• ベストアンサー

昨日のちびまるこちゃん

Fayetanの回答

  • Fayetan
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

私が知っていたのは、同じ占いでも、恋占いになっていましたが・・・。 最初にハートのQと、ハートのKを出しておきます。 他のカード(手札)はよく切ってハートのQだけテーブルに置き、 Kはカード(手札)の一番下に入れます。 この時、当たり前ですが手札は伏せた状態で持っていて下さい。 Qの右隣に手札の一番上のカードをおきます。 その隣に次のカードを置きます。足して13になるようなら 二枚とも捨て札になります。(Kなら一枚でも捨てられます)邪魔にならないところに起きましょう。 次にまたカードを置きます。 このとき先の二枚を捨てる事が出来ず、残っていた場合 今出したカードと足して13になるのなら捨てられます。 そんな風にして全部のカードをやっていきます。 で、最終的に、手札の一番下にあったKとテーブルの上のQの間にどれくらいカードが残っているのか、で運勢が解る、というものです。 私の知っているのはあくまでも恋占いで、どのスート(マーク)が何枚残っているか、とかも判断材料になりましたが。 何もカードが残ってなかったら絶好調 (両想い) 一桁ならまぁまぁ (相手もいいな、くらいは思ってる) 二桁なら努力が必要でしょう (相手は貴方にあまり興味はないようです) って感じでしたが。

tonkotsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみました。1桁だったのですが相手がいませんでした・・・。相手が出来たらまたやってみます!!

関連するQ&A

  • ちびまるこ

    ちびまるこちゃんの放送開始当時の曲を教えて下さい。 オープニングかエンディングかどっちかはわかりませんが、1つは踊るポンポコリンでした。もう一つの曲を探しています。歌詞も教えてください。

  • ちびまるこのお姉ちゃん、名前を呼ばれない不思議

     ちびまるこちゃんのお姉ちゃんには「さきこ」という名前があるのに いつも「おねえちゃん」と呼ばれています。主人公が「まるこ」こと「ももこ」でその姉という意味でおねえちゃんなのでしょう。「さきこ」と呼んだら主人公まるこの焦点がボケます。  でも実際、いつも「おねえちゃん」では可愛そうでは?特に、実際の兄弟・姉妹の関係を経験されたみなさんはどう思いますか。

  • ちびまるこちゃん

    ちびまるこちゃんの名前は「さくら ももこ」なのに、どうして家族や同級生や近所の方達から「まるこ」と呼ばれているの?

  • 「ちびまるこ」の前

    くだらない質問ですが....回答、よろしくお願いします。 埼玉県に住んで居る者です。 アニメ「ちびまるこちゃん」は随分長く放送していますが この「ちびまるこちゃん」の放送開始前に放映していたアニメってなんでしたっけ....? 思い出せなくて凄く凄く気になっています。 インターネットで探しても私の探し方が上手くないせいか答えが見つかりません(^_^i 昔のテレビ番組表を見られるサイトがありましたら、一緒に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ちびまるこちゃんの・・・

    「ちびまるこちゃん」のひろし(お父さん)の職業は何ですか?

  • ちびまるこちゃん

    ちびまるこちゃんのおばあちゃんの名前って何ていう名前でしょうか? 誰か知ってる人教えて下さい。

  • ちびまるこちゃんの・・・

    ちびまるこちゃんの中でまるちゃんが歌っている歌の曲名を知りたいのですが・・・

  • ちびまるこちゃんでなぜ、まるこちゃんは親にも本名で呼ばれないの

    ちびまるこちゃんでなぜ、まるこちゃんは親にも本名で呼ばれないのか おしえてください ちびまるこちゃんは 原作者さくらももこさんの少女)子供時代の話であると思うんですが。 それで、まるこちゃんの本名は”ももこ”であることは、確かなんですが どうして親にも”ももこ” と呼ばれずに ”まるこ” とあだ名で呼ばれるのでしょうか。 暇でしたら 教えてください

  • ちびまるこちゃんのお父さん

    皆さん、大人気テレビ番組ちびまるこちゃん。サザエの夫であるマスオさんや父である波平は働いていますよね?しかし、ちびまるこちゃんに登場するお父さんのヒロシが働いているところを見たことがありません。過去の放送で明らかになった事はあるのでしょうか?原作本、さくらももさんの執筆した本では両親は八百屋を経営している事になっているそうですが。アニメ番だとどうなっているのでしょうか?

  • ちびまるこで・・・

    ちびまるこの映画版だと思うんですけど、大野君が転校してしまう話しで最後に大野君が歌っていた曲名を教えてください。「僕たちは友達なんだ~、何年たっても代わらない~」というような出だしだったと思います。