではないので生活に不自由はあまりありませんでした。 左手はスプーンを持っても器用に動かず食事が出来にくいので どう生活すればいいのか不安があります。 何かいい方法があれば教えて頂きたいのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 鬱血 小指 薬指 深夜

    真夜中に、目が覚めると右手や左手の小指や、薬指が鬱血しています。あわてて、もみほぐすと鬱血の状態はすぐに改善します。病院で訪ねても、そんな症状はきいたことがないと言われました。中性脂肪がやや高いので、そのせいなのか、よくわかりません。どなたか、教えてください。

  • 今更ながら グリップ 右手の薬指・・・

    ゴルフをはじめて2年ちょっとで スコア110前後です 練習のしすぎ?で右手の薬指、中指を曲げると痛くなり 右の小指を左手の人差し指と中指の間 右手の薬指を左手の人差し指の上 右手の中指と人差し指でクラブを握るようにして(オーバーラッピングの変形?) 3ヶ月くらいこのグリップで練習しています このグリップの握りでボールを打つと両手の一体感が感じられて かえって、打ちやすい感じがします 今日、グリップを元に戻し(右手の薬指、中指、人差し指で握って) ボールを打ちましたが、違和感があり まともに飛ばなくなりました グリップは非常に大事と思いますので 通常(元)の握りに戻さないとだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小指にピンキーリング

    女性が小指にピンキーリングを付けていたら どういう意味があるのでしょうか? 右手の薬指→彼氏がいます 左手の薬指→結婚してます ですが 右手や左手の薬指にピンキーリングは ただのファッションでしょうか?

  • 左手の特に小指薬指が冷たい。左肩甲骨の痛み。

    以前から特に冬場には左手の薬指と小指あたりがとても冷たいです。痺れるほど。右手とは他人が触っても驚くほど温度差が。 最近左の肩甲骨周りに刺すような痛みが走ります。原因が知りたいです。またこのような場合何科を受診したら良いのでしょうか。

  • 小指の曲がり方が左右の手で違います

    突然ですが、両手の指を全部くっつけた状態で伸ばしてください。 そして、そのまま小指だけを曲げてください。 ……できましたでしょうか? 私がこれをやろうとすると、左手の小指は簡単に手の平にくっつくまで曲がるのに、どういうわけか右手の小指は根元以外の関節が一切曲がらず、手の平には決してつかないのです。 薬指を一緒に曲げれば小指も曲がるのですが、右手の小指単独では絶対に曲がりません。 これはどうしてなのでしょうか? 今までに何十人もの人に試してもらいましたが、両方曲がる人や両方曲がらない人はいても、片方は曲がって片方は曲がらないという人はいなかったので、とても気になっています。 高校のときの生物の資料集には、こういった特定の行動ができるかできないかは遺伝によるところが大きいと書いてあったのですが、もしこれもそうだとしたら、片方だけできないようにする遺伝子などが存在するのでしょうか? また、薬指と小指がバラバラに動かないとピアノを弾くときに不都合なのですが、これは訓練することである程度克服できる類のものなのでしょうか?

  • タイピングについて

    PC暦がもうすぐ10年になる大学生です。 今まで自己流でタイピングしていたのですが チャットなどで早く打ちたいのと キーボードをみないで打つ タッチタイピング(ブラインドタッチ)をマスターしなくてはいけないと思い、 フリーとシェアの両方のタイピングソフトを使って 訓練中なのですが どうも左手の方が上手くいかないのです。 左手の薬指、中指が上手く動きません。 左手の薬指で打つsとw、左手の中指のeとdはスムーズに打てますが ホームポジションの下側にある「x」と「c」が打ちづらくて 苦労してしております。 右手は不自由なく動くのですが・・・・。 タイピングをする以外の他の指はホームポジションに常になくてはならないのですよね? 「x」と「c」を打つとき、他の指も動いてしまうのです。 どう訓練すれば、こういったことを解消するのでしょうか? やはり、ひたすら数多くタイピングしなくてはなりませんかね? 何でも良いのでご教授のほうをお願い致します。