• ベストアンサー

日本から持って来た車を日本へ持って帰りたい

今年の4月に1999年製の車を引っ越しのため一緒に海外に持って来たのですが、急遽日本へ帰る事になり一緒に持って帰りたいのですが可能でしょうか。 もし可能であればどのくらい費用がかかるのか教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

再び持ち込むと 2012年製の新車扱いになります。 ですので 2012年の保安基準に適合しなければいけません。 とはいえ、輸入車扱いなので意外にハードルは低いです。 灯火類や前方視界条項などは厳格にクリアしなければいけません。 費用は大凡で150万円くらいで足ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.5

>持って帰りたいのですが可能でしょうか。 可能です。 費用を知りたいのであれば、何処から何処に、どういう方法で送るのかを書いたほうがいいです。 海外って一口に言っても、近い所もあれば遠い所もありますから。 安く済ませたいなら船便で、早く届いて欲しいなら航空貨物で送るといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.4

そりゃ自分の所有物なんですから、持ち出しも可能でしょうし、 持って行った時と、同じくらいの費用がかかるんじゃないでしょうかね?? 冷静に見て、スゲー質問ですね、何処からかすら書いてない、 にもかかわらず、車両の年式は書いてる、ナゼっ???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

車を背中に担いで 日本まで遠泳したら タダだよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

よほどのプレミアが付いたような特殊な車でもなければ 現地で二束三文でもいいから売り払って 日本で同等以上の中古車買った方がお得。 日本車で 13年落ちでもまともに相場が付くような車って GT-Rくらいなものでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riasuel
  • ベストアンサー率14% (16/111)
回答No.1

日本の裏側とアジアと費用は同じではありませんよ^^; 国によっても違うでしょう。 わかる人は誰もいないです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安い車

     現在海外に住んでおり、今年の11月に 帰任が決定しました。  しかし、5年以内に再び海外に行くことが 決まっており、日本には長くて5年しかいません。  そんなわけで、5年くらいだけの期間限定使用の 車を探しています。来年2月には子供も生まれます。  そうなるとどのような車が良いのでしょうか? 個人的には安ければ安いほど良いと考えています。  運転はこの5年間ペーパードライバーです。 軽の中古で良いと思うのですが・・・。  ただ日本も住んだ事が無い関東ですので カーナビは付けたいと思います。  どの車種をどれくらいの価格でどのように 購入したら良いかアドバイス下さい。  宜しくお願いします。

  • 車を売るかどうかについて

    今、非常に悩んでおります。 私は熊本から神奈川へ引っ越しをしました。 駐車場代が高いので車は持っていきませんでしたが、車のローンは未だ 残っており、毎月2万円のローンを支払っております。(あと3年はあります。) 車検も今年あります。(今年の10月) 車は軽自動車で新車で購入し今年で3年目になります。 迷っているのが、車を売ってローンを返済し熊本へ戻ってから新しい車を購入した方がいいのか? それとも熊本へ戻る事を考えて車は売らずローンを返済し続けていったほうがいいのか? (熊本にはあくまでも予定ですが、2年後には帰る予定です。) 非常に迷っています。。。 生活もお仕事のお給料だけではやっていけない状況です。。。 車以外に費用で減らせるものは全て減らしました。 宜しければ、アドバイス等を頂けたら助かります。。。

  • 海外から車を持ち帰ったことがありますか?

    こんにちは。 海外で勤務・駐在されて居た方で、日本に引越しとともに車を持ち帰ったことがある方がいたら、どのような感じだったのかを教えていただきたいのですが。例えば、 - 処理の大まかな流れ - 費用はいくらくらい掛かったか - 渡航先で車を手渡してから、日本で実際に受け取って使用できるようになるまでの期間 - 実際に経験してみて、中古の車を日本に持ち帰ってまで乗ることにメリットはあると感じるか(もちろん日本での購入価格との差が大きく、海外から持って帰った方が明らかにお金的にはメリットがあるような種類の車であることが前提ですが) よろしくお願いします。

  • 車を弟に貸す事にしました。

    車を弟に貸す事にしました。 旦那が海外在中で私も一緒に行きます。 3ヶ月に一度1週間ぐらいに日本に戻って来ます。 その間、車を放置する訳にもいかず弟に貸す事にしました。 今年の12月に車検が有ります。車検の支払いは私が全額支払いなのか、 弟の支払いなのか、私と弟半分ずつ支払いをした方が良いのか どう思いますか。

  • 海外にいる間の日本の車について

    来月仕事で海外に行く予定です。 現在、日本に自分の車を持っているのですが、家族の中では私しか運転せず、置いていく車をどうしようか悩んでいます。 海外には長くいる予定ですが、年に一回は里帰りするつもりです。各一ヶ月位でしょうか。でも、その間毎日運転する訳ではありませんが。 毎年、保険・税金等、そして車検がある年はかなりの維持費が掛かりますよね。いっその事車を売ってしまって、帰って来た時はレンタカーをすれば良いかなとも考えています。 一番の問題は、この“車に乗らないのにお金を取られる”という事なんです。 車をキープしつつ、お金の掛からない方法等あるのでしょうか?それとも、やはり車は売ってしまった方が良いのでしょうか?

  • フランス ボルドーから日本への引っ越し

    こんにちは。 ボルドー在住の学生です。 今年の9月にフランスのボルドーから日本へ本帰国をする予定です。 日本の引っ越し業者もあるのですが、やはり費用が少し高めです。 なるべく経費がかからないようにしたいのですが、 おすすめの引っ越し業者をご存じであればぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 仕入れた車を日本でも売ることは可能でしょうか?

    アメリカに滞在してるのですが、 こちらで、仕入れた車を 日本でも売ることは可能でしょうか? この場合、関税や輸送費等かかる費用はどのようなものに なるのでしょうか? 新車と中古車です。 よろしくお願いします。

  • 日本人はなぜ白色の車が大好きなのか?

    日本の車のほとんどが白色です それは業務用の車に限らず 個人の趣味嗜好で選択できる個人の車でも顕著な事実という事が 私の緻密な分析でわかりました。 女性のアンケートでも白色が断トツ且つ圧倒的な人気です。 一方で海外に行くと原色の派手な色が好まれる傾向が顕著にみられます。 なぜ日本人は、原資以来から白色の車が大好きなのでしょうか?

  • 車の引越し

    こんにちは。 主人の転勤で4月に静岡から仙台へ引っ越しします。 引っ越し業者の依頼は主人の会社が手配してくれます(費用は会社もち・まだ業者に依頼していません)。 オプションで(ここは自費です。)車の陸送(乗用車1台)を引っ越し業者に依頼しようと思うのですが、費用と陸送にかかる所要日数はどれくらいかかるのでしょうか。 現在の住まいも、引っ越し先の住まいも車がないと生活困難な場所におり、できれば引っ越し日に合わせて車を預け、荷物引き渡し日に車も引き取りたいと考えています。 どなたかご存知の方教えていただけると助かります。

  • 何故日本車の車って…

    標準仕様タイヤのインチ小さくて扁平が厚いしょぼいものしかないんですか? 小回りしやすい為? 海外の車は同じくらいの大きさで日本車のタイヤは13インチだったら17インチで タイヤのあつみが薄いかっくいいー感じで標準で装備されてます。 日本のデザインがイマイチセンスなくてコスト・効率だけでつくっているからでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 肥満のダイエットについて、脂肪細胞の存在に疑問を感じます。
  • 肥満が18歳まで進行した人が一般人レベルまで痩せるのは不可能と考えられます。
  • しかし、何十キロも痩せるメタボの事実があるのはなぜでしょうか?
回答を見る