• ベストアンサー

口座「引き落とし」について

私は今年で高校生になりました。 夏になったのでアルバイトを始めようと思い、銀行口座を作ろうと思っています。 そんな時、なにげなく聞いていたラジオで「口座の引き落としはきついですよね~」といった内容を耳にしたのですが、「引き落とし=振替」ってどういうものでどういう仕組なのでしょうか? 振込みなどは当然理解できますが、引き落としについてイマイチ理解できておりません。 わかりやすく教えていただけたらうれしいです。 宜しくご教授のほどお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.3

金融系(勘定系)SEです。 多分明確な答えは出ないと思いますよ。 金融機関によって曖昧な部分が有るし、金融機関内でも曖昧な事はあります。 登場する単語は 口座引落と 振替と 口座振替(口振)と 自動振替(自振)かな。 (1)口座引落 NO.2さんも言うように、契約の元に自分の口座から勝手に引き落とされるものです。 公共料金や携帯、クレジットカードなんかが代表的なもので、 契約するには金融機関届出印が必要です。 (口座番号がバレただけで第三者が貴方の口座から勝手に引き落としたら変ですもんね。) (2)振替 これはNo.1さんの言う通り。 同一金融期間内の自分の口座間でお金を動かすことです。 例えば定期預金を作るとします。100万円の定期を作るとしましょう。 現金で100万円を持って行って作るのも手ですが 普通預金に100万円あるなら振替で作るのも手です。 (3)口座振替 (1)と同じ。 (4)自動振替 (1)と同じ意味として使われることもあるし、他の意味もありますね。 同一金融機関の自分の口座間で自動の振替機能を指す場合もある。 例えば、毎月20日に普通預金口座に給与が振り込まれる人が居るとします。 その人は給与が入ったら、貯金の為に少しづつ定期預金に入金したい。手で入れるのは面倒。 なので毎月20日に普通⇒定期へ入金される登録をしておく。 これも自振と言います。 (うろ覚えだけど、これを口振という金融機関も有る気がする) >>口座の引き落としはきついですよね~ 普通に使ってればそんな身構える話ではないです。 上記(1)に挙げた代表引落例で言えば、クレジットカードでしょうね。 それ以外は大抵毎月の引き落とし額が利用料によってブレは有っても想定できる範囲。 クレジットは月によって全然違います。 人は大きいものを買うときにクレジットカードを使うものです。 数万以上の物を買うときに使う人は多いですよね。 飲み会の幹事が会計に使ったりもしますね。 その場で現金で払わなかったツケが、毎月10日あたりにドカンと来るのです。 「今月は引き落としキツイな~」なんて若い社会人は言ったりもします。 一括払いの場合、実際は何も損していないで、 その場で現金払いした時と結果は同じなのですが 纏めて来るとキツイのですよ。

azukikozou09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! なるほど!厳密な位置づけなどはできないのですね。 でも、それぞれどういったものであるのかよくわかりました! 今の私にはあまり関係のない内容であったかもしれませんが、知っておくことができてよかったです。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

代表的な口座引落しは五大公共料金です。 それは電気、電話、ガス、水道、NHKです。 自動振替で口座から引き落とす契約をされている方が多いです。

azukikozou09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

azukikozou09
質問者

補足

ご回答ありがとうございました! もう1つお聞きしたいのですが、引き落としについては理解できたのですが「振替」について教えていただけないでしょうか? 【振替】=銀行における同一店舗内の同一名義で口座内のお金を移動させること。 この「振替」という手段の中に 【引き落とし】=銀行などの金融機関の預金口座から毎月の公共料金・公金やクレジットカードなどの支払に引落として使われるもの。 がある。という意味であってますでしょうか? そして、この【引き落とし】というのは【口座自動振替】と同様の意味ということでいいのでしょうか? 「振替」の中の1つが「引き落とし」。「引き落とし」と同義なのが「口座自動振替」。 つまり「振替」≠「口座自動振替」     「口座自動振替」=「引き落とし」 ということでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

引き落としとは、 定期的に支払いがある場合、 毎回、指定された支払い方法で払うのが面倒な時に、 取引銀行に、この会社からの請求があれば口座から払ってください(引き落としてください)と依頼します。 大抵の場合口座振替依頼書というのが、定期的な支払いをする買い物や契約をした際に渡されますので、 そこに、金融機関名、支店営業所名、口座種別、口座番号、口座名義人を記載して、金融機関へ届け出た印鑑を押して相手に渡せば、相手先が取引銀行へその依頼書を渡して手続きをします。 きついですよねーは残高の事だと思います、引き落としされる前日には引き落とされる額が入っていないと、引き落としされませんので、未払いになり、数日後に引き落としが出来ませんでしたと電話が来ます。 振替というのは、銀行における同一店舗内の同一名義で口座内のお金を移動させることです。

azukikozou09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

azukikozou09
質問者

補足

ご回答ありがとうございました! もう1つお聞きしたいのですが、引き落としについては理解できたのですが「振替」について教えていただけないでしょうか? 【振替】=銀行における同一店舗内の同一名義で口座内のお金を移動させること。 この「振替」という手段の中に 【引き落とし】=銀行などの金融機関の預金口座から毎月の公共料金・公金やクレジットカードなどの支払に引落として使われるもの。 がある。という意味であってますでしょうか? そして、この【引き落とし】というのは【口座自動振替】と同様の意味ということでいいのでしょうか? 「振替」の中の1つが「引き落とし」。「引き落とし」と同義なのが「口座自動振替」。 つまり「振替」≠「口座自動振替」     「口座自動振替」=「引き落とし」 ということでしょうか? 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 口座振替と口座引き落としの違い

    公共料金などの支払いで、 直接現金で払うのではなくて、 銀行や郵便局などの 預貯金から相手方にお金が払われる仕組みがありますが、 その仕組みと「口座振替」もしくは、「口座引き落とし」と 言っていると思うのですが、 この違いって何なのでしょうか? もし、ご存じの方いましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 預金口座振替(口座引落)依頼書を業者に渡してよいか

    実家の母が介護サービス用の弁当の宅配を受けることになりました。 その弁当業者から、一月ごとの費用の支払い用として、「預金口座振替(口座引落し)依頼書」を渡されました。 弁当業者は、この「預金口座振替(口座引落し)依頼書」に記入して銀行印を押して、弁当業者に渡してくれと、私に言いました。 私は最近、「預金口座振替(口座引落し)依頼書」を使ったことがないのでよく分からないのですが、銀行印を押した「預金口座振替(口座引落し)依頼書」を弁当業者に渡すと、銀行印の陰影から同じ印鑑を勝手に作られて悪用される危険性があるのではないでしょうか? この「預金口座振替(口座引落し)依頼書」は、弁当業者ではなく、直接に銀行(ゆうちょ銀行)に提出した方がよいでしょうか?  また、「預金口座振替(口座引落し)依頼書」は、弁当業者ではなく、直接に銀行(ゆうちょ銀行)に提出することは可能ですか?

  • 銀行口座の自動引き落とし(口座振替)の停止について

    銀行の自動振り替えについて質問があります。 いま給与口座から借金返済の引き落としをしているのですが、債務整理に伴いその引き落としを止めることになりました。 (給与口座を変更するのが一番なのですが、会社へ確認したところできないといわれてしまいました。) 銀行(三菱東京)に確認したところ、所定の手続きによって指定した業者への自動振替を停止できることは確認しました。 ただちょっと疑問が残っているので、どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 1.当月(1月)の請求について クレジット会社は3社あり、A社は27日、B社は月末、C社は翌月5日の引き落としです。 1月の引き落としから止めたかったのですが、間に合わなかったため、この分については預金残高をなくすことで、振替ができないようにしました。 しかし知り合いに聞いたところ、自動振替の請求は業者から銀行へ出ているから、口座の預金が引き落とし額に達した段階(2/25の給与振込み)で即座に振り替えられてしまうと聞きました。 このような状態で自動講座振替停止の手続きをした場合に、1月分の引き落としも中止されるのでしょうか? 2.上記で引き落とされた場合の払い戻しについて。 振込みなどで誤った口座へ入金してしまった場合など、銀行で手続きをすれば返還されると聞いたことがあります。 自動振り替え停止の手続きを行っても1月請求分が引き落とされてしまった場合の払い戻しは可能でしょうか?

  • 口座引落について

    イーモバイル料金を口座引き落としにするのにイーモバイルの口座振替依頼書に口座名義・イーバンク銀行・支店名・銀行コード・普通預金口座番号を書いて送付したのですが、「指定の該当口座が存在しません。」と書類が戻って来ました。書類送付の他に何かやらないといけない物があったのでしょうか?書く欄に間違えは無かったです。普通預金の口座しかもっていないのでが引落用に作るものがあるとかありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 口座引落の手続き(経理上)

    こんにちは。 ビルの管理会社に勤めています。 借主さんからの共益費を管理しているのですが、 最近、今まで自動送金で振込みをしてくれていた 借主さんが「口座引落に変えて欲しい」と言われました。 私はそのへんの仕組みに詳しくなく、とりあえず メインバンクに行って口座振替依頼書をもらってきました。 (借主さんとうちのメインバンクは一緒です) 本当に低レベルなことを聞くようですが、 この依頼書を提出したあとは、月々こちらですることが 発生しますか? 「銀行に請求書を出す」とどこかに書いてあったのですが、 毎月銀行宛に借主さんの口座から幾ら引き落としてくださいとの 請求を書面でするのですか? 共益費は毎月同じ額なのですが。。 すみません・・誰も聞く人がいないので(>_<: 銀行にこんなこと聞いたら恥ずかしくて窓口に 行けなくなっちゃいます(涙) よろしくお願いします・・・

  • ゆうちょ銀行が引落口座として指定不可能なことは?

    ネット銀行は、公共料金などの引落口座に指定できないことが多いです。 ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行などは口座振替可能としてあることが多いように思います。 これから、すべての引落をゆうちょ銀行に設定しようかと検討しているのですが、ゆうちょ銀行が引落口座として指定不可能なこともあるのではと、ふと不安になりました。 ゆうちょ銀行をメインの銀行として使っている方で、口座振替が不可能だったものがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行引き落とし口座について

    クレジットカードの引き落としの際、銀行口座などを指定しますが、 引き落とし指定された銀行は何か利点とかはあるのでしょうか。 振込みであれば手数料徴収されますが、引き落としでは手数料がかからないので・・・。無知な質問ですが宜しくお願いします。

  • 家賃の口座引落手数料について

    家賃の口座引落手数料について教えていただきたいです。 入居以降、同銀行別支店から家賃の引き落としが行われていました。 しかし、手数料を少しでも抑えたい気持ちから、同銀行同支店に口座を新規で作り、12月に口座変更手続きの書類を、管理会社にすぐに送付しました。 その後、「書類受けとりました」とか「手続きが済むまでこちらに振り込んでください」という連絡もなく、1月の引き落としは行われないままでした。 しばらく待って、私から管理会社に連絡すると、「書類なら届いて、銀行に送りましたよ~あっ!ホントにまだ引き落とされてないですね~じゃぁ契約書に書いてある口座にいつも引き落とされる金額を振り込んでください」と言われました。 管理会社への不満をグッと抑え、数日後に振り込みをしました。 そして先日、新しく作った同銀行同支店の口座から引き落としをするというお知らせが届きました。 前置きが長くなりましたが、何点か質問です。 (1) 個人情報が書かれた書類を受け取ったにも関わらず、何の連絡もないということは普通でしょうか? (2) 契約書には、「振込手数料は借主負担」とありますが、家賃+水町費+共益費に+315円加算されています。 先日届いた書類には「振替口座手数料」と書かれており、銀行に「同銀行同支店でも手数料がかかるのか」 問い合わせると、「通常手数料はかからない。管理会社の指定額を引き落としているだけなので明細はわからない」との返事でした。 通常は不要な手数料を何故加算されているのでしょうか? (3) 振り込みで家賃を支払った際、契約書に記載の額(家賃+水町費+共益費)に加え、振込手数料(105円)を支払いました。結果として、引落よりも振込の方が手数料が安く済みました。 振込手数料より口座引落手数料の方が安いなら毎月振り込みにしたいのですが、通常は可能なのでしょうか? 入居時に管理会社ともめており、相手に一般常識が通じないことは百も承知です。 ですが、疑問が残ったまま支払いを続けたくありません。無知である事を恥ずかしく思っています。 みなさんの知識をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • 自動引き落とし(口座振替依頼書)

    地代、家賃の不動産会社への支払いのために口座振替依頼書を書くのですが、 <<自動引き落とし>>先の不動産会社と当方の銀行が同一銀行、同一支店でも手数料はかかりますか? 別々の銀行の場合に手数料がかかるのは分かるのですが、 単純に同一銀行内(同一支店)での<<振込み>>の場合はタダの場合が多いものですから・・・ 銀行によって違うのかもしれませんが・・・ 一般的にどうなのでしょうか。

  • 住民税の口座引き落としをストップしたいのですが…

    住民税(市民税)の支払いを、口座引落しにしています。 次の引落しが10月31日なのですが、今日にでも市役所に連絡して、 「納税方法を引落しではなく、コンビニや銀行で支払いに行く、という方法に変えたい」 と言っても間に合うのでしょうか? 私の暮らす市のホームページを見ても、「納税方法の口座振替のご案内」はあってもそれを「やめるのは可能か否か」という事が載っていません。 ちょっと諸事情がありまして、どうしても10月31日に引落されたくないのです…。 「それなら31日までに口座の残高を少なくしておけば?」 と思われるかもしれませんが、お給料の振込みも同日なので、必然的に 引落されてしまいます。 経験のある方、こういう事情をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします!