• 締切済み

300万円貯まりましたが、さてどうしましょう。

会社員として働き始めて2年3ヶ月。 貯金が300万円になりました。 新入社員ではありません。今年34歳です。 それまでは個人事業主で、貯金が80万円しかありませんでした。 就職すると同時に会社へ通えるアパートへの引っ越し、親への借金返済で貯金ほぼ0となり、2年3ヶ月経った今、この金額です。 30過ぎまで素寒貧で、年金も国民年金にしか入って居らず、将来が不安だったので投資でお金を増やそうと思い、真っ先に考えついたのが不動産でした。 その時に「頭金と諸費用で最低300万円要る」という情報を書籍及びネットで仕入れ、コツコツ貯金しましたが、今となっては不動産投資はリスクが高すぎるということで、別の方法を模索しております。 現状の資産は貯金300万円と昔買った株式が現在の額面で7万円分(元は35万円、配当は現在年間2千円ほど)だけです。 収入は手取りで月収27~30万円程度。ボーナスを含めて年間手取り400万円ほどです。 ネットで調べてみても、株式だ、FXだ、投資信託だ、国債だ、社債だ、定期預金だ、海外不動産だ、と情報が飛び交っておりよくわかりません。 現状ではなんとなく、100万を普通預金、100万を国債、100万を株式投資などと考えております。 ここもネットではあるのですが、自分の現状に合わせたご意見をお聞きできればと思い投稿いたしました。 ご助言をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#206832
noname#206832
回答No.5

あなたがどれぐらいのリスクをとってもいいか、ということによるかと 思います。その300万円は最悪なくなってもいい資金なのか、それとも できるだけリスクは少量で少しずつでも増えていけばいいのか・・。 FXや株などは最近は信用取引もありますし、それだけの資金があれば 元手としては十分過ぎるほどです。ただ当然個人で取引することに なるので勉強も必要ですしその為のリスクも自分で負わなくては なりません。ただ勉強し、ちゃんとコツを理解すれば安定した利益を 上げることも可能になります。 因みに株や通貨の強さ、というのは各種経済指標などと密接に関連が ありますので、その点ギャンブルなどとは違う、ということだけは ご理解ください。勿論負けるときもあるでしょう。ですが勝率を60%ほど に上げることは比較的素人でもできることです。こうなってしまえば 後は根気よくトレードし続けていればいずれの日にかは利益が でます。また、仮想トレードなどができるHPなどと行った物も存在 しますので比較的練習環境も整っているといえます。基本的に胴元が 勝つようにできているギャンブルとはまったく違うものです。 ただ、安全、安定的に資産を少しずつ増やしたい、というのであれば 株やFXよりも投資信託や定期預金の方がいいかもしれません。 これらは預けるだけなので自分の方でいろいろ手間がかからない のがメリットといえばメリットです。ただ当然ながらリターンも低めに なります。 結局最終的にはご自身がどのようにしたいか、ということになるかと 思います。

makeinuwaon
質問者

お礼

まずは最初なのでリスクは抑え目でいきたいと思っています。 おっしゃるように博打とは違うだけに知識が必要ですが、それがありませんので、いきなり参入してもコテンパンにされそうで。 でも、やらないと覚えないし、そこが悩みです。 リスク抑え目でと言いつつ矛盾するのですが、定期預金などは金利が低すぎて「やらないよりかはマシ」くらいにしか思えません。 私が子供の頃お年玉を貯めていた定期は金利が7%くらいあったのですが・・・。そこに貯めていた70万円、なぜ使ってしまったのかと後悔しきりです。 あ、でも満期になれば新しい金利になるはず(?)なので、持ってたとしても今は大した金利ではないのですかね。 リスクを抑えつつ、リターンも考えたいということで300万を3つに分けようと考えたわけですが、やはり株かFXですか。 どのように参加して付き合っていくのがよいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

3の方の意見は間違っています。 株式こそ危険です。 株は会社が倒産すれば紙切れになります。 FXであれば通貨間の取引なので国が破綻する事がない限り大丈夫です。 レバ1倍でオーストラリアドル買っておけば良いでしょう。 0になることは100%ありません。

makeinuwaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 株式こそ危険、ですか。 ちょっとわからなくなってきました。 株の怖さは少しだけ知っています。(35万円が7万円になったので) FXもちょっと検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は300万たまって部屋をかいました。 不動産投資ですね。 家賃払うのが大嫌いだったので。 どうしてもそのときに買わなければ家賃払うはめになったので 300万で手に入る小さい1Rを買いました。 質問者様はもうちょっとためてまともな部屋を買えそうなので もう少しためてお部屋を買ってはどうでしょう? 自分が住むように。 空室率ゼロでその部屋の家賃分が全額入っていると思うと 悪くない投資だと思うのですが…。 万が一職を失ったとしても家賃がかかる生活とかからない生活じゃ逼迫さが違いますしね。 買うときはもし賃貸に出しても満室になりそうな好条件の部屋にするといいと思います。 しかし、質問者様が提示しているように 3つに分割して違う方法で活用するというのも一般的資産ポートフォリオだと思うので、 いいと思います。 預金、国債、株のリスクも大きくないし、いいのではないでしょうか。 今、株はとても低空飛行してますしね。買い時といえば買い時です。 ただ、この後、破綻する可能性がないわけでもなくて、怖いですが…。 調べた中にFXをあげておられますが、FXはギャンブルです。 株とか普通に買っていれば目減りすることはあってもゼロになることは(倒産しない限り)無いですが、 FXはゼロになる可能性があります。 ゼロまでいかなくてもやり方しだいで目減り率が倍々ゲームです。 外貨預金ならギャンブルじゃない外貨取引ですが、FXはリスクが大きいです。 すすめません。 ではでは。素人意見ですみませんでした。

makeinuwaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご提案、ありがたいのですが東京在住のため調べてみると300万円では狭いワンルームも難しいようです。 300万を頭金にして、ということでは趣旨とは違いますよね。 FXは色々とこわいこわいとは聞くのですが、イマイチ実態がつかめていません。やってないので当たり前といえば当たり前ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitazaway
  • ベストアンサー率25% (53/209)
回答No.2

その300万は完全に余剰資金と考えて良い物とします。 私ならあなたの考えとほぼ同じで 普通預金100万 ネットバンキング定期預金短期物(一年以内)100万 株又は状況によりFXに100万 ですね。 定期預金が短期物なのはお金の流動性の問題だけなので別に預金保険対象の証券会社などでも可。 独身かどうかわかりませんが、このご時世に数百万も即金が必要になるような縁談なんかはありえません。 また、大金が必要になるような入院であれば高額医療費控除が効きます。 将来に向けて住宅購入を検討するのであれば普通預金で遊ばせとくお金もありません。 国債は安定・信頼性は良いですか即どうしてもお金が必要な時が万が一来た場合に価値が下がる可能性リスクがあります。 個人的な考え方で社債を買うならその会社の株を買います。 海外不動産投資は金利差リスクと地価変動リスクの二重なので永住目的でなければ絶対に止めておくべきでしょう。 投資信託は仕組みを考えれば当り前なんですが、「運用をプロがやることで利益を得て皆で分けましょう」というものです。 インサイダーやAIJ問題などなどプロを信用する要素が近年どこにありますか?ということで除外。 普通の外貨預金は手数料で悲惨ですし、預金保護対象外なので除外。 まぁ、消去法です。 また、将来が不安との事ですが、事故病気なら保険を検討した方が良い気がします。 年金保健や医療保険はぶっちゃけ要りませんが、就労不能保険とお子さんがいるのであれば学資保険は検討の余地があります。 また、確定拠出年金個人型も個人年金の代わりに考えるのもありかと思います。 300万というキーワードだけですのでこんなところでしょうか。 どれを取るにしてもリスクはあります。 その度合いをご自身の十年後などの目的別に考えた方がより現実的になりますのでライフプランをシュミレートしてみてはどうですか? あ、資産運用を検討するような方なので大丈夫だと思いますが、間違っても銀行や保険屋に「どうしたらいいですか?」と聞かないように(笑) そこの銀行や保険屋(代理店含む)の商品を売りつけられますので。

makeinuwaon
質問者

お礼

色々と各種運用のご説明ありがとうございます。 保険という選択肢もあるのですね。 私は独身なので学資保険は必要ありません。 就労不能保険というのは初めて知りました。むしろ年金保険や医療保険が必要と思っておりました。 そのような保険各種の知識はどこで得られるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

全額貯金しておく事をお勧めします。 失礼ながら独身でしょうか。 年齢的に”現金で”300万円位の貯金が無いと、仮に縁談の話があった場合でもあなたを勧め難いです。 縁談がなくても30代のうちに500万円以上(およそ年収に相当)は貯金して、それを超えた分だけ投資に回すほうが堅実かと思います。 急病や怪我で入院したりすると、資産を現金化するのも大変です。 いざという時に役立つのは現金だけですよ。

makeinuwaon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 独身です。 現金が300万円なくても有価証券その他で資産は先方の親族にも証明できるのではないでしょうか。 結婚する予定がないためよくわからないのですが、結納金とかにお金がかかるのでしょうか。 500万円貯めるとなると、あと1年ちょっとですね。 現金の大切さはわかるのですが、ある程度まとまったお金があるのに寝かせてるのももったいないのかあと思いまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1000万円の運用。

    使う予定の無いお金 1000万円をどの様に したらいいですか? 定期預金 国債 社債 株 …

  • 月々1万円を・・・

    最近話題にある投資信託ですが、「月々1万円の貯金」という感覚でできるものなのでしょうか?(買う事ができるものでしょうか?)定期預金のつもりで・・・ 現在ネット証券にて株式投資をしていますので、リスクに関してはある程度理解しているつもりです。が、株式と違い手数料が一律ではないようですし・・・ まとまった金額を買うものなのでしょうか、月々買い増していけるものなのでしょうか。 銀行で買う?そのままネット証券で買う? 手数料を考えると銀行の定期預金に月々1万円上乗せした方が良い? ネット証券のHPを見てもうまく理解できません。 ある程度具体的に説明いただけると助かります。

  • 月15万円(+ボーナス)を経済状況ふまえて運用するには?

    24歳女性、既婚で子どもはいません。私は会社員で、職場に恵まれ楽しく働いています。子どももほしいですが、20代ではまだ考えていません。旦那さんは同じく24歳で公務員です。 今後の投資、貯蓄、運用についてご相談させてください。 毎月 お互いに7.5万円ずつ貯蓄に当てるお金を出し合い 15万円(+ボーナス)をできるだけ減らないように手堅く運用したいと思っています。 そのうち5万円を定期預金 10万円を外貨預金 はどうかと考えました。 2人の将来のお金なので株式投資や投資信託は避けて、 できれば外貨、国債などで手堅くいきたいと思っています。 私自身のお金で株式投資も少しやっていましたが、 今は状況を見て放置しています。 また現在の貯金400万円の振り分け方も考え中です。 外貨は勉強中で興味があります! 今の経済状況をふまえて、アドバイスをお願いします。

  • 投資、貯蓄の方法を教えて下さい。

    投資 または 貯蓄をどのような方法でおこなっているのか教えて下さい。 これから将来のため 何か初めたいと思っているのですが どれがいいか考えています。 FX 株式投資 定期預金 国債 不動産投資 外貨預金など いろいろありますが どのようなことを行っていますか? 実際に行っている方の感想なども知りたいです。

  • 1億円貯める方法

    30代前半女性です。 一生独身で暮らすには1億円必要だと聞きました。 今から1億円貯めるにはどうすればいいでしょう。 ちなみに郵便貯金1000万円。 普通預金に20万円。 株式などが170万円あります。 一番ベストな方法を教えてください。 現在の年収は450万円です。 厚生年金にも10年間入っています。

  • 月5万6千円を15年で1000万円の貯蓄が出来る件

    自分は今年42歳になります。障害者雇用で働いています。 給与は手取り11万です。これに障害基礎年金6万5000円と 年金給付者に国が上乗せする制度の5000円を合わせて7万円の あわせて18万円が現在の収入です。 大体3分の1を貯金に回す計算ですが収入の30%を貯蓄に回せば 15年で1000万円の貯金ができます。(・´з`・) この際、お金に働いてもらうことも併せて検討しようかと思うのですが、 どうなんですかね、なにがいいでしょうか? 下記に8パターンの方法があったのですが、 iDecoだと60歳まで降ろせないというのが少しきになります。(`・ω・´) そうなるとNISAか積み立てNISA(*´ω`*) このどちらか検討してみようかなーと考えてます。 他に何かお勧めの方法あるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 月5万6000円ずつ15年積み立てれば1000万円貯まるのですが、 50代から貯金1000万円を貯める方法 オールアバウト / 2020年3月30日 20時30分 https://news.infoseek.co.jp/article/allabout_42800/ 50歳から貯蓄をスタートして65歳までの15年間で 1000万円の貯蓄をする場合、5万6000円が貯蓄額です。 【5万6000万円×12カ月×15年=約1000万円】 2. 外貨預金 銀行などで見かける外貨預金は、 日本以外の通貨、米ドルやユーロなどで貯蓄をすること。 銀行の窓口やインターネット銀行などでも取扱いがあります。 外貨預金の魅力は、為替変動による利益が狙えることと金利を 受け取れるメリットがありますが、外貨預金には元本割れとなる リスクがあるので、十分な注意が必要です。 3. 財形貯蓄 財形貯蓄は、給与天引きによる貯蓄制度のひとつ。 会社が制度を取り入れていれば、提携している金融機関に、 会社を通してお金を預ける形になります。 財形貯蓄には、それぞれ貯蓄する目的により 「一般財形」「財形住宅」「財形年金」の3種類があります。 一般財形は用途の限定がないもので、何に使っても構わない 自由な資金を給与天引きで貯めるメリットがありますが、 利子に対して約20%の課税がされます。 財形住宅は住宅の購入やリフォーム、建設のための資金づくり、 財形年金は将来年金として受け取るための資金づくりを目的とするもので、 財形年金貯蓄と併せて元本550万円までは利息に税金がかかりません。 4. iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金) 個人が掛金を出して、自ら運用し、老後資金を作る年金制度です。 原則として自営業者、会社員、公務員、専業主婦(夫)など、 20歳以上60歳未満のほとんどの人が加入できます。 掛金の最低額は月額5000円からで、掛金の額は人により上限が決まっています。 例えば、夫婦ともに50歳の正社員の方がそれぞれiDeCoを活用する場合、 60歳まで加入することができるので積立期間は10年となり、 毎月4万6000円を積み立てることができます。 また、原則60歳まで、積み立ててきた資産の引き出しをすることが できないため、貯まると使ってしまうタイプの人にとっては引き出せない 貯蓄として有効活用できます。 その他に、iDeCoは運用益が非課税、掛金の全額が 小規模企業共済等掛金控除の対象となるため、課税所得が減り、 所得税・住民税が軽減するメリットがあります。 5. 一般NISA 一般NISA口座を通じて年間120万円までの投資による収益が、 最長5年間非課税になり最大600万円までの投資元本から得られる 収益について非課税となります。 一般NISAの対象商品は、上場株式、株式投資信託、ETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)などがあります。一般NISAを利用するには、 一般NISA口座を金融機関で開設する必要があります。 一般NISA口座は1人につき1口座しか開設できませんので、 どこで利用するかを考えて、金融機関を選ぶ必要があります。 6. つみたてNISA つみたてNISA(少額投資非課税制度)は100円から始めることが できる投資方法です。毎年、非課税枠の年間投資上限額40万円までは 投資で得られた利益に対し、最長20年間非課税になります。 投資可能期間は2037年12月末までです。 仮に2020年からスタートした人は、17年あるので、 40万円×17年=680万円の投資元本を積み上げることができます。 積み立てた資産をいつでも自分のタイミングで自由に換金できること がメリットです。元本割れの可能性がある、 金融庁の厳しい条件をクリアした投資信託・ETFのみのため安心感はありますが、 一般に比べて商品数が少ないなどのデメリットがあります。 7. 投信積立 毎月自動的に決まった額の投資信託の購入をしながら運用をします。 金融機関によって100円から積立投資信託を始められるので、 いきなり大きな金額ではなく少額から取引が開始できます。 つみたてNISAと似ていますが、基本的に、 投資で得た利益(売買益や分配金)に20.315%(復興特別所得税含む)の 税金がかかります。 8. 年金保険 年金保険は契約の際に受け取り始める時期を決めて、 払い込んだ保険料をもとに年金または一時金として受け取るという保険です。 保険料を払っている期間は一定の条件を満たすと所得控除が受けられます。 また、確実に貯められることもメリットです。 ただし、途中で解約すると元本割れする可能性が高いため注意が必要です。 9. 不動産投資 不動産投資は、不動産を使った投資方法です。 不動産投資の運用方法は、不動産を購入して、部屋を貸して家賃収入を得る。 時期が来たら物件を買った時より高く売って売却益を狙う方法です。

  • 1000万円貯めました。どのように資産運用すればよいですか?

    コツコツためてやっと貯金が1000万円に到達しました。 定期預金800万 国債100万 普通預金100万 現在特に使う予定もないのでどのように資産運用していけばよいでしょうか。 定期預金に入れてていても利率が低いので少しもったいないかなと思います。 株、投資信託、外貨預金などに興味はありますが、 ハイリスクというイメージがあり踏み込めません。 ちなみに独身 女性 30歳です(*^_^*)

  • 貯蓄と投資のバランス

    貯金をどのように殖やしていったらよいか、相談します。 主人46歳、妻30歳、五月第一子出産予定です。 現在2800万の貯金があり、 投資信託250万、個人年金300万、日本国債200万、外債200万で 後は定期預金と普通預金です。 現在賃貸でおそらく10年間はマイホーム購入予定はありません。 年収は600万です。 子供が生まれてくるのを考えて、貯蓄と投資をどのように行っていけば良いと思われますか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • シングルマザー、1000万円の運用

    シングルマザーで1歳の子どもが一人います。現在貯金が1000万円ほどあります。家は父親名義のマンションに住んでいます。3分の1(300万円)ほどを普通預金にし、残りを活用したいのですが、どうしたらいいのか、考えあぐねています。10万~100万円をちょっと投資し、残りはローリスク、ローリターンの商品がいいです。というと個人向け国債や定期預金がいいでしょうか? 使い方を含めアドバイスお願いします。

  • 投資信託での資産運用

    現在、約1100万円の資産があります。 割合としては、 銀行預金250万円(財形貯蓄のストック) 国内株式250万円(時価) 郵便貯金500万円(定額。今では銀行預金となるのかな?) 投資信託100万円(新興国債権タイプ) 今後は約年間50万位づつ増えていきそうです。(現状ですと、郵便貯金が増えることになります) 特に将来の目標は無いのですが、現状、銀行に預けても利息は微々たるもので、将来に向けて漠然とした不安があります。 であれば、もう少し増やしたい、と思っています。 資産割合からして、かなり安定志向だなと思います。 資産を増やす方法は様々あると思いますが、では「どれがいいんだろう?」と考えたときに「う~ん」となってしまいます。 希望としては、年利回り5%で推移していければ、と思っています。 これも漠然ですが・・・・・ もしみなさんがこういうような状況下であればどのように運用されるでしょうか?? もしよろしければ、運用方法とその理由を教えていただければ幸いです。 是非今後の参考にしたいと思っています。(勿論自己責任で) ちなみに当方30代後半のサラリーマンで、独身であります。 「投資信託での運用方法」と書きましたが、運用方法は投資信託に拘ってはおりません。 以上宜しくお願いします。