• 締切済み

一人称の境目がよく分かりません

 自分に置き換えて。というところまでは理解出来たのですが、では自分の知っている事柄を話す。という所は、地の文だと、どの部分まで認められるのでしょうか?  例えばの文章ですが  「ここの職場は辛いですよ。いざとなればポイした方がいいです。例えばですね、一週間帰れなかったり、飯も一日中食えなかったり、他には」  実際本当の話だが、部長の表情が気の毒になってきたので、助け舟を出す事にした。  「ええと。きちんと仕事を納めれば、大丈夫ですよ。本当です。」  これもまた、本当の話。前部長が言っていた。  ポイした方がいいというのは、要するに仕事を良い所で切り上げろ。という事だ。  あまり好まれた行為ではないが、前部長も同じ事をやっていたのだ。問題無いだろう、多分。  この場合「ポイした方がいいというのは~」から説明にあたりますが、という事はこれも三人称視点になってしまうのでしょうか?

みんなの回答

noname#173941
noname#173941
回答No.2

一人称は簡単に言うと「ぼく」や「わたし」 だから、主語が「ぼく」「わたし」なら、 一度使った後は省けるよね。でも話し手が別の人 に変わったら、主語は変えないと不自然では? この文章だと、○○さんがポイした方がいいと いうのは・・・の方が自然じゃないかい? 自分ならその上の文章も、ぼくは助け船を・・ にするね。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

一人称の文章って,地の部分全部が,主人公の視線で話す。って事でしょう。 風景や他の登場人物の印象も全て,主人公が考えている範囲でしか,書かない・表現しない。 主人公以外の視点は書かないのが一人称です。 自分に置き換え、では有りません。

umekititi
質問者

補足

 混乱させてしまって申し訳ありません。自分に置き換え、という部分は省略してください。  で、一人称としてこの文章は成立しているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 小説を書く際の三人称の視点について教えて下さい。

    視点は、 一人称の場合…語り手である「私」が見たもの、感じたことだけを描写出来る。 二人称の場合…語り手の心理描写はなしで、「あなた」に伝えたいことだけが描写出来る。 ……だと思うのですが、三人称だとイマイチ明確な分類が出来ません。 三人称の場合… (1)カメラの視点:登場人物の心理描写はなく、ただ状況などを淡々と書くことしか出来ない。 (2)カメラ+一人の視点:カメラで追い掛けるように状況を説明すると同時に、登場人物一人の心理描写が出来る。 (3)神の視点:状況・登場人物全員の心理描写などあらゆることが書ける。 一般的にこの三つの視点があると説明されていますが、(1)と(3)はわかります。 でも(2)については、自分で書いていても他人の小説を読む時にも、疑問に思うことがあります。 仮に主人公をA(男)とし、彼視点で小説を書くとします。 その場合、 ・Aは眉間に皺を寄せて黙り込んだ。 という表現は正しいのでしょうか? とあるサイトでこのような表現は、A視点であるのにAの表情を表現出来るはずがないので 間違いであると言われていました。でも、カメラ視点でもあるのなら、この表現は正しいですよね? それから、Aについて説明したい時に、カメラ視点なら、 ・そんな夢を見たのは彼だけではなかった。 A視点なら、 ・そんな夢を見たのは自分だけではなかった。 と表現出来ると思うのですが、カメラ+一人の視点の場合は、どちらも有効なのでしょうか? 又、極端な話ですが、一つの段落の中でこの両方の表現を用いた場合、 なんとなくおかしな感じがするのですが、これも文章的に間違ってはないのでしょうか? つまり、カメラ+一人視点の場合、Aのことまで「彼」と突き放して書くべきなのか、 Aのことは「自分」や「己」のように若干一人称のようなニュアンスで書くべきなのかがわからないのです。 更に三人称の小説中に「自分は~」などという主観的(一人称的)な表現を 用いてはならないと書かれている文献もあり、混乱しています。 単純に情景描写はカメラ、心理描写は一人だけというふうに分けて考えれば楽ですが、 それでもAを「自分」と表現していいのかどうかはわかりません…。 カメラ+一人の視点とは、どのように書くべきものなのでしょうか? どうか詳しく教えて下さい。

  • 一人称「自分」以外で呼べない

    私は女ですが、自分のことを「私」とか「あたし」とかで呼べないんです。 もちろん目上の人だったり、大勢の前で話すとき、文章の上では「私」と言えます。 小学校入学前から一人称を使わない子で、自分の事を「私」なんて恥ずかしくて呼べなくて、自分の事を話しているときに、相手が「それって誰が?」なんて言ったら、本当にひとたまりもありませんでした。 例えば、 自分 「~それで、サッカーしたんだよ。」 相手 「誰が?」 こうなったら、自分を指さすか、うろたえるかでした。 その後いつからかは忘れましたが、自分のことを「自分」と呼ぶのはあまり恥ずかしくない事に気付いて、一人称が「自分」になりました。 最近、流石に「自分」は変だと思って、試しに「私」と読んでみたりもしましたが、なぜかとても恥ずかしいんです。 家族の前でも絶対に使えません。 男だったらそこまで変ではないと思うのですが、女で自分のことを「自分」と言っている人は見たことすらありません。 一人称が「自分」の女の人って、やっぱりおかしいですか? 無理してでも「私」などと呼んだ方がいいのでしょうか? あと、一人称に「私」や「あたし」などが使えない原因などあるんでしょうか? ご回答おねがいします。

  • 「ウチら」という一人称

    同僚の25歳の男性社員が、特に親しいわけではない上司に対して「ウチら」という一人称を使います。関東の話です。 話し方はいわゆるタメ口風ではなく丁寧なのですが、一人称だけ「ウチら」なのです。「僕」も「私」も聞いた事がありません。 上司に対して「ウチら」を使うのは私はちょっと気になります。「私」か「僕」のほうがいいのではないかなぁと思います。 それとも私が気にしすぎなのでしょうか・・・。 皆様は若い社員が中高年の上司に「ウチら」と言う事に、どのような印象を受けますか?

  • 同性愛は一人称、異性愛は二人称や三人称的感情と言え

    同性愛は一人称、異性愛は二人称や三人称的感情と言えますか? 同性愛に詳しい人、できたらサブカルチャーに詳しい人がおすすめです。 当方男キャラ萌えの自称オタで、尚且つそれ以外の分野でもやっぱ女より男萌えかな?とよく感じている男ですが、他の普通の人と比べるとなんかそう感じます。 女か男か以前に、本当に一番違うのが一人称か、それ以上なのかの違いに感じるからです。 まず、よくアニメの好きな女キャラとセックスできる機械があればいいと言うオタクを聞きますが、仮にそれが男キャラになっても自分は違うのかな?とよく思うのです。 男キャラに萌えることはよくあるんですが違うと思うのです。 どちらかというと、アニメやゲームの好きな男キャラに変身できたり、それでその世界に居られる機械を作って欲しいと思うのです。 自分がここでアイコンにしているキャラはリンクっていうんですが、このキャラはかっこいいし、可愛いし、セクシーだし、何かにつけて萌えですが、事あるとこのキャラのコスプレをする事があります。 去年もハロウィンでそれを着ていました。 でも大抵の普通の女キャラが好きなオタクは、そのキャラを愛ではするけど、コスプレしようとは思わないし、そもそも自分をそのキャラに似せるよりは、愛でる対象としてみている感じがします。 また、スク水やブルマ、制服などが好きなロリコンは結構いますが、これもスク水やブルマ他を着た少女を理想の交際相手として愛でているって聞きます。 自分はこれに対し、スクール海パンや男子体操服、半ズボンショタなんかが好きなわけですが、交際相手とかそういうのじゃなくて、そういうのを着るとエロ可愛いと思ったり、自分がリアショタだった昭和末期に自分の容姿含め半ズボンショタ化して戻りたいと想像することの方が強いですね。 これ以外のジャンルもだいたいこういう違いがあります。 セクシー要素の強いファッションについて語っても、異性愛者は自分無関係に異性に着せたい、着て欲しいという言いかたをするけど、自分としては自分が着たい、ついでにそれがスタンダードになると嬉しいので、他の同性にも広まったらなによりだ。 てな感じで違いがあります。 こんな感じで根本的に、女か男かてだけじゃなくて、二人称や三人称として対象を見るか、一人称視点で対象を見るかが違っているとよく感じます。 同性愛と異性愛はこういう傾向ありますか? RPGを例にすると、同性愛者はドラクエやゼルダ好きで、異性愛者はFFやウィザードリィなどの方が好きな傾向ですか?

  • 一人称が突然「僕」に・・・

    ネット内での女の友達の話です。 リアルで会って遊んだ事も数回あるのですが、 ほとんどはネット内でチャットをしたりメールをしたりの仲の子が、 今までは「私ね、○○なの」と言っていた事を「僕ね、○○なの」 というような感じで、一人称を「僕」に変えてきました。 何かに影響を受けたのか、はたまた誰かの受け売りなのか、 それが不快でたまりません。 10代の若者ならまだ許せますが、20代後半という年齢で 女子で「僕」はないと思うんですよ……。 ちなみに、見た目が男の子に見えるとかそういうことはまったく ありません。どちらかと言うと可愛らしい女の子タイプです。 最近の事なので、リアルでは言われてないのですが、 次回会う時のことを考えるととても不快です。 ただ「不快だからそれやめて」とも言えず(精神不安定な人なので……) どうしようかと思っています。 きちんとやめて欲しい、と言った方が良いのでしょうか。 それとも我慢したほうが良いのでしょうか?

  • FPS(一人称視点)での銃以外のネトゲありますか?

    こんにちは、最近になってFPSのゲームに興味を持ち始め、スカイリムをやっていました。 スカイリムはオンラインゲームのような広大な世界をオフラインで一人で旅するゲームです。 PC版にはオンラインモードを追加するMODというのがあるそうですが、中途半端なスペックなので快適にプレイできないと思いますし、海外の方が多いと思います。 しかし、いざFPSのオンラインゲームを探そうと思っても、その全てが銃のゲームです。当然といえば当然ですね。 しかししかし、今日の銃ゲームでは既にやりこんだプレイヤーがたくさんいて返り討ちにされるのが落ちです。それでも練習を重ねて強くなるのが醍醐味の一つなのかもしれませんが、私は銃のゲームよりも一人称視点であることに重点を置いています。 そこで質問なのですが、一人称視点(あるいは肩視点)で銃系統以外のオンラインゲームはありますでしょうか? また銃がメインのオンラインゲームであっても、剣や魔法のような銃以外の武器や職業が存在するゲームもあればプレイしたいです。 どうか回答よろしくお願いします。 余談ですが、かなり昔に「GUNZ」という銃のオンラインゲームをやっていましたが、少し前に閉鎖してしまいました。銃と剣を使う肩視点(?)のゲームでとても楽しかったです。

  • ネット婚活での一人称が「俺」

    よろしくお願いします。 ネット婚活をしていますが、当然プロフィールの書き方や メールに性格が出ると思うんです。 分かりやすいのが一人称。 私は女性なので、一人称は「私」です。 まれに「あたし」と書いてる方もいます。 男性は「私」「僕」「俺」の3つに分かれています。 時々「わし」とおっしゃる方もいますが…。 ネット上とは言え、正式な婚活の場です。 男女問わず「私」を使うのが一般的だと思っていました。 でも、堂々と「俺」と書かれている方も多くいらっしゃいます。 頭が固い私は、こういう場で「俺」と使う方はちょっと素行が悪いというか 常識がないのか?と疑っていました。 でも、婚活を続けるうちに 「メールなど所詮は連絡手段。実際は会ってみないと何も分からない」 と思えるようにもなりました。 それでも頭のどこかで「俺」と書いてくる人は~…と引っかかりがあります。 そんな時、1人の男性からメールをいただきました。 プロフも堂々と「俺」、メールも「俺」で文章自体がラフな感じです。 今までそういう方は断ってきたんですが、この方に対しては 何故か嫌な感じがせず、話してみたいと思ったんです。 これが俗に言う直感なんでしょうか? ですが、私は本当に男を見る目がないです。 今まで自分がいいなと思った男性とは、うまくいかなかったです。 自分の決断に自信がないので、皆さんの意見を聞きたいです。 皆さんはネット婚活で「俺」と使う男性をどう思われますか?? 細かい事を気にしすぎだとは思うのですが… 私は普段の日常会話では、一人称は「俺」の方が好みです。

  • 通訳時の人称について

    いつもお世話になります。一点お聞きしたい事があります。 今仕事で、通訳、翻訳の業務に携わっております。(と言っても、会社の中でです。)翻訳はまぁ、何とか・・・と言う感じなのですが、通訳に関して、ちょっと苦労しております。 英語は話せるのですが、通訳とは全く別だと切に感じております。 そこで通訳の学校に行った事のない私が、一つ疑問に感じる事がありました。 通訳をする時、発話者は自らの事をIと表現しますが、通訳者側は発話者の事をShe,He,Theyの3人称に置き換えるのが普通なのでしょうか?非常に初歩的な質問で申し訳ありません。今は、発話者をTheyに換えて話しています。(話の内容上、企業自体がどうこうすると言うケースが多い為) また、通訳をする上において、ある程度、相手が話してる事をメモしないといけないと思うのですが(いわゆるディクテーションでしょうか)、なかなか追いつきません。何かコツの様な物はありますでしょうか?ディクテーションもそうですし、全体的に心持ちとして、こうすると良いと言う様なものがあれば教えて頂けますでしょうか? 後、もう一点なのですが、仕事上、内容が本当に多岐に渡って来ます。従いまして、会計、経理、製造の用語など、必要とされるボキャブラリーが本当に様々で、手持ちの辞書ではなかなか追いつきません。何か会計、経理、物理用語等、色々のってる様なサイトはありますでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうぞ回答、宜しくお願い致します。

  • 男性の一人称

    男性の一人称でよく使われるのは「私」「俺」「僕」だと思います。 社会人サークルで気になる男性(30代後半)は、「俺」と「僕」を使う割合が半々です。 話が弾んできたり、お酒が入ったりすると「俺」、でも普通の会話のときは「僕」です。 私の知る限り、男性はプライベートでは「俺」を使う人が多いので、 「俺」と「僕」が半々ということは、 私に対して何か壁のようなものを感じているということ!? と思ってしまいました(><) 男性の皆さん、いかがなものでしょう? その男性にとって、私はどんな位置づけなのかを知りたいのですが。 ちなみに私は30代半ば、彼より少し年下です。 その人は、仕事のときはおそらく「僕」を使っていると思います(「私」と言わなくてもいいようです)。 それと、以下はご回答いただくときの参考までに。 サークルの発表会が近々あるのですが、その人とペアを組んでいるため、 この1カ月ほどは毎週末会って練習し、終わったら二人でご飯を食べに行きます。 ご飯は彼のほうから誘ってくれます。そしてご馳走してくれます。

  • 語り手について

    ライトノベルについて教えてください。 語り手が3人称のとき、登場人物の性格について、語り手が説明するのっておかしいですか? 語り手ではなく、別の登場人物が説明するほうが自然でしょうか? それとも、どっちもありでしょうか? 3人称の語り手は、神の視点なんて言われているみたいですが、どこまでを地の文に含めるのか良くわかりません。見たまま(表情の変化とか、行動とか内面に関係しない事)を地の文に含めるが、内面(こういう性格とか)までを含めると、語り手のみで物語が進行してしまい面白くない様な気がします。これも、過度にやりすぎると、に尽きますが…。 わかりにくいかと思いますが、皆様の意見をお聞かせください。