• 締切済み

花粉母細胞はG2の時期だけでしょうか

高校生物の問題集で解らない問題があるので教えてください。 花粉四分子の1つの核のDNA量が5.6pgであった。この細胞の花粉母細胞のDNA量を求めよ。 という問題で G1期:11.2pg、S期:11.2~22.4pg、G2期:22.4pg と3つの時期に分けて答えるのだと思いました。 ところが答えは22.4pgのみで、解説には「花粉母細胞はDNAの複製が終わっているので花粉四分子の1つの核の4倍量になる。」とあります。 そこで上記の疑問ですが、花粉母細胞はG1、S、G2の3つの全時期を指す言葉ではなく、G2期のみに使う言葉なのでしょうか。同じように胚のう母細胞、一次精母細胞、一次卵母細も同じようにG2期のみに使う用語なのでしょうか。 御存じの方、是非ご教授下さい。

みんなの回答

回答No.1

 tuyukus 様のご判断が妥当です。  要は,問題作成が不適当なだけなのです。  設問文としては「減数分裂中の」とか「減数分裂直前の」とか, 「DNA複製の終わった」とか「チミジン吸収を示さなくなった」 等の形容詞が必要です。  特に昔の問題集は院生が作成したり,外国の参考書を丸翻訳し, 実は重要な単語が抜けていたり,とある大先生がてきとーに言っ たまたは書いたことがそのまま載っていたりします。例えば配偶 子は,接合のために作られた特別な細胞な訳ですが,同型配偶子の 例には,そのまま体細胞接合するクラミドモナスが挙げられてい ます。 せめてクンショウモ(面白い)か,浜名湖名物シオグサ でも挙げて欲しいと思っています。  尚,模擬試験問題でもこのようなことはありますが,良い会社の 問題集は,更に複数の現職教員に依頼し(基礎問題を添削するのは かなり苦行ですが),その上で発刊しています。  ただ,tuyukus 様の感性は貴重です。どっかのカテゴリーの 「捏造ですか君」にならない程度に伸ばしてください。  また,疑問はこのカテゴリーにお出しいただくと,真摯なもの ほど良い答が得られると思っています。

tuyukus
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。 たいへん助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう