• 締切済み

テレビの音量って…

toraayuyurの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.2

このような人に何を言ってもムダ。 あなたが家を出るのが一番良いでしょう。

noname#161106
質問者

お礼

家の事情で、今家を出ることは出来ません。 返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビの音量について

    テレビのメーカーはソニーですが音量はどのくらいで聞きますか。 お正月に田舎に帰ったら親父がテレビの音量を 高く設定していました。あまりにも音量が大きいので小さくしたら 聞こえないと言われました。 私は音量は20が最適です。 親父は音量25が最適です。 みなさんは音量はどのくらいが最適ですが

  • テレビの最大音量を固定できますでしょうか?

    テレビの最大音量を固定できますでしょうか? 父が耳が遠いので補聴器をつけているのですが、認知症を患っている為何度言っても 補聴器をはずしてしまい、テレビの音量を最大にあげてしまいます。 今出産を終えたばかりで他の部屋で赤ちゃんを寝かしつけてもあまりの大きさに寝なかったり 起きてしまったり、何よりそれによって毎回音量を下げにいってもきりがないです。 最大音量なので外にももれていますし、困っています。 設定(個人でも電気屋さんでも)で音量を上げられないように固定することはできないでしょうか? 何かご存知の方教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • テレビの音量についての質問です。

    テレビの音量についての質問です。 テレビの音量指数はテレビによって違うので、テレビの機種をかきます。 機種は東芝レグザ、型は32A950Sです。 このテレビを指数35の音量で見ていると、家内が指数30以下にしてしまいます。 私には聞き耳を立てないとまったく聞こえません。 しかし家内を見ていると自分の好きな番組を見ているときは、手にリモコンを持って 常に音量を変えながら見ています。 家内の悪い癖は人が見ているテレビの音量を勝手に下げることです。 自分の見ていない番組だとひどいときは消音してしまいます。 今もそれでもめたところです。 この性格の悪さを直す方法を教えてください。

  • Netflixをテレビで見る場合の音量が小さい

    パナソニックのテレビで、NetflixをファイアTV経由で見ています。 テレビの地上波だと音量25位で良いのですが、Netflixを見るときは40以上を設定しないと適切な音量ではありません。 それぞれを使い分けるときに音量の設定をするのがめんどくさいのですが、Netflixの音量上げる事は可能でしょうか?

  • 液晶テレビのスピーカーの音量が大きすぎる

    オリオンの液晶テレビを購入しベットの横で使用しているため、余り音量を上げません。前のテレビでは音量の数字(メーカーによって様々)が8~12ぐらいだったのが、オリオンの液晶テレビは2~4で使っています。これでは微調整ができません。何か良い方法はないものでしょうか。いっそバラしてスピーカーに抵抗を直接半田付けしてやろうかと思っています。その時の抵抗値はどれくらいがいいのでしょうか。他にいい方法があれば教えていただきたいと思います。

  • テレビ電話の音量

    携帯でテレビ電話をするとき、相手の話し声がいつも通りにしか出ません。つまり、耳を受話器に当てないと聞こえない(;^_^A  普段は全くテレビ電話を使わず、買ったときに一度だけ隣にいる人とやってみたっきりだったので使い方がわかりません。 使い方ナビでもわからなかったし…テレビ電話の音量を大きくする方法は無いのでしょうか? ちなみに機種はFOMAのP901isです。

  • 高齢の母のテレビの音量が大きくて困ってます

    テレビが聞こえないと言い音量を高くします。本人は耳が遠い事を自覚してません。 イヤホーンは嫌いと絶対しません。 ワイヤレススピーカーがあるとききましたが、テレビから2mほど離れてみていますので その場所にワイヤレススピーカーを置いても、部屋全体の音量が小さくなるか疑問です。 テレビは庭側に壁面に置いてます。昼は良いのですが、夜は庭にもれる事もあります。 テレビはPanasonic -TH-32LX70です。 何かいい方法はありますか? ワイヤレススピーカーならどの機種がおすすめですか?

  • CMになると音量が下がる機能。

    テレビを見ていてCMに入ると急に音量が大きくなり、ビックリしたりうるさいなあと思う事がありますよね。ところが実家のテレビはもう10年以上前の19インチ位のごくごく普通のブラウン管テレビですが(メーカーはちょっと忘れました)、CMになると自動で音量が小さくなり、番組に戻れば又元の音量に戻ります。この時画面では♪の大→小、小→大の表示が出ます。とても便利な機能なのですが、このテレビ以外この機能の付いたテレビを見たことがありませんし、無論我が家の前のテレビや現在のプラズマTVにも付いていません。なぜ最新式のテレビにもかかわらず付いていないのでしょうか。または私が知らないだけで、この機能はそれ程めずらしものではなく、たまたま付いていないのでしょうか。またこの機能はモノラル放送からステレオ放送に切り替わるのを察知して作動するのでしょうか(録画のCMとばし機能のように)。機能に詳しい方宜しくお願いします。

  • 音量が大きいアラーム付きお勧め室内温度計(犬のため

    犬のいる部屋が一階そして私は三階で別々に寝ているので もし、エアコンが壊れたら怖いので室温が上がったら、 設定温度以上になったら、 特に深夜にアラームが鳴り三階にいる私に知らせてくれる 室内温度計ありますでしょうか? アラームが鳴って通知が来るものは何かネットにあるようなのですが メールで通知するくらいで、携帯の音量をマックスでも 起きる程ではないかなぁ~と思いまして。 ちょっとアラーム音がうるさめのやつの、 お勧めの物がありましたら教えて欲しいのですが。 ありますか??? bluetoothの物もあったようなのですが。 家の中専用になるのでしょうかねぇ~ よろしくお願いします。

  • Xbox 360でDVDを観るときの音量が・・・

    こんにちは ぼくはxbox 360でDVDを観ているんですが、テレビの音量を18以上にしても音がぜんぜん大きくならないんです 30にしても40にしても18の音量のままなんですが、どうやって設定しなおせばいいんでしょうか?配線とかが間違っているんでしょうか? テレビはSHARPのLC-16E1です