• ベストアンサー

無線ルーターとPCを別の場所で

s_chibaの回答

  • s_chiba
  • ベストアンサー率42% (196/460)
回答No.3

回線契約の種類により、やり直す必要が無い場合もありますし、やり直さなければならない場合もあります。

view5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。知り合いにがんばってやってもらいます。

関連するQ&A

  • eo光ルータの不具合

    eo光ルータの不具合 現在、NTT光フレッツから eo光に乗り換えて2ヶ月経ちます。 同じような不具合で困っていらっしゃる方 いないでしょうか? NTTの時は回線終端装置にLAN出力端子が4個あったのでデスクトップにはケーブルを、NECの無線ルータを2つ目の端子に接続し、問題なく3年間使用していました。 ところがeo光の回線終端装置はPC用LAN出力端子は1つしかなく、無線ルータを使うために ここへ無線ルータを接続し、NEC無線ルータの方へ デスクトップLANを使用しています。 eoも無線LANはこの方法でしか使用できないとのこと。 ここで、問題が起きるのですが 2ヶ月で多い時に 週に1回、月に1回 といきなりeo光の回線終端装置とNEC無線ルータの通信がバグり 通信が途絶えてしまいます。 ルータの電源を落として、再起動かけると 復活するのですが ランダムに発生して不安です。 サポートセンターへ問い合わせても、同様の事象は他でも起きており、電源落として再起動しかないらしい。こんな説明は最初から無かったので だまされた感じです。 少なくともeo光の回線終端装置にNTTと同じように複数の PC用LAN出力端子を作るよう強く要望していますが どうなることやら?? 何か、良い解決方法をご存知の方いらっしゃったら お願いします。

  • 無線ルーター

    昨日NTT光フレッツにし、本日パソコン用の無線ルーター(BUFFALO・・・光対応)を購入しました。購入時、《一番簡単に出来るもの》として購入しましたが、なかなかつながりません。光フレッツだと通常の設定と違うのでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに今まではADSLで無線ルーター(BUFFALO・・・光対応でないもの)を使用していましたがうまく言っていました。

  • 無線LANの設定(無線子機内臓ノートパソコンと無線ルーター)を実際に使

    無線LANの設定(無線子機内臓ノートパソコンと無線ルーター)を実際に使う場所ではなく、違うところでやっておいて現地に運び、現地ではつなぐだけですぐにインターネットを始めたいのですが、可能でしょうか? 違う場所では、NTT光が開通しています。 現地ではNTTフレッツ光ネクストの工事が終わっただけの環境です。

  • NTTのルータに変えたら無線ランが使えなくなった!

    無線ランルータ(ZK-MF300N)を使って、複数のPCを使用していました。快適に動いていたのですが、eo光からフレッツ(1G)に変えて、NTTのルータ PR-400NEに接続しなおしたら、インターネットが繋がらなくなりました。PCはZK-MF300Nを認識しています。どうしてでしょうか? とっても困っています。よろしくお願いします。

  • 無線ルーターとIPv6ブリッジについて

    今回NTT西日本のv6アプリを契約しました。 無線ルーターがIPv6ブリッジが対応しているかを、 いろんなHPで検索したのですが、 「対応している」とも 「対応していない」とも載っていませんでした。 困り果てて、ここに到着した次第で。。。 お分かりの方ご教授お願いします。 回線:NTT西日本 Bフレッツマンション (VDSLモデム・IP電話アダプタを利用) 無線ルーター:corega WLBAR-54GT PC2台無線LAN利用(XP Home & XP Pro) (インターネットができるので、 ブリッジ設定等は問題なしです。) 対応できる場合のルーターの設定なんかも わかったらすごく助かります。 よろしくお願いします。

  • 無線ルーターで2台のPCが繋がりません

    無線ルーターを購入して2台のパソコンを一台は無線で、もう一台は有線でつなごうとしますが一台を繋ぐともう一台が繋がりません。理由が全くわからないのでお教え下さい。 1.プロバイダはeo光です。 2.無線ルーターはバッファロー無線LANBBルーター    AirStation WHR-G 3.PC 富士通FMV LX40U ・・・無線で繋ぎます       vista対応 4.PC VAIO PCV-LX52BP・・・無線機能がないので有線で繋ぎます。  Windows-xp 説明書通りモデムからルーターのWANへLANケーブルを入れて後ろにあるLANからLANケーブルで4のPCへ繋いでます。3のPCが無線でつながると4のPCが繋がりません。 試しにHUBを使ってHUBからルーターと4のPCへLANケーブルを繋いでも先につなげた(立ち上げた方のpc)だけが繋がり後でつなげたpcは繋がりません。 設定は特に触っておりません(それ程PCに詳しくありません)ので何が理由でつながらないのかわからないのです。eoのマニュアル見ても一回線5台のpcまで可能と書いており、説明書通りの接続で使えると思うのですが・・・。 何方かこの解決策をお教えください、よろしくお願いします。 (現状)   ==モデム==無線ルーター =無線 PC3(FMV)                 =有線 PC4(VAIO)

  • 無線LANルーターについて教えてください。

    今度、NTTの光回線のインターネットを無線でつなぎたいと考えています。 できるだけ無線の感度が強く、NTTの光回線に最適な無線Lanルーターを教えてください。 お願いします。

  • 無線ルータの設定

    現在ひかり電話対応のNTTフレッツ光のルータを使用してますが、今後電話を解約しようと思っています。そうするとルータを交換するそうなんですが、その際に無線ルータの設定やWiiの無線設定もやり直さなければいけないでしょうか?それがめんどくさくてまだ無線ルータをつなげてないんです。ご指導お願いします。

  • 無線ルータが繋がりません

    最近引っ越しをしてNTTのBフレッツで光電話なしを契約しました。有線では繋がりましたが、無線で繋がりません。今まで使っていた無線ルータで繋がりません。どうやれば繋がりますか?ルーターはバッファロのWHR-HP-Gです。モデムはVH-100<3>E<N>です。再起動しても繋がりません。それともBフレッツじゃ今まで使っていた無線ルータは使えないのですか?もし使えないのならオススメの無線ルータを教えていただけませんか?フレッツ接続ツールをアンインストールしても繋がりませんでした。今まではAOSSでつなげてました。無線LAN内臓ノートPCです。

  • 無線LAN

    今度新たに、もう一台パソコを購入しようといるのですが、 今はNTTの光回線(Bフレッツ)を使用しているのですが、 もう一台購入したら、無線でネットを繋げようと考えています。 何方か、安くて良い子機とセットのルーターを知っていたら教えてください。                   お願いいたします。