• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウーパールーパーについて)

ウーパールーパーについての質問

このQ&Aのポイント
  • ウーパールーパーを6月中旬から飼育している初心者です。最近あまり糞をせず、久しぶりに見たら下痢?のようなものをしていました。
  • リューシスティックなウーパールーパーの顔が黒ずんできた気がします。
  • ウーパールーパーの左右の鰓の長さに差がつき始めました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.3

便を見なくなったのですね。 知らないうちに濾過に流されるほどの下痢かもしれず…、 なかなか便秘と下痢の見分けは難しいんです。 ちなみに…うちのウパ(15Cm)の場合は、小さい頃から快便でしたので毎日餌をあげてました。 しかし、成長とともに、たまに出ない日がでてきました。 出ない日は、心を鬼にして絶食しています(見つめられると、目をそらしてしまいます、とても辛い…) しかし、まだ成長期ですので、3日でないときは、3日目に冷凍赤虫を与えています。 たいてい3日目には出ます。 便秘に赤虫は有効なようです、沢山でます(笑) 最初は、赤虫は抵抗あったのですが、ウパのため…と頑張っているうち、今では指でつまめるようにまでなりました(笑) なので…まず便秘なのか下痢なのか見分ける必要があります。 下痢ならば、やはり絶食しか方法がないので…。 どちらにしても… 餌を3日くらい止めてみる必要がありそうですね。 健康な便を目にするまでは…。 汲み置き水ですが… すでにされてるかもしれませんが、今の時期の水は汲み置いている間に水質悪化してしまう恐れがありますので、 汲み置き水もエアレーションをしておくといいですよ。 そうする事で、カルキの抜けるのも早くなります。 ちなみに…、現在21リットルでの飼育のようですが… Lサイズということは40cm水槽くらいですよね? 今後の事を考えたら、もう少し大きな水槽45Cm(35l)以上、できたら50Cm、60Cm水槽へのお引っ越しを…。 ご存知かと思いますが、水の量が増えるほど、水の管理はしやすくなります。 うちのウパも8Cmの頃から36リットル水槽にお引っ越ししています。 (大きくなってからのお引っ越しは大変なので…) そして、お引っ越し前に居た17リットル(36リットルの1/3あれば良いので十分です)の水槽を、汲み置き専用水槽として常時水を入れてエアレーションしています。 足し水として、いつでもあるので安心です。 現在お使いの水槽も無駄にならないし、ぜひおすすめです(^-^) さて…肺呼吸の件ですが、うちのウパもたま~に肺呼吸しています。 見つけた時のみしてるという事は考えられないので、日に数回はしてるのではないかと思います。 うちは、ウパが流されてしまわないように、円形の細かい泡が出るエアレーション(バブルメイト)を使用しているのですが、 たまに、その上に乗ってエアをパクパク食べて(?)ます。 シャワーを浴びているかのように上に乗ってボ~っとしてる時もあります(笑) …ということで、肺呼吸が多いというのが、どのくらいなのか分かりませんが、 色んなところをネットで見ていても、だいたいのウパちゃんが水面に空気を吸いに出てるようですよ。 うちの場合は、先に書いたようにエアレーションの上でパクパクしているせいか、水面に行く頻度は少ないようですが…。 長々と書いてごめんなさい。 とにかく、文章で見る限り、現在のところは大きな心配ないと思います。

tktk_upp
質問者

お礼

赤虫とイトミミズをあげた次の日に便を見ました!ウパの大きさに対して少し小さい気がしましたが、やっと健康な便をしていたので安心しました。 便秘に赤虫がいいとは知らなかったです。もう少し様子を見て餌をあげたいと思います。 うちのウパも、私が来ると餌がもらえると思ってこっちに寄ってくるので、ついあげたくなるのですがグッと我慢しました(笑 汲み置きはエアレーションした方がよかったのですね。今は次の水替えのためにエアレーションをして置いてあります。(そのおかげで猫が汲み置きの水を飲むこともなくなりました(笑) 水槽はウパは大きくなって飼育が難しくなりそうならお引っ越ししようかと思っていました。何せ水槽の置く場所がないので・・・。とにかく水質が安定するようなるべくフィルターを多くして週1のペースで水替えしています。 でもいつかは60cmに・・・!と思っていたのですが今使っている水槽がもったいないな、とも思っていましたが、なるほど、汲み置き専用に使えばいいのですね! いいアイデアです。是非お引っ越しした際に同じようにさせて頂きます! 肺呼吸に関しては私も調べてみたのですが、やはり多くのウパは水面に空気を吸いにいってるのですね。それでも綺麗な鰓の子が多かったので少し安心しました。 うちのウパがエアレーションの上に乗ってる姿をあまり見ないので、少し羨ましいです(笑 何度もお答え頂いた上にアドバイスまでして下さり本当にありがとうございました! 初めての飼育で心配と不安が耐えなかったのですが、おかげ様で見てない時でも安心できるようになりました。(以前は仕事も集中できないぐらいでした・・・) 今後もよく様子を見て、大事に育てていきたいと思います。(・・・それと、さっき気づいたのですがプロフィール画像のウパちゃんが凄く可愛いです(*^^*))

その他の回答 (2)

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.2

再び、失礼します。 外鰓…そのうち、長さが一緒になるとは思いますが、 たとえ違うままでも、ふぁさっとしてるという事なので、問題ないと思いますよ(^-^) 後は…下痢が早く治ったらいいですね。 pHに限らず、ウパは皮膚が弱いので、できるだけ薬品は使わない方がいいです。 また、急激にあげたり下げたりも問題が起こるので、水換えなどで対応するのが一番です。 ちなみに…私は初期にはカルキ抜き剤を使用していましたが、 2~3日(地域の塩素によりますが)汲み置きした水を使用するようになってから、水質が安定し、 ウパも、とても元気です。 タイミングもあるかもしれないので、汲み置き推奨!という話ではなく、 とにかく、薬品はできるだけ使わない方がよいというお話です(^-^) あと、気になるのは流木ですが… ウパの皮膚は傷つきやすいので、できれば入れない方が良いと思います。 私は、刺のない人工の木を入れてます。 お互いに、ウパライフを楽しみましょうね♪

tktk_upp
質問者

お礼

遅くなってしまいすみません>< 2回もありがとうございます! 鰓はもう少し様子をみたいと思います。 私も、水換えの時は水槽を買った時についていたカルキ抜きを使ってたのですが、汲み置きしていた方がよさそうですね。 昨日水換え用に汲み置きしているので、明日明後日に水換えします^^ とくに最近は雨が酷かったので塩素も多いでしょうし…。 流木…そうですね。買ったやつは少しゴツゴツしてたのでもしかしたら怪我をしてしまうかもしれないです…。 可愛いウパに傷をつけたくないですもんね; 下痢はしなくなったのですが、今度は便秘でしょうか…?糞を見ません…。 餌は人工飼料で2日に5粒ぐらいなのですが…。 それと、水温も24度でエアレーションもしていて溶存酸素は十分だと思うのですが、肺呼吸の方が多い気がします。 鰓になにかしらの負担がかかっているのでしょうか?水換えは2日前に1/3程したばっかりなので水質も大丈夫かと思うのですが…。 再び質問しで申し訳ないですm(_ _)m

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.1

私も、5月くらいから飼育している初心者なんですが…。 分かる範囲で回答させていただきますね。 29度というのは確かにギリギリの水温ですね(汗) 何か対策をしたくなるのは分かりますが、急激な温度差を与えるのはやはりよくありません。 その点は、クーラーを購入されたとの事で心配ないでしょう。 ただし、急激に下げず、一日かけて1度落として行く感じでユックリ下げて行ってあげてください。 1・下痢(もしくは吐き戻し?)には色んな要因がありますが、    飼育者にできることは、餌や餌の回数を改善する事や、下痢で汚れた飼育水の交換ではないでしょうか。   とりあえず下痢の場合は、治るまでは絶食をおすすめしたいところですが、まだ小さいので2~3日くらいがいいでしょう。  あまり続くようでしたら、ウパを診られる病院につれていってあげてください。 2・顔の黒ずみは、黒い点が増えてきたのでしょうか?だとすれば、メラニンであり、固体によっては普通に出てくるものなので、心配ありません。  メラニンは大きくなるに伴ってうすくなったり消えたりするようです。 3・左右の鰓の長さがどれくらい違うのか分かりませんが、色が悪い丸まってきた…などの症状がなければ、心配ないと思います。今後よく見てあげてください。 ただ、温度が高いと水中の酸素が不足するので、今後クーラーで水温を下げてあげるので改善されるかもしれません。 pHですが…pH8というのは、弱アルカリ性ですよね。 ウパにとっていいのは弱酸性とも言われている場合がありますが、 中性~弱アルカリ性と言う節もあり(私はこちらが正しいと思っています。) うちの水道水ややアルカリ性ですが、ウパはとても元気ですよ♪ なので無理に下げる必要はないと思います。

tktk_upp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 糞はしばらく水質と、少量の餌で様子を見たいと思います。 鰓は片方のふた周りぐらいですが、どちらもきれいにふぁさってしているので問題ないということでしょうか。黒ずみも心配ないということなので安心しました。 中性~アルカリ性という説があったのですか!あまりに心配だったので安定剤を突入しようかと思っていました。下手にいろいろしないでよかったです。(安定剤も大丈夫なのか不安だったので…) pH値が1番不安だったので、聞けてよかったです。完璧に流木のアク抜きが終わるまで気長に待てます(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう