• ベストアンサー

カーナビでの通信取得

カロッツェリアのカーナビ&オーディオを搭載しています。 音楽CDが録音されたときに、タイトルを通信で取得することが、 以前は可能でしたが、まったくできなくなってしまいました。 186#9601という番号に自動通信するのですが、 すぐに切れてしまい、取得できませんでしたと表示されます。 原因がわかりません。お詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

多分、その電話番号は、ドコモのmoperaを使った回線だと思います。 http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/pmnw120323.html moperaは上記サイトのように、サービスが停止され使用できなくなりました。 テザリング可能な携帯を持っているのであれば、設定変更で使えるようになるかと思います。 もしくはmoperaU(有料)に加入して設定変更すれば良いかと。

youami
質問者

お礼

mopera??って???とハテナが並ぶほど、このような発展には ついていけておりません。 まったくもって・・・今の進歩から取り残されておりますが、 なんとか、ついてまいります・・。 大変に助かりました、有難うございます。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

下記のサイトに詳しくのっています。 http://questionbox.jp.msn.com/qa7609883.html

参考URL:
http://questionbox.jp.msn.com/qa7609883.html
youami
質問者

お礼

あーーー。だったのですね。 自分でいろいろ検索してみても行き当らず困っていました。 大変助かりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビでCDのタイトル情報を取得したら、いくら

    こんにちは カーナビでCDを録音しようとしています しかし古いナビなので音楽のタイトルが取得できません 携帯電話で通信取得した場合1曲のアルバムでどのくらいパケットを使用するのでしょうか また、金額にしてどのくらいでしょうか 携帯はドコモのFomaです よろしくお願いします。

  • カーナビのHDDから音楽を取り出す方法

    カーナビを中古で譲ってもらったのですが、前のオーナーが使っていた頃の音楽がHDDに録音されたままになっています。 お気に入りの音楽があったので、その音楽を取り出してカーナビ以外のオーディオでも聴きたいのですが、そういうことは出来るのでしょうか? PCで聴く方法、CD・MDプレーヤーで聴く方法など何でも良いです。 ナビの機種はカロッツェリアのAVIC-ZH77MDです。

  • トヨタのカーナビについている、

    オーディオについてお聞きします。 型番:NSDN-W60 私は携帯プレーヤのSDカードにMP3の 曲を、30曲ぐらいに入れています。 パソコンや、携帯プレーヤーでは、 問題なく聴くことができます。 それをカーナビに差し込んで音楽を聞こうとしましたが データーがありませんと表示されて受け付けてくれません。 その曲を音楽CDにしてカーナビのSDに録音すると 録音することができます。 いちいち音楽CDにするのが面倒なのでパソコン上で 音楽SDからカーナビのSDに移して 聞くことはできないでしょうか。 Windows7 よろしくお願いいたします。

  • カーナビHDDにCD-Rから録音出来ません。

    CD-Rに録音した音楽用CD-RをカーナビのHDDに録音したいのですが、何故か著作権保護された・・・と表示され録音されません。 CD-R自体は再生も出来、別の音楽用CDとかだと録音出来るのですが、以前レンタルした音楽をCD-Rに焼いて、カーナビのHDDに録音したいのですが、方法は無いのでしょうか? どうぞお答え下さい。

  • カーナビに取り込んだCDのタイトルって変れないのでしょうか

    カーナビに自分で音楽を録音したCDを入れると、HDに取り込めて便利ですね。 でも、CDのタイトルや曲のタイトルが入りません。 曲については手動でタイトルを打ち直すことが出来ますが、 CDのタイトルを打つことができません。 これってどんなカーナビでもそうなのでしょうか? そうだとしたら、曲のタイトルは変えれるのにどうしてCDの タイトルは変えれないのでしょうか? 日産ティーダのカーナビです。

  • カーナビのタイトル名自動取得機能について

    つい先日、パイオニアcarrozzeriaの「AVIC-HRZ88」を購入しました。 CDを入れると自動でハードディスク内のデータから タイトル名を取得してMusicサーバーに録音できるとのことですが、 最近買ったCDのタイトルが全然取得できなくて困っています。 説明書には携帯電話とカーナビをつなぐケーブル?を買えば インターネット上から最新の情報を取得できると書いてあったのですが どうも私が持っている携帯はそれに対応していないようです。。 (ちなみにDocomoのD902isを使用しています。) その他にも、最新のタイトル情報を取得できる方法はあるりますでしょうか?? もしお分かりでしたら教えてくださいっ(>_<")

  • HDDカーナビにタイトル付で曲を録音したい

    HDDカーナビを購入しました。 (機種はcarrozzeriaのAVIC-ZH009です) 普通の音楽CDを読み込ませると、画面にタイトルも表示されるのですが、CDを買ったり、レンタルすることなく、自宅でダウンロードした曲がタイトル付で録音できたらラクチンだと思うので、できるのであればやってみたいと思うのです。 ネットでサイトからダウンロードした曲などでも同様にタイトルを表示させることができるのでしょうか? カーナビを買ったお店では「圧縮したものは録音できない」と言われましたが、よく意味がわかりませんでした。 私は音楽をダウンロードをしたこともなく、そのサイトもダウンロードの仕方もわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • カーナビからのデータ通信について

    この度、カロッツェリアのAVIC-ZH77を購入しました。そこで、質問です。購入後に私の持っている携帯電話N-05Cを登録し、ハンズフリー電話はできるのですが、MSVや渋滞情報、ウェザーライブ情報のデータ通信ができません。 ドコモのデータ通信サービスモペラを契約しているとこのカーナビで接続先プロバイダーをドコモに設定すればできるそうなんですが、私は契約していません。なので、自宅PC用に契約している(光フレッツ)@niftyのデータ通信用接続先の番号、ユーザー命、パスワード、DNSサーバーの番号を(会員サポートページに情報あり)カーナビに設定してやってみたのですが、携帯電話との接続が切断されましたとエラー表示がでて繋げません。 どなたか、ドコモのFOMAを使用し、かつモペラを契約していなくてカーナビのMSVの曲名とかをデータ通信されている方がおりましたら、どのようにやったのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • カーナビに詳しい方、教えてください。

    ちょっと古いカーナビなんです が……… CN-HDS965TDと言うナビを利用 してます。 レンタルCDやWindows media playerで録音したCDをHDDに録音したい んですが………うまくいきませ ん。 CDを挿入したら自動で録音が始まるオートの設定になってます。 音楽再生中に録音されているマークも出て、終われば録音マー クは消えています。 しかしHDDのリストを見ると入っていないようです。 なにか設定が悪いのか表示方法が悪いのか………説明書片手に悩み続けています。 どなたか詳しい方、教えてくだ さい。

  • カーナビとBluetooth通信できない

    カーナビとBluetooth通信ができなくて困っています。 カーナビは2010年モデルのPioneer楽ナビLite「AVIC-MRZ85」 携帯は、AUのスマートフォン富士通ArrowsZです。 スマートフォンに機種変更前のいわゆるガラケーの時は、ペアリング後にBTオーディオ、ハンズフリー、携帯内音楽の曲名表示などすべて問題なく使用できていました。 ArrowsZを2012年の2月から使っていますが、Bluetoothに接続しても、音声が途切れ途切れ(2秒切れて0.5秒くらい音声が出るような感じ)で、使い物になりません。 20回に一度くらいの確立で奇跡的に聞こえる時もありますが、一旦車を降りてまた接続するともと、いつもの途切れ途切れ接続になります。 他のかなり昔に購入したBluetoothヘッドフォンでArrowsZ内の音楽を聴く場合は問題はないので、カーカビとArrowsZの相性が悪いのでしょうか? 渋滞情報取得(DUP通信)やハンズフリーはできなくてもいいのですが、Bluetoothオーディオは使えるようにしたいです。 Bluetoothに詳しい方、対応方法分かりましたらご教示ください。

MFC-J988DWN スピーカー音が小さい
このQ&Aのポイント
  • MFC-J988DWNの留守電を確認する際にスピーカー音が小さい問題について相談します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る