• ベストアンサー

観葉植物ソテツの北国での育て方

秋田県沿岸地域に住んでいます。 冬の気温は下がっても-2℃程度(余程の寒波がない限り)ですが、とにかく風が強くふぶき、体感温度は-2℃よりかなり下回る日がほとんどです。 このような条件下であっても、幹にわらなどを巻くだけの通常の防寒対策だけで十分でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160880
noname#160880
回答No.1

それだけではダメです。 まず、北風に当てないことです。南側の日当りが良く、冷たい風が当たらない場所に置いてください。 葉が茶色に枯れ始めたら、場所が相応しくないサインです。こうなったら、枯れた葉を刈り取って暖かい場所に移すか温室に入れてください。この時、最先端の芽の部分を刈り取らないように注意のこと。芽も茶色でまわりのトゲと間違えやすいですが、これさえ刈り取らなければ、葉は全部刈り取っても来年の夏には新しい葉を出します。 ソテツは太古の時代から生きてきた強い植物なんですが、冷たい北風には弱いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 観葉植物の越冬はどうすれば?

    今年室内用にセロームを購入しました。 順調にニョキニョキ大きく育っていますが、 これから寒い季節、耐寒温度3度のセロームを どう防寒してやろうか困っています。 ヒーター+温室とも考えたのですが、木造の古屋に 夜ヒーターつけっぱなしというのも少し怖い気が…。 ちなみにこちらの冬は一番寒いときで室温0度~ー2度くらいです。 (隙間だらけの家なので;) 越冬さえすれば冬場は成長しなくてもかまわないと思っています。 みなさんの防寒方法をアドバイス頂ければ幸いです。

  • 超極寒に耐えられる服装

    また望む回答が得られなかったので質問のやり方を変えます... 質問 気温は0度から始まって、5分ごとに気温が5度下がってゆく環境に置かれた場合、下の服装はそれぞれ何分耐えられますか? 毛布一枚・コート一枚と毛布・防寒着一式・防寒着一式と厚い毛布・防寒着一式の上からありったけ重ね着して分厚い毛布を何枚も 出来るだけ詳細に、どれだけ寒いか、凍えるか等教えて頂けると嬉しいです... 最近大寒波が来て地球が凍ると言う話をよく耳にするので怖いです... 寒波が来て、それをきっかけに地球が氷漬けになるような大寒波が来て、ガタガタ震えながら氷漬けになって、寒さが増してく中で雪と氷の中ずっと凍えるんじゃないかと怖いんです... 質問のような大寒波が来る前提の回答をお願いしたいです...お願いします

  • GW ロンドンの気温

    GWにロンドンへ行きます。 気温だけ見ると、最高気温12~15℃と ちょっと寒いかもしれませんが、 日本での冬のコートは必要でしょうか? できれば、身軽に動きたいので、 ジャケットで行きたいのですが、 寒いでしょうか? 日本と比べて、体感温度的にどうか教えて下さい。

  • トイプードルの防寒対策について

     トイプードル,雄,9ヶ月,4.5kgを買っています。  毛は,いわゆるテディベアかっとですが,の見た状態です。  一般的に,トイプードルはシングルコート毛のため,寒さにはあまり強くないと本などに書いてありますが,皆さんはどのように防寒対策しておられますか?  初めての冬のため,どのようにしてやればよいのか,いまいちよくわかりません。  ここは,寒い地域で,冬には積雪30cmになる日もあり,最低気温はマイナス,最高気温もマイナス,といった日がたまにあります。  家の中で飼っていますが,夜は一匹で居間で寝ます。暖房はつけていません。  夜寝るとき,また,散歩のときなど,どのように防寒対策すればよろしいのでしょうか?  おしえてください。

    • ベストアンサー
  • 体感温度=気温-風速 の条件

    昨日の天気予報で、「明日の○○は気温が8度ですが風速が7mなので体感温度は1℃」と言っていました。 「なるほど、そんな単純な計算で体感温度が算出できるのか」と思いましたが、よく考えますと、湿度の低いヨーロッパなどでさえ、猛暑で日陰でも気温35℃の日に風速25mの風が吹いても、体感温度10℃にはなりませんよね? 「体感温度=気温-風速」は、どういう条件で成立するのでしょうか?

  • 冬のサンディエゴの服装、マフラーは必要?

    2月上旬、サンディエゴに1週間ほど旅行に行きます。行動範囲は主に沿岸部です。 サンディエゴは冬でも20度くらいまで気温が上がるそうなので、昼間は、薄手のシャツに厚手のジャケットを合わせた格好にしようかと思うのですが、朝晩はこれでは寒いでしょうか? 軽めのマフラー等の防寒対策は必要ですか?(というか、マフラー巻いてる人っていますか・・・?) なるべく荷物を少なめにしたいので、旅行経験のある方、またはサンディエゴ在住の方、情報をよろしくお願いいたします!

  • 冬の電車の社内温度について

    なぜ冬の電車の暖房の設定温度はあんなに高いのでしょうか? 外の気温が10度にも満たないのに、車内は20度以上になっていますよね。みなさん、外出するときは室内の気温ではなく外の気温に合わせて防寒しますよね?10度未満に合わせた服装で20度以上の車内にいたら暑いに決まってるじゃないですか。なぜあんなに設定温度が高いのでしょうか? 電車は滞在するわけではなく交通手段なので15度くらいでいいと思います。もしくは弱暖房車を作って欲しいです。

  • 冬の部屋干しで体感温度はどうなりますか?

    冬の部屋干しで体感温度はどうなりますか? 洗濯物の気化熱で気温が下がる。 湿度ががり体感温度は上がる。 正反対の現象ですが、実際はどっちに働きますか?

  • 気温と体感温度の差は?

    天気予報などで見る最高気温が35度の場合、実際に体感する温度はどれくらいになるのでしょうか。もちろん個人が感じる温度なのでその差に開きはあると思うのですが、通常スーツを着て昼頃から昼下がりにかけての時期に感じる温度はどれくらいになっているのでしょうか。

  • 顔を覆うとゴーグルが曇る対策は?

    明日、初めての北海道スキーです。 トマムですが、相当寒そうです。 顔の防寒対策で頬も覆いたいのですが、ゴーグルが曇ってしまうので、いつもはしていません。 ゴーグルの曇らない顔の防寒対策法はありますでしょうか。 また、晴れそうもないトマムで、顔をそのままにすべっても平気なものでしょうか? いつもは志賀高原や妙高に行くことが多いのですが、それよりも相当に寒いでしょうか。気温ではなく、体感的に。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブ pt-710BTのサンプルテープが不良品で本体と絡まった問題について詳細を教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は有線LAN・無線LAN・USBケーブルのどれですか?また、Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • 電話回線の種類は何ですか?アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話の中から選んでください。
回答を見る