ママ友がいなく、いつも一人でいる悩み

このQ&Aのポイント
  • ママ友がいなくて一人でいる悩みについてまとめました。
  • 学校行事で一人でいることが寂しい気持ちになる悩みです。
  • ママさん仲間や顔見知りが少なく、話題も少ないことが悩みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友がいなく、いつも何かの行事で一人でいます

運動会などの学校行事で楽しそうに歓談されてるママさん達を見かけます。 だいたい同じ部活〔野球等の団体競技〕のママさん仲間、役員さん仲間、兄弟が同じ学年同士のママさん仲間での顔見知りが多いようにみえます。 ママさんの知り合いがあまりいない私は、何かの行事のときいつも一人でいて寂しい気持ちになることがあります。歓談する場ではないと割り切ってはいますが… もともと人なかやママさんが多いところは苦手で、見た目も大人しいので話しかけられないほうです。顔見知りの人も少ないので、自分から話かけても話題も少なく続きません。 学校の係りやボランティアなども参加したことありますが、その場限りでした。 子供が元気に登校していれば、そんなことくだらない悩みとは思いながら、行事のたびに少し落ち込みます。何かアドバイスを。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potteito
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.4

幼稚園児がいる母親です。 先輩ママさんに少しだけ厳しい回答になるかもしれませんがお許しください。 『見た目がおとなしくて話し掛けられません』 こういうママさん、わたしのまわりにもいます。 正直なところ、たしかに話し掛けにくいタイプだと思います。好き嫌い、ではなくて、挨拶以外に会話が思いうかばないんです。 わたしも人見知りで知り合いがいない幼稚園にはいったので、最初ママ友はいませんでした。 だからこそすごく勇気だしました、入園のときは、いろいろなママに、子供の名前とよろしくお願いします。をいってまわって、役員に立候補して、知り合いはもちろん、挨拶しても返事がないにも挨拶して、一人ぼっちのママさんにも積極的に話し掛けました、そしてやっといまの自分がいます。それでも自分は未完成だと思っています。 何がいいたいかというと、あなたには勇気が足りないと思うのです。仲よさ気なママさんたちも本当は不安なんです、必死なんです。 おとなしそうだろうが派手だろうが、みんな最初は勇気がなくて、でも自分がすこし前にでることで自然と会話できます。 わたしはグループが苦手なので、行事のときべったりした方はいませんが、前述したように知り合いはたくさんいますので会話はできます。ランチもノリです、行きたかったら適当に誘い、面倒なら帰る、みたいな。ただし全て自分からですし、誘うのに抵抗はありません。誘われない、とか気にしたり、そんな受け身じゃ誰もよってきません。 まずははじめから深い仲になろうとせず、かつ受け身ではなく、笑顔でいろいろな方と自然に接するのはどうでしょう?案外難しいんですが、そのなかで相性がいい方はきっといらっしゃいます。 深い仲、って長い時間をかけて育まれるものだしそのほうが自然でいいんじゃないかなと思うのですが、いかがでしょうか?

fprwb589
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 読んでいてスキッとする気持ちの良い内容でした。 まさにその通りです。見習いたいです。 確かに受身すぎるところもある気がしました。

その他の回答 (4)

noname#200513
noname#200513
回答No.5

こんにちは。 中3と小4の母です。 長男が幼稚園の時、話すお母さんはいてもママ友はいませんでした。 少々不安がなくはなかったのですが、逆に「話したい時だけ話せる」特典付きでした。 次男が幼稚園の時、ママ友はいましたが、運動会の時なんかに一緒にって事はなかったです。 我が家が運動会の場所取りをした事はありませんでした。 理由は、「暑いのもホコリっぽくなるのも周りに気を使わないといけないのがイヤ」だったからです。 いつも少し離れた日陰に場所を取り、子供の出番だけ前に出て観戦したり写真を撮ったりとしていました。 なので、運動会で他のママ友とはちょっとは話すけれど基本離れた所で主人とまったりしてました。 質問者様と合う方が出現されれば、自然と仲が良くなっていくんじゃないですか? 無理にママ友を作れば、結局悩みの種になるだけです。 こちらでもママ友のお悩みの相談を、質問者様はお見かけになった事がありませんか? 他のお母さん方と、挨拶だけは欠かさない。 立ち話をしたかったらする。 これで充分ですよ。 でも、質問者様の様な方ってきっと他にもいらっしゃると思いますよ。 気になる方が出現されたら、その時お声をかけてみればいいと思います。 無理は結局質問者様のお為にはならないと思います。 ぼちぼちいきましょう。

fprwb589
質問者

お礼

確かにその通りです。 不特定多数の知り合いよりも、自分にピンとくる方が必ずいるのではと思うようにして、そういう方と出会うことを楽しみしてみたいです。 後ろ向きな考えが少し別に思えるようになりました。 有難うございます。

noname#159989
noname#159989
回答No.3

こんばんは。 子供は大学と高校にこの春あがり、ようやく義務教育が終わったな~と息をついてる母親です。 二人の子供のそれぞれの代でPTA役員、本部役員など小中で5回、延べ年数にして6年やりました。 やはり役員をやると距離が縮まり、おしゃべりをする人の数も増えます。 でも任期を終えてしまえばたいていはそれきりですね。 偶然会えば挨拶を交わしたり立ち話をすることもありますが、連絡をとりあって一緒に出かけるような事は私はありません。 運動会はもっぱら役員として働く事が多かったですが、役員をしなかった年はやっぱり1人でしたよ。 顔見知りと会えば二三、話をする程度でした。 ただ、そんな中で一度、一緒に組んだ役員さんととても気が合ったのです。 その方達のお友達とも仲良くなり、小中9年間を終えた今でも時々会っては近況報告の飲み会をしています。 けれど特別な例だと思いますよ。 そのグループは全員(私以外)仕事を持ってるママさんグループです。 社会性があるせいか、皆さん割り切っていて気持ちの良い付き合いができるのです。 いわゆるママ友同士のベタベタした、あるいはどこか冷たい付き合いと質が違うように思います。 聞いた話をすぐに言いふらさないとか、親しき仲にも礼儀ありという事をわきまえてる人ばかりです。 だからこそ長く続いているのだと思います。 でもそれは本当に例外的なことで私はたまたまラッキーだったと思うんです。 NO.1の方も指摘してるように、仲良く見えて実は火花が散ってたり?くだらない話ばかりだったり、その場にいない人の陰口だったり、あまり良い事ないケースが多いと思います。 役員をしていた時だって、会議の場では仲良く協調していたように見えて、その後はいない人の悪口が飛び交う。 まあ言われる方にも原因があったりはするのですが、正直気持ちのいい事ばかりではありませんでした。 一方的に自分の話をまくしたてる人などもいて、ただ相槌を打って聞いてるだけというのも苦痛だったりしました。 楽しそうに見えて心の中はどうだか知れやしません。 今はそんなしがらみから解放されて晴々した気分ですよ。 仲の良い気の合うママ友はせいぜい1人か2人いれば十分と思います。 それもしょっちゅう会う必要はない。年に数回、ランチやお茶でもできるくらいで十分です。 それよりは私は趣味の場で交友関係をひろげています。 そちらの方がずっとしがらみも少なく自由なお付き合いができます。

fprwb589
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 経験談でとても参考になりました。 仲のいいママさんは一人か二人でよいー本当にそうかもしれないと思いました。 一人はメールやたまにランチを出来るママさんがいるので、それでよいのかもと思いました。

回答No.2

私は、これから子供が保育園か幼稚園に行くので、同じことで少し不安を感じています。 私の姉は派閥などが嫌だ。と、言って幼稚園のお迎えの時も時間ギリギリまで迎えに行ってませんでした。 それでも気の合うママ友ができたみたいです。 類は友を呼ぶ。で、あまりベタベタした付き合いはしてなかったみたいです。 本当に、たまに子供同士で遊ばせる程度で苦にはならないと、言っていました。 私は偶然、ご近所さんや友達に子供同士が同級生に人がいますが、私からは話しかけれず(汗 相手のママが話しかけてくれて最近やっと打ち解けられました。 一人だけでもママ友ができたらあと一人、二人はできると思うので、たくさんじゃなくていいならまず、一人お友達になれそうな人に頑張って声をかけてみてはどうですか? 私は人見知りするのでここからママ友を増やせるように頑張ります!

fprwb589
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 実は一人だけメールのやりとりが出来るママさんか゜いて、分からないことは聞けるのでとても有難い存在だと思っています。 その方は知り合いがとても多いので、行事のとき一緒にというわけにはいきませんが、大切にしていきたいママさんです。

回答No.1

男ですが・・ 気持ちよく分かります。 初めての場などでは、しーんとしているので、最初に口火を切るのですが・・ それをきっかけに場の雰囲気が変わり、話が始まると・・何時しか私は脇役に・・ さて、私は現在は児童館に勤めています。 用務員としてですが・・ そこで、あなたの言われるママ友・・なる人々を沢山見ます。 確かに、楽しそうに歓談している・・様ですね。 が、仕事をしている振り(振りでもないですが・・)をしながら話を聞いていると・・ 結構大変そう。 そこまでは話さなくても・・と思う様な内容も多いですよ。 自分の来歴の全て・・まで・・本人にはその自覚がないが如く・・に感じられたりします。 どこそこの大学を出た・・なども聞こえますので、大学出なのでしょうね。 しかし、それほどの教育を受けているのなら、もう少し我が身を守ると言うのか、何もかも話さなくても・・ あるいは、節度はないのか・・などなどを感じます。 楽しそう・・も内実は・・以上の如しですよ。 結構派閥もありますしね。 表面だけでは分からない事も多いです。 そして、悩みも・・勿論ママ友などの人間関係の・・ 一人は寂しい・・時もありますが、世界で一番気の合う・・自分と一緒・・これも素場らしい事です。 また、ママ友・・など、その場限りが殆どです。 子の成長と共にくっついたり、離れたり・・は世の常識です。 あなたはあなたの個性を活かせば良い・・と思います。 楽しそうだけれど中味のない会話を続ける・・これもまた良しではあるでしょうが・・か、我が道を行くか・・ どちらもありですね。

fprwb589
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。男性の方からご意見が聞けて新鮮でした。 確かに知り合いが多いと、余計な話まで聞いてしまったり、あらぬ仕事が降りかかったりと良いことばかりではないような気もします。 雑音も入らす、一人も悪いことばかりでもないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 知り合いママさんがあまり出来なくて

    小学中学年一人娘の母です。 兄弟姉妹がいたり、男の子は野球などの団体スポーツをしたり、学校の役員をしたりしてる奥さんは子供を通してそれなりに知り合いのママさんが居て、学校行事などで歓談してる様子を良く見ます。 うちは一人っ子で、友達も特定の子と遊ぶタイプなので、中学年になってもあまり知り合いママさんが出来ず、寂しく感じる時があります。 幼稚園のときの経験などから、ママさん友達は無理して作るものでもなく縁のある人とは自然と知り合うものだと思っているのですが、もう少し人脈を広げれたら楽しくて良いのになあとも思います。 それなら役員などをやればという回答をよく見かけますが、そういう役は持ち上がりなのですでに決まっていて出来ません。 学校であるボランティアには参加して二人は顔見知りは出来たのですが。 何かアドバイスや経験談などお聞かせください。

  • ママ友とのお付き合い

    こんにちは。40歳専業主婦です。 お恥ずかしいですが、この歳でまだ人見知りで、 その場その場での会話は、見知らぬ方相手でも割と平気ですが、 ご近所さんだったり、習い事先のお母さんだったり、 今後関わることがあるだろう人たちと、がっつり仲良くするのが苦手です。 こんな私も気が合うママ友がいないわけでもなく、 数人は気兼ねなくおしゃべりしたりできる人はいます。 ご近所さんで、嫌なタイプと思った人は、あまり近づかないようにしていますが、 ご相談したいのは、習い事先でのママさんです。 子供の習い事で、毎週電車に乗って通っています。 レッスンは2時間。 その間、仲良くしているママ友さんとお茶しながら待っています。 いつも3、4人で過ごしているのですが、 その時、よく話題になる(申し訳ないのですが、悪口になります)ママさんが2人ほどいて、 私はあまり関わりのないママさんだったのですが、 悪口を聞いてから、すっかりそのママさんに苦手意識を感じてしまっています。 話題になるママさんたちのお子さんも、同じ習い事をしているので、 どこかで時間を潰されているようなのですが、 どうやら、仲間に入れて欲しそうです。 でも、一緒に2時間、時間を潰す自信がありませんし、 すっかり悪口を信じてしまっているため、話しかけられても、 私の対応もなんだかぎこちなくなっている気がしています。 子供じゃないんだし、仲間に入れて欲しいと言われれば、断るわけにもいかないのですが、 実際、本当に嫌な思いをしているママ友からしてみれば、 それは避けたいと思いますし、私も普段から仲良くしている人たちといる方が気が楽です。 出来れば穏便に というのもおかしい気がしますが、 仲間に入れて欲しいと言われずにやり過ごす方法 みたいなの、ありますか? 書いていて、心が狭いなと思うのですが、 1度2度の事ではなく、毎週、何年も2時間気を遣うのは面倒で・・・・ ちなみに、習い事は他の曜日他の時間などはなく、違う時間に変えることは不可能です。 人見知りのみなさん、人見知りでないみなさん、こういう場合どうしますか?

  • ママ友との関係に悩んでいます

    私は地域の役員の長をしています。 私がかかわっている団体は、役員さん同士も子どもが幼い頃からの知り合いで、仲が良くて、最初のうちは「井戸端会議」みたいな感じで和やかに進んでいきました。 でも、いつまでもそんなわけにはいかないですよね。 行事をひとつずつこなしていくうちに、価値観の違いとか意見の食い違いが出てきて討論も白熱していきました。 私もなんとかまとめようと奔走しましたが、結局一人の人を傷つけてしまいました。 私は彼女のことを友達だと思ったからこそ意見したのですが、彼女はそうは受け止めなかったようです。 役員なんかにならなければ、いつまでも仲の良い友達でいられただろうに。。。。。と思うと、残念でなりません。 彼女はこのまま団体を辞めてしまうんではないだろうか、引っ越していくかも。。。。。と思うと、なんとかしなければと気持ちばかり焦るのですが、一旦嫌いになったら顔も見たくないという彼女の性格を知っているから、こちらから働きかけるわけには行きません。 もちろん、一番最初に誤りました。 でも、返事はなかった。。。。。。(TT) どうしていいかわからなくなってしまいました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • ママ友が欲しいけど…

    4歳の息子と1歳半の娘がいます。 人付き合いが苦手ですが ママ友が欲しいです。 でも人見知りで自分からは 話しかけられません。 息子のときに頑張ってはみたのですが ことごとく失敗しました。 顔見知りにはなるのですが そのあとが続かず 気が付けば私以外のみんなで仲良く なっていました。 話しをしてても私は空気のような存在になります。 私が喋ってもあまり反応がありません。 私に何かしらの原因はあるのだと思います。 近所のママさん達が毎日のように子供を遊ばせているのですが 子供の遊んでいる声を聞くと 胸が苦しくなります。 近所のママは休みの日など一緒に 出掛けています。 みんなは仲良くできるのに私は出来ない。 とても苦しいです。 こんな私にもママ友できますか? 出来ないなら出来ないなりに どのような気持ちでいれば苦しくなりませんか? アドバイスお願いします。

  • ママ友...作る?

    子供が3人います。 私は元々 友達を作ろうと思って作ったことはなく 自然と友達になっていました。 新しい環境に飛び込む時も 多少の不安はありましたが 無理して友達になろうとか話しかけようとかしないで いつの間にか友達になっていました。 人見知りなので...。 ママ友もまた同じです。 一人目は幼稚園入るまでママ友なんていなく 幼稚園入ったら自然とママ友ができ楽しく過ごしました。 二人目も一人目と同じ顔ぶれも多く 新しいママ友も増えました。 三人目は歳が少し離れていることもあり 知らないママさんばかりで 上二人の時は専業主婦だったので子供に合わせた生活をしていて 公園で遊んだりランチしたりとママ友との交流があったのですが 今は仕事をしていて顔を会わすことも少なく 顔見知り程度なら何人かいますが 上二人の様な親しいママ友はいません。 それはそれでいいと思っていたのですが 幼稚園の行事で集まることがあり クラスの殆どは親しいらしく 帰りに公園で遊んだみたいで。 私はそれでも気にならないのですが 子供がそういう経験ができないことが気になります。 上二人の時は園以外で友達と遊ぶことも多く そこで学ぶことも多かった気がします。 私自身もそこで学ぶこともありました。 私は上二人のママさん達と今でも親しくしてる人もいますし 楽しく過ごせる友達はいます。 三人目は上二人の時と違い ただでさえ仕事で寂しい思いをさせているのに 私にママ友がいないという理由で 公園で友達と遊ばせることもできないのか...と。 かといって ママ友を作るってどうしたらいいのか...。 会えば挨拶したり話したりする人はいても プライベートを共にするほどのママ友(三番目の)はいません。 私も仕事で時間を作ることも難しいのですが...。 連絡先すら交換してないですし...。 やっぱり子供の為にもママ友作りをするべきですか? 因みに三人目は幼稚園では三番目ということもあり何でも出来て 全く手がかからないリーダー的存在だそうです。(先生曰く) 私から見ても上の子達に比べると自立心は養われていると思います。 まだまだ甘えん坊ですが...。

  • 同じ幼稚園のママ友について

    3歳4ヶ月の幼稚園に通う男の子のママです。 通園には幼稚園バスを利用しているので、幼稚園に行く機会があまりありません。人見知りで積極的に人の輪にも入れません。 たまにある幼稚園の集まりや行事には、時間が合えばパパと行っています。なかなか自分と波長が合う人が見つけられず、みんなが周りのママとおしゃべりしてる中、少し孤独感を感じます。子供同士は仲が良くても、親同士になるとさっぱりです。今は年少ですが、年中・年長は2年間同じクラス編成になります。同じ幼稚園ではないのですが、月に1回会ってランチをしたり、近況を報告し合うママ友はいます。 無理して作ろうとしなくてもいいのでしょうか? アドバイスして頂けたら嬉しいです。

  • ママ友さんの事でかなり悩んでます(>_<)

    ご覧いただきありがとうございますm(._.)m 私は5歳の子をもつ主婦です。 以前幼稚園の役員決めがあり、私が会長になりました。 それはなった以上は頑張ろうと思うのですが。。 以前からいろいろトラブルがあると聞いていたママさんも一緒のクラスになり、その日は妊娠したといい欠席をされました。 初めは私も妊娠した事を信じていましたが、役員決めの一週間後に突然、赤ちゃんやっぱりだめでもう埋葬したからと言ってきたのです あまりにひどい言い方で固まってしまいました。 しかもかなりショックで家からでられなかったのーっと言っていましたが、偶然私はそのママが祭りにいるのを見ています。。^_^; それにそのママの子は、ママ妊娠なんかしてないよというしまつです。 こんなひどい嘘をいい、役員決めを欠席し本当に複雑な思いでいっぱいでしたが、私は今やらなきゃいけないことに専念しようと思うようにしていました。 しかし、、そのママが何を考えたか私に幼稚園いくのが気不味いとかいろいろ相談してきたり、くっついてくるようになりました。 私がいく公園に毎日きたり、小学校もこれから一緒なのですが、その行事の朝に合流しようとメールがきたり。。 正直私も会長が務まるか不安でいっぱい なのに、どのツラ下げて私に話しかけられるのっと言いたくなりますが、言えず。。 ただこれからうまく距離を置きたいです。 どうしたら良いでしょうか?

  • ママ友がいない 一人の世界も好きだけどやっぱり寂しい  

    保育園に通う息子が一人います。子どもはこの子だけで現在4歳クラス(年中)です。 去年の4月から保育園に通っていますが、もし入所できなかったら公立幼稚園に通わせるつもりだったので幼稚園の半日入園にも月2回、3ヶ月間行きました。 私は特に親しい友人も(いわゆるママ友)いなくて息子と私だけぽつーんとしていましたが、保育園に入れるかもしれないし、もし幼稚園に通うことになっても入園後にママ達と仲良くなれるはず、、と思いその場はやり過ごしていました。 で、 結局希望したいた保育園に入所できることになり、半日入園で味わった悶々とした思いとはさよならできたのですが・・・ 私の仕事先が飲食店でランチタイムの半分は子どもが幼稚園・小学校に通うママ達です。 私の校区のママ達も連れ立って来られます。そういう時は顔見知りなら挨拶をして「えー、ここで働いてたんだー」的な会話をし「また来てくださいねー」と見送ります。 そして見送ったあと「いいなぁ」と思ってしまうんです。 子どもが保育園に通っている間は横の繋がりができなくても仕方がないと思っていますが、小学校にあがってからも私は一人なのかなぁって考えてしまい不安になります。怖くもなります。 校区内のサークルにも通っていましたが仲良し同士でサークルに参加されてる方ばかりで輪に入れませんでした。 そしてクールにみられるのか話しかけてもらうことも少なく、またこちらから声をかけても長続きもしなければ発展もせず、というパターンが多いです。 でもそれを越えて会話も続き、少しでも親しくなれれば本当の私はクールなんかじゃないと思っています。 親しみやすいとか、話しやすいとか、おもしろいとか言ってもらえます。 一人の世界は煩わしさは皆無で気楽ですが切ないです。 入学式も誰とも関われないのかな、運動会も一人で応援するのかな、とバカみたいですが真剣に考えては苦しくなってしまいます。 校区もたいへん狭いので余計かもしれませんが・・・ こんな私に叱咤激励・経験談、なんでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • ママ友が出来ない

    ママ友が出来ない こんにちは。2歳と3ヶ月の25歳のママです。 最近から児童館に通う様になりました。今までは公園に行っていましたが既にグループが出来ていたりちょっと癖のある人がいたりでなかなかママ友が出来ませんでした。 児童館ではママさんとお話しをするのですがメールアドレスも聞けずでその場限りって感じです。 もう既に仲のいい友達がいたりしてそちらの方に行かれちゃったりします。 周りを見ると仲間うちしかわからない話をしてたりママさん達で児童館の後にランチに行く約束をしたり、メールで来てるか確認を取り合ったり友達同士で来て帰っていったりで単独で来ている私はなんだか寂しい気持ちになりました。 すぐにはママ友なんて出来ないってわかっているのに妙にあせってしまいます。 ママ友が出来る秘訣はありますか?

  • ママ友がいません。

    こんにちは。 24才の専業主婦です。8ヶ月の息子がいます。 私にはママ友が1人しかいません。 主人の友達の奥さんで、同じ月齢の赤ちゃんがいるので、ちょくちょく遊んだり、たまにメールをしたりするのですが、近所にもっとママ友がいたらいいなと思います。 友達は独身の子ばかりなので、子育てでわからないことがあっても相談できる人がいないので淋しいです。 育児サークルなんかに参加すればいいと思うんですが、どこでやってるかもわからないし、人見知りをする性格なので、行くのをためらってしまいます。 ママ同士のグループとか出来てるでしょうし、そんな中に入れるのかなとか、1人で行くのは緊張するな~とか、行く前から勝手に想像してしまって・・・。 皆さんはいつぐらいからママ友いましたか? 集まりに参加されたことがある方はいつから行かれましたか? その場の雰囲気や様子なども教えていただけたら嬉しいです。