• 締切済み

根粒菌について調べています!!

根粒菌って何ですか? そしてどんな働きをするのか教えてください!!!

みんなの回答

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.1

誰かに回答してもらったら、調べたことにならないよ。

関連するQ&A

  • 根粒菌

    今根粒菌(リゾビウム)について研究していますが、わからないことがあるので教えて下さい。 一つの根粒に対して一つの菌種しか存在していないのでしょうか? 根粒中に複数の菌が感染している可能性はありますか?

  • 根粒菌について

    根粒菌について、お聞きしたく思います。 根と共生関係を持つ微生物について書いてある本を最近読みました。 根粒菌は、腸内で活動している大腸菌や乳酸菌と同じく、原核細胞生 物に属し、マツタケなどの菌根菌と呼ばれる糸状菌の仲間は、植物や 人などの真核細胞生物に属すると聞きます。 前置きが長くなりました。根粒菌は、主にマメ科の植物と共生関係にあ るわけですが、共生のメカニズムについて、お聞きします。 根粒菌は、空気中や地中の窒素ガス態の窒素(N2)を、アンモニウム イオン態の窒素(NH4+) に変換し、これを受け取った植物は、さらに炭 素、水素などで構成されている有機化合物のフレームと組み合わせて 、ホルモンや酵素などの材料となるアミノ酸を合成すると本には書いて ありました。 それでは、問合せ、質問の本題に入らせてください。 私が、今回お聞きしたいのは、根粒菌が、空気中や地中の窒素ガス態 の窒素(N2)を、アンモニウムイオン態の窒素に変換する際に、硝酸態 (HNO3)や亜硝酸態(HNO2)の窒素の過程を経ていないかどうか、お 聞きしたく思います。

  • 根瘤菌の種特異性

     庭に播いたアカツメクサは良く育っているのですが、先に播いたシロツメクサの育ちが悪いので、ふと考えました。  マメ科植物と共生する根瘤菌は種特異性があるようですが、マメ科植物の種を播いた際には、根瘤菌はもともと土壌にほとんどの種が存在しているのでしょうか。種子にすでに混ざっているのでしょうか。

  • 根粒菌を研究している大学

    タイトルそのままですが・・・ 根粒菌を研究している大学を教えてください! 自分で調べてみましたが、なかなか思うように見つからないので;

  • 根粒菌(特にBradyrhizobium)の同定

    根粒菌(特にBradyrhizobium)の同定についてです。 今、Bradyrhizobium japonicumを使用した実験系を行おうと思っているのですが、同定方法がわかりません。 16S rRNA sequencingを用いればいいのかもしれませんが、マニュアルで同定できる方法などあれば知りたいです。 また、根粒菌の勉強に適している教科書など教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • レンゲソウを植えます、根粒菌は買う必要があるのですか?

    いつも初歩的な(汗)質問に答えてもらってありがとうございます。 こちらで緑肥にレンゲソウが良いと聞いたので、 種を入手することになりました。 調べてみると、レンゲソウは根粒菌のない土地では枯れるか 生育が悪いとネットで見つけました。 根粒菌を売っている業者もあるようです。 プロの人はともかく、普通の家庭菜園の土(100円ショップでいろんな土を買って混合されている)では、ダメなんでしょうか? 根粒菌は別途買う必要がありますか? それと、レンゲソウの種子ですが、 何センチ間隔で植えるとか決まっていますでしょうか? いくら鋤きこむといっても、持っているだけの種を、めいいっぱい蒔いちゃいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 根粒細菌の根粒形成と窒素固定って共通している性質なのでしょうか?

    根粒細菌の根粒形成と窒素固定って共通している性質なのでしょうか? 根粒細菌についての分類論文で 「Symbiotic nodulating/nitrogen-fixing capacity」 というパラメータが設定されており、+と-で分類されていました。 植物との共生的な根粒生成と窒素固定というのは、全く別の現象だと思うのですが、分類上は同じでもよいのでしょうか? 実際に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ヨーグルトの菌の種類と働き

    ヨーグルトって色んな種類の菌がありますよね! そこで菌の種類とそれぞれの働きを知りたいでの教えて下さい! 例えば (名前)           (腸内での働き) ブルガリア菌        腸内を活発にする(*これは適当です) LG21            悪玉菌を・・・ みたいな感じでお教えくれれば嬉しいです☆これらがわかるサイトがあればそちらでも構いません!よろしくお願いします☆   

  • ラン菌は普通に土壌中に存在する菌ですか?

    蘭は発芽する際、ラン菌の力を借りないと発芽しないと聞きました。 ランというと何か特別な草花のようなイメージがありますが、 ネジバナの様な雑草もラン科だし、丈夫で育てやすいシランもラン科 ネジバナなどは家の鉢物に植えてもいないのにいつの間にか勝手に 発芽し、花を咲かせております。 つまりラン菌というのはランがいようといまいと普通に土壌に存在する 菌という事なのでしょうか? もしそうならランがいない時はラン菌はどのような生活を送っているのでしょうか? それとマメ科の植物と共生する、根粒細菌もマメ科の植物の存在の有無に関わらず普通に土壌にいるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 乳製品乳酸菌とは何?

    乳製品乳酸菌とはどんなもので、体にどんな働きがあるのかおしえてください。