• 締切済み

うちのウーパーが!

6センチほどの幼ウーパールーパーを飼っています。 こちらの水槽で、成長したら大きめの水槽に変えようと思っていました。 ベアタンクで水流があまり起きないように、排水口に水受けをつけています。 http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium14/ 飼い始めて1か月経ちますが、一週間前から元気が無くて今日仰向けで沈んでいました…。体に白いふわふわしたものがついており、咄嗟に水カビだと思ったので薬浴をさせています。(粘液の可能性もあるみたいですが;)体勢は戻りましたが力なく床に体をぺたりとくっつけてほとんど動きません。時々ピクッとして体の方向を変えます。外鰓も後ろになびいていたのに完全に反り上がってしまいました・・餌は5日前にあげていますが糞が出ずそれから絶食させています。下腹部(内蔵部分)に透明の膨らみがありお腹がぼこっとしています…。 住んでいる場所が水温が上がりやすい環境で、気を抜くとすぐ水温が上がってしまいます‥冷却ファンを併用して保冷剤を袋に入れて浮かばせて20℃程度に調節していました。しかし寝ている間に水温が28度近くなってしまって‥急激な水温の上昇が原因でしょうか?; 外鰓は飼った時からどんどん反り上がってきました・・色は真っ赤です。水温以前にストレスや水質にも問題が有ったのでしょうか?;水換えは2日に一回、水道水にテトラコントラコロラインを入れて使用していました。 このままお別れなんて・・どなたか助けて下さい;;

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#157604
noname#157604

みんなの回答

  • pepepe18
  • ベストアンサー率17% (30/169)
回答No.1

水温管理ができないならどうせ死にます 病気以前の問題です 水温の上昇だけでなく、下げたときの急激な変化もよくありません 適温が保てないなら飼育は諦めなさい

noname#157604
質問者

補足

>「どうせ死にます」? なんですか、それ。ひどすぎる… 水温は断熱材で水槽周りを囲ったり水温計を常に見ながら努力はしているつもりでした。すがる思いでこちらに質問をしましたが、絶望しました。

関連するQ&A

  • ウーパールーパーについて

    数日前から、飼っているウーパールーパーが食欲なく、ほとんど食べず、エラの色も薄くなり、時々苦しいのか、急に身体を動かし、クルクル回ったり、浮き上がろうとして、途中で力尽きる感じです。昨日からは仰向けになったまま、自力で体制を戻せず、そのままになってたりもします。連日の暑さで水温が25度以上になっていたせいでしょうか⁉対処法を教えて下さい。見ていて、とても可哀想です。水槽にはファンと冷房を付けてますが、あまり水温をさげられません。ウーパールーパーは、今年3月に赤ちゃんで買いました。

  • ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。

    ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。 エラのフサフサがほぼなくなり、軸は短くなってしまいました。 エラの件と関係があるかはわかりませんが、 元気がなくなってあまり動かなかったり、 水流に流されるように水槽をただよっていたり、 ポーズをとったまま硬直?していたり、 エサに対して反応が薄くなったりしてきました。 症状から見て、もしかしたら"休眠状態"にあるのかと思い、 エアーを底から浮かせて、なるだけ水流を作らないように しています。休眠状態時にはエサはあげない方がいいとのことなので、 絶食しています。水は3日に1度1/3交換しています。 今はこれくらいのことしかできていませんが、 他には何をしてあげたら良いでしょうか? エラの再生にアクアセイフが効くと聞いたので、 買ってこようかと思っています。 ウパ…リューシ 12.3センチ 水槽…60センチ 濾過…上部式濾過器(GEX デュアルクリーン) エアー…水心 SSPP-3S、LUNG GX100 エサ…週2日(冷凍赤虫1ブロックorキャット3粒or干しエビ2つ) 回答よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーのエラが片側だけ丸まってしまいました。(>_<)ピクピ

    ウーパールーパーのエラが片側だけ丸まってしまいました。(>_<)ピクピク動いて温度調節していた外鰓も動かなくなり、餌の固形飼料(ひかりウーパールーパーやウーパールーパーの主食)なども目の前でユラユラさせても、まったく食べなくなり、困っています。”(ノ><)ウパは餌を何日ぐらい食べないと死んでしまいますか?また、なぜエラが丸まってしまったんでしょうか? 同じ水槽にメダカを数匹トリートメントせずに入れてしまってましたのでそれが悪かったのでしょうか?。 すみませんが回答よろしくお願いいたします。

  • ウーパールーパー 夏の越え方 水槽クーラー

    ●ウーパールーパーの夏の越え方 ●ウーパールーパーの水槽用(にとりつける)クーラーについて 昨年12月に仕事場の同僚から譲ってもらいました。 同僚は60センチの水槽と、ろ過フィルター等、一式揃えたら飼いやすいので問題ないと言われましたが、最近水温が少しあがってから少し元気がなくなりました。調べてみたところ最近の平均の水温が22°くらいです。 4月から仕事場が変わって前の飼い主と連絡がとれなくなり、ネットで調べていたらこのウーパールーパーとネットの画像で見るウーパールーパーが結構違っていて、尻尾に怪我をした痕跡や、エラが欠損した跡があったり(おそらく水温の問題でしょうか?)、エラからはえてる細いやつが短かったりと、だいぶ傷付いてきたように見えます。 近所を色々探してみましたがホームセンターの中にあるタイプくらいしかなく、訊いても「?」というような対応なので困っています。 ネットで調べたり、ウーパールーパーのブログの管理人さんに質問したりしたら (1)水槽用クーラーを買う (2)夏場は冷房フル稼働 この2択くらいしかありませんでした。 クーラーの方は調べてみてもファンは役に立たないようですし、ちゃんとしたのは30000円~で出費もかさむようですし、排水ポンプ等、他にもいろいろ必要なようでさっぱりわかりません。予算も正直かなりきついですが、切り詰めてなんとかしたいです。 おすすめのクーラーや夏場の越え方教えてください 小さくても命なので大切にしたいです。絶対に死なせたくないです。 文章まとまっていなくて、申し訳ないです。 心優しい方いらっしゃれば知恵をかしてください。 山陰在住で、夏場の室温はかなり高くなります

  • ウーパールーパーの外鰓

    数日前にチャームで12cmほどのウーパールーパーブラックを購入しましたが、届いたときから外鰓がありませんでした。 いろいろ調べた結果、外鰓がないと呼吸がしにくくて早死にするとあったのですがなにか対処はありますか? たしかに頻繁に水面に空気食べに行くので少し不安です。 現在40cm水槽で底砂有・投げ込み濾過(水作エイトM)・水草有・ヤマトヌマエビ(5匹中1匹お亡くなり)同居です。 日当たり良い部屋なので日中は水温27℃ぐらいになってます。 まだ濁りも臭いもないので水替えはしてません。

  • フィルターについて(プロッシモ)

    前回の金魚の状態について回答してくださった方々、ありがとうございました。 実は、あれから浮いてボーっとする症状を繰り返し途方にくれていましたが、やっと完治にいたりました。 あれから、2回ほどイソジン浴を実施し、塩水浴+グリーン.Fゴールドの薬浴3日目にして完治したので、やはり細菌性のエラ病だったのではないかと思います。 それらを踏まえて、外掛けフィルター「プロッシモ」を金魚水槽にも使用したいと考えている事について相談させてください。 --------------------------- 以前、プロッシモについて回答いただき、ウーパールーパーの水槽に使用しております。 おかげさまで、ウパ水槽(単独飼育+36リットル+ベアタンク+エアレーション有)は10日~2週間に一度の水換えで安定しており、ウパも餌食いも良く、病気知らずで元気です。 2週間目の水質チェックでも硝酸塩は安全値なので、まだ水換え頻度を落としても問題なさそうなのですが、水質の変化を与えすぎないためにも2週間に一度の水換えを厳守しています。 さて、一方の金魚水槽なのですが、水換えの頻度はウパ水槽より多めの一週間に一度です。 これは硝酸塩チェックの結果から出した期間です。 しかしながら、それでも上記のとおり細菌性の病気にかかってしまいました。 しかし、ウパ水槽の安定と金魚水槽の差は、プロッシモとのフィルターの差だけではないと思います。 まずウパが3日に一度くらいの糞である事。 糞が取り除きやすい(俵型)であること。 ベアタンクであり掃除がしやすい事。 水温が低い事(低水温を好むため、金魚水槽と比べると10度近く低いです) それに比べれば金魚は糞が多い事、水温が高い事、そして塩水浴を過去に実施してバクテリアに影響を与え続けてきた事…などの差もあるかと思いますが汚れやすいです。 プロッシモと、金魚水槽のAT-50では、濾過槽に入る濾過材の量がかなり違いますし、濾過槽内の水の流れにもかなりの力の差があります。 ぜひ、金魚水槽にも導入したいところなのですが、なぜ今まで踏み切らなかったのか。 最大はやはり水流の問題です。 現在のAT-50でも、最少の水流で飼育しています。 ときどきその水流に逆らって泳いで遊んでいる姿も見かけられますが…。 プロッシモの水流は、かなり強いですので地面を這うウパとは違い、水槽の中層を泳ぐ止水域を好む金魚に使ってもいいのか心配です。 そしてもうひとつは、現在のAT-50でも、水質チェック(アンモニア0、亜硝酸0)では安定している事です。 細菌感染を起こしたわけですから、これもどうなのか…という感じではあるのですが。 実は、細菌感染を起こした頃、私自身が高熱で寝込んでしまい水換えが遅れた事がありました。 先日までのような治療の日々は、金魚にとってももちろん、精神的にも負担がかかります。 少しでも良い環境を考えてしまいます。 金魚水槽にプロッシモを使うというのは、どうなんでしょうか? 水流の方向が変わってしまう事で金魚に与えるストレスや、水流の強さなどの注意点などありましたら、教えていただけると幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水温異常!?ウーパールーパーが動きません!

    水温異常!?ウーパールーパーが動きません! 昨日からエサを食べなくなってしまい、動きが減っていました。 昨日の水温計を見ていると、夕方で約29度だったので、保冷材を投入して水を冷やしていました。 夕方でこの温度なら昼はきっと30度を超えていたと思います。 今日の夜もエサを与えても食べません。その後ウパを見てみると、ひっくり返っていました。 その時は水温は28度で、すぐに冷やして今は24度まで下げました。 ウパの症状は、エラが沿っていて、体全体に綿のような、白くてモヤッとしたものが付いています。 水カビでしょうか……。 ウパの体長は約8cmで、飼育して三週間ほどです。 ウパについて初心者でわからないことだらけですが、対処法を教えてください!! お願いします。

  • ウーパールーパーが大変

    4月からウーパールーパーを飼い始めた、初心者です。 今日、仕事から帰り、ウーパーの水槽を見ると…ウーパーが水槽の横に飛び出していました!! すぐに水槽に戻すと、しばらく浮いていたのですが、気が付くと水槽の底に沈んでいました。 1時間ほどすると、エラだけが少しずつ動く様にはなりました。でも、ほかは動くこともなく、じっとしたままです…。 それと、体のまわり・・・特にエラから頭の辺りにかけて、白っぽい粘膜の様なものがあり、ウーパーからはがれてしまった感じです。 このままにしておいて大丈夫なのか、とてもとても心配です。 体長は13~15センチ程です。

  • ウーパールーパーについて

    ウーパールーパーを6月中旬から飼育している初心者です。 1・最近あまり糞をせず、久しぶりに見たら下痢?のようなものをしていました。(吐き出した餌のようにも見えます…) 前は毎日していたのですが、6月下旬頃からあまり見かけなくなってしまいました。 2・リューシスティックなのですが、最近顔が黒ずんできた気がします。 3・元々左右の鰓の長さが違ったのですが、最近差がつくようになってきました。 大きさは8cmぐらいで餌は与えたら食べますし、元気に泳ぎ回っています。 病気なのか不安で仕方ありません…。ここのところ暑く29度近くになるので氷らせたペットボトルを毎日のように入れてたのが問題なのかと思えてきます。 今は水槽用クーラーを購入したので、設置しようと思います。 飼育環境は 水槽・・・Lサイズ(23l) フィルター・・・投げ込み式と外掛け式 エアレーションは中ぐらい、水流はウパがボーってしてるとゆっくり流されるぐらいです。 蛸壺、岩山のような隠れ家あり ベアタンク pH値が8もありそれも問題なのでしょうか。下げたいのですが、流木が何日もアク抜きしてるのですが未だに茶色くなり水槽に入れる勇気がありません…。 いろいろお聞きしますが、アドバイス等お願いします。

  • ウーパールーパーが死んだ???

    ウーパールーパーの様子がおかしいんです。旅行で1日家を空けていましたが旅行に行く前日までは本当にピンピンしてました。体もエラも白くなって目も白く濁りピクリともしません。この間水槽は水変え(カルキ抜き済)をしたので汚くはないはずです。もしかして餌のやり過ぎ……?これって死んだんでしょうかとても心配です。

専門家に質問してみよう