• ベストアンサー

ボンカレーとカップヌードル・・・

相談 蟻(@soudan-ari)の回答

回答No.2

全てしない。何となく、マズソウに感じるから。

masao44
質問者

お礼

アリ→0 ナシ→2 確かにあまり美味しそうではありませんね。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カップ麺の焼きそばとしての呼称

    こんばんは。 先ほどカップ麺の焼きそばを食べている時に思った事なのですが、あれってはっきり言って焼いていないですよね? 熱湯を入れて茹でているだけで何故焼きそばという名前がつけられるのでしょう? 調理前の状態も油で揚げているだけみたいですし。 何年か前にハムが“手造り”から“手造り風”に表記を変えたみたいにこれも“焼きそば風”に変えた方が良い気がするのは私だけ? それとも私が知らない正当な理由があるのかな? 知っている方教えて下さい。

  • レトルトカレーやカップラーメンの一人分の量・・・

    こんにちは。 今日、レトルトカレーを食べていて思った事があったので質問しました。 とてもくだらないのですが・・・。 良く箱やパックで売っている一人分のレトルトカレーや、 カップラーメン1個、袋のインスタントラーメン1個・・・ 多いですか?それとも少ないと感じますか?勿論丁度良いもありますが・・・ 私は20代の女性ですが、レトルトカレーもカップ麺も1つが多くていつも 半分かいっても7割くらいで残してしまいます。 今日は一人だったのでもう食べれないなぁと思いながら、完食しました。 好きなのですが、この事があるので、いつもは誰かと 分けて食べるか、残しても保存しやすい菓子パン1つとかにしてます。 ・・・菓子パンなら1つ平気で食べきれるのですが; 話が反れましたが、 皆さんは、多いと感じますか?それとも少ないと感じますか? answerと年代や性別も書いて頂けると嬉しいです<(_ _)>

  • 好きなカップやきそばを教えてください。

    好きなカップやきそばを教えてください。 私はUFOか一平ちゃんが好きです。 というか、この2つ以外に食べたことがありません・・・。(現在20代半ば女性です) 以前、安い聞いたこともないようなカップやきそばを食べたことがあったのですが、おいしくなかったのでそれ以来この2つオンリーです。 しかもめったに食べないので、久しぶりに食べたときにおいしくなかったらショックなので、冒険することはやめました(笑) 確か、初めて食べたカップやきそばがUFOで、それ以来一番多く食べています。 一平ちゃんは、UFOに比べるとちょっとソースの味が薄い気がします。 UFOはなかなか安売りしないので・・・経済状態と相談してどちらか選びます。 今はカップ麺ややきそばの銘柄も本当に増えましたよね! どれがいいのかさっぱりです。 個人的に、「極麺」のやきそばがちょっと気になります。 好みとしては、割と濃い目のソース味がいいです~。 麺はかためが好きです。 皆さんの好きなカップやきそば・オススメカップやきそばをぜひぜひ教えてください^^

  • おすすめのうまいカップ麺とまずいカップ麺

    何となく軽い内容の質問をしてみたくなったので、お時間ある方暇つぶし程度におつきあいいただければ幸いです。 今でも購入できるもので、うまいカップ麺のおすすめと罰ゲームにおすすめなぐらいまずいと思ったカップ麺を教えてください。 特定の地域限定物もありです。 個人の主観で結構です。 下は私の場合です。 うまい 赤いきつね・どん兵衛シリーズ・焼きそば弁当・カップヌードル(カレー) まずい 麺の王道シリーズ それではよろしくお願いします。

  • お疲れ様です。お腹が空きましたw なぜか無性にカップ麺の焼きソバが食べ

    お疲れ様です。お腹が空きましたw なぜか無性にカップ麺の焼きソバが食べたい気分です。 カップ麺は詳しくはないのですが、カップ麺の焼きソバと言えば〇〇という定番はなんですか?

  • カップラーメンの中で一番

    カップ焼きそばやカップうどんも含めて、カップラーメンの中で一番麺の量が多いのは「日清デカ王 Wソース焼そば(麺200g)」ですが、そのカップ焼きそばとカップうどんを除いて、カップラーメンの中で一番麺の量が多いラーメンって「日清DEEP STYLEデカ王 絶濃ベジ豚骨醤油(麺120g)」より麺の量が多いカップラーメンってありますか?? 気になったので質問しました。

  • カップ麺

    私は胃腸の弱い高齢者ですが、 毎朝カップラーメン、カップ焼きそば、 カップうどん等を食べたら体に悪いでしょうか? カップ麺が好きなんですが、我慢してほとんど食べていないのですが。

  • カップ麺の器に関してです。

    カップ麺の器の内側はさらさら、外側はざらざら、カップ焼きそばの場合は内側はざらざら、外側はさらさらです。どうして一方がざらざらで一方がさらさらなのでしょうか、器の材質を作る上でそうなってしまうのでしょうか。焼きそばカップのの器の内側がざらざらなのはソースに絡めやすくするためだとは聞きましたが、ご存知の方教えて下さい。

  • ノンフライ麺の即席焼きそば

    ノンフライ麺の即席焼きそば(カップ麺ではなく袋に入ったもの)ってあるんでしょうか。

  • スーパーで売っている袋麺はそのまま使えますか?

    今やスーパーで15.~50円以下で売っている各種袋麺(うどん・ラーメン・焼きそば)ですが これらはそのままで食すことは出来るのでしょうか? レトルトのカレーやジャージャー麺のタレ、冷やし担々麺のタレが有るのですが 麺を袋から出し、そのまま上から掛けて食べられるのでしょうか? それとも下ごしらえや一手間掛ける必要が有るのでしょうか? ご教示お願い致します。